ブルーレイ・DVDレコーダーすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

ブルーレイ・DVDレコーダー のクチコミ掲示板

(230799件)
RSS

このページのスレッド一覧(全26549スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ブルーレイ・DVDレコーダー」のクチコミ掲示板に
ブルーレイ・DVDレコーダーを新規書き込みブルーレイ・DVDレコーダーをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
26549

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

再生可能でしょうか?

2009/05/05 09:37(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA DMR-BR550

クチコミ投稿数:14件

現在SONY製のDVDデコーダーRDR-XH8を使用していますが、今までとりためたDVD-R及びDVD-RW(どちらもSONY製)が多数あります。DIGA DMR-BR550を購入予定ですが、本機での再生は可能でしょうか?よろしくお願いします。

書込番号:9493947

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:17172件Goodアンサー獲得:2739件

2009/05/05 09:44(1年以上前)

RDR-HX8でビデオモードで作ったDVDなら
HX8でファイナライズすれば再生できます

VRモードで作ったDVDの場合
ファイナライズしなくても再生できるとは思いますが
念のためにファイナライズしておきましょう

書込番号:9493978

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件

2009/05/05 09:45(1年以上前)

すいません。SONYのDVDレコーダーの品番はRDR-XH8ではなくRDR-HX8でした。またとりためたDVD-R及びDVD-RWは全て本機でダビングしたものです。よろしくお願いします。

書込番号:9493986

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:16420件Goodアンサー獲得:2768件

2009/05/05 09:50(1年以上前)

ファイナライズしてあれば、大丈夫なはずです。

自分の使いたい仕様は確認して下さい。ソニーとパナ結構違います。

書込番号:9494004

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:861件Goodアンサー獲得:81件

2009/05/05 09:56(1年以上前)

DVDビデオとして作成したものなら平気でしょう

書込番号:9494029

Goodアンサーナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

ブルーレイ・DVDレコーダー > 東芝 > RD-XS38

スレ主 水道筋さん
クチコミ投稿数:51件

以前は使えていたのですが、ネットdeモニターで映像が表示されなくなりました。
2台のPCを所有しており、1台では問題なく表示されるためRD側の問題ではなさそうで、もう一台のPCでは、映像を表示する際の画面中央のクイックタイム「Q」マークが途中で固まる症状があります。
OSはXP。
クイックタイムは最新の7.6を再インストール済み。
ネトモニ、で試したところ、リモート名を解決できませんでした、というエラー表示が出ます。
クイックタイムが怪しいと思ったのですが、再インストールでも改善されず、対応手段に困っています。同様の症状で悩まれた方が居られましたら改善策をご教授いただきたく。

書込番号:9493768

ナイスクチコミ!0


返信する
Cozさん
クチコミ投稿数:2536件Goodアンサー獲得:110件

2009/05/05 09:33(1年以上前)

ネットdeナビは使える?

書込番号:9493926

ナイスクチコミ!0


スレ主 水道筋さん
クチコミ投稿数:51件

2009/05/05 14:30(1年以上前)

ナビは使えています。クイックタイムによる映像表示のみ、フリーズしています。

書込番号:9495180

ナイスクチコミ!0


Cozさん
クチコミ投稿数:2536件Goodアンサー獲得:110件

2009/05/05 15:01(1年以上前)

Javaも再インストールしてみたらどうでしょう。

書込番号:9495338

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 水道筋さん
クチコミ投稿数:51件

2009/05/05 20:15(1年以上前)

アドバイスありがとうございます。
java再インストールも同様の結果でありました。

書込番号:9496835

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:32件

2009/05/06 03:51(1年以上前)

モニター出来てたJAVAのヴァージョンで いけると思います

書込番号:9499121

ナイスクチコミ!0


スレ主 水道筋さん
クチコミ投稿数:51件

2009/05/06 12:19(1年以上前)

javaの再インストール後の再起動で改善しました。ありがとうございました。

書込番号:9500559

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

予約録画

2009/05/05 08:37(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA DMR-BW800

クチコミ投稿数:4件

サッカーを録画しようとおもい予約録画したのですが、
生で見ていた時は画面いっぱいに映っていたのですが、
録画した映像を再生すると両端に黒い部分がある形で録画されています。
まだアナログのテレビなのですが、予約画面を見ると4:3で録画される
ようになっているので画面いっぱいに見れるはずだと思うんですが、
3:3のような画面で録画されています。
なにかの操作で直す事が出来るんでしょうか。

書込番号:9493731

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:17172件Goodアンサー獲得:2739件

2009/05/05 09:00(1年以上前)

その番組を再生させサブメニュー
画面モード切換 で「サイドカット」を選んでもダメですか?

書込番号:9493814

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2009/05/05 12:40(1年以上前)

万年睡眠不足王子さん

おかげさまで黒帯なしの画面で見る事が出来ました。
ありがとうございました。

書込番号:9494716

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

TDKのCPRM対応DVD-Rが認識されない

2009/05/05 01:50(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA DMR-BW850

スレ主 junspapaさん
クチコミ投稿数:2件

DMR-BW850でデジタル録画した番組を

TDK製のCPRM対応DVD-R(品番:DR120DPWB50PU)
http://www.tdk-media.jp/tjbbd01/bbd49500.html

にダビングしようとしたところ、

CPRM対応ディスクとして認識してくれません。

メディア単体の不良かと思い、別の新規ディスクを挿入しましたが、

やはり状況は変わりません。

Panasonic製のCPRM対応DVD-RAM(品番不明)だと、CPRMとして認識してくれました。

マニュアルには、CPRM対応のDVD-Rは記録可能のメディアとして記載されており、

特に、制約事項も明記されていないようです。

どなたか、このような事象に出くわした方、いらっしゃいませんか?

また、この問題を解決できた方、いらっしゃいませんか?

あるいは、「このメーカのディスクならデジタル番組をダビングできた」という方、

そのメーカ名、製品名を教えていただけないでしょうか。

よろしくお願いします。

書込番号:9493042

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:300件Goodアンサー獲得:77件 ブルーレイ購入記 

2009/05/05 01:58(1年以上前)

DVD-Rへはどのような形式でダビングされましたか?
デジタル放送をDVD-Rへダビング時には、VR又はAVREC形式で事前にフォーマットが
必要だったはずです。
フォーマット済のDVD-Rへもダビング出来なかったのでしょうか?

書込番号:9493073

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:9450件Goodアンサー獲得:956件

2009/05/05 01:59(1年以上前)

>そのメーカ名、製品名を教えていただけないでしょうか。

これでは問題なく、ダビングできていますよ。

http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B0013L96I2/ref=pd_luc_mri?_encoding=UTF8&m=AN1VRQENFRJN5

書込番号:9493078

Goodアンサーナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:21897件Goodアンサー獲得:2754件

2009/05/05 02:05(1年以上前)

どういう手順でダビングしようとしました?
おまかせダビングなら確かに変です
そのDVDの原産国は日本ですか?

詳細ダビングなら事前にVRモードかAVCRECで
フォーマットしないと使えません

RAMはファーマットしなくてもVRモードとしてそのまま使えます

書込番号:9493096

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9450件Goodアンサー獲得:956件

2009/05/05 02:14(1年以上前)

>そのDVDの原産国は日本ですか?

品番の末尾に付くPUは日本製ではないはずです。

書込番号:9493131

ナイスクチコミ!1


スレ主 junspapaさん
クチコミ投稿数:2件

2009/05/05 02:37(1年以上前)

屠龍の技さん

>デジタル放送をDVD-Rへダビング時には、VR又はAVREC形式で事前にフォーマットが
>必要だったはずです。
>フォーマット済のDVD-Rへもダビング出来なかったのでしょうか?

DVD-Rって、事前フォーマット必要だったんですね?
市販のものは、フォーマット済みのものだと思い込んでいました。

再度、マニュアルを確認してみたところ、確かにフォーマットせよ書いてありました。

この手順に沿って、フォーマットしてみたところ、きちんと認識してくれ、
ダビングも成功しました。

これまでもDIGAの古い機種を使ってたのですが、

1)これまでアナログ録画の場合は、DVD-Rのフォーマットはしていなかった
2)ダビングの前にDVD-Rのタイトル名を登録していた

というのが通常の手順でした。

今回の失敗の始まりは、2)をやったことです。
このせいで、ディスクフォーマットのメニューが出てこなくて、
すぐにそこにたどりつけませんでした。

マニュアルを読むと、フォーマットは、新規ディスクのみとありましたので、
改めて、新規ディスクを挿入したところ、フォーマットメニューが現れ、
無事、フォーマットできる運びとなりました。

早速の返信をいただきました、

屠龍の技さん
のら猫ギンさん 
ユニマトリックス01の第三付属物さん 

ありがとうございました。本当に助かりました。

ちなみに、

>そのDVDの原産国は日本ですか?
>品番の末尾に付くPUは日本製ではないはずです。

原産国はインドでした。

>これでは問題なく、ダビングできていますよ。
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN
>/B0013L96I2/ref=pd_luc_mri?_encoding=UTF
>8&m=AN1VRQENFRJN5

このディスクも実は、購入済みでしたが、”きちんとフォーマット”すれば、
使えるということですね。




書込番号:9493195

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9450件Goodアンサー獲得:956件

2009/05/05 03:35(1年以上前)

>2)ダビングの前にDVD-Rのタイトル名を登録していた

確かにこれをやっちゃうと、ビデオモードでしかダビング出来なくなります。
実は私も経験アリです。
VRなりAVCRECでフォーマットを行った後に、タイトル名を登録すれば
フォーマットしたモードでダビングできるようになります。

書込番号:9493273

ナイスクチコミ!0


bl5bgtspbさん
クチコミ投稿数:4980件Goodアンサー獲得:561件

2009/05/05 08:21(1年以上前)

http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B0013L96I2/ref=pd_luc_mri?_encoding=UTF8&m=AN1VRQENFRJN5

この形のスピンドルケースは、
太陽誘電の特許なので、まず、太陽誘電のOEM生産と判断して大丈夫なので、
パッケージの会社に、拘る必要はないですよ。

量販店などでは、ビクター製品として売っている物の安売りを目にしますけど。

書込番号:9493687

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10031件Goodアンサー獲得:447件

2009/05/05 10:20(1年以上前)

>DVD-Rって、事前フォーマット必要だったんですね?
>市販のものは、フォーマット済みのものだと思い込んでいました。

DVD-Video形式で録画する場合は、フォーマット不要です。
VR形式またはAVCREC形式で録画する場合は、フォーマットが必要です。

書込番号:9494119

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:300件Goodアンサー獲得:77件 ブルーレイ購入記 

2009/05/05 14:52(1年以上前)

>はらっぱ1さん
>DVD-Video形式で録画する場合は、フォーマット不要です。

デジタル放送の録画ってDVD-Video形式でダビング可なのでしょうか?
自分的には不可だと思ってレスしたのですが・・・。

書込番号:9495288

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10031件Goodアンサー獲得:447件

2009/05/05 19:11(1年以上前)

屠龍の技さん、

>デジタル放送の録画ってDVD-Video形式でダビング可なのでしょうか?

できません。

書込番号:9496507

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

Dolby TrueHDの出力について質問です

2009/05/05 01:28(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA DMR-BW830

スレ主 napori08さん
クチコミ投稿数:7件

Dolby TrueHDについて質問させてください。

ONKYOのSA805とHDMIで接続していますが、Dolby TrueHDの再生をしてもアンプではDolbyDigitalの出力となってしまいます。
(ソースはダークナイトで、SA805の表示も選択可能なサラウンドモードもDDのみです。)

出力をビットストリームに設定して、BD-Vの副音声を切にしてはいるのですが他に何か間違っているところがあるのでしょうか?
再生中の音声表示もTrueHDが選択されています。

何方か参考となるご意見をいただけないでしょうか。
宜しくお願いいたします。

書込番号:9492961

ナイスクチコミ!1


返信する
ACTIVE55さん
クチコミ投稿数:19件Goodアンサー獲得:1件

2009/05/05 07:17(1年以上前)

初期設定の設置という項目から初期設定リセットをしてみてください。

書込番号:9493528

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2009/05/05 07:28(1年以上前)

BDソフトのメニューで各種設定→音声/字幕でENGLISH(DOLBY True HD)に設定していますよね?

書込番号:9493563

ナイスクチコミ!1


スレ主 napori08さん
クチコミ投稿数:7件

2009/05/05 10:22(1年以上前)

ACTIVE55さん、口耳の学さん 早々のご指摘ありがとうございます。

早速試してみたところ、初期設定リセットにて解決いたしました!
助かりました、本当にありがとうございました。
昨日半日悩みました・・・。

また、後学の為にお聞きしたいのですが、この手段は周知のものだったりするのでしょうか?
取説や過去履歴等を洗っても見つけられなかったもので。

書込番号:9494126

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA DMR-XP15

それなりに、満足して使っているのですが、250GっていうHDDの容量は
欲を言うならば、足りないです。
どなたか、内臓HDDを1Tのものへ交換された方はおられないでしょうか?

それにしても、HLモードはきれいにとれますね。

書込番号:9492788

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:16420件Goodアンサー獲得:2768件

2009/05/05 00:55(1年以上前)

何を今更・・・。
出来れば、みんなやってます。
仮に1T搭載に成功しても、認識は250Gまで。と言うシステムです。
世の中そんなに甘くはないです。

書込番号:9492821

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:861件Goodアンサー獲得:81件

2009/05/05 10:31(1年以上前)

できたらHDD容量の少ない安いの買って
大容量のHDDに交換してますよ
日本の家電メーカーがそんなポカしますか

ちなにみHDD壊れた自分でHDD交換して使ってる人などは
意外といるみたいですよ
(出来る機種とか情報とかネットで検索したら見つかるかも)

書込番号:9494171

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:106件 DIGA DMR-XP15のオーナーDIGA DMR-XP15の満足度5

2009/05/05 23:41(1年以上前)

そうですか、絶対に出来ないのですか。勉強になりました。

何年も前の型ですが、
東芝のレコーダーだったか、ソニーのだったか、記憶が定かではないのですが、
HDDの交換(アップグレード)が可能だ。と聞いたことがあったので、誰か知ってる人いるかなと甘い考えでした。

でも、どなたか交換した人いたら教えてくださいねw
ありがとうございました。

書込番号:9498210

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ブルーレイ・DVDレコーダー」のクチコミ掲示板に
ブルーレイ・DVDレコーダーを新規書き込みブルーレイ・DVDレコーダーをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ブルーレイ・DVDレコーダー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング