ブルーレイ・DVDレコーダーすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

ブルーレイ・DVDレコーダー のクチコミ掲示板

(230807件)
RSS

このページのスレッド一覧(全26550スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ブルーレイ・DVDレコーダー」のクチコミ掲示板に
ブルーレイ・DVDレコーダーを新規書き込みブルーレイ・DVDレコーダーをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
26550

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 ビクター製ビデオカメラとの互換性

2009/05/26 10:16(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA DMR-BR550

クチコミ投稿数:11件

今回、ディーガとビクター製AVCHD対応のビデオカメラの購入を考えていますが、パナ機以外のビデオカメラで録画したSDカードでも問題なく再生録画は可能なのでしょうか?
パナ機同士を購入すればいいのですが、価格の折り合いが付くものだとビクター製になってしまうので・・。

書込番号:9605465

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:17172件Goodアンサー獲得:2739件

2009/05/26 10:47(1年以上前)

たとえばビクターのGZ-HD30/40だと
(HDD/microSDHC両用タイプ)
BR550ではありませんが他の機種で動作確認できてるから
問題なく取り込めるはずです
http://faq.jvc-victor.co.jp/5/qa-5080703745.html?ei=1

書込番号:9605557

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2009/05/29 22:59(1年以上前)

万年睡眠不足王子さん

ありがとうございます!
値段の動向をチェックして近いうちに購入したいと思います。

書込番号:9622484

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

画質レートを下げた場合の音質

2009/05/26 02:34(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA DMR-XW120

クチコミ投稿数:25件

(地・BS)デジ見ています。 
例えばDRモードで録画した番組の音声と再放送をHGやHEもしくはSPで録画した音声に違いはありますか?
DRモードは画質だけでなく、音質も最上ですか?
画質を下げると音声も質が分からない程度に下がってますか?

ご解説宜しく願います。

書込番号:9604703

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:17172件Goodアンサー獲得:2739件

2009/05/26 08:32(1年以上前)

取説によれば
音声記録方式はDRではMPEG2 AAC
HG〜HEではDolby Digitalです

最大2ch記録と最大5.1ch記録の違いはありますが
HG〜HEでの音声記録方式は
アナログの画質(XP〜EP)と音声記録方式が一緒です

だからDRとの比較でいえば
びっみょうに違うのか?って気はします

ただDRはデジタル放送をそのまま素直に記録するので
画質や音質が「最上」なのか?というのは
議論の分かれるところです

書込番号:9605186

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25件

2009/05/26 12:43(1年以上前)

万年様、こんにちは。
取説までお読み下さり感謝してます。(ありがとうございます)

5.1環境にあるとして、最大2チャンネルと最大5.1の違いと言う事は、夜9時から放送されている映画をHG以下で録画した場合、リアスピーカーから音はしないのでしょうか?
つまりサラウンドはDRモードだけでしょうか?

すみません、どなたか教えて下さい。

書込番号:9605916

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17172件Goodアンサー獲得:2739件

2009/05/26 12:54(1年以上前)

>つまりサラウンドはDRモードだけでしょうか?

そういうわけではありません

HG〜HEの場合
サラウンドはDolby Digitalのサラウンドになります
したがってDRで5.1chならそのまま5.1chです

ただしXP〜EPに落とすと
5.1chのサラウンドではなくなります

書込番号:9605959

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25件

2009/05/26 14:40(1年以上前)

万年様、ありがとうございます、私でも理解できました!

当機に初めDRモードでHDDに録画した番組を、DVDにHG〜EPで焼く場合、音声がDRのMPEG2 AACからHG以下のDolby Didital に音声変換されるんですね。

書込番号:9606245

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17172件Goodアンサー獲得:2739件

2009/05/26 15:23(1年以上前)

>当機に初めDRモードでHDDに録画した番組を、DVDにHG〜EPで焼く場合、

HDDに「DR以外で」録画した場合も
Dolby Digitalになります

ちなみにDVDにハイビジョン=AVCRECは
パナか三菱のレコでないと再生できないんですが
三菱のレコでも新製品のDS120は例外ですのでご注意ください

書込番号:9606376

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25件

2009/05/26 22:57(1年以上前)

万年様、ご丁寧に、どうも。

また他スレの際には宜しく願います! 頼りにしてます!

書込番号:9608495

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

HDD→DVDへのダビングが

2009/05/25 20:58(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > 三菱電機 > 楽レコ DVR-HE50W

スレ主 hayahaya31さん
クチコミ投稿数:1件

最近できなくなっています。-Rも、-RWの新品メディアを録画すると、未対応のディスクか傷とかがある為読み込みできません」とメッセージが出ます。
確かに録画しているように思えるんですが最後になってダメで、録画できてもファイナライズ処理で「ファイナライズに失敗しました」と出ます。
DVDは、TDKのメーカー使っています。
原因は、デッキなのでしょうか?又買ってから結構日にちたつものを修理を出す際は、家電量販店しかないのでしょうか?
すみません。もの知らずなもので・・・

書込番号:9602634

ナイスクチコミ!0


返信する
m-kamiyaさん
クチコミ投稿数:7846件Goodアンサー獲得:2093件

2009/05/25 22:53(1年以上前)

>原因は、デッキなのでしょうか?

他のメディアを使ってみるという手も有りますが、現象からほぼDVDドライブの故障でしょう。

修理に出すなら家電店に持ち込みが簡単だと思います。

ただ、修理することも出来ると思いますが、長期保証に入っていなければ数万円の出費になると思われます。
デジタルチューナー未搭載機ということも有り、買い換えを検討されては?


書込番号:9603474

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2009/06/20 02:58(1年以上前)

自分も2年以上前から同じ症状です・・・何百枚失敗した事か・・・
酷い時は何時間も%が動かずファンも止まったり・・・
やっとダビング完了してからの「ファイナライズ出来ませんでした」は堪えます・・・
何十回コンセント外したことか・・・

乾式クリーナー後は多少症状回復
自分はmaxell主要ですがたまに失敗が続くとSONYに換えます。なぜか回復w

ディスクは皿を下から押さないと閉まらない
ダビング中止は買ってから1度も出来ない
たまに録画番組にチャプターが入ってない
HDDランプが点滅・消えてる時は具合が悪い

気まぐれ・わがまま機種だけど自分の主力機ですw

書込番号:9727339

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

録画中の番組表からの視聴

2009/05/25 19:55(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > 東芝 > VARDIA RD-X8

クチコミ投稿数:1030件 VARDIA RD-X8のオーナーVARDIA RD-X8の満足度5

そういえば、TS1・TS2どちらかが録画中の際、番組表を表示してそこで「視聴」選択しても
「録画中には〜 できません」と視聴(チャンネル移動)できないですけど、
仕様ですかね?それともどこか設定ありますかね?
どなたか教えてください。

説明書見ても「録画中は〜 できません」等、見つからなかったので…

書込番号:9602294

ナイスクチコミ!0


返信する
HR500さん
クチコミ投稿数:2420件Goodアンサー獲得:24件

2009/05/25 19:59(1年以上前)

仕様です。もう一度、説明書を読みましょう。

書込番号:9602314

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10020件Goodアンサー獲得:672件

2009/05/25 20:13(1年以上前)

録っているチャンネルならEPGからでも入れるんだけどね〜,空いてるエンコーダー選択
して,リモコンの右側にあるチャンネル切換してからテンキーで選択するしか無いね(放送波が違ってたら放送切換で変更してから)。

書込番号:9602382

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17172件Goodアンサー獲得:2739件

2009/05/25 20:18(1年以上前)

X8の取説の54ページ(カナ?)には
「録画中は見ながら選択ができません」って書いてあります

見ながら選択には
番組表からの選択も含まれてるため
HR500さんのレスの通り「仕様」ってコトになります

書込番号:9602409

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1030件 VARDIA RD-X8のオーナーVARDIA RD-X8の満足度5

2009/05/25 20:48(1年以上前)

やっぱりそうでしたか。
ありがとうございました…

書込番号:9602582

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1030件 VARDIA RD-X8のオーナーVARDIA RD-X8の満足度5

2009/05/25 20:49(1年以上前)

あれ?
HR500さん にもGoodアンサー付けたはずだったんだけど…

HR500さん含め、皆さんありがとうございました。

書込番号:9602595

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 デジタルビデオカメラとの連携

2009/05/25 17:36(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > BDZ-A750

スレ主 hanamoさん
クチコミ投稿数:20件

ソニーHDR-XR500Vと一緒にBDレコーダーの購入を考えています。

候補としては、パナBW750を考えていましたが(日付表示が出来る為)、
この機種でも日付表示は出来るのでしょうか?

出来るのであればソニーで統一したいです。

書込番号:9601779

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:16420件Goodアンサー獲得:2768件

2009/05/25 18:34(1年以上前)

>この機種でも日付表示は出来るのでしょうか?

ソニー機は、日付のON/OFFは無かったはずです。この機種も例外ではないはず。また、そのようなデータも記録されなかったと思います。
ただ、録画データ(情報)として録画日の情報は記録されたと思います。

書込番号:9601979

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 hanamoさん
クチコミ投稿数:20件

2009/05/25 20:55(1年以上前)

エンヤこらどっこいしょさん ご返信ありがとうございます。

日付以外の連携ならA750なんですがねぇ・・。

Lシリーズの新型に期待?してみようかな、とも思います。

書込番号:9602623

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6189件Goodアンサー獲得:96件 スライドショー 

2009/05/27 14:37(1年以上前)

付属ソフトのPMBのワンタッチダビングからAVCHDDVD作成してブルーレイレコーダーで再生するならば日時字幕表示可能だときうています(きいたのは最新モデルの前の機種でしたが最新モデルでも可能だと思います)。

不安ならばXR500VのAVCHDDVDを量販店にもっていって試されるといいですね。

ソニーブルーレイレコーダーはXR500VからUSBダビングすると日時字幕表示しなくなるようです(前モデルで確認)

書込番号:9611140

ナイスクチコミ!0


スレ主 hanamoさん
クチコミ投稿数:20件

2009/05/27 21:59(1年以上前)

チャピレさん ご返信ありがとうございます。

やはりUSB直接接続だとだめなんですねぇ・・。

ワタクシのパソコンは5年前の低スペックゆえ付属ソフトを用いてハイビジョンを
処理するには敷居が高いです・・。

BDドライブ搭載のパソコンもけっこう安くなってきたので、まずはそちらからかな・・
(おっとスレ違いスミマセン。)

書込番号:9613055

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

PS3での再生

2009/05/25 13:02(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA DMR-BR550

スレ主 yaguyoshiさん
クチコミ投稿数:3件

レコーダーとは別の部屋にセットしているPS3で録画番組を見ようと、BD-RE(DL)にDRモードでダビングしてPS3に入れてみてもディスクを認識してくれません。レコーダーもPS3も購入時から何も設定は変えていませんが、何か設定が必要なのでしょうか?それとももともとやり方が間違っているのでしょうか?アドバイスを頂けたらうれしいです。

書込番号:9600983

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:15310件Goodアンサー獲得:908件

2009/05/25 13:22(1年以上前)

>BD-RE(DL)にDRモードでダビングしてPS3に入れてみてもディスクを認識してくれません。

何かメッセージは出ませんでしたか?
何もないなら別のメーカーのBD-RE DLに替えて
チェックして下さい。

書込番号:9601048

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:861件Goodアンサー獲得:81件

2009/05/25 15:24(1年以上前)

REってps3で認識質あまり良くないらしいですよ

書込番号:9601366

ナイスクチコミ!1


スレ主 yaguyoshiさん
クチコミ投稿数:3件

2009/05/25 16:43(1年以上前)

早速のアドバイスありがとうございました。すぐにソニー製のBD-RE25GBでダビングしてみたらちゃんとPS3で認識して再生もできました。ちなみに前にだめだったのは、TDKのBD-RE50GBでした。どれも同じってわけじゃないんですね。まだまだBDメディアをいろいろ試すには値段が高いけれど、パック入りを購入する際は慎重にしたいと思います。

書込番号:9601587

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17172件Goodアンサー獲得:2739件

2009/05/25 17:25(1年以上前)

余談になるんですが
TDKのBD-R DLならあまりよろしくないって報告がありました
http://bbs.kakaku.com/bbs/20274010404/SortID=9322283/

一方でTDKのUAE製のものは
問題なく使えるようですが保証はできません

どうもBDメディアに関しては
パナかソニーが無難のようです

書込番号:9601742

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:18件Goodアンサー獲得:2件

2009/05/25 20:42(1年以上前)

PS3を2台所有していますが そのうちの1台はどのBD-RE DL(どのメーカー)
も受け付けません  もう1台は問題なく再生してくれます

特に困ることもないのでサポセンとかには連絡してませんが
個体差があるようですね

書込番号:9602546

ナイスクチコミ!1


スレ主 yaguyoshiさん
クチコミ投稿数:3件

2009/05/26 06:03(1年以上前)

そーなんですね、ブルーレイの技術はまだまだ未完成ってとこでしょうか。勉強になりました。ありがとうございます。

書込番号:9604920

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1235件Goodアンサー獲得:33件

2009/05/28 20:51(1年以上前)

ちょっと遅いレスですみません。

私も、過去に今世代のTDKのBD-R/RE DLがPS3で再生出来ないという事がありました。
ここにも書き込んだような気もします。

SONYとPanasonicのDLでは問題ありませんでした。

で、結局PS3のドライブを交換する事になって、交換後は確かに再生出来るようになりました。メディアの問題なのかドライブの問題なのか、イマイチはっきりしませんでした。

ただし、5枚組の別の一枚はX95でも書き込み異常を起こしましたから、それ以降TDKのDLは
怖くて買わなくなりました。

書込番号:9617268

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ブルーレイ・DVDレコーダー」のクチコミ掲示板に
ブルーレイ・DVDレコーダーを新規書き込みブルーレイ・DVDレコーダーをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ブルーレイ・DVDレコーダー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング