ブルーレイ・DVDレコーダーすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

ブルーレイ・DVDレコーダー のクチコミ掲示板

(230807件)
RSS

このページのスレッド一覧(全26550スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ブルーレイ・DVDレコーダー」のクチコミ掲示板に
ブルーレイ・DVDレコーダーを新規書き込みブルーレイ・DVDレコーダーをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
26550

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ9

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

ブルーレイ・DVDレコーダー > TVS REGZA > REGZAブルーレイ DBR-T101

スレ主 ama21papayさん
クチコミ投稿数:876件

今使っているDBR-W1009は出来ないのですが、もしかしたら3桁シリーズで改善してるかなと思い質問です。

また、レグザリンクダビングで前のテレビからLAN経由でダビングする際、現在は移行先に内蔵HDDしか選べません。本機は外付けHDDも選べたりしますか?

今使っているDBR-w1009は外付けHDD周りの制限が少し厳し目です。例えば外付けHDDに番組録画中は、その他の外付けHDDの番組を見ることが出来ません。

そのあたりの制限が改善しているなら、乗り換えてしまおうかなと思っています。

分かる範囲で構いませんので、よろしくお願いいたします。

書込番号:25305387 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:91件Goodアンサー獲得:29件

2023/06/17 17:27(1年以上前)

DBR-W1009レグザリンクダビング

1.USB-HDD間のコピーやムーブ
  DBR-W1009、W1010 できない
  DBR-T1009、T1010、T101 できる

2.レグザリンクダビング
 画像はDBR-W1009のマニュアルですが、USB1からUSB8が選択できるとなってますので、お持ちの機種でもできるはずです。

3.録画中の動作
 USB-HDDに録画中は、その録画しているUSB-HDDの番組は見れますが、ハブに繋いでる他のUSB-HDDの番組は見れない点は変わってません。

書込番号:25305564

Goodアンサーナイスクチコミ!5


スレ主 ama21papayさん
クチコミ投稿数:876件

2023/06/17 17:38(1年以上前)

わー、全部即答して頂けるとは思っていませんでした、
本当にありがとうございます。

2.のレグザリンクダビングの仕様について、自分が勘違いしていたようで、ちょっと帰ってからすぐにやってみます。

3.は、構造上?どうしても仕方がない仕様なんですね、これが普通と思えば…たぶん我慢できます。

買い替えることで改善するのは1.だけとなると、費用対効果があんまよくないので見送ろうかなと思います!

書込番号:25305582 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ28

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

本体電源赤ランプ点灯

2023/06/16 19:21(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > 東芝 > REGZAブルーレイ DBR-UT309

クチコミ投稿数:16件

電源赤ランプほぼ常時点灯

本体の電源赤ランプが基本的に常時赤点灯しています。予約はなし、ファームウェアも最新になっています。使用に問題はなく普通に使えてます。本体診断もかけましたが異常なしでした。しばらくすると消えますが少し立つとまた点灯します。この場合どんな原因が考えられるでしょうか?ファンなどの異音も特にありません。原因がわからず困惑しております。

書込番号:25304412 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
銅メダル クチコミ投稿数:8648件Goodアンサー獲得:1393件

2023/06/17 05:57(1年以上前)

>寅吉寅男さん
こんにちは

電源を切って、しばらくは番組表の取得やファームの確認で

再び電源が入ることはありますが、一日入りっぱなしだと、おかしいですね。

一度コンセントを10分ほど抜いて、再び入れてみては、どうでしょうか。

書込番号:25304903

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3795件Goodアンサー獲得:537件

2023/06/17 05:58(1年以上前)


>本体の電源赤ランプが基本的に
常時赤点灯しています。…
〜しばらくすると消えますが少し立つと
また点灯します。
この場合どんな原因が考えられる
でしょうか?

それよりそのオレンジランプが
「点滅」していた時が危険。
最悪HDDの不具合(故障)が考えられる。

「点灯」の場合、番組表データの更新、
録画番組の画質変換、宅内又は宅外への
番組配信等をしているとかの待機中の
動作(表示)なので間違っても、ACプラグを
引き抜くとかの強制OFFは故障の原因
となるから厳禁。

一応「点滅」時はリセット動作で復旧
する事があるが、作動指示は取説に
記載されているので一読すべし。

書込番号:25304904 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!4


美良野さん
クチコミ投稿数:1308件Goodアンサー獲得:143件

2023/06/17 08:38(1年以上前)

瞬速起動の設定を確認して
ONなら時間帯をすべてOFFにして様子をみるかなと思います。

書込番号:25305006

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:16件

2023/06/17 10:38(1年以上前)

10分以上待ってからの抜き差し試してみました。3回ほどやってみましたが状態はかわらなかったです。

書込番号:25305116 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:16件

2023/06/17 10:40(1年以上前)

瞬足起動の項目を確認しました。元々設定していなかったため全てOFFでした。念のため一旦ONにしてからまた全てをOFFにしてみましたが状態は変わりませんでした。

書込番号:25305118 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:16件

2023/06/17 10:41(1年以上前)

ほぼ常についているたけで点滅はしていないですねー。とりあえず使えるけど怖くて録画はできないですね。

書込番号:25305120 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:16件

2023/06/17 10:43(1年以上前)

ファンもきちんと回転して異音もないですが、ファンの故障?もしくは本体診断で異常なしでしたがHDDの故障とかの可能性もあるのでしょうか?エラーコードとか吐いてくれれば調べようもあるのですが。

書込番号:25305123 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:84件Goodアンサー獲得:18件

2023/06/17 21:51(1年以上前)

別に普通に使えているのならば問題ないと思いますが


怖いもなにも使っていて本格的に不具合でも出たら
修理に出せばいいだけなのでは、

書込番号:25305953

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16件

2023/06/18 10:36(1年以上前)

確かにその通りなのですが、気になって気持ちよく使用が出来ないので原因が分かればと思ったしだいです。

書込番号:25306569 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ21

返信16

お気に入りに追加

解決済
標準

BD-R DLに録画したもの

2023/06/15 14:51(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > BDZ-EW520

クチコミ投稿数:174件

何度も読めるディスクと数回は読めたのに「このディスクは…」という表示が出て読めなくなるディスクってなんなんでしょうか。
クリーニングディスクで掃除とディスクのキャッシュの削除も試しましたが、変わりませんでした。
よろしくお願いします。

書込番号:25302900

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:4220件Goodアンサー獲得:255件

2023/06/15 15:01(1年以上前)

>ぷにぷにしてるさん

CD-Rの頃からも有りますが焼き付け不良で認識されにくいのでしょう

DVD,BDでも同じでレーザーでディスクに書き込むのですが

レーザーも経年劣化で出力が弱ってくるのでBDドライブの寿命を疑った方が良いでしょう

もしくはディスク自体の不良もあり得るのでメーカーを変えて様子を見る方法も有ります

書込番号:25302906

ナイスクチコミ!1


S_DDSさん
クチコミ投稿数:3897件Goodアンサー獲得:276件

2023/06/15 15:04(1年以上前)

ディスクの品質もありますから、違うのはありえます。

書込番号:25302910 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


麻呂犬さん
クチコミ投稿数:16183件Goodアンサー獲得:1322件

2023/06/15 16:13(1年以上前)

BDの読み込みのレーザーは結構強力なんです。
その分ヘタリも出てきます。
ソニーさんは元々が弱い気がします。

そして板の方も劣化?いくらかしますからね。

書込番号:25302974 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13798件Goodアンサー獲得:2894件

2023/06/15 17:08(1年以上前)

>ぷにぷにしてるさん

要は品質の差なのですが、経験的には2層ディスクはエラーが出やすい気がします。
枚数は増えますが、私はなるべく単層のディスクを使うようにしています。

書込番号:25303019

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4220件Goodアンサー獲得:255件

2023/06/15 17:17(1年以上前)

>麻呂犬さん

ソニーもドライブ弱いんですか?

ハードオフで良くシャープのBDが使えないレコーダーは見ますが

他社はそんなに見かけないもので気になりました

書込番号:25303029

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:174件

2023/06/15 17:24(1年以上前)

みなさんご回答ありがとうございます。
ビクターのディスクで以前に購入したものだと問題なく読めることが判りました。
同じ商品でも最近買ったもので読み込みエラーになります。
おとなしくソニーのディスクを買っておけば良かったと。
調べたんですが、交換するにも高いですし本体を開けてピックアップレンズを清掃してみます。

書込番号:25303033

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:27272件Goodアンサー獲得:3118件

2023/06/15 17:54(1年以上前)

あるあるな質問です。
8年前の製品ですからね。
光チップの汚れや焼付きの可能性があります。
同じ製品でも早く読み書きできないものもあります。
自分はこれの2年前のを数台使っていますが、光ドライブを交換したものとまだ大丈夫なのがあります。
2013年製ET1000が3台所有。2台交換。
クリーニングデスクで改善してもあまり長く使えないでしょう。
デスクは一層式より2層式のほうが、読めなくなるが早いでしょう。
SONYの修理が終わっているか、ギリギリでしょう。
交換すると約3万円です。
ネットで中古のドライブを見つけ交換するのもありですが、買い替えのほうが長く使えるのは間違いないです。

書込番号:25303067

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:174件

2023/06/15 18:38(1年以上前)

買い替えか…。治ればまだまだ使い倒します。でもそろそろ寿命を迎えるんでしょうねぇ…。
テレビは中古で間に合わせましたが、レコーダーは新しく買うとしてこれと操作性が変わらない機種ってどれなんでしょうか。
さすがに興味がなくなって疎くなってしまいました。父親が昔の撮りためたものを見るので操作性が重要なんです。
テレビはW920Aです。テレビから録画できるものがいいです。
お知恵を授けていただければ幸いです。

書込番号:25303116

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4220件Goodアンサー獲得:255件

2023/06/15 18:58(1年以上前)

>ぷにぷにしてるさん

DVDとBDはレンズが別になっているのでDVDレコとしては

まだ使えるはずですよ、ハードオフなどでBDが読めなくても

DVDは普通に使えるものも結構ありますから

書込番号:25303139

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10590件Goodアンサー獲得:691件

2023/06/15 21:09(1年以上前)

録画ディスクの再生ならパナソニックのBDプレーヤー(一番安い機種)が再生性能がびっくりするくらい高いです。

BDレコーダーでフリーズしまくるディスクでもパナソニックのプレーヤーだと割と平気で再生します。

これで再生できないディスクは廃棄処分にしています。

BD再生機は録画機も含めて複数台所有した方が変な方向(機器の故障を疑ったが故障ではなかった)に進むのを未然に防いでくれる効果があります(恥と後悔をかかずに済みます)。

書込番号:25303316

ナイスクチコミ!1


美良野さん
クチコミ投稿数:1308件Goodアンサー獲得:143件

2023/06/15 21:46(1年以上前)

クロスメディアバーが廃止になったので操作性は慣れるしかありません。
お引っ越しダビングには対応しているのでソニー製から選ぶのが良いかもしれません。

書込番号:25303375

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4220件Goodアンサー獲得:255件

2023/06/16 12:46(1年以上前)

>ぷにぷにしてるさん

PS3、PS4、PS5をお持ちなら再生機として使って見てはどうですか?

書込番号:25303995

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:174件

2023/06/22 17:29(1年以上前)

ソニーのBD-R DLに焼き直したら映りました。
DLはケチってはいけないということですかね。
同じビクターの製品で映るものと映らないものがあるというのが納得いかない気もします。
間違ってBD-R DLを消したら中身が消去されたんですが、REじゃないのになぜなんでしょうか。

書込番号:25311980

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:532件Goodアンサー獲得:42件

2023/06/22 19:09(1年以上前)

>ぷにぷにしてるさん

消したくなければBD-Rをクローズして下さい。
DVD-Rでいうところのファイナライズですね。

クローズすると容量が残っていたとしても新たに書き込みや編集も出来なくなるのでそこはお気をつけて。

書込番号:25312083 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:84件Goodアンサー獲得:18件

2023/06/23 17:36(1年以上前)

いや、大切なDISCはクローズしてはだめです

DISCは劣化するので大切な物は少なくとも2,3年に
一度はムーブバックして焼き直さないと、ノイズが出たり
読めなくなる可能性があります

クローズしてしまうとムーブバック出来なくなって
しまうので、そのDISCの寿命がきたら
それでおしまいになります。

書込番号:25313423

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:289件Goodアンサー獲得:28件

2023/06/25 13:50(1年以上前)

私も、13、4年前にBW830で焼いたパナソニックのBDが5年後には読み込み出来なくなって
他のレコーダーでも読めずBDの問題でした。
ちゃんとプラケースで、保存も悪く無かったのに。
BDの信頼性一気に吹っ飛びました。

その1枚だけかと他にも調べたら、何枚も読めないBD出てきて、
それまで何千枚も焼いていましたが、恐ろしくて調べるのやめました。

捨てるのも何なので、ラックに並んでいますが、
一度も観たことがありません。

大事なものは、新しいメディアに定期的にダビングする事をお勧めします

書込番号:25316228

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ2

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > 4Kディーガ DMR-4CW101

クチコミ投稿数:3件

【困っているポイント】
時間のある時にまとめて視聴をする際、1番組ごとに再生ボタンを押すのがめんどうです。

【質問内容、その他コメント】
1番組ごとに再生してるのですが、選んだ番組を連続再生できないものかと思い質問しました。
作業をしながらのながら視聴のため1番組が終わるとすぐに再生できなく、しばらく一覧画面のままになってしまうので、
やり方があれば教えていただけると大変助かります。
よろしくお願いします。

書込番号:25300164 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
銅メダル クチコミ投稿数:8648件Goodアンサー獲得:1393件

2023/06/13 15:38(1年以上前)

>yellow Bambiさん
こんにちは

まとめ番組に入っているものは 連続再生できたような

気もするのですが

BD−REに高速ダビングして、BDで見るのは確実に連続再生になります。

書込番号:25300193

Goodアンサーナイスクチコミ!1


麻呂犬さん
クチコミ投稿数:16183件Goodアンサー獲得:1322件

2023/06/13 19:54(1年以上前)

まとめ番組の頭でサブメニューから先頭から再生

これでいけるはず。

書込番号:25300578 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2023/06/13 21:55(1年以上前)

>オルフェーブルターボさん

早速のご返信ありがとうございます。

なるほど!BDにダビングでしたら、好きな順に見れますね(^^)
早速、してみます!
教えて下さりありがとうございました。

書込番号:25300786 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2023/06/13 22:00(1年以上前)

>麻呂犬さん

早速のご返信ありがとうございます。

できました!
こんなに簡単にできたんですね(^^)

助かりました!
ありがとうございました。

書込番号:25300792 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

VOD機能について

2023/06/11 19:48(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > 4Kディーガ DMR-4T402

クチコミ投稿数:12件

この製品のレビューで、
「VOD機能を誤解して大失敗でした
4T容量の4Kディーガ でDMR-4T402とDMR-4T403で迷って。。。」というコメントの後、
「ネットフリックスしかボタンが無く、見られず失敗した」というようなコメントがありました。

私もVODを視聴するのが1つの目的で購入しようとしているのですが、リモコンのボタンではなくアプリから
立ち上げたら視聴出来るのですよね?
ちなみに、Amazon Prime、ネットフリックス、HULUの視聴が希望です。
宜しくお願いします。

書込番号:25297740

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4220件Goodアンサー獲得:255件

2023/06/11 19:54(1年以上前)

>東男に京女さん

https://news.panasonic.com/jp/press/jn210929-5

この事でいいのですか?

書込番号:25297747

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1063件Goodアンサー獲得:368件 じーじーの知恵袋 

2023/06/11 20:46(1年以上前)

4T402はHuluやPrime Videoなどに対応しています。

念の為、Hulu公式の対応プレイヤー表を掲載しておきます。

・Hulu公式 対応プレイヤー表
https://help.hulu.jp/hc/ja/articles/360044165114

スペック情報にも対応していると記載されています。

・4T402スペック
https://kakaku.com/item/K0001387802/spec/

ネット動画機能が省かれたのは4T403からです。
そのレビューは4T403の事で、投稿者がレビュー先を間違っているだけですね。

書込番号:25297863

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:12件

2023/06/24 17:45(1年以上前)

遅くなりましたが、お二人ご回答有難うございました。
当機種を購入し、使用したかったVODの機能も問題ありませんでした。

書込番号:25314955

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

音声は出るけど映像が映らない

2023/06/11 19:08(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > シャープ > AQUOSハイビジョンレコーダー DV-AC82

クチコミ投稿数:15件

突然、映像が出なくなりました💦
録画リストは音声だけ出ていてる状態で録画は出来る状態です。
テレビやレコーダーの電源入れ直しやレコーダーのリセット、コードのさし直ししてもダメ😢
あとはHDMIを買い直すくらいでしょうか?

書込番号:25297663 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:10209件Goodアンサー獲得:1228件

2023/06/11 19:16(1年以上前)

>ベージュ777さん

HDMIケーブルは映像と音声をいっしょに送っているので、ケーブルの不良で映像だけでない、ということはないはずです。

「録画リストは音声だけ出ていてる状態」の意味が分かりません。

書込番号:25297679

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4220件Goodアンサー獲得:255件

2023/06/11 19:18(1年以上前)

>ベージュ777さん

年式から考えたら寿命じゃないですかね?

これに似た機種(シリーズ何だと思いますが)良くハードオフにあります

持った方なんじゃないかな。

書込番号:25297684

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15件

2023/06/11 19:25(1年以上前)

早速返信ありがとうございます。
寿命でしたか。
確かに10年以上使ってます(^_^;)

書込番号:25297695 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件

2023/06/11 19:27(1年以上前)

早速ありがとうございます。
そうなのですよね。
あれこれネットで調べたけど同様のトラブルって見つからず。
チャットGPTにも聞きましたが信号が受信されてないとかなんとか。
設定変えてないし(^_^;)

書込番号:25297701 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


麻呂犬さん
クチコミ投稿数:16183件Goodアンサー獲得:1322件

2023/06/11 22:10(1年以上前)

音声信号だけ生きてるってあるからダメ元で交換ですね。
内部映像関係がポシャるも有りですけどね。
案外コンデンサー抜けも有りだと思う。

書込番号:25298007 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件

2023/06/12 21:03(1年以上前)

麻呂犬さん
アドバイスありがとうございます。
会社のHDMIと取り替えたりHDMI切り替えボタン長押ししてもダメなので諦めます。

皆さんありがとうございました。

書込番号:25299242 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ブルーレイ・DVDレコーダー」のクチコミ掲示板に
ブルーレイ・DVDレコーダーを新規書き込みブルーレイ・DVDレコーダーをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ブルーレイ・DVDレコーダー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング