ブルーレイ・DVDレコーダーすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

ブルーレイ・DVDレコーダー のクチコミ掲示板

(230820件)
RSS

このページのスレッド一覧(全26551スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ブルーレイ・DVDレコーダー」のクチコミ掲示板に
ブルーレイ・DVDレコーダーを新規書き込みブルーレイ・DVDレコーダーをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
26551

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ4

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

タイムシフトマシンについて

2023/02/11 22:48(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > 東芝 > REGZAタイムシフトマシン DBR-M3010

クチコミ投稿数:9件

タイムシフトマシンについて質問です

タイムシフトマシン機能を使用しない場合、この機種ですと最大7番組を録画できるようになるのでしょうか?

書込番号:25138732 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
銅メダル クチコミ投稿数:8654件Goodアンサー獲得:1393件

2023/02/12 06:16(1年以上前)

>ぼろぞうさん
こんにちは

通常録画最大3番組になります。

書込番号:25139019

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9件

2023/02/12 07:39(1年以上前)

ありがとうございます

書込番号:25139075 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2023/02/12 08:40(1年以上前)

テレビもレグザで3つチューナーがついていた場合、同時に6番組録画は可能でしょうか?

書込番号:25139119 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:243件Goodアンサー獲得:29件

2023/02/12 11:26(1年以上前)

テレビは2番組までですので、合わせて5番組です。

ひとつお聞きしたいのですが、
6番組も同時録画する事なんてありますか?

本機を導入すれば、
1)6chをタイムシフト録画
2)予め残したい番組は録画予約する
3)もし時間が被って予約出来なかった番組や
後から知った残したい番組があれば、
タイムシフト録画領域から通常録画領域へ保存する
と言った使い方が出来ます。

それに、テレビで録画した番組をブルーレイorDVDに
残そうとすると結構手間が掛かるので、
自分はテレビで録画し番組は、基本見て消しするものと考えます。

書込番号:25139349

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ15

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

生産終了?

2023/02/10 06:37(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > 4Kディーガ DMR-4SE102

スレ主 iwa03R6さん
クチコミ投稿数:416件

かなり古い世代のDIGAを使っています。
ふと今日確認したら予約した番組が録画されてなく壊れたかもと思い
もうそろそろ買い替えてもいいかと思いこのモデルの詳細を確認しようとパナのHPを見たら生産終了と
なっていたのですが、去年12月発表でもう生産終了なんでしょうか?

もう専用のレコーダーは無くなっていくのでしょうかね?

書込番号:25135665

ナイスクチコミ!8


返信する
クチコミ投稿数:6441件Goodアンサー獲得:892件

2023/02/10 08:45(1年以上前)

HPに赤文字で目立つ様に書かれているのだから、
予定生産数に達したということでしょう。

どれだけ売れるか分からなかったから、最初から計画が数が少なかったのでは?

書込番号:25135783 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6100件Goodアンサー獲得:467件

2023/02/10 12:46(1年以上前)

バグかもね。

4K番組をDR録画してチャプターを使ってCMカット編集などすると録画したものが
再生できなくなるトラブルが一部で発生。

書込番号:25136226

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17件

2023/02/13 18:39(1年以上前)

そろそろ23年の春モデルの発表が近いというのもあるでしょうね。

書込番号:25141610

ナイスクチコミ!1


冬の熊さん
クチコミ投稿数:22件

2023/03/02 14:00(1年以上前)

ちょっと調べてみましたが、このスペックでこの値段はずいぶんとお買い得ですね。

春モデルは4kチューナー内蔵とultraHD再生が出来るモデルが今のところ発表されていないので、買っておいて損はないかと思いますが、いきなり生産終了、というのは理由が気になるところです。

書込番号:25165079

ナイスクチコミ!1


冬の熊さん
クチコミ投稿数:22件

2023/03/03 19:12(1年以上前)

panasonicにメールで問い合わせをしてみました。

他の方もおっしゃっているように、「数量限定モデル」だったようですね。
つまり、現在出回っている分が無くなれば終了と言う事です。
なので、欲しい方は即買いでないと、次に何時、パナのこのタイプのモデルが5万以下で買えるかは不明ですね。

書込番号:25166605

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8101件Goodアンサー獲得:750件 4Kディーガ DMR-4SE102のオーナー4Kディーガ DMR-4SE102の満足度4

2023/03/03 19:19(1年以上前)

そうですね、パナのディスクは在庫減らしてから撤退発表しましたよね

限定生産じゃなくても、レコーダー自体需要減少なので、半導体不足もあるし、在庫抱えない様にしていく可能性大ですよね

書込番号:25166616

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

ファイル共有機能について

2023/02/07 21:33(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > おうちクラウドディーガ DMR-2W101

クチコミ投稿数:5件

こちらの購入を検討しており、ファイル共有機能について質問です。

以前のDIGAで「ファイル共有機能」となっていたものが
「DIGA Drive」に名前が変わっていますが、
変わらずSMB接続可能でしょうか?
またSMBでのファイル転送速度についてもよければ教えてください。

公式ページでは確認できず、ここで質問させていただきます。

書込番号:25132069

ナイスクチコミ!1


返信する
BIGNさん
クチコミ投稿数:1507件Goodアンサー獲得:144件

2023/02/09 08:30(1年以上前)

kakakuellipseさん

>以前のDIGAで「ファイル共有機能」となっていたものが「DIGA Drive」に名前が変わっていますが、変わらずSMB接続可能でしょうか?

4W201を使用してますが名称はファイル共有機能になっているのでこの機種も発売時期から多分同じかと。SMB1.0で接続できます。

>またSMBでのファイル転送速度についてもよければ教えてください。

有線接続だと11.3MB/s(90Mbps)なのでほぼ有線LANワイヤーレートですね。無線LANだともう少し出るのかもしれません。

書込番号:25134220

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5件

2023/02/09 10:31(1年以上前)

>BIGNさん
ご返信ありがとうございます。

2021年モデルから、DIGA Driveとなっているそうなのです。。。

せっかくご回答頂いたのに申し訳ないです。。。

書込番号:25134361

ナイスクチコミ!0


BIGNさん
クチコミ投稿数:1507件Goodアンサー獲得:144件

2023/02/09 14:12(1年以上前)

kakakuellipseさん

失礼しました。昔も同様の質問に回答していました。DIGA DriveはSMBアクセスできないようです。

https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001350167/SortID=24444302/

書込番号:25134677

Goodアンサーナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > ブルーレイディーガ DMR-BXT3000

スレ主 eikit2さん
クチコミ投稿数:7件

概要
ファームウェア更新失敗をきっかけとして (書込番号:21984080)板ノ橋様と類似の症状が発生してチャンネル録画が機能しなくなりました。
10年前の製品なのでもう引退させることも考えましたが、思い入れがあり復活できないものかと模索しています。
諸先輩方がやられているHDDをクローンして換装する方法を真似したら可能性がありますでしょうか?

経緯
先日何気なくファームウェア情報を見たら未更新でしたので、最新1.30への更新を試みましたが何度やっても失敗と表示されました。パネルにDの表示がありダウンロードはされていたようなのでそのうち更新されると思っていました。

直後の不具合
・チャンネル録画の過去番組表は表示されるが更新しない。
・パネルの赤ランプは点灯している。
・チャンネル録画設定は「実行中」表示。

その後の顛末
・チャンネル録画設定を再度設定し直しても改善せず。
・「チャンネル録画が開始されていない」と表示され、過去番組表が表示されない。
・録画一覧は消えておらず、問題なく視聴可能。
・詳細診断では異常なし。
・ファームウェアは最新になっていた。
・HDD管理にて「全チャンネル録画番組消去」を実行。それでもチャンネル録画されず。
・HDD管理にて「HDDのフォーマット」を実行すると、0%から表示が全く進行しない。一晩放置したら翌朝電源オフ状態。
・HDDフォーマット、放置、詳細診断を7日間くり返してみるが、HDDは常に異常なし。
・一度だけHDDフォーマット100%のまま進行せずがありました。
・HDDフォーマット途中で電源オフにすると直後の診断では「その他:回路に異常あり」表示が出ました。
・電源起動後にチャンネル録画一覧を表示しようとすると「HDDが読み込み中」と表示され、一覧が出るまで時間がかかる(録画一覧は即時表示・再生可能)。
・コード
0000-1071-0204-5030
3001-0000-0000-0000
・電源コード外しや、エアーダスターで内部清掃後も解決せず。
・分解時ブルーレイドライブ後方の基板中央に油のシミ状の広がりあり。

ひょっとしたらと思い、現在も診断、HDDフォーマット、放置、を繰り返しています。
よろしくお願いいたします。

書込番号:25130669 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:6094件Goodアンサー獲得:527件

2023/02/07 08:01(1年以上前)

eikit2さん

>・分解時ブルーレイドライブ後方の基板中央に油のシミ状の広がりあり。
コンデンサー破裂による液漏れでしょうか?
基板交換や特定箇所の部品の交換など、プロの仕事の様な気が。

書込番号:25130907 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 eikit2さん
クチコミ投稿数:7件

2023/02/08 06:49(1年以上前)

シミ

>ひでたんたんさん
早速のご返答ありがとうございます。

>基板交換や特定箇所の部品の交換など、プロの仕事の様な気が。

客観的に見ていただくとあきらめが付きます。
HDD換装でなんとかなるのではと現実逃避していましたが基板異常では復旧の可能性がなさそうですね。
なお、フタについていた緩衝材?の赤いシリコンが、経年劣化による分離で真下のHDDケース天板が油で潤っていましたのでこの油がはねたのではと思っていました。
ちなみに昨夜は
HDDフォーマットしたまま20時間放置しましたが、0パーセントのままでした。
再起動して診断すると回路異常あり。
再再起動して診断するとHDDも回路も異常なしでした。


書込番号:25132463 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6094件Goodアンサー獲得:527件

2023/02/08 10:39(1年以上前)

eikit2さん

画像の添付ありがとうございます。
正直、廃棄する覚悟で、この油汚れを清掃してどうなのか、そしてこの基板の裏側はどうなっているのかでしょう。
ご存知だと思いますが、新品の基板はホコリも油分もありません。そんな状態にキレイにしてから、問題の動作不良が解消するのか。
初心者を名乗っているスレ主さんなので、新しい全録レコを検討しつつ作業されたらどうでしょう。
先日、家族が保管していたVHS/DVDレコを手に入れましたが、電源は入るものの画像は出ず、途中で電源は切れました。廃棄か買取を探すかオクに出品かは考えていますけど、10年以上経った家電は自身での修理は限界を考えて方が。

書込番号:25132700 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


美良野さん
クチコミ投稿数:1308件Goodアンサー獲得:143件

2023/02/08 14:07(1年以上前)

ピンクのは熱伝導シート(サーコンなど)で加水分解か熱で油分かシリコンが溶け出すことはあります。

基板上が白く見えますが超音波加湿器をお使いではありませんか。

書込番号:25132963

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 eikit2さん
クチコミ投稿数:7件

2023/02/10 09:31(1年以上前)

>ひでたんたんさん
おっしゃるとおりです。電子回路は素人が手出しする箇所ではないですよね。あきらめて次機を検討します。
DIGAの検索をしていたからか、ターゲットなってしまい近頃のネット広告がサブスクDIGAばかり出てきます。4年縛りですが保証付きなので、素人にはそれもありかなとまんまと感じさせられています。
背中を押していただきありがとうございました。

>美良野さん
加熱式を使っています。調べて見ましたら超音波式では結晶が付着しやすいとのことですね。念のため再度基盤をぬぐってみたら、シャリシャリした感触ではありませんでしたので、白く見えるのは油についた微小なホコリだと思います。寝具のそばにおいているので初めて開けたときは綿ぼこりがすごかったです。
基板洗浄剤というものがあるようですが、素人なのでやめておきます。
お気遣いありがとうございました。

書込番号:25135876 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


美良野さん
クチコミ投稿数:1308件Goodアンサー獲得:143件

2023/02/11 11:40(1年以上前)

ダメ元の洗浄でしたら簡単です。
左側を下にして立てて(万が一垂れた廃液が左隅に溜った方が良いことを考慮)なので水平でも。

呉のクイックドライクリーナー 1419でスプレーします。

書込番号:25137728

ナイスクチコミ!1


スレ主 eikit2さん
クチコミ投稿数:7件

2023/03/18 11:06(1年以上前)

洗浄前

洗浄後

本件解決済としていますが、自分への備忘録を兼ねてその後の状況を記録させていただきます。

>美良野さん
クリーナーのご紹介ありがとうございました。秒で購入して製品選択時間が大幅に短縮できました。お礼遅くなりすいません。

その後
新チャンネル録画を購入しましたが、不勉強でしたので、全録6chなのに何か作業するたびに2chが停止して実質全録4ch機へのダウングレードとなり、BXT3000の復旧を以下の順で試み、結果として復旧しました。

クリーナー洗浄
基盤がツヤピカになりましたが、焼付きと思われる変色が露見し、通気放熱の重要性を再認識しました。
乾燥後セットアップしましたが、以前と同様に、詳細診断異常なし、HDDフォーマット画面進展なし、チャンネル録画不可となりました。
試しに昔メーカー交換した当初HDDが出てきたので試みましたが、早々に異常検知が出たのであきらめてます。

HDDクローンへのチャレンジ
素人なので元となる手元のHDDが正常かどうか判断できないことや、コピー機と新HDD購入費用と失敗時のムダを考えてあきらめました。

交換HDD購入
価格コムの下の方のヤフオクに交換HDDがありましたので、試しに購入取付したところ、HDDフォーマットに成功し、先日チャンネル録画が一巡しました。

感想
メーカーデータ付HDDの個人売買による購入にはためらいがありました。推奨するわけではありませんが、現状成功していますので素人の最後の手段としていい経験になりました。
業務用HDDを選択したため微少ですが24時間カリカリと書込音がします。
ヤフオクでは増量カスタムされた本体もあるようで心が少し動きました。


書込番号:25185474 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ39

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

自作BDが読めません。

2023/02/06 12:18(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > シャープ > AQUOSブルーレイ 2B-C10EW1 [ブラック]

スレ主 HBぱぱさん
クチコミ投稿数:28件

購入後、動作は確認したのですが、パソコンソフトで作ったBD(動画撮影)が読み取れません。
初期化しろと表示されてしまいます。

パナの古いDIGA、パイオニアのBDプレーヤーでは再生できているのですが・・

市販のBD作品は再生できております。

何か情報があれば教えてくださいませ。

書込番号:25129594

ナイスクチコミ!10


返信する
クチコミ投稿数:13806件Goodアンサー獲得:2897件

2023/02/06 12:37(1年以上前)

>HBぱぱさん

BDビデオ作成用のソフトで作ったものでしょうか。
動画ファイルを保存するだけだと、再生できないかもしれません。

書込番号:25129622

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6094件Goodアンサー獲得:527件

2023/02/06 12:43(1年以上前)

HBぱぱさん

>パナの古いDIGA、パイオニアのBDプレーヤーでは再生できているのですが・・

AQUOSに対応するフォーマットなり、拡張子が対応しない可能性もありますが、再生できるパナの古いDIGAでそのBDを取り込み、改めてBDをダビングしたらどうでしょう?
どこのメーカーも自己録画と市販のBDソフトは、再生の保証はしますけど、他社レコダビングの再生や、ましてやPCでの記録BDは保証しないでしょう。

ご使用のPCソフト名やフォーマットなどBDへの記録情報、パナの古いDIGAの機種名など書かれるといいと思います。

書込番号:25129635 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:19837件Goodアンサー獲得:1241件

2023/02/06 12:51(1年以上前)

>HBぱぱさん

BD作成にあたりオーサリングソフトは何を使われたのでしょうか?

書込番号:25129646

ナイスクチコミ!2


スレ主 HBぱぱさん
クチコミ投稿数:28件

2023/02/06 12:52(1年以上前)

環境について・・です

編集ソフトはEDIUS X でBD焼くのもソフトのBD書き込み機能で焼いております。

再生できているのは、パナDMR-BR570、パイオニアBDP-160、あとパソコンです。

友人にも配布しているのですが、それぞれの再生環境は判りませんが見れないと言われたことが無いので、本機の設定なのかな?と思ったりしたのですが・・・

書込番号:25129651

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:19837件Goodアンサー獲得:1241件

2023/02/06 13:07(1年以上前)

>HBぱぱさん

BDAVで書き込んでいませんか?

BDMVの方がいいかと思います。

書込番号:25129673

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1159件Goodアンサー獲得:204件

2023/02/06 22:53(1年以上前)

>HBぱぱさん

不確かな記憶でソースを示す事が出来ないのですが
シャープの古いレコーダーはAACSフォルダの無いBDAVディスクは読めないと言う情報です
自作BDではAACSフォルダは作らない可能性があるので一旦DIGAにダビングし
その後DIGAでフォーマットしたディスクにダビングすればAACSフォルダが出来ます
不確かな情報で申し訳有りませんがテスト用の映像か何かで駄目元で一度お試し下さい

書込番号:25130602

ナイスクチコミ!2


スレ主 HBぱぱさん
クチコミ投稿数:28件

2023/02/06 23:12(1年以上前)

BDMV で書き込んでいるはずなんですが・・

もう一度書き込み設定をみてみますが、ディスクは他のプレーヤーで読めてますので。
現行モデルですし・・ちょっと残念。

書込番号:25130629

ナイスクチコミ!1


スレ主 HBぱぱさん
クチコミ投稿数:28件

2023/02/07 11:42(1年以上前)

シャープさんのサポートから連絡がありました。

取説に「パソコンなどで作ったディスクは再生できません」と記載されていますとの事。

仲間で作った旅のBDや、子供の運動会とか結婚式などのBDについては他社に比べて再生できない可能性が高いかもしれません。

まさか・・という回答でしたので、もし居間等で自作作品の上映会などを考えている方は十分注意された方が良いかもと思いました。
過去のシャープ製BDレコーダーも再生出来ないのか?は判りませんが。

以上で終了ですね・・残念ですが。

書込番号:25131146

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1075件Goodアンサー獲得:79件

2023/02/07 12:36(1年以上前)

取説に「パソコンなどで作ったディスクは再生できません」と記載
とありますが、真意は違うと思います。

本音はパソコンで作ったものをサポートするなら、OS、オーサリングソフト、書き込みソフト、ドライブ仕様などの絡みをマニア並みにスマートに案内出来るスキルと、消費者もその話がスマートに理解出来るスキルが必要なので、真意は「パソコンなどで作ったディスクに関してはサポートしきれません」が本音だと思うのでこういった掲示板などこら情報収集が有効だと思います。

書込番号:25131223 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:1159件Goodアンサー獲得:204件

2023/02/09 02:14(1年以上前)

>HBぱぱさん

AACSフォルダに関して検証しました
PCで作成した物(ファイナライズ済み、AACSフォルダ無し)と、それをDIGAに一旦ダビングして
DIGAでフォーマットしたディスクにダビングした物どちらも問題無く再生出来ました
ただ当方BDMVの作成環境が無いのでBDAV (MPEG2-TS AAC)でBD-REでの検証となります
一度BDAV形式で試されては如何ですか

>取説に「パソコンなどで作ったディスクは再生できません」と記載されていますとの事。

ざっと見ましたが記述が無い様ですが・・・
普通は「他の機器で作成したディスクは再生出来ない事があります」等の表示が多いですが
明確に出来ませんと書いてあるなら今回再生出来たのは何故なんでしょうね

書込番号:25134036

ナイスクチコミ!4


スレ主 HBぱぱさん
クチコミ投稿数:28件

2023/03/02 20:03(1年以上前)

>取説に「パソコンなどで作ったディスクは再生できません」と記載されていますとの事。

ざっと見ましたが記述が無い様ですが・・・

検証とかありがとうございます。サポセンの返事を鵜呑みにしていました・・

やはり仲間との映像交換もあるので、BDMVの再生もできそうな他機種で考え始めております。

店頭に自作BD持っていって再生できるかどうかをやって購入したいと思っています。

書込番号:25165459

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ9

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

電源が入らないことが出てきた

2023/02/03 22:06(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > シャープ > AQUOSブルーレイ BD-UT2200

スレ主 siro526さん
クチコミ投稿数:16件

今日夜に電源を入れようとリモコンの電源ボタンを押しても反応がなく、電池切れかと思い調べるもそうではなかったので、本体の電源ボタンを押しましたが反応がなく電源が入りません。
その為今日一日の予約録画が失敗していて落胆しました。こんなことは初めてです。
同じような経験がある方はいらっしゃいませんか。

書込番号:25125750

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:2987件Goodアンサー獲得:218件

2023/02/04 04:26(1年以上前)

「 故障診断ナビ 」は試しましたか?
https://cs.sharp.co.jp/faq/qa?qid=129674

書込番号:25126001

Goodアンサーナイスクチコミ!3


銅メダル クチコミ投稿数:8654件Goodアンサー獲得:1393件

2023/02/04 07:37(1年以上前)

>siro526さん
こんにちは

シャープ製を以前使ってましたが

スタックが多かったです。

電源を抜いて10分たってから 再投入すると なおりましたよ。

書込番号:25126078

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 siro526さん
クチコミ投稿数:16件

2023/02/05 21:48(1年以上前)

>オルフェーブルターボさん
>masa2009kh5さん

ありがとうございました。

書込番号:25128875

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ブルーレイ・DVDレコーダー」のクチコミ掲示板に
ブルーレイ・DVDレコーダーを新規書き込みブルーレイ・DVDレコーダーをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ブルーレイ・DVDレコーダー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング