ブルーレイ・DVDレコーダーすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

ブルーレイ・DVDレコーダー のクチコミ掲示板

(230945件)
RSS

このページのスレッド一覧(全26564スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ブルーレイ・DVDレコーダー」のクチコミ掲示板に
ブルーレイ・DVDレコーダーを新規書き込みブルーレイ・DVDレコーダーをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
26564

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ7

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

USB対応HDD

2025/03/11 19:20(8ヶ月以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > TVS REGZA > 4KREGZAブルーレイ DBR-4KZ400

スレ主 リスヤさん
クチコミ投稿数:55件

私の家から一番近い電気店(車で30分ほど)にてDBR-4KZ400を購入
とはいえ在庫が無いので2週間ほど待たなければならないのですが

この店で扱っているUSB対応HDD(6TB)がバッファローの HD-SGDA6U3-BとHD-EDS6U3-BEだけ

どなたかこの機種をタイムシフトマシン録画で使用している方がいれば使用感などをお聞かせください

またおすすめのUSB対応HDDがあれば教えてください

書込番号:26106570

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:399件Goodアンサー獲得:19件

2025/03/11 20:31(8ヶ月以上前)

>リスヤさん

外付けのHDDにお勧めとかないよ、何使っても機能が変わるわけじゃないし

安く済めばそれが一番だよ

書込番号:26106676

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:419件Goodアンサー獲得:80件

2025/03/11 22:09(8ヶ月以上前)

>リスヤさん
電気屋さんで売っているHDDならどれでもいいけど電気屋さんは高いからアマゾンやヤフーショッピング、楽天などで買うのがいいと思います

書込番号:26106836

ナイスクチコミ!0


bl5bgtspbさん
クチコミ投稿数:5052件Goodアンサー獲得:564件

2025/03/11 23:18(8ヶ月以上前)

>リスヤさん

> おすすめのUSB対応HDD

数えきれないほど、テレビやレコーダで、この質問が繰り返されますが、

「タイムシフト対応HDD」と記載&お店のセール品
それで、じゅうぶん、お勧めですよ。

ハードディスクケースの作りなんて、似たり寄ったりですから。
これが、他と比べて、抜群にすごい。なんてのは、ありませんよ。

書込番号:26106938

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3799件Goodアンサー獲得:537件

2025/03/12 01:13(8ヶ月以上前)


>どなたかこの機種をタイムシフトマシン録画
で使用している方がいれば使用感などを
お聞かせください

……これ(4KZ400)の裏面にはUSB-HDD増設用
USB端子が1つしかないのは知ってて買いました?

これのサイトを読むと
「タイムシフトマシン録画容量をUSB-HDDで
増設(増量)できる。」
とか、
「USB-HDDは最大容量6TBまで、4台まで
同時接続が可能。」

とか記されているけど、繋げたUSB-HDDを
タイムシフトマシン録画用と通常録画用とで
共有(共用)できるとお思いか?

USB-HDD接続用USBはタイムシフトマシン録画
か、通常録画の二者択一になるので
両立できないよ。

書込番号:26107012 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 リスヤさん
クチコミ投稿数:55件

2025/03/12 04:25(8ヶ月以上前)

皆さん早いお答えありがとうございます

>アドレスV125横浜さん
おっしゃる通りコスパ1番ではあります

>マヨポンくんさん
我が家に来る配達員様は結構ヤンチャ風でもあり精密機械は店舗買いにしております

>bl5bgtspbさん
おすすめのUSB対応HDDという聞き方がまずかったかな
皆さんの使用しているUSB対応HDDは何ですか に訂正します

HD-SGDA6U3-Bには4KZ600対応としか書いておらず

HD-EDS6U3-BEには東芝レグザ/レグザサーバー タイムシフトマシン動作確認済み
と書かれているのでこちらの方が安心でしょうか

>六畳一人間@スマフォからさん
 >これ(4KZ400)の裏面にはUSB-HDD増設用USB端子が1つしかないのは知ってて買いました?
はい知っています 
2台以上つなぐにはUSBハブが必要になるのですよね

 >繋げたUSB-HDDをタイムシフトマシン録画用と通常録画用とで共有(共用)できるとお思いか?
 >USB-HDD接続用USBはタイムシフトマシン録画か通常録画の二者択一になるので両立できないよ。
ご注意ありがとうございます
内臓HDDはタイムシフトマシン録画用と通常録画用半々ずつにする予定ですので
USB対応HDDはタイムシフトマシン録画専用にするつもりです

書込番号:26107059

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:21件Goodアンサー獲得:1件

2025/03/13 19:08(8ヶ月以上前)

タイムシフトは四六時中録画しているから
防犯カメラでも使えるような耐久性が高いハードディスクが良いとか聞いたことあるけど
詳しくないから知らんよ(^-^;

書込番号:26109046 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 リスヤさん
クチコミ投稿数:55件

2025/03/25 15:26(7ヶ月以上前)

皆さんありがとうございました

やっとDBR-4KZ400が入荷し取り付けも終わりました

今まではパナソニックを使用していましたので使い方を覚えるのに苦労しましたがなんとか設定も終わりました

USB対応HDD(6TB)の件ですがバッファローに確認したところ(6TB)はチョット・・・との返答

安心を買ってAVHD-US6/Uにしました

書込番号:26123099

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ10

返信12

お気に入りに追加

解決済
標準

番組表で録画した番組がまとめに追加されない

2025/03/18 21:01(7ヶ月以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > 4Kディーガ DMR-4TS204

クチコミ投稿数:342件

表題の件について、
まだテストした数が少ないのでなんとも言えないですが。

番組Aの(第10話)と番組A(第11話)を録画してまとめ番組として登録しました。
その後番組表で番組A(第12話)を録画したのですが、
先のまとめには自動的に追加されませんでした。

まとめ番組に登録した際に、A第11話となっていたものを「A2期」と名前の変更をしています。
まとめの名前を変更すると「まとめ」がおかしくなるのでしょうか。
ほかになにか方法があるのでしょうか。

現在テスト中のため自己解決するかもしれませんが、
もしご存じの方お教えください。


※番組名は仮称です
※番組は同一チャンネルです

書込番号:26115161

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:399件Goodアンサー獲得:19件

2025/03/18 21:14(7ヶ月以上前)

>Cool'n'Quietさん

何で毎週録画にしないの? それが一番簡単なのに・・

書込番号:26115177

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:172件Goodアンサー獲得:4件 4Kディーガ DMR-4TS204のオーナー4Kディーガ DMR-4TS204の満足度5

2025/03/18 22:50(7ヶ月以上前)

>Cool'n'Quietさん

番組名では
自動に まとめ に なりません
そんなに かしこくないです

毎週とか 曜日指定で 予約した物が
自動に まとめ になります
その後は 自動的に 入ります

個別に その都度 予約する時は
手動で まとめ するしかないですよ

書込番号:26115280 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:172件Goodアンサー獲得:4件 4Kディーガ DMR-4TS204のオーナー4Kディーガ DMR-4TS204の満足度5

2025/03/19 00:42(7ヶ月以上前)

お知らせ のみなので 番組表で 確認する

内容 属性 お知らせ  OK

あと追加で

毎週で 登録しても 

その番組が おやすみで 別番組の時

やすみでは ないが 
番組名が 少し違う時

はじめに 登録した時間で 録画されるが
はじめに 登録した番組名が
付けられてしまう  別番組なのに

あらかじめ知る方法は
予約一覧表から その番組を選んで 決定
予約内容を 表示して

タブの所が  お知らせ  だけ の時は
やすみ の可能性 大 なので
番組表で 確認する
やすみ 確定したら 予約実行 切
その後は 入 に 戻すことを
わすれないで

タブの所が   内容  属性  お知らせ
の時は ちゃんと補足しているので OK

書込番号:26115362 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:172件Goodアンサー獲得:4件 4Kディーガ DMR-4TS204のオーナー4Kディーガ DMR-4TS204の満足度5

2025/03/19 06:53(7ヶ月以上前)

予約件数が 多い時は まず

タブが お知らせ だけの物は
予約 追随してないので
すべて 予約実行切 にする

その後で 番組表で 確認する
違う番組  少し違う時間拡大番組
録画する時は 新しく 予約を入れる

くれぐれも 後日 予約実行入
このままだと ずーっと なしになる

書込番号:26115468 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


bl5bgtspbさん
クチコミ投稿数:5052件Goodアンサー獲得:564件

2025/03/19 08:13(7ヶ月以上前)

>Cool'n'Quietさん

スレ主が、10話と11話を、同じ番組の話数違いと認識して、まとめただけであり。
機械は、別々に録画された番組が、まとまった。という状態に過ぎませんよ。

番組表から、毎週、1個1個予約していると、いつまでも、まとめに入りません。

対処としては、

まず、13話以降を、毎週録画の設定で予約する。その方が楽です。

13話が録画されたら、10話11話12話のまとめの中に、13話も一緒にまとめる。
こうすれば、13話以降、同じ番組と判断してくれて、そのまとめの中に追加されていきます。

毎週録画の設定方法は、まずマニュアルを見てください。
言葉で説明するのは、大変なので。まずはマニュアルの図解付きを。


書込番号:26115524

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:342件

2025/03/21 21:29(7ヶ月以上前)

>アドレスV125横浜さん

あくまでテストですので。

SONYのときは自動的に番組名でまとめてくれてたので、
どうなるかなぁと思った次第です。

書込番号:26118567

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:342件

2025/03/21 21:31(7ヶ月以上前)

>RQー552さん

>毎週とか 曜日指定で 予約した物が
自動に まとめ になります

!!
そうなのですね。
マニュアルやネットで調べても、
手動でのまとめしか出てこなかったので困っていました。

書込番号:26118570

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:342件

2025/03/21 21:35(7ヶ月以上前)

>アドレスV125横浜さん

週間録画のテストを行っていました。
しっかりまとめになっていました。

なるほど・・・

書込番号:26118574

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6133件Goodアンサー獲得:531件

2025/03/22 15:19(7ヶ月以上前)

Cool'n'Quietさん

マルコ・ポーロの冒険を予約録画をしていますが、2話連続というか同日にミニ番組を挟んでいるので、(月)〜(金)での予約を2番組しています。
そのまま放っておくと、2つのまとめ番組になりますが、それを1つのまとめ番組にすれば、そこでまとめられますよ。連続再生もできます。

書込番号:26119394 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:342件

2025/03/23 19:09(7ヶ月以上前)

>RQー552さん

このレコーダの癖を教えていただき有難うございます。
名前が変わらないのは厄介ですね・・・

一工夫が必要という感じですね。
情報助かります。

書込番号:26120931

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:342件

2025/03/23 19:12(7ヶ月以上前)

>ひでたんたんさん

番組表で分かれているパターンでしょうか。
確かにそういう感じで対応が必要かもですね。

書込番号:26120939

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:342件

2025/03/23 19:15(7ヶ月以上前)

皆さま、情報頂き有難うございました。

書込番号:26120945

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 録画開始時間が遅れる

2025/03/20 23:04(7ヶ月以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > ブルーレイディーガ DMR-BRW510

クチコミ投稿数:2件

今年の2月くらいから予約録画の録画開始時間が3分ほど遅れるようになりました。
21:00〜22:00の番組を予約すると21:03〜22:00と57分しか録画されていません。

原因や対応方法についてご存じの方がいたら教えて下さい。

なおHDDの空き容量は50GBほどあります。

レコーダーの時刻を3分早く設定もしたのですがすぐに戻ってしまいます。

書込番号:26117655

ナイスクチコミ!0


返信する
銅メダル クチコミ投稿数:8720件Goodアンサー獲得:1400件

2025/03/21 04:56(7ヶ月以上前)

>サイックスさん
こんにちは

HDDの空き容量を 20%以上確保してみてください。

500Mなので100M以上ですね。

書込番号:26117779

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6457件Goodアンサー獲得:895件

2025/03/21 07:12(7ヶ月以上前)

再起動してみましたか?
電源スイッチ長押しでOFF

電源プラグ抜き

数分後にプラグさして電源ON

書込番号:26117827

ナイスクチコミ!1


美良野さん
クチコミ投稿数:1320件Goodアンサー獲得:143件

2025/03/21 15:36(7ヶ月以上前)

Please wait の時間が長くて予約開始時刻までに起動が間に合わなかった可能性があります
チェックの時間が通常より長いのでどこかに不具合があるかもしれません
ただ起動はしているので完全な故障まではいってないようです

たぶん起動に5分位かかっていませんか
USB-HDDが付いていますか

書込番号:26118226

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2025/03/22 18:52(7ヶ月以上前)

>美良野さん
起動はすぐ出来たのですが終了に10分くらいかかっていました。
また外付けHDDは使っており接続し直したら、起動終了もすぐ行えるようになり
録画も送れずに行えました。
ありがとうございます。

書込番号:26119583

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

チャンネル録画の遅延について

2025/03/19 13:42(7ヶ月以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > おうちクラウドディーガ DMR-UCX4060

スレ主 長ドンさん
クチコミ投稿数:25件

毎日同時スタートチャネル録画を4チャネル録画しているのですが、スタート時の録画が、ギリギリスタートだったり、頭に部分が切れて、録画スタートします。前機の4050や2050では、チャネル録画も数秒前からスタートするので頭が切れる事が無かったのですが、これは4060の問題でしょうか?
又、最近の全録は定価販売になって買ってないのですが、チャネル録画のスタートはどうでしょうか?

書込番号:26115853 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:27353件Goodアンサー獲得:3132件

2025/03/19 15:00(7ヶ月以上前)

録画開始を設定時間より数秒早く録るにはSONY機。
録画終了を設定時間より5秒多く録る「のりしろ」はREGZA機。
Panasonicはどっちでもないのでは。

書込番号:26115955

ナイスクチコミ!1


金メダル クチコミ投稿数:4656件Goodアンサー獲得:690件

2025/03/19 16:16(7ヶ月以上前)

チャンネル録画は、番組表から番組を選択して予約録画をするのとは違い、チャンネルと時間帯を任意に設定できるのではないでしょうか

そうであるならば、チャンネル録画の時間帯の開始時刻を今よりも1分早く始めたり、チャンネル録画の時間帯の終了時刻を今よりも1分遅くしたりで良いのではないかと思います

開始時刻と終了時刻が任意に指定できないのであれば、この限りではありません

書込番号:26116035 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:20387件Goodアンサー獲得:3406件 おうちクラウドディーガ DMR-UCX4060のオーナーおうちクラウドディーガ DMR-UCX4060の満足度4

2025/03/19 16:57(7ヶ月以上前)

>長ドンさん
当方、同じUCX4060を5年前から使ってます。
チャンネル録画は、4CH+追加2CHフルで使ってます。
開始タイミングが気になるのって主にHNKですかね。
我が家では全く気になった事は無く、必ずほぼピッタリか数秒前からスタートします。
全録開始時刻は平日18:00からですが、6;00のNHKニュースなどもピッタリです。

因みに、なぜ今更5年前の機種であるUCX4060の質問されてるんでしょう。
UCX4060の時刻設定は正確ですか。
どうしてもダメなら故障も疑われますね。

書込番号:26116066

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1790件Goodアンサー獲得:85件

2025/03/19 21:53(7ヶ月以上前)

UCX4060が待機中に時刻表示する機種だったら、分更新タイミングが合っているかどうかを確認してみては?
(比較対象は電波時計とかですよ)
あと、チャンネル録画開始時に電源がONかOFFかで録画開始タイミングが変わるなら、HDD他のデバイスがヘタッてきている場合があります。

書込番号:26116397

ナイスクチコミ!1


スレ主 長ドンさん
クチコミ投稿数:25件

2025/03/20 10:57(7ヶ月以上前)

皆様ご返答ありがとうございます。
チャネル録画側HDD,基版、昨年末交換済みです。
今、パナソニック修理に預けているのですが、同一機種でのチャネル録画操作チェックでも、同じようで、症状出ずとの回答。これは、故障ではないとの、回答が昨日ありました。まぁ数秒の遅れは、許容範囲って事みたいで、余程遅れないと故障と判断されないようです。結果として1時間早くスタートするしかないですね。ちなみにチャネル録画は、BS、BS、BS、地デジの構成で、よく遅れるのはBSですね。
前機の4050や2050は通常録画と同じように数秒前からスタートしていたので、なぜこんな不確実の仕様にしたのかが、摩訶不思議。
今になってっていうのは、長期保証の切れる前に悪いところを治しかったからです。一応サブ機で使っていたので、修理に出す機会が無かったからです。それ以外でも不具合が多かった機種なのでメインとしては、危なくて使えなかったのです。

色々なご指摘ありがとうございました。

書込番号:26116863 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 長ドンさん
クチコミ投稿数:25件

2025/03/20 11:01(7ヶ月以上前)

続き、
チャネル録画は1時間単位でしか設定できません。
時計は正確です。

ご指摘ありがとうございました。

書込番号:26116868 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

番組移動の制限について

2025/03/18 17:42(7ヶ月以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > 全自動ディーガ DMR-2X302

クチコミ投稿数:17件

カテゴリーが判断出来ずこちらで質問させていただきます
カテゴリー違いでしたらご指摘くだされば削除依頼を出します

こちらの製品で録画レートを変えて、例えばDR、HX、HEなどに変換して録画した番組を同メーカーのお引っ越しダビング対応機種やRECBOX LS HVL-LS4、バッファロー LinkStation LS710D0401への移動は可能ですか?
また、他のレコーダー機器で録画した番組をBrディスクに落としてDMR-2X302にムーブバックさせた番組をRECBOX LS HVL-LS4へ移動は可能なのでしょうか?

旧機種に保存してある番組をディスクに落とすには大量のディスクが必要になるため時間はかかりますがムーブバックからの新たな保存先と言う手段を考えてます

分かる方、試した事がある方いましたらご回答いただけるとありがたいです
宜しくお願いします

書込番号:26114944 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
金メダル クチコミ投稿数:4656件Goodアンサー獲得:690件

2025/03/18 18:52(7ヶ月以上前)

別のレコーダの録画番組をブルーレイ経由でこのレコーダに受け取るのであれば

・大量のブルーレイは不要。1枚でも良い
 たくさんあっても光学ドライブは1台だけ
 一度に1枚しか扱えません。REで使い回しで
 ブルーレイがバックアップなら沢山はあるかも

・録画モードはDRが安全
 独自モードなら、それで移動するしかないし
 DRを時間をかけ変換は再生が出来なくなることも
 時間は無駄になりリスクがあるだけだと思います

・移動元レコーダはブルーレイにダビングできる?
 まずは動作確認からでしょう
 光学ドライブが使えなくなっている事はあります
 光学ドライブが使えないなら修理するのかどうか

・ムーブバックはレコーダは同じメーカの作成で
 同じメーカのレコーダであれば動作します
 それでも、動作しないことはあるかもしれません

・良質なブランク・メディアは入手困難
 国産品は未だ買えます
 そのうちに無くなるでしょう
 大手家電量販店にはあっても僅か
 コンビニ、ドラッグストアやホームセンタ等で

 LinkstationかREC-BOXにはDRはコピーして視聴出来るし、何某かはダビングはできて見られるかもしれないし

 現有のレコーダでブルーレイにダビングができるかどうかの確認からではないでしょうか

 レコーダ本体や光学ドライブ等のこともあるけれど、良質なブランク・メディアの確保は必要です。品質の悪いブランク・メディアでダビング、ムーブバックができないとドライブが悪いのか、メディアが悪いのかの区別はし難く混乱します

 数枚でも良いのだから(10枚くらいはあっても良いと思うけれど)、国産品のブランク・メディアの確保を迅速にだと思います

書込番号:26115013 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17件

2025/03/18 19:09(7ヶ月以上前)

ご回答ありがとうございます
既存のレコーダーは古いものですが、ディスクへダビング、ムーブバック共に問題なく今のところスムーズに行えます
使用メディアはPanasonicとSONYのBD-REです
SONY→Panasonicへのムーブバック問題なし
Panasonic→SONYこちらも問題なし
新しい製品を購入してもムーブバック自体は問題なくいけると予想し、ムーブバック後の保存先をいかにするかが大きな課題となっています

既存の録画番組はDR、HX、HEで保存してますが、それらをモード変更してからの移動は考えてません
既存の状態で移動可能なのか?が知りたいのです
DRはDRで、HXはHXのまま他機器に移動して視聴可能なのかと言う事です

宜しくお願いします

書込番号:26115036 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17件

2025/03/18 19:14(7ヶ月以上前)

一部訂正
SONYレコーダーでディスクに落とした番組→Panasonicレコーダーへのムーブバック問題なし
Panasonicレコーダーでディスクに落とした番組→SONYレコーダーにムーブバック問題なし

あくまでも我が家の環境ではです

書込番号:26115040 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17件

2025/03/19 13:47(7ヶ月以上前)

ご回答ありがとうございました
まだ不明なところがありますので各々のハードディスクのクチコミに質問してみます

書込番号:26115858 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ22

返信15

お気に入りに追加

解決済
標準

録画中にテレビを見る方法について

2025/03/16 18:00(7ヶ月以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > おうちクラウドディーガ DMR-2W101

クチコミ投稿数:2076件

我が家のてれびは4chの映りが良くなくて、ビデオのチャンネルで4chを見たいのですが・・・
録画シチエurと、切り替えが出来無い様ですが、見る方法はありますか?

録画していないときはチャンネル切り替えで見る事は出来ます。

書込番号:26112618

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:419件Goodアンサー獲得:80件

2025/03/16 18:31(7ヶ月以上前)

>知りたい〜さん

2W101はダブルチューナーだから二番組録画していなければチャンネルの矢印ボタンを押せば切り替わると思いますよ

書込番号:26112673

Goodアンサーナイスクチコミ!0


麻呂犬さん
クチコミ投稿数:16251件Goodアンサー獲得:1328件

2025/03/16 18:44(7ヶ月以上前)

お使いのディーガは2番組を録画しているとチャンネルが占有されますからお望みの使い方は無理です。
1番組の録画だとお望みの4chを見ることが出来ます。

アンテナの繋ぎ方は?
アンテナからディーガに繋ぎディーガからテレビ又はその逆にすると改善する時が有ります。
又簡単なブースターを入れる事でも改善すると思います。

書込番号:26112708 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


bl5bgtspbさん
クチコミ投稿数:5052件Goodアンサー獲得:564件

2025/03/16 19:55(7ヶ月以上前)

> 録画シチエurと、切り替えが出来無い様ですが、

このレコーダは、Wチューナであるから
1番組、他の番組録画中は、地デジの4番を押せば、切り替わって見られます。
2番組録画中の場合、録画中の2つの番組しか、切り替えができません。その事を説明するメッセージも画面表示されます。

現在、1番組録画中なのか?2番組録画中なのか?区別して理解できていないだけだと思います。

書込番号:26112807

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:399件Goodアンサー獲得:19件

2025/03/16 20:03(7ヶ月以上前)

>知りたい〜さん

また貴方か何故、取説を読まないの?

カタログとかにも書いてある程度の事ですよね

書込番号:26112811

ナイスクチコミ!6


bl5bgtspbさん
クチコミ投稿数:5052件Goodアンサー獲得:564件

2025/03/16 20:23(7ヶ月以上前)

はっきり書くと、

前のキーワード録画の話題で、何か月も?の様子などを見ると、、

操作して、直観的に理解する。というのが無理みたいですから、

そういう人ほど、取説を読んだほうが良いです。

書込番号:26112832

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:27353件Goodアンサー獲得:3132件

2025/03/16 21:32(7ヶ月以上前)

あなたが見れないというなら見れないないんのでは?
取説読まない、理解できない、それでいいのでは。

書込番号:26112921

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:3799件Goodアンサー獲得:537件

2025/03/17 00:06(7ヶ月以上前)


>録画シチエurと、切り替えが出来無い様
ですが、見る方法はありますか?

頼むから自分が書きこんだ文章を一度添削
して確認してくれ。
文字化けしてわからん。

書込番号:26113076 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


bl5bgtspbさん
クチコミ投稿数:5052件Goodアンサー獲得:564件

2025/03/17 08:42(7ヶ月以上前)

> 見る方法はありますか?

普通は、レコーダが録画中でないならば、レコーダの4番で選局するだけで画面がかわる。。
レコーダが録画中なら、テレビのチューナで見る。
テレビの映りが悪いなら、ブースターで補う。

3行で終わる、単純な話です。 
何か、裏技のようなものを期待しているのか?そんなものは、ないですよ。

書き込みが、無意味に、長〜〜くなりませんように。

書込番号:26113277

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2076件

2025/03/17 14:07(7ヶ月以上前)

有り難うございます。

辛口Hコメントが多くて・・・・
確かに2ch録画になっていると、チャンネルの空きが無いから無理ですね。
もう少し考えると判る事でした。

書込番号:26113600

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:29件Goodアンサー獲得:1件

2025/03/18 09:33(7ヶ月以上前)

以前から、電波難民の話が有りましたが。
アンテナの入出の誤配線で片付いた筈ですが。

裏技
確か、1ch録画可能のレコーダーをお持ちだった筈。
これに、自作アンテナをを付ければどうですか。
UHF帯のアンテナは、素子が短いので簡単です。
作り方は、検索する。

ハードオフで、ブースターを手に入れる。

ネットのTVerとかNHKプラスでも見れる。

書込番号:26114467

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2076件

2025/03/18 23:47(7ヶ月以上前)

元修理職人さんへ
有り難うございます。


この情報は有り難いですね。
何処まで出来るか判りませんが、チューナーがある事に気が付きませんでした。
  ↓
壊れている状態だと言う事を忘れていました。

>以前から、電波難民の話が有りましたが。
>アンテナの入出の誤配線で片付いた筈ですが。
・そうなんですが、やはりvhfの4chはあまり良くなかったようです。
 時々チャンネル設定を自動で行ったりして頑張っているのですが・・

.>裏技
>確か、1ch録画可能のレコーダーをお持ちだった筈。
・処分前のブルーレイデッキがあります。
 ・・・システムエラーで起動出来なかったのを思い出しました。
 もしかしたら、復帰できるかもと残していたんですが
 無理ですね(^^)

>これに、自作アンテナをを付ければどうですか。
>UHF帯のアンテナは、素子が短いので簡単です。
>作り方は、検索する。
・今回はvhfの方なのでアンテナは難しいですね。

>ハードオフで、ブースターを手に入れる。
・これは我が家に1台ありますのでそれで間に合いそうです。

書込番号:26115324

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2998件Goodアンサー獲得:219件

2025/03/19 06:31(7ヶ月以上前)

>・今回はvhfの方なのでアンテナは難しいですね。

?、地デジの電波はUHFですよ。

書込番号:26115447

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:399件Goodアンサー獲得:19件

2025/03/19 06:37(7ヶ月以上前)

>知りたい〜さん

現在VHFは使っていません、UHFを使って受信されています

ブースターを使用するか、ケーブルTVが有れば加入した方が早いでしょう

書込番号:26115454

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2076件

2025/03/19 08:08(7ヶ月以上前)

有り難うございます。

無知ですねと言うか更新されていませんでした。
地デジもuhfなんですね。

書込番号:26115518

ナイスクチコミ!0


bl5bgtspbさん
クチコミ投稿数:5052件Goodアンサー獲得:564件

2025/03/19 08:21(7ヶ月以上前)

おそらく、ブースターを使っているというのも、VHFで、意味のない状態なのでしょう。

書込番号:26115535

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ブルーレイ・DVDレコーダー」のクチコミ掲示板に
ブルーレイ・DVDレコーダーを新規書き込みブルーレイ・DVDレコーダーをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ブルーレイ・DVDレコーダー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング