ブルーレイ・DVDレコーダーすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

ブルーレイ・DVDレコーダー のクチコミ掲示板

(230819件)
RSS

このページのスレッド一覧(全26551スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ブルーレイ・DVDレコーダー」のクチコミ掲示板に
ブルーレイ・DVDレコーダーを新規書き込みブルーレイ・DVDレコーダーをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
26551

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 VR方式で録画したDVDは再生できますか?

2023/03/26 15:30(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > おうちクラウドディーガ DMR-2W101

スレ主 octnさん
クチコミ投稿数:2件

現在Panasonicの古いDVDレコーダーを使用しています。DMR-2W101に買い替える為、ダビングをしようと思っています。
VR方式でのダビングになってしまう様なのですが、ファイナライズできていればDMR-2W101で再生できますか?

書込番号:25196244 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:4220件Goodアンサー獲得:255件

2023/03/26 15:34(1年以上前)

>octnさん

地デジ等はVRでしか記録できませんよ

だから、問題ないと思いますが

書込番号:25196251

ナイスクチコミ!1


スレ主 octnさん
クチコミ投稿数:2件

2023/03/26 15:38(1年以上前)

そうなのですね!ご返信ありがとうございます!

書込番号:25196255 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > プレミアム4Kディーガ DMR-ZR1

スレ主 ProfessorDさん
クチコミ投稿数:69件

表題のとおりです。
自分としては、アナログ端子撤廃とパナのレコーダーとしての使い勝手が
不安要素(レコーダーはずっとSONY派でした)でありましたが、昨年末に乗り換えました。

交換してよかったことは
@レコーダーとプレーヤーが1台になったのでラックがすっきりした
A録画したものをこの機種の能力で画質・音質(特に22.1→アトモス)ともに良い状態で視聴できる
です。

逆に最近デメリットを感じてきた点は
@アナログ端子がないのでプリメインアンプなどの接続に不利
(特にバランス端子がある機種との接続。デジタル出力して外部DAC使えばいいといえばいいですが…)
A録画中に音声の出力を変えれない
(同軸でプリメインにつないでいますが、録画中はPCMに変えれなく音声を出力できずイライラします…)

DP-UB9000乗り換え組がいらしたら、この辺のことについてどう感じてらっしゃるのか
ご意見をいただきたいです。

書込番号:25195841

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:35件Goodアンサー獲得:5件

2023/04/01 20:44(1年以上前)

>ProfessorDさん
乗り換えでなく、買い足しですが、
@UB9000とZR1横並びでラックに入れてますが、中々に壮観。
A22.1ch⇒アトモスは本当に良いですね。
  UB9000と比較した時に音は良いと感じましたが、画質は言われているほど
  差があるように感じなかったです。
 AVアンプの同じDACで差が出る理由はよくわからないです。
BAVアンプのバランス入力とUB9000を繋いでいますが、ダイレクトで2chで
 CDを聞いている時の音が一番好みです。←音が良いかどうかでなく。
 この辺りは、DACの優秀なアンプに買い替えると変わるかもです。
CZR1録画中は、UB9000で再生したりと切り替えて使用できるので、
 「録画中に音声の出力を変えれない」と言うのは気にしなかったです。
DYouTubeが再生できる点がUB9000の利点かも。
片方が故障した時のディスク再生を考慮したら、買い足しも有りではと
思いました。

書込番号:25204939

Goodアンサーナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 SeeQVault HDD→内蔵HDDにダビングできません

2023/03/24 15:47(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > TVS REGZA > 4KREGZAブルーレイ DBR-4KZ400

スレ主 macsynthさん
クチコミ投稿数:9件

【困っているポイント】
所有していたM590とT1008から
SeeQVault形式でダビングした外付けHDDを本機に接続しました。
再生は可能ですが、内蔵HDDにダビングができません。(選択できません)

他機種では出来たような気がしましたが
DBR-4KZだけ出来ないのでしょうか?
BD→HDDは出来ない仕様なのは承知していましたが...

もしお分かりの方がいらっしゃいましたらご教授いただけると幸いです。
宜しくお願いいたします。

書込番号:25193350

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:1287件Goodアンサー獲得:211件

2023/03/24 20:24(1年以上前)

>macsynthさん

T3007でやってみました、できました。

DBR-4KZ200が安いので、ほしいと思ってますが、4Kになってから制限が多いのですね。

もし、M590とT1008が同じ場所にあるなら、USB切り替え機で接続先を使い分けてもいい
ですね。

例 4KZ400 → SeeQVault → T1008 ムーブしかできませんが・・・

書込番号:25193674

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 macsynthさん
クチコミ投稿数:9件

2023/03/24 20:32(1年以上前)

balloonartさん

ありがとうございます!
すでにM590達は売却済みで検証出来ずでした。
ダビングではなくてムーブでしたね(^^;;
買い戻すか検討します…

書込番号:25193685 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 インテリジェントエンコーダーについて

2023/03/22 20:31(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > BDZ-ZW1800

クチコミ投稿数:2件

レコーダーの買い増しを考えています。
この機種含めSONYの現行機種に搭載されているインテリジェントエンコーダーには
"ジャンル別エンコーディング"は付いているのでしょうか。
製品情報では確認できませんでした。

使用用途はERモードでのアニメやバラエティーの録画です。現在DMR-BRW520で10倍録画での
運用で取り逃しがおきての買い増しです。(SONYは番組名予約が使えるため)

よろしくお願いいたします。

書込番号:25191200

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:49件Goodアンサー獲得:7件

2023/03/25 00:59(1年以上前)

"ジャンル別エンコーディング"は、インテリジェントエンコーダーの最初から付いていた機能です。
私はインテリジェントエンコーダー内で機能削減するほうが手間がかかると思うのでそのまま付いていると思います。

2016年春モデルからいろいろ本体システムが変わったせいか、だんだんジャンル別エンコーディングの記述が無くなって来ました。
最近では機能名の表示だけで新ダイナミックVBRの記述すら無く、
説明は4Kインテリジェントエンコーダーについてのみになってます。

ホントのところはSONYに聞くしかないかと。

書込番号:25194004

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件

2023/03/25 16:57(1年以上前)

>イモゼット80さん
返信ありがとうございます。

機能名が同じなら搭載されていると考えていいんでしょうかね?ネットでは書いていないことは
できないとか書かれていたりするので慎重になっています。

ちなみにZW1000/500シリーズの製品情報ページにはきちんと記載されていますので
中古で探してみるのもいいのかなと思っていたりします。(ただモッサリなのが?)

まあ、春クールまでにはまだ時間があるのでもう少し迷ってみます。
ありがとうございました。

書込番号:25194835

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ10

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > 4Kディーガ DMR-4SE102

皆さん、こんにちは。

TVとAVアンプの買い替えに伴い本機の購入を検討しています。

主な目的としては、
@Ultra HD Blu-ray ソフトの再生
A4K番組の録画
です。

本機でUltra HD Blu-rayソフトを再生してAVアンプを通せば「Dolby Atmos(ドルビーアトモス)」で音声を楽しむことができますか?

ご教示お願い致します。

書込番号:25190886

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:13466件Goodアンサー獲得:2149件

2023/03/22 15:54(1年以上前)

Blu-ray再生機側のドルビーアトモス対応 or 非対応を気にする必要はありませんよ。
4K UHD BD/BD収録のドルビーアトモスは、ドルビーTRUE HDとしてBlu-ray再生機からAVアンプへビットストリーム出力します。AVアンプ側がドルビーアトモス対応ならドルビーアトモスで、非対応ならドルビーTRUE HDで再生されます。
現在発売中のBlu-ray再生機でビットストリーム出力が出来ないモデルはありませんし。

Blu-ray再生機よりもAVアンプがドルビーアトモスに対応しているのか?が重要です(最近のAVでドルビーアトモス非対応は少ないでしょうけど)。

書込番号:25190926 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


bl5bgtspbさん
クチコミ投稿数:5014件Goodアンサー獲得:562件

2023/03/22 21:30(1年以上前)

https://jpn.faq.panasonic.com/app/answers/detail/a_id/42985/

真ん中あたりに記載のある設定を参照

既に書き込みがある通り
ドルビーtrue HDでのアンプへ送り込み
ソフトがATOMS 収録で
アンプも入力再生対応ならアンプが分解して再生しますから
再生機は、ATOMS 登場の時期以前の古いモデルでも再生できますよ

時々、レコーダやプレーヤーでATOMS 対応か?という書き込みがあります
毎回同じ説明書いてますね
あと洋画の場合、日本吹き替え音声は、ATOMS じゃないことが多いです


書込番号:25191292

Goodアンサーナイスクチコミ!2


bl5bgtspbさん
クチコミ投稿数:5014件Goodアンサー獲得:562件

2023/03/23 07:24(1年以上前)

理解できてますか?
ドルビーアトモスって、登場が2015年頃と思いますが
それまでのブルーレイに新たにドルビーアトモス音源を規格で
追加した訳ではなく、データ送信自体は、既存規格のドルビーtrue HDでそれを受けとるアンプの対応次第なんです。
だから古いプレーヤでも再生できる。
あたらしめの再生機器で、ドルビーアトモス対応か?とたずねる必要がないんです。

同様に、配信動画の場合のドルビーアトモスは
ドルビーデジタルプラスで送信です。
テレビからのarcにせよ、fire tv 4kなどをアンプに挿して使う場合も
複数音声があったりしたり、PCM 変換出力する設定はせず
ドルビーデジタルプラスで、アンプに入力です。

書込番号:25191607

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:48件

2023/03/24 13:34(1年以上前)

>ずるずるむけポンさん
>bl5bgtspbさん
レスありがとうございます。

Ultra HD Blu-rayソフトを再生できるプレイヤーであればアンプ側でドルビー・アトモス対応してくれるのですね。
AVアンプは、DENON AVR-X2800Hを購入予定ですのでドルビー・アトモスでUHD・BDを楽しめるということですね。
ご教示ありがとうございます。

DMR-4SE102を検討する際に別案として、「BDプレイヤー + HDD」という組み合わせも考えました。
その際に予算内で候補に挙がったプレイヤー「パナ/DP-UB45」「LG/UBK80」「ソニー/UBP-X700」の機能を比較したらUBK80は「Dolby Atmos(ビットストリーム出力のみ)」となっていたので再生側にもアトモス対応、非対応などがあるのかな・・・?
と思ってしまった次第です。
色々と丁寧にご説明頂きありがとうございます。

書込番号:25193205

ナイスクチコミ!0


bl5bgtspbさん
クチコミ投稿数:5014件Goodアンサー獲得:562件

2023/03/24 13:41(1年以上前)

念のためスレ主さんが繰り返してますが
ドルビーアトモスは、
Ultra HD Blu-rayに限った話ではありません
Blu-rayでもアトモス収録作品沢山あります。
4K映像に限った話じゃない。

書込番号:25193219 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:48件

2023/03/24 14:16(1年以上前)

>bl5bgtspbさん

レスありがとうございます。

我が家のソフトを見たところ確かに通常のBDソフトでもドルビー・アトモス収録の作品がいくつかありました。
ご教示ありがとうございます。


予算が5万円以内の場合、「DMR-4SE102」或いは「BDプレイヤー + HDD」の2択でしたらどちらにしますか?
参考意見としてお聞かせいただければありがたいです。

目的は、@Ultra HD Blu-ray ソフトの再生、A4K番組の録画です。
BDレコーダー(500GB)、DVDレコーダー(400GB)は現在所有しています。

よろしくお願いいたします。

書込番号:25193248

ナイスクチコミ!0


bl5bgtspbさん
クチコミ投稿数:5014件Goodアンサー獲得:562件

2023/03/24 14:31(1年以上前)

4K番組を録画し気に入った番組は、ディスク保存する
という事が予想されるならレコーダ

スレ主さんは、
というかハードディスクとプレーヤをテレビに繋ごうと考える人って

テレビに繋いだハードディスクって、テレビを買い換えたら見られないという事、わかってますか?

さらにテレビがシャープやソニーの場合は、テレビで録画してレコーダにネットワークダビンも出来ないから
保存できない事わかってますか?

書込番号:25193265 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:13466件Goodアンサー獲得:2149件

2023/03/24 14:33(1年以上前)

スレ主さんが4K放送の録画番組をBDにダビングするか?しないか?によるでしょうね。

BDにダビングする可能性があるなら4SE102を選択する他ないですし。

書込番号:25193267 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:48件

2023/03/24 17:23(1年以上前)

>bl5bgtspbさん
>ずるずるむけポンさん

レスありがとうございます。

テレビに繋いだハードディスクが、テレビを買い換えたら見られないという事は知りませんでした。
(勉強不足で申し訳ありません・・・)

ソフトとして販売されない4K放送の録画番組をBDにダビングする可能性はあると思いますので
DMR-4SE102をテレビと一緒に購入しようと思います。

色々とご教示いただきありがとうございます。

書込番号:25193464

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:48件

2023/03/27 14:52(1年以上前)

皆さん、こんにちは!

DMR-4SE102、TV(VIERA TH-75LX950)、AVアンプ(デノンAVR-X2800H)を購入しました。

TVは在庫が無くメーカー発注になるので我が家に届くのはGW頃になりそうです。
DMR-4SE102は在庫があったので持ち帰ることも可能でしたが電車だったのでTVと一緒に届けてもらうことにしました。


設置後わからないことが出てきましたら教えてください、よろしくお願いいたします。

書込番号:25197510

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ4

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

外付けHDDへのダビングスピードについて

2023/03/20 13:19(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > 4Kディーガ DMR-4SE102

クチコミ投稿数:8099件 4Kディーガ DMR-4SE102のオーナー4Kディーガ DMR-4SE102の満足度4

HDDとかにもよりますが

外付けHDDに内部HDDからのダビングで1T分で、皆さんどれくらい時間かかってますか?

録画フォーマットのとSeeQVaultフォーマットのと、どちらともの参考時間教えて貰えませんか?

比較の為、他の機種のディーガの実質時間でもいいです

宜しくお願いします

書込番号:25188380

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:20343件Goodアンサー獲得:3395件

2023/03/20 22:10(1年以上前)

1TB分などという大容量の番組データをまとめてダビングする人なんてまずいないと思います。
番組数、倍速数によっても違ってくるし、普通はダビング設定したらほったかすので時間計測なんてしません。

取り敢えず、我が家のDMR-UCX4060にUSB3.0のポータブルHDDつないで、簡単に計測して見ました。
月9の約1時間のドラマ、9倍速13番組約16GB分で、約5分30秒でダビング終わりました。
あと、ちょっと古いですが、下記スレなども参考になると思います。
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001048326/SortID=21998864/#tab

書込番号:25188897

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8099件 4Kディーガ DMR-4SE102のオーナー4Kディーガ DMR-4SE102の満足度4

2023/03/21 06:37(1年以上前)

>ひまJINさん

他機種ですが、16Gが5分30秒なんですね

データありがとうございます

書込番号:25189165

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20343件Goodアンサー獲得:3395件

2023/03/21 08:04(1年以上前)

因みに、使用したHDDは下記です。
USBパスパワーのポータブルなので、据え置き型のHDDなら、もう少し良い数字が出ると思います。
https://kakaku.com/item/K0000777885/

書込番号:25189235

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8099件 4Kディーガ DMR-4SE102のオーナー4Kディーガ DMR-4SE102の満足度4

2023/03/21 10:25(1年以上前)

>ひまJINさん

実情USB3.0以下のSeeQVaultHDDもないし、Elecomの3Tとバッファローの2Tを持ってます

テストはバスパワーだったんですね、ならば回転数も変わる可能性大ですね

LANダビングで別機にダビングもいけるけど、めっちゃ時間かかるので^^;

追加データありがとうございます

書込番号:25189401

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ブルーレイ・DVDレコーダー」のクチコミ掲示板に
ブルーレイ・DVDレコーダーを新規書き込みブルーレイ・DVDレコーダーをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ブルーレイ・DVDレコーダー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング