ブルーレイ・DVDレコーダーすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

ブルーレイ・DVDレコーダー のクチコミ掲示板

(230819件)
RSS

このページのスレッド一覧(全26551スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ブルーレイ・DVDレコーダー」のクチコミ掲示板に
ブルーレイ・DVDレコーダーを新規書き込みブルーレイ・DVDレコーダーをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
26551

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ4

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

昨日、Amazon で購入しましたが。

2023/04/02 11:38(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > おうちクラウドディーガ DMR-2W101

クチコミ投稿数:86件 おうちクラウドディーガ DMR-2W101のオーナーおうちクラウドディーガ DMR-2W101の満足度5

5年保証も付けて、Amazonポイントを使うと ¥34,275- で購入出来ました。
現在、ポイントアップキャンペーンを開催してますが、それに便乗した形です。
プライム会員なので、さらに貰えるポイントも激熱です。
火曜日に届く予定なので、後は自分でテレビに取り付けるだけです。

実は、現在、使用している「DIGA DMR-BR570」がBlu-ray を読み込まなくなったので買い替えました。
板違いかもしれませんが、「DIGA DMR-BR570」に既に録画してある番組をこの「おうちクラウドディーガ DMR-2W101」に移しかえる方法ですとか、他の媒体の外付けHDD等にバックアップ出来る方法があれば、教えて頂けませんでしょうか。
色々と調べたのですが、自分では見つける事が出来ませんでした。
どうぞ、よろしくお願いいたします。

書込番号:25205787

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:86件 おうちクラウドディーガ DMR-2W101のオーナーおうちクラウドディーガ DMR-2W101の満足度5

2023/04/02 12:53(1年以上前)

>不具合勃発中さん

早速のご回答ありがとうございます。
やはり、そういう事なんですね。BR570は、かなり古い機種なので、開発時には、そういった事を考えていなかったのでしょうね。
公式のデータですので納得いたしました。
この度はありがとうございました。

書込番号:25205902

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ3

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > おうちクラウドディーガ DMR-BRG2050

クチコミ投稿数:15件

先日レコーダーでAT-Xを加入したのですが、録画をしようとしていた番組が表を見ると「・・・・・・・」と表示されていました。
そして、「暗証番号を入力してください」と出てきたので、色々調べてみたのですが、暗証番号は取説に書いてあると書かれていましたが、機器にもよるとのことで取説に暗証番号らしきものはありませんでした。
やはり一から設定するのでしょうか?
そうだとすれば、どういうやり方でやるのですか?

書込番号:25205444 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:10209件Goodアンサー獲得:1228件

2023/04/02 08:58(1年以上前)

>ドラゴマルさん

暗証番号の初期値は0000では?

書込番号:25205513

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件

2023/04/02 09:11(1年以上前)

設定自体やり方が分からないので、そういう確認の手順を教えてください。

書込番号:25205533 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10209件Goodアンサー獲得:1228件

2023/04/02 09:22(1年以上前)

「暗証番号を入力してください」と出てきたら、0000を入力すれば良いのでは?

書込番号:25205547

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件

2023/04/02 09:25(1年以上前)

その番号が分からなかったので困ってます。機器によるのですが取説に書いてあるとも書いてあって確認してもらしいものが無かったので、一から設定するならそのやり方が知りたいのです!

書込番号:25205556 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10209件Goodアンサー獲得:1228件

2023/04/02 09:46(1年以上前)

>ドラゴマルさん

取り扱い説明書のP156を見てください。

暗証番号の変更・削除もできます。

書込番号:25205585

Goodアンサーナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

BS番組を録画するには

2023/03/31 19:15(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > シャープ > AQUOSブルーレイ BD-HDS43

クチコミ投稿数:2件

NHKのBSプレミアム(103)を録画したいのですがいつも5分くらい経ったらエラーが出て止まってしまいます。
ネットで調べてみたら録画画質設定によって録画できたりするようです。DR録画ならできるとか‥。ただ録画画質設定の所にDRという項目がみつからないのでできません。お詳しい方、教えてください。

書込番号:25203350 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:20343件Goodアンサー獲得:3395件

2023/03/31 20:47(1年以上前)

あっき6767さん、こんにちは。
このモデル、内蔵HDDが340GBで、DRだと録画可能時間が28時間ですね。

HDDの空き容量は十分ありますか。
不要な録画番組を削除して再度試してみて下さい。
録画リストにHDDの残録画可能時間が表示されるはずです。

本来は8.5倍録画でも、BSハイビジョンは録画出来るはずなんですが。
2009年製品なので、そろそろ買い替え検討された方が良いかもです。

書込番号:25203469

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9597件Goodアンサー獲得:597件

2023/03/31 20:49(1年以上前)

>いつも5分くらい経ったらエラーが出て止まってしまいます。

そのときは単に「エラー」と表示されているだけですか?

書込番号:25203471

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1158件Goodアンサー獲得:204件

2023/03/31 22:08(1年以上前)

>あっき6767さん

>ただ録画画質設定の所にDRという項目がみつからないのでできません

取説51Pに書いてありますが
リモコンの蓋を開けて「録画画質」のボタンを押し十字キーの上下を押すと
DR、2倍、・・・8.5倍、HD○○、DRと順に切り替わりますので選択出来る筈ですが・・・

>5分くらい経ったらエラーが出て止まってしまいます。

その時どんなエラーメッセージが出ていますか?
HDDの残量は十分ですか?
BSアンテナへの電源供給は出来ていますか?

書込番号:25203586

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2023/04/01 09:07(1年以上前)

回答ありがとうございました。録画画質の設定が3倍になっていましたが8.5倍にしたら録画できました!

書込番号:25204033 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

J:COMの録画について教えてください

2023/03/31 05:51(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > おうちクラウドディーガ DMR-2W101

クチコミ投稿数:32件

先日スカパーからJ:COMに乗り換えてHUMAXのWA-7500とディーガのDMR-BWT550をlanケーブルで
接続して双方で設定して認識させたのですが録画できませんでした。
ディーガが古くて対応してないのでしょうか
こちらのDMR-2W101でしたら同じように接続すればCS,BS,地上波を録画することは可能でしょうか?

書込番号:25202531

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:13466件Goodアンサー獲得:2149件

2023/03/31 05:58(1年以上前)

https://cs.myjcom.jp/knowledgeDetail?an=000561007

2W101ならJ:COMで動作確認を行っていますね。

書込番号:25202533 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1287件Goodアンサー獲得:211件

2023/03/31 08:52(1年以上前)

>ダンジョウさん

一つの可能性です。DMR-BWT5501がウェイクアップに対応しているかわから
ないが、対応していない可能性があるのでDIGAの電源を入れたまま録画して
はどーでしょうか。

→録画できればDMR-BWT550が、WA-7500の録画指令で電源が入っていな
 ことが要因

当方もSR4300で、古いレコーダーでは留守録ができませんでした。

書込番号:25202720

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:32件

2023/04/01 18:54(1年以上前)

>ずるずるむけポンさん
ありがとうございます。この機種だと公式に対応しているんですね

>balloonartさん
電源on状態で録画してみましたが、やはりできませんでした。
レコーダー側の録画ランプは点滅して準備状態にはなるのですが、
そのまま停止してしまいエラーメッセージが表示されます。

やはり古すぎて対応していないようですね。

書込番号:25204763

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1287件Goodアンサー獲得:211件

2023/04/01 20:01(1年以上前)

>ダンジョウさん

DMR-BWT550の取説を見るとできるように記載されてますが、今の機器より
めんどくさそうです。

今一度取説P101などを見て設定しなおすしかないようです。
注意書きもチェックしてみてください。

書込番号:25204870

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1158件Goodアンサー獲得:204件

2023/04/02 00:41(1年以上前)

>ダンジョウさん

https://bbs.kakaku.com/bbs/K0000488090/SortID=18095801/

こんな情報もあるようで、ファームウェアのアップデートでうまく行くかも・・・

https://av.jpn.support.panasonic.com/support/bd/download/hdfw/rdr/bzt750.html

書込番号:25205271

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:32件

2023/04/02 01:07(1年以上前)

>balloonartさん
ご指摘の通り設定を見直してみました。

>juliemaniaxさん
ファームウェアをアップデートして最新にしたところ録画することができました。
2014年からそのままの状態でした。

皆様どうもありがとうございました。

書込番号:25205284

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

一つにまとめた映画たちを再度分けたい。

2023/03/30 16:15(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > 東芝 > REGZAブルーレイ DBR-W1007

スレ主 jeff411さん
クチコミ投稿数:573件

具体的に言うとですね……

007全5本+特番1本を編集機能で『007』というタイトルで一つにまとめて
一枚のブルーレイに焼いて残しておこうと思ったのですが、
合計時間がけっこうな長さになるため
やはり3本ずつ二枚のブルーレイに分けたいんです。

1・2・3で1タイトル、4・5・6で1タイトルのような感じで。
もしくは元通りに全6タイトルでも良いのですが。

これって可能でしょうか???

ちなみに作品ごとの区切り用チャプターは入ってます。


どなたかご教授ください(汗)

書込番号:25201821

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:13803件Goodアンサー獲得:2896件

2023/03/30 17:21(1年以上前)

>jeff411さん

番組を分割する方法は取扱説明書に書いてあると思います。

書込番号:25201909

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3796件Goodアンサー獲得:537件

2023/03/31 01:02(1年以上前)


>合計時間がけっこうな長さになる
ためやはり3本ずつ二枚のブルーレイ
に分けたいんです。
1・2・3で1タイトル、4・5・6で
1タイトルのような感じで。
もしくは元通りに全6タイトルでも
良いのですが。
これって可能でしょうか???


録画番組の結合ができたなら、分割も
同じようにできるはずですが、
質問の意図がわかりません。

W1007で番組分割を行う時の操作を
教えてくれという事ですか?
…閲覧者にW1007の操作方法を
尋ねるより、ご自身で適当な番組を録画
して、取説を見たりリモコンを駆使して
編集画面で録画番組を操作してみれば
良いと思いますが…。


書込番号:25202461 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ15

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA DMR-BW730

スレ主 sora292802さん
クチコミ投稿数:205件

発売年月日をみてみたら、もう15年も前の製品だったんですね(汗) 正直、もった方ですかね。HDDへの録画や再生、そしてDVDも普通に再生できますが、Blu-ray は仕様によって下記の表示がTVの画面上に出るようになりました。


他デッキ(DIGA)で地上波をダビングした Blu-ray → 「ディスクが入っていないため、切り替えできません」

市販の Blu-ray ディスク → 「読み込みできません。ディスクを確認してください」


画面上に出てくる表示(メッセージ)が異なるので、識別はしようとしている感じでしょうか? こちらのスレッドでみる クリーニングディスク を買って清掃してみるか、もう買い替えるか悩みどこです。。

本日はパナのサポートセンターも休日なため、こちらに投稿させていただきました。何でも構いません。ご回答いただけると嬉しいです。宜しくお願い致します。

書込番号:25196377

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:213件Goodアンサー獲得:36件

2023/03/26 17:19(1年以上前)

DIGA DMR-BW730は、2008年に発売された製品で、既にかなり古い製品となります。したがって、Blu-rayディスクが正常に読み込めない原因としては、寿命が考えられます。

ただし、クリーニングディスクを使用してレーザーレンズを清掃することは、一定の効果があります。Blu-rayディスクの読み込みが失敗する原因が汚れによるものであれば、クリーニングディスクを使用することで改善される可能性があります。

もしクリーニングディスクを使用しても改善されない場合、または他のデッキで同じBlu-rayディスクが正常に再生できる場合は、DIGA DMR-BW730自体の故障の可能性が高いと考えられます。

この場合、修理に出すこともできますが、修理費用が高くつく場合があること、また、修理部品が入手困難になっていることがあることから、新しい製品に買い替えることを検討することも必要かもしれません。

パナソニックのサポートセンターに問い合わせることもできますが、15年前の製品であるため、修理や部品の提供ができない可能性があります。

書込番号:25196383

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:4465件Goodアンサー獲得:346件

2023/03/26 18:49(1年以上前)

>もう買い替えるか悩みどこです。。
>何でも構いません。ご回答いただけると嬉しいです。宜しくお願い致します。
との事なので・・・

>正念場からの挑戦者さん も書いておられるし、スレ主殿も書いておられるクリーニングディスク を試せば良いじゃありませんか!
何百万もするものじゃ無し。効かなかったとしても諦めもつく。

私だったらクリーニングディスクが効かなければ、そのまま使い続けます。
他の機能は問題ないんですからね。或いは、どうしても観たいBlu-rayが有るのかな。

買い換えるとしたら、今のこの機種を分解清掃するかな。
(*^▽^*)

書込番号:25196511

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:27276件Goodアンサー獲得:3119件

2023/03/26 20:30(1年以上前)

かなり古い機種です。
部品保有期間は終わっているでしょう。
クリーニングデスクで回復しても、多少の延命でしょう。
これが回復しても、HDDの故障も近いでしょう。
買い替えを考えたほうがいいでしょう。

書込番号:25196652

ナイスクチコミ!3


スレ主 sora292802さん
クチコミ投稿数:205件

2023/03/26 21:42(1年以上前)

>正念場からの挑戦者さん
>入院中のヒマ人さん
>MiEVさん


皆さん、ご回答いただき有難うございます! レンズクリーナー、調べてみましたら2,000円しない価格で販売されていたので、早速オーダーしました!

復活を祈りますが、仮にダメだったとしても後悔ない金額。皆さんに感謝です。有難うございました。

書込番号:25196744 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1856件Goodアンサー獲得:173件

2023/03/28 12:54(1年以上前)

>sora292802さん

自分のDMR-BZT710(2011年製)は、sora292802さんと同症状でしたが、
クリーナー RP-CL720A-Kで無事に復活して、その後1年以上問題なく稼働しています。
コツはクリーニングを一度であきらめず、2〜3回繰り返してみることです、回復を祈りますね。
もし復活できなくても、購入したクリーナーは買い替えた新しいDIGAで使いましょう、
メーカーは不具合がなくとも半年に1回程度のクリーニングを推奨しています。

書込番号:25198810

Goodアンサーナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ブルーレイ・DVDレコーダー」のクチコミ掲示板に
ブルーレイ・DVDレコーダーを新規書き込みブルーレイ・DVDレコーダーをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ブルーレイ・DVDレコーダー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング