ブルーレイ・DVDレコーダーすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

ブルーレイ・DVDレコーダー のクチコミ掲示板

(230799件)
RSS

このページのスレッド一覧(全26549スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ブルーレイ・DVDレコーダー」のクチコミ掲示板に
ブルーレイ・DVDレコーダーを新規書き込みブルーレイ・DVDレコーダーをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
26549

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ4

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

TCLとの組み合わせについて

2023/11/22 19:59(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > TVS REGZA > REGZAブルーレイ DBR-T1010

スレ主 613548さん
クチコミ投稿数:16件

REGZAのリモコンでTCLのテレビを操作することはできますか?
TCLの様な国内ではマイナーなメーカーは対応してませんか?

書込番号:25516390

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:14806件Goodアンサー獲得:3060件

2023/11/22 21:24(1年以上前)

REGZAのレコーダーにTCLのコードは入ってないからTCLが国内のメーカーと同じリモコンコードを使ってない限り使えないね

書込番号:25516494

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3795件Goodアンサー獲得:537件

2023/11/23 00:38(1年以上前)

TVS REGZA DBR-T1010ホームページより

> 操作できるテレビメーカーは、
東芝、ハイセンス、ソニー、
パナソニック、シャープ、LG、
日立、三菱、パイオニア、フナイです。

>すべての他社製機器の操作を保証する
ものではありません。
テレビの操作を本機のリモコンで
行えるようにするには、初期設定が
必要です。

だそうよ。

書込番号:25516754 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:17件Goodアンサー獲得:1件

2023/11/24 10:33(1年以上前)

付属のリモコンだと無理だけど学習型リモコンならテレビとレコーダー両方を纏めて使える様に
できますよ。

書込番号:25518443

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 ムーブについて。

2023/11/20 16:05(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > BDZ-FBT4100

クチコミ投稿数:44件

ムーブについて、不思議なことが起きています。

そもそもムーブとは移動で、録画データそのものが動くという認識だったのですが数日前からダビングのような動きになっています。

具体的にお話しますと、ディスクへダイレクト録画したものを本体へ移すと(ムーブ)、何故かディスクに録画データが残りつつ本体にも移っている、ということになっています。
録画モードの変更をした場合にも、変更前と変更後のデータが出来上がるようになってしまいました。
変更後の番組をディスクへ移した時には、ゴミのような、再生できないけどデータ量だけはちゃんとある何かが本体に残るようになりました。

ディスク、本体から移すときはムーブ時のコーションがでます。けれども上記のようなことが起こっています。

因みに番組名の右端に出るダビング可能回数は『1』です。ディスクダイレクト録画しているので。

これは故障の予兆でしょうか?

先日も急にエラー表示が出て、ディスクが入っていたのでこわくてリセットを押せずにいたら自然復旧?したのですが、編集していた本体の録画データが消えてしまいました。

どなたかお分かりになる方、教えてください。

最近バタバタしており確認が遅れるかもですが返信は必ず致します。

書込番号:25513305 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3495件Goodアンサー獲得:194件

2023/11/20 16:36(1年以上前)

>はるはるpomさん

録画している画質にも問題が有るんじゃないの?

HDかSDかで扱いが変わるでしょうから

その辺りはどうなっているのでしょうか?

書込番号:25513350

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:84件Goodアンサー獲得:18件

2023/11/20 17:21(1年以上前)

一般論で言えばディスクに正常に書き込めていないので
異常動作を起こしている感じですが
ソニーやパナのディスクを使っても同じ症状ならば
故障か不具合の可能性があるのではと思います

とりあえずリセットは試した方がいいと思いますが
故障だった場合は完全に壊れてしまう可能性もあるので
出来れば大切な番組はバックアップするなどして
あくまで自己責任でお願いします。

書込番号:25513396

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:44件

2023/11/21 12:38(1年以上前)

>アドレスV125S横浜様

回答ありがとうございます。

画質によるとは、どのような意味でしょうか?

扱いが変わるとは?

このレコーダーはディスクへのダイレクト録画は全てDRです。

書込番号:25514448 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:44件

2023/11/21 12:45(1年以上前)

>のっちゃーこなん様

ご回答ありがとうございます。

実はあのあとどうしようもなくなり、ディスクを出し空にしてリセットを試みました。(因みにディスクは全てSONYです)

すると表示、動作共に正常に戻りました。

以降、同じムーブやダビングをしても正常に動いています。

何かキッカケだったのか、仰る通り異常動作をしていたのだと思います。

エラー表示の時削除されてしまった番組だけは戻らずで悲しいですが。。

リセットは無敵な訳ではないからやるのに躊躇しておりました。

今後またリセットせねばならなくなった場合はバックアップをとってからにします。

書込番号:25514458 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:44件

2023/11/25 12:55(1年以上前)

早々に解決してしまったので尻すぼみとなってしまいましたがリセットのタイミング、準備すべきことなど有益な情報を得られました。

今後も起きうることですので参考にしながら対処しようと思います。

回答してくださった方、ありがとうございました!

書込番号:25520069 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3495件Goodアンサー獲得:194件

2023/11/25 14:33(1年以上前)

>はるはるpomさん
>画質によるとは、どのような意味でしょうか?

HDはハイビジョン、SD標準画質=アナログ放送時代の画質

地デジになってからは、コピープロテクトが付いています

その為ダビングには10回の制限が付いているのは知っていますか?

SDでは制限が付かないはずです(試してはいないので解りませんが理屈ではそうなるはずです)

書込番号:25520218

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:44件

2023/11/25 14:47(1年以上前)

>アドレスV125S横浜様

この質問については終了しておりますがご返答頂いたのでメッセージ致します。

ダビングに回数制限があるのは存じております。

また、確認したところDR/SD、更に言いますとLSR等に関わらず回数制限はございます。

すみません、ここは分からないと困っている人たちが知識のある方々に力をお借りし解決しようとする場所です。参考にみている方も沢山おられます。

知識がおありなのですから、1度自身で確認をされてから情報提供を頂けると助かります。

知識の無い者が知識ある方に質問をし返したり、わかるように伝えることがどれだけ大変かということをご考慮願えますと幸いです。

書込番号:25520236 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7




ナイスクチコミ3

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 アニメブルーレイを再生できない。

2023/11/18 22:12(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > BDZ-AT700

スレ主 dx100さん
クチコミ投稿数:7件

【質問内容、その他コメント】

 初めのBlu-ray作品になりますBlu-ray BOX『涼宮ハルヒの大成』(写真)をデッキに入れると「ディスクは操作できません」と表示され見ることが出来ません。
 他のDVD作品やダビングしたBlu-rayは再生可能です。
デッキが古いので規格などで再生出来ないものなのか。
また、対応している物を用意しなければならない場合は、どんな点に注意すればよろしいでしょうか。

書込番号:25511065 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3495件Goodアンサー獲得:194件

2023/11/18 22:19(1年以上前)

>dx100さん

デッキが古いのでBD側のレーザーが弱いのか寿命なのかもしれません

一応レンズクリーナーで掃除をして様子を見てはどうでしょうか?

書込番号:25511080

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 dx100さん
クチコミ投稿数:7件

2023/11/18 22:31(1年以上前)

ご回答ありがとうございます。
試してみます。

書込番号:25511095 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


MIFさん
クチコミ投稿数:15188件Goodアンサー獲得:574件 ちーむひじかた 

2023/11/18 22:44(1年以上前)

添付画像によれば2層メディアですねぇ。
読み込めるBD-Rは単層ですよね。

DVDとBDは違うレーザー光なのと
2層3層だと読み込みシビアになってくるので
BDのレーザーが劣化してるんでしょう。

書込番号:25511113

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:179件Goodアンサー獲得:40件

2023/11/18 22:49(1年以上前)

RDドライブ交換

>dx100さん

私もこの機種を使っています。 2年ほど前にBDやDVDが読めなくなってドライブユニットを自分で交換したことがあります。

アドレスV125S横浜さんが言われるようにピックアップの問題の可能性は大きいですが、「他のDVD作品やダビングしたBlu-rayは再生可能」 とのことなのでそれほど重症ではないようです。
ディスク側の表面の汚れや傷が着いてないか、他のRDプレーヤで再生できるか も確認することをお勧めします。




書込番号:25511119

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 dx100さん
クチコミ投稿数:7件

2023/11/18 22:52(1年以上前)

ご回答ありがとうございます。
はい。
再生できないのは2層で再生できない物は単層です。
クリーナーを試してもダメなる場合は寿命な感じでしょうか。

書込番号:25511131 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 dx100さん
クチコミ投稿数:7件

2023/11/18 22:54(1年以上前)

ご回答ありがとうございます。
他のデッキで再生可能か試してみます。

書込番号:25511135 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 dx100さん
クチコミ投稿数:7件

2023/11/23 19:54(1年以上前)

皆さん、丁寧なご回答ありがとうございました。
クリーニングをしましたが改善されませんでした。
DVDは再生可能なのでブルーレイの光が弱くなったのが原因かと思います。

自分でドライブ交換も考えましたが、中古のドライブしか見当たらなかったので、ブルーレイプレイヤーを
購入しまして、無事再生することが出来ました。

書込番号:25517840 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

録画した画像が暗い

2023/11/13 22:36(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > ディーガ DMR-2W102

DMR-XP12からDMR-2W102の買換えですが録画画像が非常に暗い、何か設定で直りますか?

書込番号:25504480 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:6436件Goodアンサー獲得:890件

2023/11/14 00:42(1年以上前)

取扱説明書 活用説明ガイド
https://panasonic.jp/diga/p-db/DMR-2W202_manualdl.html
p84〜
を見てください。

これで調整が効かないなら、TV側のHDMI入力設定の中に
映像調整項目があれば、そこで調整してみてください。

書込番号:25504636

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2023/11/20 20:43(1年以上前)

不具合勃発中さんアドバイスありがとうございます。
録画画像暗い件何をやってもダメでしたが、レコーダーリセットしたら良くなりました???

何が原因だったのかよくわかりません。

書込番号:25513671 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

底面が非常に熱いです

2023/11/13 00:34(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > ブルーレイディーガ DMR-BXT970

クチコミ投稿数:7件

長年こちらの機種を使ってきました。
テレビを交換するので取り外したら機械の底が非常に熱いのですがこれは故障でしょうか?
機械なので多少は熱を持つでしょうが、暖かいでは無くて熱いって感じでこのまま接続して留守中に火事にでもあったらと心配しています。
公式を見て底面を中心にプラス25度くらいの熱は持つが、触れないほど熱い場合は点検をお勧めすると書いてありましたが、ギリギリ触れるレベルで故障なのかよくわかりません。
一度見てもらった方がいいでしょうか?

書込番号:25503289 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:1759件Goodアンサー獲得:103件

2023/11/13 01:05(1年以上前)

そんなもんですよー
冬は暖房代わりになるかもしれませんが

書込番号:25503302 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:753件Goodアンサー獲得:129件

2023/11/13 01:27(1年以上前)

ファンの故障かゴミが溜まって回っていないことがあるかもしれません。
私は(やりすぎですが)全録レコーダーの下に12cmのファンを2つ置いて常時回しています。
大きいファンは静かなのであまり気になりません。

書込番号:25503311

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2023/11/16 07:27(1年以上前)

ありがとうございます。
機種を置いてあったテレビ台の下が熱で解けていたのでやはり一度点検に出そうと思います。

書込番号:25507355

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

ブルーレイ・DVDレコーダー > 東芝 > REGZAブルーレイ DBR-T3007

クチコミ投稿数:106件

古い機種なのでお持ちの方いるかどうですが。
試せる方いたらお願いします。
DBR-T2007 DBR-T1007の方でも結構です。

録画リスト→黄ボタン(プレイリストに切り替え)→サブメニュー→ファイル削除→フォルダ内番組全削除

通常だと、フォルダ内のプレイリストが全部消えるが、番組は残ったままらしいのですが(東芝サポート)
・プレイリストは消えない
・同フォルダの録画番組も消えてない
・録画残量がASで10時間程度増える
の状態になります。

番組が消えたのかな?と思いフォルダ内を覗くと番組もプレイリストも残ったまま。再生もできる。
録画番組数が多いため、ほかのフォルダの中身が消えたかどうか不明。思いつく限りは消えていない。
操作間違えた?かと思いつつもう一度試すと、番組が残ったままなのに残量が増える。
BD-R保存してない番組が消えるのが怖いので、数回しか試してませんが上記状態です。
HDDでもUSB接続HDDでも確認。

サポートに電話すると、本体かHDDが異常では?と言われる。
サポート側で同じこと試せますか?と尋ねるも出来ないとの事。
ファームウェアのバグを確認するも、問題ないの一点張り。
残量表示の更新が遅れることもあるかもとの事。

今まで、録画リスト削除→即残量増える
だったので、イマイチ信用できず。
HDDトラブルも起こってないので、HDDの不良とも思えません。

ファイルが消えてないのに、録画残量が増える仕様がわからず、バグだと思うのですが、、、
自分の個体だけでしょうか?
ファームウェアは最新だと思います。
お持ちの方いましたら試してもらえるとありがたいです。

書込番号:25499016

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:10588件Goodアンサー獲得:691件

2023/11/10 09:11(1年以上前)

録画物がどうなるかはわかりませんが本体を初期化してみたらと思いました。メモリーのデーターは消えると思いますが。

書込番号:25499272

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:935件Goodアンサー獲得:107件 REGZAブルーレイ DBR-T3007のオーナーREGZAブルーレイ DBR-T3007の満足度5

2023/11/10 12:39(1年以上前)

プレイリスト何で使うのかわからないです

データがふえるし、本体とプレイリストの見分けがつきにくいし

まずはプレイリスト運用をやめることをおすすめします

書込番号:25499477 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1266件Goodアンサー獲得:211件

2023/11/10 16:37(1年以上前)

>石森太二さん

当方もREGZAブルーレイ DBR-T3007で纏め見にプレイリストは重宝しております。

>お持ちの方いましたら試してもらえるとありがたいです。
 
やってみました。

1.録画リスト→黄ボタン(プレイリストに切り替え)→サブメニュー→フォルダ内番組全削除→
全てのフォルダから番組削除→はい
・プレイリストは消えない         
・同フォルダの録画番組も消えてない
・録画残量が増える

2.録画リスト→黄ボタン(プレイリストに切り替え)→サブメニュー→番組削除→番組選択→削除実行
→全てのフォルダから番組削除
・プレイリストは消えた        
・同フォルダの録画番組も消えてない
・録画残量変わらず。

3.録画リスト→黄ボタン(プレイリストに切り替え)→サブメニュー→番組削除→番組選択→削除実行
→このフォルダから番組削除
・プレイリストは消えた        
・同フォルダの録画番組も消えてない
・録画残量変わらず。

プレイリストを削除するとき、サブメニューの「全てのフォルダから番組削除→はい」のコマンド実行が
変なようです。

サブメニューの「番組削除」を選択すればいいと思います。

書込番号:25499750

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:106件

2023/11/11 06:11(1年以上前)

>balloonartさん

テストありがとうございます。
プレイリストだけをまとめて消す行為を今までしたことがなく、今回BD-Rにドラマをコピーし終わった時に、ちょっと試したんですよね。
個体差でない事がわかり、改めてサポートに問い合わせてみようと思います。

別フォルダ等で消えた番組はありませんでした?
消えないなら空き容量が増える裏技みたいで嬉しいんですけどもw

書込番号:25500513

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1266件Goodアンサー獲得:211件

2023/11/11 08:27(1年以上前)

>石森太二さん

・別フォルダ等で消えた番組はありませんでした?

元のフォルダ内の録画番組しか見てせんのでわかりません。

録画時間が 増える理由がわかればいいですね。

書込番号:25500596

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:106件

2023/11/14 05:57(1年以上前)

>balloonartさん

サポートに電話しても、恐らく残量の更新が遅くなっただけです!とごまかされそうですが。
次の休みの日に電話してみて、なにかわかれば報告します。

書込番号:25504744

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:106件

2023/11/23 06:26(1年以上前)

現状報告

昨日サポートに電話し、前回と違い、担当者様が親切な方で今回は実機で試していただきました(機種は違うが同系列なもの)。
結果、同症状を確認して頂き、やはりバグのようなものと認めていただき、開発の方に話を持っていっていただけるご様子。
ファームでの対応は不明だが、結構重大なバグとの事。
それまでは、このやり方を控えた方がよいとの事で、■ボタンからの削除を薦められました。

進捗あればスレ締めます。

書込番号:25516868

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:106件

2024/05/22 08:36(1年以上前)

後でわかったことですが、別フォルダのファイルがごっそり消えてましたw
ということで、試していただいた方お気をつけください。
通し番号で若い番号から消えていくかも。

書込番号:25743695

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ブルーレイ・DVDレコーダー」のクチコミ掲示板に
ブルーレイ・DVDレコーダーを新規書き込みブルーレイ・DVDレコーダーをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ブルーレイ・DVDレコーダー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング