ブルーレイ・DVDレコーダーすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

ブルーレイ・DVDレコーダー のクチコミ掲示板

(230806件)
RSS

このページのスレッド一覧(全26550スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ブルーレイ・DVDレコーダー」のクチコミ掲示板に
ブルーレイ・DVDレコーダーを新規書き込みブルーレイ・DVDレコーダーをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
26550

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ4

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > おうちクラウドディーガ DMR-2W101

クチコミ投稿数:5件

TCL社のチューナーレステレビ43P63Eと併用しております。NHKのニュースを視聴すると二か国語放送になり、日本語選択ができません。テレビはチューナーレスなので、視聴言語はDIGA側で設定できると思うのですが、設定方法を教えていただけますでしょうか。

書込番号:25381586

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:2047件Goodアンサー獲得:194件

2023/08/13 19:27(1年以上前)

リモコン下から2列目の「音声」ボタンですかね
活用ガイドの84-85ページに記載があります

今NHKニュースで試してみたのですが
表示では切り替わるのですが、実際のLとRの切り替わりだけで
日本語と英語の切り替わりにはならなかったので
外していたらすみません
(テレビ側とかサウンドバーの設定とかも関係あるんですかね…)

書込番号:25381746

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5件

2023/08/15 00:28(1年以上前)

コメントありがとうございます。音声ボタンにつきましてはご指摘の通りで、私もそれを操作してみたのですが、
やはり音声のLRが切り替わるだけで二か国語放送には変わりありませんでした。
チューナーはDIGA側で担っているのですから、音声入力の変更もDIGAでできないんですかね?

書込番号:25383339

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2023/08/15 20:43(1年以上前)

Panasonicに質問したところ、以下の回答がありました。

下記手順で、音声切換をお試しください。

<音声切換>
1.放送視聴中にDMR-2W101リモコンの[サブメニュー]ボタンを押す
※画面が表示されない場合は、再度押してください。
2.「デジタル放送メニュー」→「信号切換」を選択する
3.「音声」もしくは「二重音声」を選択し「日本語」に変更する
4.[戻る]ボタンを押す

上記にて、「日本語」が選択されているにもかかわらず、両方の音声が
出力される場合は、お手数ですが、下記の手順にて、デジタル出力の
設定変更をお願いいたします。

<デジタル出力>
・録画やダビングなど動作していないことを確認する

1.DMR-2W101リモコンの[ホーム]ボタンを押す
2.「初期設定/リモコン設定」→「音声設定」→「デジタル出力」を
 選択する
3.各項目を「Bitstream」から「PCM」に変更する
4.[戻る]ボタンを押して放送画面に戻る

上記内容をご実施の上、当該番組で日本語を選択し、出力されるかどうか、
ご確認いただきますようお願いいたします。

書込番号:25384489

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ3

返信16

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 チャプターがつかないことがある

2023/07/30 18:19(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > おうちクラウドディーガ DMR-2W201

スレ主 おさむ3さん
クチコミ投稿数:2047件 おうちクラウドディーガ DMR-2W201のオーナーおうちクラウドディーガ DMR-2W201の満足度5

【困っているポイント】
連ドラを1クール録画していると、
1話くらいチャプターの付いていない録画がある

【利用環境や状況】
毎週予約で録画
こまめに観る方ではないので、
放送が終わって数カ月後とかにまとめて観ていると
10話中の1話くらいの頻度でチャプターが付いていないことに気づくことがある
視聴環境は、Win10上のDixiM Play Uか、FireTV上のDixiM Play

【質問内容、その他コメント】
設定等は特に何もいじっていないと思うのですが
なにか条件によってチャプターが付いたり付かなかったりするものなのでしょうか?

書込番号:25365057

ナイスクチコミ!2


返信する
bebezさん
クチコミ投稿数:1165件Goodアンサー獲得:190件

2023/07/30 21:04(1年以上前)

>おさむ3さん

こんばんは。
パナのレコーダのオートチャプターはそんなものですよ。
チャプター抜けはちょくちょく発生しますが、それでも、まずまず使えると思っています。
BW780→BRZ1010→2X301とパナのレコーダを3世代使ってきて、それなりに進化も感じていますが、オートチャプターについてはあまり進歩がありません。

書込番号:25365277

ナイスクチコミ!1


MIFさん
クチコミ投稿数:15189件Goodアンサー獲得:574件 ちーむひじかた 

2023/07/30 21:09(1年以上前)

自動チャプター挿入は録画映像のシーン転換箇所(CMとか)に挿入されるので
流れによってはチャプターが挿入されないとか必要以上に挿入されるとかよくあるハナシでしょ。

書込番号:25365284

ナイスクチコミ!0


スレ主 おさむ3さん
クチコミ投稿数:2047件 おうちクラウドディーガ DMR-2W201のオーナーおうちクラウドディーガ DMR-2W201の満足度5

2023/07/30 21:14(1年以上前)

全10話あったとして、
ほとんどの回は全チャプターがほぼ正確に(0.何msとかのズレ別として)ついており、
ある1話だけは一貫して最初から最後まで1度もチャプターが打たれない
みたいな感じなんですよね

なのでチャプターの箇所を見分ける能力が不安定とかではなくて
なにかの条件に当たると一切チャプター付けない仕様みたいなことなのかなと思って聞いてみました

書込番号:25365291

ナイスクチコミ!0


Musa47さん
クチコミ投稿数:3239件Goodアンサー獲得:321件

2023/07/30 21:32(1年以上前)

初回限定とかで他と違う事は有るかもしれないですね。

書込番号:25365317

ナイスクチコミ!0


美良野さん
クチコミ投稿数:1308件Goodアンサー獲得:143件

2023/07/30 22:41(1年以上前)

私の勘繰りでは・・・・・間違いだと思いますが
テレビ局の編集者がその日は別人だったなんてね。機材の操作が違った。
毎週録画でたまにチャプターがつかないはよくあることです。
NHKでめちゃくちゃつくのはなぜ

月金のEテレでタイトルなんかも1日だけ「」がついたりとかあるのが同一人なら不自然。

書込番号:25365406

ナイスクチコミ!0


麻呂犬さん
クチコミ投稿数:16181件Goodアンサー獲得:1322件

2023/07/31 07:42(1年以上前)

チャプターってレコーダーが付けるもの?
それとも放送側が付けているもの?
何方ですか?

書込番号:25365684 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 おさむ3さん
クチコミ投稿数:2047件 おうちクラウドディーガ DMR-2W201のオーナーおうちクラウドディーガ DMR-2W201の満足度5

2023/07/31 19:59(1年以上前)

>麻呂犬さん
すみません、この掲示板の事情をあまり知らないもので
誰宛の、質問なのか指摘なのか教えていただいていいでしょうか?

(わたしはレコーダーのチャプターはレコーダーが勝手に付けているものの認識でおりますが)

書込番号:25366417

ナイスクチコミ!0


美良野さん
クチコミ投稿数:1308件Goodアンサー獲得:143件

2023/07/31 21:39(1年以上前)

放送側が付けるのではなく要因として何かが。

書込番号:25366528

ナイスクチコミ!0


麻呂犬さん
クチコミ投稿数:16181件Goodアンサー獲得:1322件

2023/08/01 12:50(1年以上前)

>おさむ3さん
すみません、分かりづらい疑問でしたね。
疑問はここを見てくれている方々です。

レコーダーが自身でキャプチャを打てますか?
打つための判断材料が必要ですよね。
昔のテープの時代は番組はステレオ放送でCMはモノラル音声で区別していました。

そこで今はどうなの?と言う事です。
判断する材料を提供してくれるのは放送データーの内容つまりは放送側ですよね。
番組と広告をシームレスに流されるとレコーダーは何も出来ないと思いますが、違いますか?

放送側だとすれば全ては担当さん?次第だと言えないでしょうか?

そんな何かの合図?とてメーカーや機種で精度も変わると思っています。

書込番号:25367071 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 おさむ3さん
クチコミ投稿数:2047件 おうちクラウドディーガ DMR-2W201のオーナーおうちクラウドディーガ DMR-2W201の満足度5

2023/08/01 16:56(1年以上前)

>麻呂犬さん
ありがとうございます。
こちらこそ失礼しました。
グッドアンサーが多いのを拝見して
きっと詳しい方で正解を知っている上で
誤りを指摘されているのかなと勘違いしてしまいました。

従来の知識・常識が今でもそのままというわけではないという
問題提起のような感じでしょうか。

レコーダーは15年ぶりくらいで購入しまして、
この機種のオートチャプターはかなり正確な印象です
(テレビのHDD録画機能などと比較して)。
ドラマの場面転換でチャプターが付いているということもないし、
CMと本編の切り替わりでチャプターが付いてないということもないです。
強いて言えば最近のドラマでときどきある、
出演者が同じセットを使って商品のCMをしてるような場面は
ちょっと怪しかったかも知れません。
でも考えてみるとどうやって判別してるのか、不思議です。

書込番号:25367270

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:289件Goodアンサー獲得:28件

2023/08/01 20:16(1年以上前)

>麻呂犬さん

>昔のテープの時代は番組はステレオ放送でCMはモノラル音声で区別していました。

これ逆ですね。

元々は洋画などを二か国語(音声多重放送)のみ録画することで、ステレオ放送であるCMを録画しないようにしたもので、
後に、番組がモノラル、CMがステレオを区別してCMカットやCMスキップ出来る機種が出ました。

あの頃は、CMの方がステレオ対応が早かったんですよ

書込番号:25367414

ナイスクチコミ!0


麻呂犬さん
クチコミ投稿数:16181件Goodアンサー獲得:1322件

2023/08/01 21:09(1年以上前)

>アキラ2000♪さん
間違いの訂正ありがとうございます。
反対でしたか…
テープから離れて久しいですからね。

今は何を持って?
何らかの区別が必要ですよね。

ひょっとしてビットレートとか?

書込番号:25367459 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:289件Goodアンサー獲得:28件

2023/08/01 21:36(1年以上前)

>麻呂犬さん

自作PCとかだと、ウオーターマークを識別してCMカットする技術とか
割と正確に区切ってくれますね

番組本編にはウオーターマークが有りますが、CMには無いのを利用した識別方法です

まあ、放送する側としてはCMで収益を得ているので、
CMをスキップさせたく無いでしょうから、
いたちごっこですね。

書込番号:25367499

ナイスクチコミ!0


スレ主 おさむ3さん
クチコミ投稿数:2047件 おうちクラウドディーガ DMR-2W201のオーナーおうちクラウドディーガ DMR-2W201の満足度5

2023/08/01 23:11(1年以上前)

>アキラ2000♪さん
ウォーターマーク!
今調べてみたところ、番組放送中に角の方にずっと表示されてる
放送局名称のことのようですね
なるほど、それのあるなしで本編とCMとは区別できそうですね
勉強になりました

チャプターが付いてなかった回はウォーターマークの表示の仕方に違いがあったのかな…
今度時間のあるときにチェックしてみます

書込番号:25367598

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:289件Goodアンサー獲得:28件

2023/08/02 00:07(1年以上前)

>おさむ3さん

脱線してしまい、申し訳ありません

たしかに、ドラマを観るときはCM飛ばしたいですよね

私も昔は、ディスクに保存する際に、綺麗にCMカットしていましたが、
今は、ディスクには焼かず、ハードディスク保存するようになり、
頭とお尻をカットするだけの簡易編集が多いです。

何年か後に見返すと当時のCMも貴重なので。笑

書込番号:25367660

ナイスクチコミ!0


スレ主 おさむ3さん
クチコミ投稿数:2047件 おうちクラウドディーガ DMR-2W201のオーナーおうちクラウドディーガ DMR-2W201の満足度5

2023/08/08 18:32(1年以上前)

すみません、期間があいてしまいました。
ドラマ全10話を焼いたBlu-rayを全話チェックしてみましたが、
ウォーターマークは全話で付いていました。

本編とCMを分けるチャプターは、運が良ければ付いているし、
付かないこともある…くらいで考えておくようにします。

ありがとうございました。

書込番号:25375745

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

音声フォーマットについて

2023/07/30 10:23(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > プレミアム4Kディーガ DMR-ZR1

クチコミ投稿数:2518件

ZR1と直接関係ないですが、4K宝塚22.2ch番組を試しにAVアンプ/X1700Hに出力したところ、放送中と録画再生で音声フォーマットが違っていました。


放送中
ピュアダイレクトモード/AAC5.1入力>5.1出力
ピュアAUTOモード/AAC5.1入力>AAC.DSur5.1出力

録画再生
ピュアダイレクトモード/DOLBY DD5.1入力>5.1出力
ピュアAUTOモード/DOLBY DD5.1入力>DD+DSur5.1出力


この違いはどうして起こるんでしょうか?



■補足
テレビ側はパススルー。
22.2chのドルビーアトモス変換は、ZR1に接続してないと機能しない認識。
なので、AVアンプ直結ではアトモス出力できない認識。

書込番号:25364488 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2518件

2023/07/30 10:35(1年以上前)

訂正

放送中
ピュアダイレクトモード/AAC5.1入力>5.1出力
ピュアAUTOモード/AAC5.1入力>AAC.DSur5.1出力

録画再生
ピュアダイレクトモード/DOLBY DD5.1入力>5.1出力
ピュアAUTOモード/DOLBY DD5.1入力>DD+DSur7.1出力

書込番号:25364501 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1252件Goodアンサー獲得:33件 プレミアム4Kディーガ DMR-ZR1のオーナープレミアム4Kディーガ DMR-ZR1の満足度5

2023/08/15 16:28(1年以上前)

スレ主様初めまして。
ご所有のアンプAVR-X1700Hはアトモス対応モデルです。

ですから、本機(DMR-ZR1のことです、)でアトモス収録の市販BDを再生するとAVR-X1700Hではアトモス表示になるのかシッカリ確認してください。

本機で録画した22.2ch番組がDRモードで録画されているか(※デフォルト設定だと長時間モード録画時に22.2ch音声は削除されます。)&再生中の画面表示で22.2chが表示されているか確認しましょう。ちなみに録画中は22.2ch⇒アトモス変換できず再生時のみ可能ですから、録画時と再生時のモード表示が異なるのかもしれません。

上記が問題なければ、あとは本機の取説を「熟読」され初期設定項目で音声設定を自己責任でいじくってみましょう。間違いなくアトモスモードで再生できるようになります。もしもダメだったら残念ながら本機の故障だと思いますが、まずは市販のアトモス収録ソフトが正常にアトモスモードで再生可能か確認するのが先決でございます。

ちなみに本機の22.2ch⇒アトモス変換機能はナンチャッテ・アトモスじゃなく手抜きのない本物のアトモス・コンテンツになり、スピーカーが適切なアトモス配置になっていれば気持ち悪いほど背後や天井方向まで音が散らばり、もう後戻りできなくなりますよ。(笑)

書込番号:25384138

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ11

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

外付けHDDに同時録画できませんか?

2023/07/29 19:03(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > ディーガ DMR-2W102

クチコミ投稿数:43件

4K以外のラインナップが
価格帯にして5年前に購入したDIAGA(DMR-BRT1030)より
明らかに性能が怠ってるラインナップの印象で残念ですが、
4Kは不要なので購入しようと思ってます。
ただレビューを見て気になったのですが、
外付けHDDに同時録画できないのでしょうか?
全機では外付けに3番組でも出来ていたのですが、
こちらは内蔵に2番組とかなのでしょうか?

書込番号:25363719 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
金メダル クチコミ投稿数:4425件Goodアンサー獲得:658件

2023/07/29 19:31(1年以上前)

取扱説明書 活用ガイドの70頁の下部のお知らせには以下とあります

以下の場合、番組の複数同時録画はできません。

省略

・USB-HDDに同時録画する場合

2番組同時録画モデルで2つの番組の録画先は何処になるかは調べないけれど、内蔵に2つか、あるいは内蔵と外付けにひとつずつの何れかでしょう
ご質問の外付けに2つの番組の同時録画は出来ません

書込番号:25363747 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!3


金メダル クチコミ投稿数:4425件Goodアンサー獲得:658件

2023/07/29 19:57(1年以上前)

早見再生は今まで通りの1.3倍に加えて1.6倍があるから、早見するなら今までより短時間で録画番組を見ることが出来ます。見え方と聞こえ方は体感されて

SQVが使えません。それを期待しての録画番組の引き継ぎは出来ません。録画番組を引き継ぐなら他の手段でとなります

書込番号:25363771 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


麻呂犬さん
クチコミ投稿数:16181件Goodアンサー獲得:1322件

2023/07/31 07:50(1年以上前)

内臓も外付けでも同時録画は2番組ですね。
基本チューナーからの制限ですね。
条件付けで3番組出来ないことは無いでしょうが誤解が生まれ苦情が殺到するのを防いでいます…
よー知らんけど…

書込番号:25365688 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:43件

2023/08/26 03:05(1年以上前)

>ぶうぶうぶう。でも人間ですさん
わざわざ確認していただいて恐縮です。
ありがとうございます!
出来ないのですね。残念な仕様になる一方ですね。

書込番号:25396990 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:43件

2023/08/26 03:09(1年以上前)

>ぶうぶうぶう。でも人間ですさん

ありがとうございます!
SeeQVaultはデメリットも多いので
使用は考えてませんが、
1.6倍速再生は嬉しい機能かもしれませんね

書込番号:25396992 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:43件

2023/08/26 03:14(1年以上前)

>麻呂犬さん

ありがとうございます!
2番組じゃ足らない時、結構あるんで残念です。
しかもこの機種は同時録画を外付けに2番組出来ないとのことで
1モデル前のが良いのでしょうが
ネット通販しか在庫が無いようで残念です

書込番号:25396996 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ11

返信13

お気に入りに追加

解決済
標準

リモコンが壊れた

2023/07/23 19:10(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > ブルーレイディーガ DMR-BWT520

クチコミ投稿数:104件

リモコンが調子悪くなりました。一部はまだ使えるのですが、いくつかのボタンが使えなくなりました。
修理するか新しいリモコンを買おうと思ったのですが、ヨドバシカメラにこのリモコンの部品は生産を終了し、リモコンも生産を終了したので修理も新品購入も無理だと言われました。
どうすればいいのでしょう?本当にもうこのディーガのリモコン新購入は不可能なのですか?

書込番号:25356443 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
金メダル クチコミ投稿数:4425件Goodアンサー獲得:658件

2023/07/23 19:26(1年以上前)

テレビの部品保有期間は製造中止から8年です

エレコムのパナソニック対応リモコンが良いのでは

併用で、今までと同じ様に動作させることも出来るかもです。手間はかかるけれど

あるいはパナソニックの現行品で試してみるか

修理出来たとしても、料金はかなりの高額になると思います。修理を躊躇う数字が提示されると思います

書込番号:25356475 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1759件Goodアンサー獲得:103件

2023/07/23 19:27(1年以上前)

分解して接点部をキレイにしてみてください直るかもしれません。
私はよく分解して清掃しています
どこからか油分などが接点部に入り接触不良を起こしているだけだとおもいます
1度分解して接点部見てみてください
分解方法は調べてください。

書込番号:25356479 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2121件Goodアンサー獲得:181件

2023/07/23 19:48(1年以上前)

アマゾンで購入する

書込番号:25356512

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:19254件Goodアンサー獲得:1788件 ドローンとバイクと... 

2023/07/23 20:14(1年以上前)

ヤフオクやメルカリはチェックされましたか?
案外ありますよ。

書込番号:25356549 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


美良野さん
クチコミ投稿数:1308件Goodアンサー獲得:143件

2023/07/23 21:14(1年以上前)

蓋付リモコンは編集時には楽でしたよね。新品は無理に近いでしょう。
パナ公式で4180円の中で要らないボタンがあるのを避けて候補を見つけたらと思います。

書込番号:25356628

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9589件Goodアンサー獲得:597件

2023/07/23 21:20(1年以上前)

以前パナテレビのリモコンで同様に効かなくなったボタンがあったので、バラして手持ちのエタノールで拭いてみたりしたけど、結局押せないボタンが増えてしまった。
それ以降は無駄な努力はしないで同型中古美品をヤフオクで手に入れるようになった。

書込番号:25356639

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1157件Goodアンサー獲得:204件

2023/07/23 23:19(1年以上前)

>heysey_gakuenさん

恐らく手指から出た油脂成分が基板上に付着し通電しにくくなっていると思いますので
分解してエタノール等で清掃すれば暫くは使えると思いますが
効きが悪くなってから時間が経っている場合はどうしてもボタンを強く押してしまう為に
基板に接触するゴムの表面が摩耗してしまい清掃しても効果が無い事もあります
それと基板はエタノールで良いですが、ボタン側のゴム部分はエタノールを使うと劣化して更に悪化しますので
ゴム側は水で清掃する事をお薦めしますが、エタノールと違って乾燥に少し時間が掛かるのですぐに組み立てないで下さい

書込番号:25356825

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2987件Goodアンサー獲得:218件

2023/07/24 02:08(1年以上前)

YouTube
のリモコンの修理の動画
を見て自力で修理されては。

書込番号:25356948

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:40件Goodアンサー獲得:4件

2023/07/24 09:07(1年以上前)

同タイプのリモコンならBWT520と同時期に発売された
企業向けレコーダーT3000Rが最近まで製造されていたので
T3000R用のリモコンN2QAYB000787が新品で流通しています。
ただし、取扱店は限られますが・・・

書込番号:25357123

ナイスクチコミ!2


美良野さん
クチコミ投稿数:1308件Goodアンサー獲得:143件

2023/07/24 12:57(1年以上前)

>サエモンbdさん
貴重な情報ありがとうございます。
早速、発注しました。

助かりました嬉しい限りです。
重ね重ねありがとうございました。

書込番号:25357357

ナイスクチコミ!0


金メダル クチコミ投稿数:4425件Goodアンサー獲得:658件

2023/07/24 13:44(1年以上前)

凄いな
良くご存知ですね

役に立つちょっと良い話し、どころか、
パナソニックのレコーダのユーザには
とても良い情報では。少なくとも今回はとても

ウンチクも役に立つんだろうけれど

買えば済む・売ってる・安くて直ぐに解決

パナソニックのレコーダは持っていません

書込番号:25357413 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


美良野さん
クチコミ投稿数:1308件Goodアンサー獲得:143件

2023/07/24 14:25(1年以上前)

>heysey_gakuenさん
このスレがきっかけでサエモンbdさんからのお助けをお借りして入手できる運びとなりました。

ありがとうございました。

書込番号:25357447

ナイスクチコミ!1


美良野さん
クチコミ投稿数:1308件Goodアンサー獲得:143件

2023/07/28 01:27(1年以上前)

N2QAYB000787が届きました。編集専用として使う事に。
ボタンの配置が数個変更になりました編集には変化ありません。

製造が23年1月なので後、数年間(8年)は購入可能ならありがたいです。

これまでの蓋付の弱点は蓋の表のボタンが効かなくなることがある。
蓋の裏側の穴の開いたボスにつまようじを挿して1ミリ位残してカット。ボスの高さ増し
これで復活することもあります。

書込番号:25361728

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

NHK BS4Kの7月の 画質について

2023/07/23 13:42(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > プレミアム4Kディーガ DMR-ZR1

スレ主 thetackさん
クチコミ投稿数:18件

7月の朝のNHK BS4Kですが、何気にデータ量が10%程度落ちていなかったでしょうか?
具体的には「あまちゃん」です(笑
朝の放送を録画しているのですが、たまたま失敗が有って、日曜の再放送を取り直したのですが、
朝の放送と日曜の再放送でデータ量が10%近く異なっていたのです。
かんたんダビングでメディアに落とす際に表示されるデータ量で比較しました。
4〜6月は確かこんなことは無かったのですが、何か有ったのでしょうか?
せっかく4Kで録画できると喜んでいたのに、残念です・・

書込番号:25356034

ナイスクチコミ!0


返信する
nobo64さん
クチコミ投稿数:393件Goodアンサー獲得:7件

2023/07/23 20:27(1年以上前)

>thetackさん
あまちゃんは4Kと言っても所詮はアプコンだから気にするほどでは?

書込番号:25356568

ナイスクチコミ!0


スレ主 thetackさん
クチコミ投稿数:18件

2023/07/23 22:26(1年以上前)

>nobo64さん
まあ、アプコンでも地デジ並のクオリティしかないBSプレミアムよりはマシかなぁと言うところがあったりします。
アプコンの話はさておき、NHKのBS4Kって、予告無く連続放送物のクオリティを下げるなんてこと、あるのでしょうか?
拙宅の受診環境や機材の問題ならばわからなくもないですが、再放送は普通に録画できていたことを考えると、
一体何が起きたのか知りたかった次第です。

書込番号:25356749

ナイスクチコミ!0


nobo64さん
クチコミ投稿数:393件Goodアンサー獲得:7件

2023/07/23 23:42(1年以上前)

>thetackさん
そんなに知りたいのならNHKに問い合わせるしかないですね

書込番号:25356852

ナイスクチコミ!2


nobo64さん
クチコミ投稿数:393件Goodアンサー獲得:7件

2023/07/23 23:58(1年以上前)

>thetackさん
ピットレートをチェックすればどうですか?
BS4Kは大体24Mbps前後のはずですが

書込番号:25356865

ナイスクチコミ!2


麻呂犬さん
クチコミ投稿数:16181件Goodアンサー獲得:1322件

2023/07/31 07:54(1年以上前)

よくある事ですよ。

気にしない。
気にしてもどうにもならないですからね。

書込番号:25365692 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 thetackさん
クチコミ投稿数:18件

2023/07/31 12:28(1年以上前)

>麻呂犬さん
よくあることなのですね・・
別の帯番組でも似たような事が起きているのを昨日見つけていて、ぶつぶつ言っていたところでした。
BSのチャンネルを減らして(12月には更に減りますが)、民放も含めて通常BS側のレートを下げてまで
やっている4Kなので、クオリティは維持して欲しいものですが・・・

書込番号:25365957

ナイスクチコミ!0


nobo64さん
クチコミ投稿数:393件Goodアンサー獲得:7件

2023/08/10 08:52(1年以上前)

>thetackさん
あまちゃんのレートを調べたところ104話までは24Mbps前後でしたが105話からは19Mbps
前後に下がってるようで民放4Kは27Mbps前後なのに残念です

書込番号:25377622

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 thetackさん
クチコミ投稿数:18件

2023/08/10 13:17(1年以上前)

>nobo64さん
やはりレートは下がっているのですね・・・ しかも自分達がやりたくて始めたのにもかかわらず民放よりも低い。
何か事情が有って下げるなら公表してくれれば良いのに、何だか陰でコソコソしているようで、気分は良くないなぁと。

書込番号:25377887

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1252件Goodアンサー獲得:33件 プレミアム4Kディーガ DMR-ZR1のオーナープレミアム4Kディーガ DMR-ZR1の満足度5

2023/08/15 17:54(1年以上前)

>thetackさん
 スレ主様、初めまして。実は当方も「あまちゃん4K版」はシッカリと録画していまして月曜から土曜までの毎朝分は長時間モードで、日曜の6話一挙放送はDRモードで録画していますが、ちょっと残念な情報ですね。(泣)

 DRモードで録画するようになったキッカケは、たまたま録画中の番組を見ていたら2K収録とは思えないほどのやたら鮮明画質で「超人気ドラマだけにNHKも本気で4Kリマスターしているんだな」と日曜の6話一挙放送では第2週目からDRモードで録画するようになり、某国のミサイル発射で毎朝放送分が録画されなかった際もバックアップ録画で事なきを得ました。この先、台風による停電もあるためバックアップ録画も大切です。(笑)

 最近の回の放送ではイマイチ鮮明さが物足りないと思っていたら何と19Mbpsでしたか・・週日放送と日曜放送でビットレートを調整する理由はトンと思いつきませんが、BS右旋17chのトランスポンダに同居しているBSTBS4KとBSフジ4Kとの調整なのか・・NHKBS4Kも含めて3局合計で100Mbpsは絶対に超えられない壁ですからNHK以外の同居局がこの時間帯はウチの局にもビットレート欲しいと言われれば調整するしかないのかもしれません。

 ちなみに「100Mbpsの壁」は8K放送にも、かなり深刻な画質的ダメージがあって本来なら200Mbpsくらいのビットレートで放送できれば店頭で見栄えがするデモ映像なみ画質になるようですが、安全マージンを見込んで実質85Mbpsくらいで放送していますから、残像の多い眠たい画質になっているのかもしれません。(以下省略)

 4K放送は100Mbps÷3放送局で33Mbpsが基準ビットレートでNHKBS4Kだとコンテンツによっては瞬間的に50Mbpsを超えることもあるんですが、さすがにテレビ局同士の裏側の事情を視聴者にはイチイチ周知しないのかもしれませんけど・・あまちゃん一挙放送の日曜9時台の裏番組はBSフジ4Kが『名品再生〜ネオレトロの世界〜』などの2Kアプコン番組、BSTBS4Kも2Kアプコン番組ですが委託放送で『麗しの宝石ショッピング』「生放送」ですから画質が宝石の売り上げに直結することから、TBSもNHKと交渉して放送ビットレートを確保しているのかもしれませんね・・(笑)
※同居の様子⇒https://sun-ele.co.jp/support/how/bs_channel.html

書込番号:25384281

ナイスクチコミ!0


スレ主 thetackさん
クチコミ投稿数:18件

2023/08/16 00:14(1年以上前)

>ニックネームちゃんさん
こんばんは。電波が同居する民放への配慮なんでしょうかねぇ・・・
なお、日曜の再放送でも先日はbitレートが落ちていました。看板に偽り有りのNHKさんは、何とかして欲しいものです・・・

書込番号:25384732

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ブルーレイ・DVDレコーダー」のクチコミ掲示板に
ブルーレイ・DVDレコーダーを新規書き込みブルーレイ・DVDレコーダーをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ブルーレイ・DVDレコーダー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング