ブルーレイ・DVDレコーダーすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

ブルーレイ・DVDレコーダー のクチコミ掲示板

(230793件)
RSS

このページのスレッド一覧(全26548スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ブルーレイ・DVDレコーダー」のクチコミ掲示板に
ブルーレイ・DVDレコーダーを新規書き込みブルーレイ・DVDレコーダーをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
26548

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

ブルーレイ・DVDレコーダー

クチコミ投稿数:1件

初任給のプレゼントとして両親へDVDレコーダーをプレゼントしたく思っています。
実家はVHSのレコーダーを利用していて、
つい先日壊れたばかりなのでプレゼントしたく思いました。

しかしながら、私も両親も「DVDレコーダーって??」
というほど何もわからない状態です。
簡単に使えるもので、お勧めはありますでしょうか。

条件等は下記となります。

・予算は8万円以内
・野球の試合を録画して見たい
・孫が来た際、アニメも閲覧する
・機能が複雑ではなく、わかりやすい

何卒よろしくお願いします。

書込番号:9455963

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:15309件Goodアンサー獲得:908件

2009/04/27 16:15(1年以上前)

機械オンチ&DVDレコーダー初心者なら無難に
パナソニックです。
使いこなせなかった人は周囲にいません。

>予算は8万円以内

ならパナソニックのBW750が買えます。
もうDVDレコーダーは終わってBDレコーダーに
切り替わって行ってる最中ですから、この先を
考えてもBDレコーダーの方が長く使えます。
またDVDは覚える事(ディスクの種類、CPRMの有無、
その他色々)が多く厄介ですが、BDは簡潔です。
ちゃんとお孫さんのアニメDVDも見れますよ。

書込番号:9456002

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17172件Goodアンサー獲得:2739件

2009/04/27 16:23(1年以上前)

4番目の
>・機能が複雑ではなく、わかりやすい
この時点でパナ決定ですが

「DVDレコ」でいいんですか?
見るだけならともかく
「残す」となるとDVDは複雑です

参考までにお話しますと
たとえばXP15(DVDレコ)が作れるDVDは
DVD-R/R DLにVRモードとビデオモードとAVCREC
DVD-RWにVRモードとビデオモード
DVD-RAMにVRモードとAVCREC
4種類のメディアに述べ10種類
当然それぞれ使い分けがいります

デジタル放送はビデオモードでは残せないし
DVD-RWにはAVCRECができないからそれを抜きにしても
特にDVD-Rの場合はCPRMっていうものに対応してないと
デジタル放送を残せません
それゆえ少々複雑のような…って気がするのは否めないと思います

ご予算が8万円ほどなら
ブルーレイが使えるBR550が買えます
ブルーレイの場合は
1回記録用(追記型)のBD-R
繰り返し記録用(書き換え型)のBD-RE
それぞれに2層があるからそれを含めても4種類しかありませんし
アナログ放送を含めすべての放送を残せます

というわけで…
個人的にはパナBR550をおススメします
http://panasonic.jp/diga/products/blu-ray/br550/index.html
運がよければダブルチューナーのBW750も選択肢に入るかもですね
http://panasonic.jp/diga/products/blu-ray/bw750/index.html

書込番号:9456030

Goodアンサーナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:21897件Goodアンサー獲得:2754件

2009/04/27 16:25(1年以上前)

同じくパナソニックのBW750
次点でBR550
大きな違いはBW750はW録可能です

パナはSDカードスロットがあるからパソコンを使わなくても
デジカメや携帯で写したお孫さんの写真も簡単に扱えます

書込番号:9456039

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:21897件Goodアンサー獲得:2754件

2009/04/27 16:35(1年以上前)

ディスク(DVDやBD)化したりしないなら
パナソニックのXP15でも良いと思います
SDカードの機能は付いています

ディスク化するならBDのほうがすごく簡単です

書込番号:9456073

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3328件Goodアンサー獲得:103件

2009/04/27 17:24(1年以上前)

BW750が一押のようですね、
1番無難な選択として、推奨します。

その他の選択としては、BDZ-T75 、BDZ-T55を押しておきます。

理由1.
>・孫が来た際、アニメも閲覧する
アニメを見るにしても、あらかじめ録画して置かなければならないわけで、
何時くるか分からない予約を入れるのは手間がかかるうえに、子供の好みと合うとは限らない。
また、消去の手間もかかり、HDDも圧迫される。

ソニーのレコーダーなら、おまかせ録画で、キッズアニメを指定しておけば、自動で手あたり次第録画してくれるし消去の手間も無い。HDDも圧迫しない。

理由2
>・野球の試合を録画して見たい
ダイジェスト再生での視聴が便利。
予約をし忘れても、おまかせ録画で拾ってくれるかもしれない。

>・機能が複雑ではなく、わかりやすい
問題はここだけれども、シャープや東芝に比べれば全然楽、
基本的に、困ったらオプションボタンを押せばいいから、テレビの画面に出る文字が読めれば使えると思う。
黄色ボタンの機能だけは、絶対に覚える必用がある

書込番号:9456223

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

ファイナライズについて

2009/04/27 15:05(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > シャープ > AQUOSブルーレイ BD-HDW25

クチコミ投稿数:4件

HDに録画したものを、DVDにダビングして、
その後、ファイナライズをしましたが、
別のDVDレコーダーで「ディスクが読み取れません」のような
表示で、見ることができません。
方法が間違っているのでしょうか。
どなたか教えて頂けませんか。

書込番号:9455768

ナイスクチコミ!0


返信する
ジャモさん
クチコミ投稿数:4145件Goodアンサー獲得:269件 ジャモさんのチラシの裏ブログ 

2009/04/27 15:11(1年以上前)

質問される前にまずはご自分で検索して下さい。
この手の質問は毎日毎日繰り返されています。

http://bbs.kakaku.com/BBSsearch/search.asp?SearchWord=%83f%83W%83%5E%83%8B%95%FA%91%97%81%40DVD%81%40%8D%C4%90%B6&BBSTabNo=2&Image1.x=0&Image1.y=0&PrdKey=&SortType=score&SearchRange=0&PageMax=20&act=input

書込番号:9455784

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17172件Goodアンサー獲得:2739件

2009/04/27 16:02(1年以上前)

相手は「レコーダー」なんですよねえ?
せめてそのレコのメーカーと型番がわからないと
答えようがありません

それともうひとつ
使ったDVDメディアの種類とメーカーと原産国
この3つも知りたいところです

書込番号:9455950

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2009/05/07 15:25(1年以上前)

自分で調べてみたのですが、機械音痴の為読んでみても理解ができませんでした・・・
すみません。見る側の型はパナソニック DMR-E87Hです。
もしわかりましたらお教えいただけませんでしょうか・・・

書込番号:9506955

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:21897件Goodアンサー獲得:2754件

2009/05/07 15:32(1年以上前)

まず何(地アナ・地デジ・BS/CS)を録画したのか?
DVDはどの種類(DVD-R/DVD-RW/DVD-R DL)を使ったのか?
録画モードは何(ビデオモード/VRモード)なのか?

最低これくらいの情報が無いと正確には言えませんが

デジタル放送を録画したと仮定し
DVD-RかRWかR-DLにダビングしてるならVRモードですが

E87Hは
DVD-RもRWもR-DLもVRモードは非対応です

E87Hで再生するためには
DVD-Rにビデオモード・・・つまりアナログ放送録画するか
デジタル放送ならDVD-RAMに録画する必要があります

書込番号:9506984

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2009/05/07 15:40(1年以上前)

何度もすみません。地上デジタルをVRモードで録画し、
DVD-Rにダビングしました。
現在HDDに録画されてあるVRモードで撮った番組は
上記パナソニックの機種で再生するのは
方法がないということになりますか?
すみません。理解が遅くて・・・

書込番号:9507011

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17172件Goodアンサー獲得:2739件

2009/05/07 15:44(1年以上前)

ユニマトリックスさんのレスどおり
E87HはDVD-RAMしかCPRM対応していないので
DVD-RじゃなくてDVD-RAMにダビングしてくださいってコトになりますが

HDW25はDVD-RAMの録画に対応してないので
HDW25ではE87Hで再生できるDVDは作れないってコトです

E87Hで再生させるには
HDW25でアナログ放送を録画し
ビデオモードでDVD-R/RWにダビングするしかありません

書込番号:9507023

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:21897件Goodアンサー獲得:2754件

2009/05/07 15:47(1年以上前)

>方法がないということになりますか?

HDW25では方法がありません

現行のパナソニックは何に録画してもデジタル放送を再生出来ますが
E87HはRAMだけです
HDW25はRAMにダビング出来ないから方法はありません

>現在HDDに録画されてあるVRモードで撮った番組は

VRモードで撮ったからではありません
デジタル放送を撮ったからです

書込番号:9507033

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2009/05/07 16:12(1年以上前)

そうなんですね。
ご回答頂いた皆様本当にありがとうございます。
勉強になりました。

書込番号:9507107

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ11

返信12

お気に入りに追加

解決済
標準

ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA DMR-BW750

スレ主 gallantさん
クチコミ投稿数:488件

You Tube にコピーガードのライブDVDが流れていました。レンタルはコピーできなくて、買ったものはコピーできるのかと思ってそのDVDを買ったのですが、買ったものでもコピーガードは付いていました。じゃあどうやってYou Tubeに流せたんでしょうか?

書込番号:9455555

ナイスクチコミ!0


返信する
撮る造さん
クチコミ投稿数:6980件Goodアンサー獲得:1385件

2009/04/27 14:06(1年以上前)

 多分DVDをリッピングしたのでしょう。よくその手の雑誌の付録に付いているDVD DecrypterとかDVD Shrinkなどを使ってコピーガードを外したのだと思いますが、良い子はやらないようにしてください。

書込番号:9455588

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5564件Goodアンサー獲得:75件

2009/04/27 14:09(1年以上前)

くだらないスレ立てやめましょう

書込番号:9455595

ナイスクチコミ!2


スレ主 gallantさん
クチコミ投稿数:488件

2009/04/27 14:17(1年以上前)

ありがとうございます。
わかりやすかったです。

書込番号:9455627

ナイスクチコミ!0


スレ主 gallantさん
クチコミ投稿数:488件

2009/04/27 14:51(1年以上前)

あっ、スイマセン、いろいろと調べていたのですが、
画像安定化装置って
どういう名前で家電量販店に販売しているのですか?

書込番号:9455721

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:390件Goodアンサー獲得:78件

2009/04/27 15:15(1年以上前)

また違法行為に関する質問ですか?

ここの規約でこういう質問はしてはいけないはずですよ?

画像安定化装置、コピーガードキャンセラーは法律で製造販売が禁止されてます。
家電量販店では売りません。
こういうダークな事柄は2ちゃんねるで質問して下さいね。

書込番号:9455804

ナイスクチコミ!2


JOKR-DTVさん
クチコミ投稿数:9721件Goodアンサー獲得:177件

2009/04/27 15:18(1年以上前)

>どういう名前で家電量販店に販売しているのですか?
通称「アレ」とかで,ヨドヤ〜マダに・・・

我輩の仲間の最強さんは,2万+8万円くらい出し買おうとしています,

書込番号:9455812

ナイスクチコミ!1


ジャモさん
クチコミ投稿数:4145件Goodアンサー獲得:269件 ジャモさんのチラシの裏ブログ 

2009/04/27 15:18(1年以上前)

フツーに家電量販店で売ってます。

書込番号:9455813

ナイスクチコミ!1


スレ主 gallantさん
クチコミ投稿数:488件

2009/04/27 15:21(1年以上前)

普通にですか!?
わかりました。

書込番号:9455827

ナイスクチコミ!0


スレ主 gallantさん
クチコミ投稿数:488件

2009/04/27 22:36(1年以上前)

http://www.yodobashi.com/ec/category/013006005/index.html

普通に売ってますよ。やっぱり・・・。
画像を安定させるだけの装置ですから。w

書込番号:9457789

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:49件Goodアンサー獲得:1件

2009/04/28 11:35(1年以上前)

画像安定装置は違法か否か論議が分かれるところですが、今のところ法律での取り締まりは難しい、いわゆる白黒判断できない「グレー商品」と言われていますね。

 実際の所、画像安定装置は文字通り「画像の安定」の為にあり、古いVHSやその他テープ等の歪み・色合い・色の濃さなどの修正、あるいはテレビの受信状況が悪い場合に電波ノイズ除去によるチラつきの軽減などが本来の目的です。色あせてしまった古いビデオの編集には必需品ですし、受信の安定に使うケースとしては、ケータイのアンテナ鉄塔に近い家、電線の鉄塔の近くにある家などでは使わないとTV画像が乱れる(場合によっては全く見られない)場合もあり、画像安定装置自体の発売を禁止することは無いと思われます。

 問題になっているのはノイズ除去の際にコピーガード信号が外れてしまう場合があるということですが、これは画像安定化の際に「意図せず」外れてしまうということで「違法とまでは言えない」と判断されているようです。1999年にコピーガードキャンセラーの譲り渡しや販売が禁止されましたが、コピーガードの除去を目的とする、あるいは同等の機能を持った機器の販売・譲渡の禁止となっています。画像安定装置がこれに該当するかどうかは微妙なところですが、本来の目的が異なるため、今のところ取り締まりなどはされていないのが現状です。ただし、最初から「コピーガード信号除去」のために画像安定装置を購入することは違法になりますので、よい子はしないで下さいと言うしか有りません。また、量販店でも売っていますがコピーガードの事を店員に聞いたりするのもアウトです。あくまで「画像安定」のために販売している商品ですから、店員を困らせる(場合によっては店員を犯罪に巻き込む)ことになります。

まあ、この問題もコピワンやダビング10が無くなれば一気に解決する問題なのですが。

書込番号:9459932

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6件

2009/05/10 04:59(1年以上前)

市販DVD-Videoのリッピングは違法? 合法?
弁護士取材を交えて白黒つけました!
http://www.dosv.jp/other/0606/02.htm

書込番号:9520821

ナイスクチコミ!1


スレ主 gallantさん
クチコミ投稿数:488件

2009/05/10 21:59(1年以上前)

ウッーウッーウマウマ(゜∀゜).さん、サンクスです。
かなり良いリンクで感謝感謝です。
ウマウマです。w

書込番号:9524536

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

修理代金について

2009/04/27 13:26(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > PSX DESR-7000

クチコミ投稿数:39件

先日使おうと思ったら、本体の電源が入らなくなっているのに気がつきました。
待機時のランプもついていない状態です。
電源ケーブルを抜き、しばらく放置し、ケーブルをしっかりさしてみましたが症状は変わらない状態です。

そこで質問ですが、このような症状で修理に出した事があるい方で、そのときの修理代金がわかる方はいらっしゃいませんでしょうか?

5000円ぐらいなら修理に出したいと思うのですが・・・

書込番号:9455484

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:17172件Goodアンサー獲得:2739件

2009/04/27 14:48(1年以上前)

5000円は無理だと思います

おそらく基盤交換になるかもだから
そうなってくると福沢さんが2人ほど出て行きます

書込番号:9455713

ナイスクチコミ!0


ジャモさん
クチコミ投稿数:4145件Goodアンサー獲得:269件 ジャモさんのチラシの裏ブログ 

2009/04/27 15:20(1年以上前)

大体2〜3万前後でしょう。

書込番号:9455818

ナイスクチコミ!2


Cozさん
クチコミ投稿数:2536件Goodアンサー獲得:110件

2009/04/27 15:21(1年以上前)

5,000円は絶対無理です。
基本技術料(シャーシを開けて中を見るだけ)が、
安いところでも7〜8,000円、高いところだと15,000円くらいします。

書込番号:9455825

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:39件

2009/04/28 20:38(1年以上前)

みなさん、早速の返答ありがとうございます。

やはり修理は結構いい値段するのですね。
仕方ないのでジャンクのPSXをつかって復活させてみようかと思います。

書込番号:9461888

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ4

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 音声に関して

2009/04/27 12:35(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > シャープ > AQUOSブルーレイ BD-HDW40

スレ主 TAIGA2005さん
クチコミ投稿数:24件

質問が2つあります。教えていただければ幸いです。
1、ブルーレイを再生すると音声がかなり小さくなってしまいます。
  ちなみにテレビは同じシャープ製アクオス(1年前購入)、HDMI接続です。

2、ブルーレイ再生中に予約録画がスタートしたら再生が止まってしまいました。
  そういう仕様なのでしょうか?
  また録画中はHDDに入っているものも再生できないのでしょうか?

素人な質問で申し訳ありませんが、よろしくお願いします。

書込番号:9455293

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:21897件Goodアンサー獲得:2754件

2009/04/27 12:49(1年以上前)

1、一般的なことです
TV側に外部入力の音声レベルを調整する機能があるなら
それで調整することも出来ます

2、仕様です
TS?DR?・・・HD/SD?・・・呼び方は知りませんが
放送そのままの画質で録画すればHDD内くらいは
録画同時再生出来ると思います

書込番号:9455347

ナイスクチコミ!2


hiro3465さん
クチコミ投稿数:9980件Goodアンサー獲得:1311件

2009/04/27 13:00(1年以上前)

>2、ブルーレイ再生中に予約録画がスタートしたら再生が止まってしまいました。

これは市販やレンタルのBDビデオですか?
だとすると、シャープはまだ対応できてないです。
確か5月以降のバージョンアップで対応じゃなかったかと思います。
HDD内の再生は今回の機種からは録画モードにかかわらず再生できるはずだと思いましたが、
再生できませんか?

書込番号:9455392

ナイスクチコミ!2


スレ主 TAIGA2005さん
クチコミ投稿数:24件

2009/04/30 10:10(1年以上前)

ありがとうございます。

1に関しては入力の音声を調節するとブルーレイを再生した時だけではなく、ブルーレイレコーダー経由でテレビを見ている時も音量が上がってしまいます。ブルーレイの再生時のみ音声が小さくなってしまうのです。

2は市販のブルーレイディスクです。
ブルーレイの再生中はともかく、ハードディスクの再生中の録画はできると思うのですが、やり方がよくわかりません。

書込番号:9469932

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17172件Goodアンサー獲得:2739件

2009/04/30 13:35(1年以上前)

>HDD内の再生は今回の機種からは録画モードにかかわらず再生できるはずだと思いましたが、

デジタル放送を録画モードSXP以下(つまり標準画質)で録画している場合
および再生中に録画モードSXP以下のデジタル放送の予約録画が始まると
HDD別タイトル再生ができないので再生中の場合は中断されます
(取説305ページ)

>ハードディスクの再生中の録画はできると思うのですが

意味がわかりません

HDD再生中に通常録画は不可だし
予約録画の場合は上記の通りです

また録画中にHDD別タイトル再生をしたければ
リモコンの録画リストボタンを押せばいいです(取説113ページ)

なお録画中に市販BDソフトの再生はできませんし
市販BDソフトの再生中に予約録画が始まると再生は中断されます

書込番号:9470552

ナイスクチコミ!0


hiro3465さん
クチコミ投稿数:9980件Goodアンサー獲得:1311件

2009/04/30 15:21(1年以上前)

>2は市販のブルーレイディスクです。
ブルーレイの再生中はともかく、ハードディスクの再生中の録画はできると思うのですが、やり方がよくわかりません。

市販ブルーレイの場合は裏録で録画時は再生可能なはずです。
表録画の場合はDRでも再生できないですね。
HDD再生の場合は標準画質以外の7倍〜DRでも再生できるはずだと思うんですが。

書込番号:9470891

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:226件Goodアンサー獲得:20件

2009/05/01 07:24(1年以上前)

「音声が小さくなってしまう」についてですが、
レコーダーのリモコンのフタを開けるとダイナミックボリュームボタンがあるので
弱・中・強・切で調整してみてはどうでしょうか
改善になるかどうかわかりませんが、まだ試していないならやってみてください。

書込番号:9474297

ナイスクチコミ!0


Shrii3さん
クチコミ投稿数:51件Goodアンサー獲得:2件 AQUOSブルーレイ BD-HDW40の満足度1

2009/08/19 00:57(1年以上前)

hiro3465さん
>市販ブルーレイの場合は裏録で録画時は再生可能なはずです。

この場合、市販/ユーザ録画の別は特にないですね。
ユーザ録画のBDビデオでも、裏録画中であれば再生が可能です。

書込番号:10017984

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

外付けHDD

2009/04/27 12:02(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > BDZ-A70

クチコミ投稿数:362件 BDZ-A70のオーナーBDZ-A70の満足度5

DLNA対応と言うことですが、A70でUSB接続したHDDに書き込んだり(録画したり)、読み込んだりする事はできるのでしょうか?
HDDの容量が小さく、すぐにいっぱいになってしまいますので、対策を考えております。

宜しくお願い申し上げます。

書込番号:9455197

ナイスクチコミ!0


返信する
jimmy88さん
クチコミ投稿数:8521件Goodアンサー獲得:652件

2009/04/27 12:15(1年以上前)

>A70でUSB接続したHDDに書き込んだり(録画したり)、読み込んだりする事はできるのでしょうか?

出来ません。最初からHDD容量の大きい機種を購入して下さい。

書込番号:9455232

ナイスクチコミ!0


Cozさん
クチコミ投稿数:2536件Goodアンサー獲得:110件

2009/04/27 12:35(1年以上前)

DLNA対応というのは、
基本、視聴用のデータ配信が可能ということで、
コピーやムーブ用のデータ配信はできません。

書込番号:9455291

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:362件 BDZ-A70のオーナーBDZ-A70の満足度5

2009/04/27 12:42(1年以上前)

有難う御座いました。

ということは、PS3で、A70の内容は読めるということですね。

書込番号:9455320

ナイスクチコミ!1


hiro3465さん
クチコミ投稿数:9980件Goodアンサー獲得:1311件

2009/04/27 12:45(1年以上前)

>USB接続したHDDに書き込んだり(録画したり)、

できません。
例外として、アナログ番組録画やビデオカメラの取り込んだものはPS3の内臓HDDへの取り込み
→その後外付けHDDへコピーということはできます。

>読み込んだりする事はできるのでしょうか

読み込めるのは写真データのみです。

>HDDの容量が小さく、すぐにいっぱいになってしまいますので

AVC録画をうまく使っていくしかないですね。

書込番号:9455335

ナイスクチコミ!1


紅秋葉さん
クチコミ投稿数:4084件Goodアンサー獲得:361件

2009/04/27 12:58(1年以上前)

>PS3で、A70の内容は読めるということですね。

PS3の場合、DLNAがDTCP-IP対応ではない、つまりデジタル放送のコピー制限に対応していないので、
デジタル放送を録画した番組はDLNAだと再生できません。

書込番号:9455386

ナイスクチコミ!0


hiro3465さん
クチコミ投稿数:9980件Goodアンサー獲得:1311件

2009/04/27 13:11(1年以上前)

>ということは、PS3で、A70の内容は読めるということですね。

PS3がDTCP-IPに対応していないので、コピー制限のあるデジタルデータは非対応データと表示されます。
お出かけ転送のファイルはPS3内にムーブできて再生はできます。(メモステ経由)
ただし、当然ながらTVで見るには画像は荒いです。

書込番号:9455417

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ブルーレイ・DVDレコーダー」のクチコミ掲示板に
ブルーレイ・DVDレコーダーを新規書き込みブルーレイ・DVDレコーダーをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ブルーレイ・DVDレコーダー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング