
このページのスレッド一覧(全26551スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
13 | 7 | 2023年2月3日 16:32 |
![]() |
5 | 2 | 2023年2月2日 20:37 |
![]() ![]() |
4 | 6 | 2023年2月5日 16:52 |
![]() ![]() |
5 | 4 | 2023年2月1日 11:37 |
![]() |
3 | 3 | 2023年2月19日 20:36 |
![]() |
5 | 2 | 2023年1月30日 22:48 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > 4Kディーガ DMR-4SE102
初めまして。
質問させて下さい。
こちらのレコーダーで録画したスカパー番組をブルーレイディスクに移行し、パソコンで再生しようとしたのですが出来ませんでした。
パソコンの表示内容から見ると、読み込みはされているようです。
レコーダー(録画とダビングした、こちらの機器)では問題なく再生できるのは確認済です。
ディスクのファイナライズもしました。
他のBDやDVDはパソコンで再生できていますので、パソコン側の不具合でもなさそうです。
スカパーに問い合わせても、『通常他の機器でも再生できるはずだか、エラーが起こることもある』との回答で、原因や対処法は分かりませんでした。
何か考えられる原因や、対処法がありましたら、教えていただけますでしょうか。
よろしくお願い致します。
書込番号:25125214 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>ks&kyさん
そのスカパー番組は4K放送ではないですか?
書込番号:25125231
0点

>Minerva2000さん
ご返信ありがとうございます。
4K放送ではない番組です。
いくつか番組を試してみましたが、どれも同じく再生できませんでした。
書込番号:25125300 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>MiEVさん
ご返信ありがとうございます。
パソコンの再生ソフトが対応していない可能性があるのですね。
その場合、他のブルーレイレコーダーでは再生できる可能性はあるでしょうか?
パソコンで再生できなくても問題ないのですが、知人に貸す予定の為、他のレコーダーでも再生できないのは困るといった状況です。
書込番号:25125302 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ks&kyさん
BDレコーダーで番組をダビングしたBDは、BDAVという形式になっています。
市販の映画等のBDは、BDMVという形式で記録されています。
パソコンで再生する場合は、BDAVに対応したソフトでないと再生できません。
BDレコーダーならBDAVに対応しているので、どのレコーダーでも再生できるはずです。
書込番号:25125336
4点

>あさとちんさん
ご返信ありがとうございます。
詳しく教えていただき、大変助かりました。
BDAVに対応したソフトを調べてダウンロードしてみたところ、そちらで無事に再生できました!
他のレコーダーでも再生できるようで、安心致しました。
本当にありがとうございました。
書込番号:25125369 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

皆様ご対応ありがとうございました。
また何かありましたら、よろしくお願い致します。
書込番号:25125381 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > 4Kディーガ DMR-4SE102
この機種(DMR-4SE102)の購入を検討しております。
視聴は、直接テレビには接続せずWiFi接続で"宅内"でスマホやAndroidTVで見る予定です。
使用するアプリは"どこでもディーガ"です。
※初期設定時は直接テレビに接続します。
※地上波のみ見ます。BSは見ません。
質問ですが次のようなことは可能でしょうか?
3番組同時録画中に、録画済みの動画をスマホ(またはAndroidTV)1台で見ることは可能ですか?
この時見ている動画は時々読み込み中で停止することはありますか?
また2番組同時録画中(あるいは1番組録画中)は、スマホ1台(スマホ2台)でリアルタイムのテレビ番組は見られますか?
よろしくお願いいたします。
4点

>マイクジャンジャンさん
>3番組同時録画中に、録画済みの動画をスマホ(またはAndroidTV)1台で見ることは可能ですか?
可能です。
>この時見ている動画は時々読み込み中で停止することはありますか?
ネットワークの状態によってはあります。
>また2番組同時録画中(あるいは1番組録画中)は、スマホ1台(スマホ2台)でリアルタイムのテレビ番組は見られますか?
見られます。
但し宅外視聴は1台までです。
書込番号:25124111
1点

>Minerva2000さん
ご回答ありがとうございます。
>但し宅外視聴は1台までです。
承知してます。
製品ページ見ても詳しく出てないので助かりました。
やりたいことが出来そうです。
購入を検討します。
ありがとうございました。
書込番号:25124370
0点



ブルーレイ・DVDレコーダー > 東芝 > REGZAブルーレイ DBR-UT109
普段この機種で「らく見」で再生してみているのですが、
CM以外の本編部分でもCMと判断されるのか早送りされてしまう場合があります。
この誤判別された特定のチャプターの早送りを解除する方法はありますか?
取説見ても編集はチャプターの結合や分割しか見当たらず困っています。
ご助言よろしくお願いいたします。
0点

>you-toさん
チャプター結合で不要なチャプターを消すしかありません。
書込番号:25123987
0点

早速のご回答ありがとうございます。
試してみたのですが、
CM1− 本編1(早送りされる)− CM2− 本編2−CM3
上記のように番組冒頭から本編2までCMスキップ(早送り)されてしまう番組録画があり
CM1と本編1を結合しても本編2までCMスキップされてしましました。
CM1や本編1でチャプター分割して変わらず本編2までスキップされました。
CM1を番組分割して本編1から始まるようにしても
本編1はCMスキップされて早送りを回避する事ができませんでした。
おそらくチャプター情報(CMと判別した)を残したままになってる?と思います。
これは製品の仕様として仕方なのでしょうか。
書込番号:25124326
0点

>you-toさん
この場合はCM1の最後とCM2の最初にチャプターを打てば良いのでは?
書込番号:25124348
0点

DBR-UT109のらく見が正常に動作する番組に以下の操作をしてみました。
1.早送りされるCM部分のチャプター名を@から別のものに変えてみる。
→ らく見で該当するCM部分も通常の速度で再生される。
2.先ほど変更したCM部分のチャプター名を@に戻してみる。
→ らく見で該当するCM部分が早送りで再生されるようになった。
以上のことから、スキップしたいチャプター名を@に変更することを試してみてください。
変更方法は、該当する番組を選んで緑ボタン → 該当するチャプターを選んで、サブメニューのチャプター名変更 です。
書込番号:25125185
4点

>坂道のぽぽろんさん
チャプター名変更したらスキップ解除出来ました。
チャプター名の@有無でCM判別されてたのですね。
ご助言ありがとうございました。
書込番号:25126950
0点

マジックチャプターが正確なら時短再生は便利ですが、位置が不正確なときは、かえって手間が増えてしまいます。
私の場合は、番宣CMや主題歌アーチストのCMを見てから飛ばしたりするので、手動で >>| (スキップ)ボタンでチャプタースキップや >> ボタンで30秒送りを使ってます。
チャプター位置が不正確でスキップした時後半のいい場面に飛んでしまい、「あーここは今見たくなかったなー」ということもありましたので、再生開始時に一時停止して右下のタイムバーでCM部分(白くなっているところ)の位置や長さを確認してから、チャプタースキップや早送りを使い分けてます。
you-toさんのようにらく見を常用する場合、いちいちチャプター編集やチャプター名変更をするのも大変なので、再生中に緑ボタンを押して、再生コースを切り替えて通常再生で見ておいて、不都合な部分を乗り切ったら、また緑ボタンでらく見再生に切り替えるという方法も良いかもしれませんね。
書込番号:25128324
0点



ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > ブルーレイディーガ DMR-BRW510
はじめまして。
クチコミ検索しましたが見当たらなかった為ご質問があります。
毎週録画で予約していた番組が終了となり、次の新しい番組が以前の予約していた番組名のまま録画されてしまいます。
終了した番組の予約を取消したいのですが、テレビ欄にも以前の番組は表示されていないので取消す事が出来ません。
予約番組の一覧表示から削除、等は出来るのでしょうか?
何か方法があればご教示願いたいと思っております。宜しくお願いいたします。
書込番号:25122088 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

おぼらだーにさん
>予約番組の一覧表示から削除、等は出来るのでしょうか?
予約一覧の!が付いている予約からチェックしてください。
書込番号:25122121 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

[ホーム]→[全機能から選ぶ]→[番組を探す・予約する]→[予約確認する]
と進んでいけば、予約のリストが出てくるので、終わった番組とか何かあるやつは“!”が付いてるのかな?
それを選ぶと「放送が終了しました」みたいなことが書いてるので“取り消し”を選ぶと消えるよ
※機種によっては場所が変わってるとかあるかもだけど予約一覧を出せばそこから削除出来る
書込番号:25122127
3点

>予約番組の一覧表示から削除、等は出来るのでしょうか?
そう思ったなら、先ず試してみれば?
予約の取り消しは、取説のp68やp75に書かれています。
https://panasonic.jp/diga/p-db/DMR-BRW510_manualdl.html
書込番号:25122129
0点




ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > ブルーレイディーガ DMR-BRZ2000

確かではないのですがパナの正規ルートでの補修部品の個人への供給はストップしたようです。
入手困難な状態だと思います。
入手の可能性があるのが東芝向けのTXP00××シリーズで東芝のルート経由だと思われるものを見たことがあります。
あとソニー向けのSXY00××シリーズもあります。パナはダメでも東芝・ソニーなら取り寄せが可能かも・・・
問題はVXY2208とTXP・SXYの互換性があるかの確証が得られないことです。
書込番号:25121884
1点

当方所有のZ2000のドライブを他のディーガ(Z1010,Z1020)用の物と換装したところ正常な動作はしませんでした。
書込番号:25121942
1点

ご回答ありがとうございます。PASSが不明になり、ログイン出来ず、ご返答遅れまして申し訳ありませんでした。
書込番号:25150215 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > プレミアム4Kディーガ DMR-ZR1
同軸デジタルケーブルでDACに接続しているんですが、BS4Kのみ出力されBSと地デジが出力されません。放送・録画とも同様です。原因と対処方法をご教示いただけれぱ幸いです。
0点

MPEG2AACとMPEG4AACの違いでしょうね。
4は自動でPCM変換して出てるんじゃないの?
2はそのマンマだから 解読出来ないとか?
DACは何?
書込番号:25120313
5点

さっそくご返信いただきありがとうございます。機種はエソテリックK-01XDをプレーヤー兼DACとして使用しております。ご教示に従って設定を確認したところご指摘の通りの設定になっており、変更しましたら放送・録画とも音声が出力されました。誠にありがとうございました。
書込番号:25120432
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
-
【Myコレクション】15万らしい
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
ブルーレイ・DVDレコーダー
(最近3年以内の発売・登録)





