
このページのスレッド一覧(全26549スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
3 | 4 | 2023年10月13日 12:44 |
![]() |
4 | 6 | 2024年4月6日 13:34 |
![]() |
3 | 4 | 2023年10月9日 15:22 |
![]() ![]() |
2 | 3 | 2023年10月9日 13:49 |
![]() |
9 | 5 | 2023年10月7日 14:50 |
![]() |
10 | 3 | 2023年10月11日 14:11 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ブルーレイ・DVDレコーダー > TVS REGZA > 4KREGZAブルーレイ DBR-4KZ400
USB-HDDの容量上限に関しまして、購入前に調べております。
本製品のクチコミ開設日時2021/10/27 23:55 「待望の4K」スレッドの
投稿日時2021/10/28 11:44 書込番号:24417469
「あとこの新機種、USB-HDDが4TBまでなんですよね。」と記載がありますが、
例えばIODATAの「AVHD-WR」シリーズでは本機対応とあり、
注意書きに「※9TB以上のモデルは非対応です。」とあります。
購入後に上限4Tは困るので、念のため質問です。
6TBや8TB接続で対応が確認できた方いらっしゃいますか?
0点

書込番号:24417469の根拠は知らないが、HPの仕様には
(1台最大6TBまで)
(同時接続は最大4台まで)
(登録は最大7台まで)
と書かれている。
少なくとも、4TB maxではない。
書込番号:25459288
3点

>IIZOUさん
メーカーによっては相性問題が出るかもしれないけど
容量での問題は基本ないってことでしょうね
書込番号:25459395
0点

返信ありがとうございます。
やはり6Tまで可能ですね。
早速ご回答ありがとうございました!
書込番号:25460875 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

IIZOUさん
4KDRなら記録する容量も大きいだろうけど、最大3000タイトルだった様な
書込番号:25460924 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > おうちクラウドディーガ DMR-BW1050
現在発売されているDIGAについて、ファームウェアアップデートで、2.0倍に対応するというニュースがありました。YouTubeなど動画サイトで2.0倍は当たり前ですが不幸なことにこの機種は1.3倍の早見にとどまっています。そのため、それより多少の早い速度の早送りで見ていますが右上と真ん中上に残りのバーが表示され、タイパの恩恵の代償として視認性の悪化を被っている状況です。ファームウェアアップデートに期待はしていません。皆さんはその他の方法で早く見る方法を何かご存知であればお知恵を貸していただきたいです。
書込番号:25455922 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>それより多少の早い速度の早送りで見ていますが右上と真ん中上に残りのバーが表示され、タイパの恩恵の代償として視認性の悪化を被っている状況です。
[画面表示]ボタンをポチポチ何回か押せば消えるんじゃない?
書込番号:25455941
0点

>どうなるさん
本当にありがとうございます。3回ぽちぽちと押せば消えました。毎回押さないといけないのが多少面倒ですが劇的に視認性が上がりました。感謝しかありません。
書込番号:25455949 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>3回ぽちぽちと押せば消えました。毎回押さないといけないのが多少面倒ですが劇的に視認性が上がりました。
やれば分かると思うけど、表示が何パターンかあるから[画面表示]を押すだけでオン・オフにはならず、
切り替わる→消える→出る→切り替わる→消える→ の繰り返しになってるってことだね
で、もっと言うならば[設定]→[初期設定]→[画面設定]→[画面表示操作〔オート〕]→[ ] ←これが“入”になってると思うので“切”に変える
これで早送りしても、再生速度とか時間のバーとか出てこなくなるよ
ただ、バーとか出てこないから今どのへんを見てるのかとか早送りの段階とかパッと見で分からなくなるけど、とにかく邪魔だ毎回消すのも面倒ってことなら“切”にすればいいんじゃない?
(“入”のときとは逆で[画面表示]を押すと出てくるから全く使えないわけではない)
書込番号:25456379
2点

>どうなるさん
無事、毎回表示されることなく早起きすることができました。そしてバーを見たい時だけ表示をおせばよいということも教えていただき本当に助かりました。後は自動で消えてくれたら完璧なのかもしれないですが、初期に比べて応用が効くことがわかり感謝感謝です。本当にありがとうございます( ; ; )
書込番号:25456586 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>たぬきの金太郎さん
>皆さんはその他の方法で早く見る方法を何かご存知であればお知恵を貸していただきたいです。
私は早見再生だけのためにPC TV PlusとDiXiM Playを使っています。
PC TV PlusはPCが必要で音声付き早見再生で3.5倍速まで可能ですが、PCの環境やDigaとの相性が悪いのか
操作中にフリーズしているのかと思うほど表示が遅い場合があります。
DiXiM Playは2倍速まで可能です。PCの他、Fire TV Stick、androidなど対応プラットフォームが多いです。
いずれにしても本体で再生するよりも操作性に劣るので、最新の1.6倍速対応の機種に買い替えを考えています。
書込番号:25458788
1点



ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA DMR-BWT510
今朝、番組予約しようとしたら
時報の部分が真っ黒になっていたんです。
電源ボタンいれたらすぐ作動はしましたが
タイマー予約がきれていた???ぽいんです。
でも昨日もお昼かあ3時間ほど予約してちゃんと動いてました。
どうして今朝は時報が消えていたんでしょう??
夜中に停電があったとも思えませんし
猫がコンセント抜いたなら、それがまたつながるわけないですし?
0点

>バード1990さん
正面のディスプレイですよね?
誤って設定で消灯にしたとか?
本機の自己診断機能で診断
コンセント抜いたり、本体電源長押しでリセットをお試し下さい
個人的には12年前の機器、壊れる前に買い替えがいいかと、壊れてからより快適
値上がりしていくばかりですからねえ何でも
書込番号:25455505
1点

>時報の部分が真っ黒になっていたんです。
その時計は、明るい、暗い、消す の三段階で設定出来るはずだから何か触ってるときに消すにしちゃったのかな?って気がしなくもないけど、何もせずに時計がついたってことなら表示パネルの故障なのかもしれないね
書込番号:25455581
1点

>バード1990さん
ちゃんと後には元に戻ったんですよね、なら良いじゃないですか
うちのBW680は録画中に録画の赤字が点灯しませんよwww
書込番号:25455601
1点

>アドレスV125S横浜さん
>どうなるさん
>京都単車男さん
みなさんありがとうございます。
今朝気づいてなかったらお昼の番組が
うっかり録画できなかったかもです。
今から長おしリセットしてみます。
書込番号:25455645
0点



ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > ブルーレイディーガ DMR-BRZ1000
HDDをフォーマットしても実際にデータが消えるわけじゃなく、消えたように見せかけてるだけなんでデータ自体は残ってはいるからお金や時間が掛かってもいいとかだったら不可能じゃないだろうけど、現実的には出来ないと思っていいだろうね
書込番号:25455221
2点

HDDのデーター復旧を生業としている業者に聞くのが一番ではないかと思います。
有料でデーター復旧ソフトってのもあるかもしれません。今もあるのかは知りませんが。
書込番号:25455511
0点

>るおとつつさん
こんにちは
パナソニックの一部の製品は、完全に削除されてしまい、
復旧は不可能なものもあります。
以下参考資料
https://jpn.faq.panasonic.com/app/answers/detail/a_id/41849/~/%E3%83%87%E3%82%A3%E3%83%BC%E3%82%AC%E3%81%A7%E3%83%8F%E3%83%BC%E3%83%89%E3%83%87%E3%82%A3%E3%82%B9%E3%82%AF%EF%BC%88hdd%EF%BC%89%E3%82%92%E3%83%95%E3%82%A9%E3%83%BC%E3%83%9E%E3%83%83%E3%83%88%EF%BC%88%E5%88%9D%E6%9C%9F%E5%8C%96%EF%BC%89%E3%81%99%E3%82%8B%E6%96%B9%E6%B3%95%E3%81%AF%EF%BC%9F
https://www.logitec.co.jp/data_recovery/column/vol101/
書込番号:25455532
0点



ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > 4Kディーガ DMR-4SE102
4se102購入予定です。初歩的な質問でごめんなさい。
4w202や4w102との比較を見ると、
ネット動画4k/HDR対応の欄が、こちらだけ未対応?のようになっていますが、これはどういう意味ですか?
手持ちのテレビが4kテレビでYouTubeやU-NEXTが最初から見れるようなモデルなら
こちらのレコーダーがなんであろうと関係ないと考えて良いですか。
購入目的はultra HD Blu-rayが見れて、
たまに地デジ放送を録画する用のHDDとしても使えれば良いかなと思って、この商品に辿り着きました。
2点

では気にする事はないかと
ネットの4kはテレビだけで観れますから
書込番号:25451227 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

VOD非対応機種ですからね
ネット動画見るためのアプリとかが入ってないです
テレビがVOD対応と書いてらっしゃいますので、テレビでネット動画見れば問題なし
しかし、生産終了表示出て半年以上、実はまだ作ってんのかなあ^^;
書込番号:25451257
0点

>京都単車男さん
>今岡山県にいますさん
ご回答ありがとうございます。
VOD非対応のテレビであれば意味はあるけど、
最近のそこそこのテレビだと大体VODは付いてるイメージなので
殆ど意味のないものって理解で大丈夫ですか。
ちなみにテレビにVOD付いてなくても4k fire stickとかを付ければ一緒ってことですよね?
スレ違いで申し訳ありません。
書込番号:25451350
1点

4SE102=トリプルチューナー(4K×1)
4W102/202=トリプルチューナー(4K×2)
じゃないかな?
まあ、この辺はWOWOWとか有料チャンネル契約してるなら意味はあるけど無料の4Kチャンネルだけってことならどっちでもいいだろうね
動画配信に関してはその認識でよくて、今回はレコーダーでは使わない感じなんでここも気にしなくていい部分だけど、機能満載レコーダーの場合、何か作業してると(配信を見るなど)、レコーダーの機能が制限されるとかもあったりするので出来ればTVの機能とかFireTVStickとかで見る方がいいとは思う
書込番号:25451433
3点

>IT詳しくなりたいさん
その認識でいいです
テレビもVOD対応じゃなくてもfirestickなど付ければ問題なし
あとレコーダーの4Kチューナー使用部分だけは4倍とか設定してても後変換(電源切り時)になるのでHDD容量には注意です
ま、4倍スピードで変換しますが(1時間番組なら15分)
これ、地デジなどの番組でも4Kチューナー使用になれば当てはまっちゃうので
4K録画よくする人は4Kチューナー多いほうがよく
4K録画はたまにとか、地デジでも同時録画(重複)が多い人は、4Kチューナー1個か4Kチューナー無しの方が快適ですね
本機使用してますし、地デジのトリプル機やら3台使用してますが、そう思います
それに、後変換が4倍といっても、後変換はチャプターズレる癖は以前のまま
書込番号:25452715
3点



ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > ディーガ DMR-2W202
USB3.0の外付けHDDに2番組同時録画は出来るのでしょうか?
やはりこの機種も一つは内蔵HDDへ録画して、もう一つは外付けHDDへ録画の2番組の同時録画仕様なのでしょうか?
外付けHDDに2番組同時録画したい場合はどの機種を選べばいいのかご教授頂きたいです。
書込番号:25451091 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

https://panasonic.jp/diga/products/2w202_2w102/rec.html#rec03
ここにあるようにUSB-HDDには、1番組のみ。(USB端子は2.0なので)
2021年発売の2W101、2W201であれば、USB3.0なので、2番組同時録画可能
(但し、2チューナーなので、この場合、内蔵側には録画できない)
2022年の4SE102は、3チューナなので、USB-HDD に2番組、内蔵に1番組可能
等
USB3.0規格になってるものを探してください
書込番号:25451118
3点

2017年に買ったSONYのレコーダーでは外付けHDDに2番組同時録画できます。
最新機種で出来るかどうかは分かりません。
書込番号:25458344
2点

〉最新機種で出来るかどうかは分かりません。
仕様の注記*13に
(2015年以前の発売モデルは「複数番組の同時録画」、外付けHDDから直接「おでかけ転送」「ワイヤレスおでかけ転送」はできません。
とあるので、最新機種は同時録画可能ということ。
書込番号:25458399 スマートフォンサイトからの書き込み
2点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
ブルーレイ・DVDレコーダー
(最近3年以内の発売・登録)





