ブルーレイ・DVDレコーダーすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

ブルーレイ・DVDレコーダー のクチコミ掲示板

(230945件)
RSS

このページのスレッド一覧(全26564スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ブルーレイ・DVDレコーダー」のクチコミ掲示板に
ブルーレイ・DVDレコーダーを新規書き込みブルーレイ・DVDレコーダーをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
26564

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 DMR-2X202 HDR+

2025/08/10 21:27(3ヶ月以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー

スレ主 Tsuatさん
クチコミ投稿数:416件

この機種は、HDR+,DOLBY VISIONは対応していますか?

書込番号:26260114

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6457件Goodアンサー獲得:895件

2025/08/11 00:55(3ヶ月以上前)

どちらも対応してません

本機種のクチコミ掲示板は↓
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001436932/#tab

DMR-ZR1なら、両方対応しているかな

書込番号:26260236

Goodアンサーナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 番組表の表示

2025/08/09 14:47(3ヶ月以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > 全自動ディーガ DMR-2X303

クチコミ投稿数:34件

番組表の表示で表示対象を設定チャンネルにするのですが、そもそも設定チャンネルはどこで設定できるのでしょうか?

やりたいことは、wowwowなどの有料放送を表示しない番組表にしたいのです。

よろしくお願いします

書込番号:26259020 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:20383件Goodアンサー獲得:3405件

2025/08/09 17:02(3ヶ月以上前)

>らばっぷさん

設定チャンネルは、リモコンの[1]〜[12]ボタンに設定したチャンネルの事だと思います。
下記などを参考にどうぞ。
https://jpn.faq.panasonic.com/app/answers/detail/a_id/42877/

ただ、状態によって勝手に「すべて」に戻る事もあります。
スマホアプリの「どこでもディーガ」はお使いでしょうか。
アプリの番組表の「カスタム」だと、地上波、BS等含めて必要なチャンネルのみ表示設定できます。
そのまま録画予約も可能なので、レコーダ本体使うより手軽だと思います。
ワード登録して検索も可能なので、スムーズな予約が可能だと思います。

書込番号:26259115

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20383件Goodアンサー獲得:3405件

2025/08/09 17:27(3ヶ月以上前)

全自動ディーガをお使いなので、地デジのほとんどのチャンネルは自動録画されてると思います。
番組表を使うチャンネルは、かなり限られてるのでは無いかと。
やはり「どこでもディーガ」のカスタム番組表で、必要なチャンネルのみ見られては如何でしょう。

書込番号:26259131

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1162件Goodアンサー獲得:204件

2025/08/10 00:31(3ヶ月以上前)

>らばっぷさん

まず「ホーム」「設定」「放送設定」「デジタル放送 視聴・再生設定」「選局対象」
を「設定チャンネル」に変更するする。なっていればそのまま

「ホーム」「設定」「放送設定」「放送受信設定」「チャンネル設定」「BS」 で
消したい放送(wowow)を選び「決定」を押す
十字キーの左をCHが−−−になるまで(左端まで)押し続ける
「戻る」ボタンで終了

書込番号:26259455

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34件

2025/08/10 15:57(3ヶ月以上前)

>juliemaniaxさん
この方法でできました。ありがとうございます。

>ひまJINさん
スマホでのやり方も参考になりました。ありがとうございます。

書込番号:26259852 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ15

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 NHK総合について

2025/08/04 23:19(3ヶ月以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > 4Kディーガ DMR-4TS204

クチコミ投稿数:4件

今までTVは東芝、レコーダーはシャープのものを
使っていてTVでも、レコーダー経由でも
NHK総合を見れていたのですが
最近こちらのレコーダーにかえて
チャンネル設定をしたら
NHK総合だけ設定されませんでした(;;)
何度スキャンしても他の曲はアンテナ良好なのに
NHK総合だけがまるっと設定できないのは
なぜでしょうか…?

書込番号:26255459 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
金メダル クチコミ投稿数:4651件Goodアンサー獲得:690件

2025/08/05 04:37(3ヶ月以上前)

パナソニック製テレビのビエラと接続したときは、ビエラから設置情報を取得とあります。テレビはレグザでも予定外の動作をして、NHK総合だけチャンネルを設定できないことがあるのかどうか

NHK総合は視聴はできるのでしょうか
番組表でNHK総合を選択できて、NHK総合を視聴できるか
3桁チャンネル番号を入力して選局できるか

ディーガで任意にチャンネルを設定できるか
取扱説明書 活用ガイド
161頁 受信チャンネルを修正する

修正しようにも、NHK総合の登録無しなら修正不能
放送局名が表示されないときは155頁へ

再度「かんたん設置設定」で…
しかしやっぱりNHK総合は登録できないかもしれません

選局はできるけれどチャンネル設定ができないならば、販売店に連絡して点検して貰うのが良さそうです。製品に問題があるのかもしれません
選局ができないのであれば、レコーダのチューナに問題ありだと思います

あるいはアンテナの信号が減衰しているのかもしれません。アンテナからの信号線を最初にディーガに接続して、ディーガのアンテナ出力をテレビのアンテナ入力につないだら、どうなるか
シャープのレコーダはアンテナ線にはつながずに

書込番号:26255538 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:27351件Goodアンサー獲得:3131件

2025/08/05 05:19(3ヶ月以上前)

他のTVとレコーダー、アンテナコードの接続は問題ないのでしょうか。
同じ壁のアンテナ端子からでしょうか?
一度アンテナコードの確認が必要でしょう。

書込番号:26255542

ナイスクチコミ!1


美良野さん
クチコミ投稿数:1320件Goodアンサー獲得:143件

2025/08/05 07:47(3ヶ月以上前)

アンテナケーブルをいったん外して
最初にレコの地デジ入力にケーブルを挿してから壁への順で

次にレコの地デジ出力にケーブルを挿してからテレビの地デジへ

ベテランなら順番は関係ないけど順番通りにね

書込番号:26255602

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:136件Goodアンサー獲得:5件

2025/08/05 08:39(3ヶ月以上前)

地域設定間違えたか、アンテナかケーブルテレビかの設定を間違えたか、NHKが放送休止中に設置したとかかな?

もう一度設置設定やり直し、それでもNHK入らないなら再スキャンを何度かやってみたら

書込番号:26255629 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3068件Goodアンサー獲得:144件

2025/08/05 10:36(3ヶ月以上前)

>みさき811さん
そのレコーダーは未開梱の新品ですか?
一度使用した物なら、再度、受信設定をしてみてください。
同じエリアでも微妙に違うことがあります。

書込番号:26255714

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:136件Goodアンサー獲得:5件

2025/08/05 12:53(3ヶ月以上前)

そういえば、電波が強すぎる地域はアッテネーターをONにしないと映らないから
電波塔が近いならアッテネーターかも

書込番号:26255788 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2025/08/05 21:09(3ヶ月以上前)

皆様ご返信ありがとうございました。
美良野さんの順番通りに刺し直したおかげか
差し込み直したおかげか
無事NHK総合が受信されました。
本当にありがとうございました。

書込番号:26256124 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

地上D専用1の意味と購入相談です。

2025/08/03 12:29(3ヶ月以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > 全自動ディーガ DMR-2X302

スレ主 NANO-Sさん
クチコミ投稿数:135件

この機種では、7チューナー 地/BS/110x6 地上D専用x1 と、記載されているのですが、
「地上Dx1」とは、どういう意味なのでしょうか?

私が録画したいチャンネルは、「1,3,4,6,7,8,10/チャンネル」の7つあるのですが、
この機種では、6チャンネルの全録なので、設定した6チャンネルしか自動録画は出来ないという事ですよね?


今、使っている機種(DIGA DMR-UCX8060)が故障して、修理依頼を行ったところ、HDDが2つとも壊れていて修理費用が95000円を超えるみたいなのです。
そのまま修理を行ってもらうか、別機種を95000円より安くで購入するかを迷っています。

7チャンネル同時に録画できる機種はありますでしょうか?

分かりやすく教えていただけるとありがたいです。

書込番号:26254289

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1312件Goodアンサー獲得:216件

2025/08/03 14:17(3ヶ月以上前)

>NANO-Sさん

・全自動録画専用×4、全自動録画・通常録画切換×2、通常録画専用×1

となっているので、通常録画用のチューナー二つを使っても6チャンネルしか
全録出来ないようです。

予算は厳しいでしょうけど、4x602など6TB以上のHDDを搭載している機器
を購入すばいいようです。

「1,3,4,6,7,8,10/チャンネル」の7つ  ?

「11,21,41,51、61,71,81/チャンネル」の7つでは?

書込番号:26254359

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 NANO-Sさん
クチコミ投稿数:135件

2025/08/03 14:48(3ヶ月以上前)

>balloonartさん

お返事いただきまして、ありがとうございます。

私が録画したいチャンネルは先に記載した(リモコン)のチャンネルです。

地デジでの表示は、
011(リモコンの1)
031(3)
041(4)
061(6)
071(7)
081(8)
101(10)

になります。

最大6チャンネルしか自動録画出来ないようなので、今、修理依頼を出している機種の修理を行った方が良さそうです。

ありがとうございました。

書込番号:26254370

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3524件Goodアンサー獲得:234件

2025/08/05 15:09(3ヶ月以上前)

>「地上Dx1」とは、どういう意味なのでしょうか?

全自動録画専用チューナーですね。
全自動録画の割当てには必ずこの地デジチャンネルを一つ割当てなければなりません。

書込番号:26255859 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

古い機種からのダビングについて

2025/07/31 10:49(3ヶ月以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > 4Kディーガ DMR-4TS204

クチコミ投稿数:65件

現在、DMR-BZT750を愛用していましたが、突然壊れて録画したテレビ番組その他も観られなくなりました。
そこで、電源コードをコンセントから引き抜いて一晩置いたら直りました。
しかし、また不具合が起きると困るので、この製品を購入する予定です。
そこで質問なのですが、DMR-BZT750とこの製品同士を繋いでダビングする場合、デジタルビデオカメラで撮影して保存していた映像もダビング可能でしょうか?(ビデオカメラ映像はパソコンにも保存しております。)録画したテレビ番組は必要ないです。
アドバイス、どうぞよろしくお願い致します。

書込番号:26251719

ナイスクチコミ!0


返信する
bl5bgtspbさん
クチコミ投稿数:5052件Goodアンサー獲得:564件

2025/07/31 12:37(3ヶ月以上前)

新旧2台のレコーダを、家のネットワークに繋いで、「お引越しダビング」
LAN経由のデータの転送です。

https://av.jpn.support.panasonic.com/support/bd/connect/network/dubbing.html


ダビング元のところに、DMR-BZT750(※1)

(※1) 録画番組のダビングのみに対応。 と注意があります。

素材の管理の問題で、カメラ取り込みの素材は、ダメなんじゃないですか?

書込番号:26251788

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8154件Goodアンサー獲得:753件

2025/07/31 14:49(3ヶ月以上前)

>問答有用さん

ディスクか、USBメモリか、対応してればSeeQVault対応HDD経由になるんじゃないですかねえ?

書込番号:26251861

Goodアンサーナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

ムーブ機能について

2025/07/27 12:16(3ヶ月以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > BDZ-ZW1900

クチコミ投稿数:6件

こちらはHDDに録画したものをディスクにダビングし、
その後HDDにムーブすることは出来ますか。
現在使っているSONY製のものは出来るのですが、
SONYからパナソニックにはムーブが出来ませんでした。
メーカーで出来ないこともあるでしょうか。
出来れば使いなれたSONYを購入したいと思っているのですが、価格的に高いので悩んでいます。
2台使っているうちの1台が故障してしまったので、
購入したいと思っています。
SONYとムーブが出来るものが欲しいです。
よろしくお願いします。

書込番号:26248580 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
金メダル クチコミ投稿数:4651件Goodアンサー獲得:690件

2025/07/27 13:09(3ヶ月以上前)

ムーブバックの動作は、同じメーカのレコーダ同士間でしか担保されません

他社のレコーダにムーブバックできることはあるでしょう。できないときは何方のメーカに相談しても対応はありません

ソニー製のレコーダを買い足すのが安全寄りです

誰かが出来たと書き込んだとしたら、チャレンジの後押しにはなるかもしれません

TVS REGZA社のレグザのレコーダは販売は無しで、
メーカから公式に発表はないけれど、撤退も同様

シャープのレコーダはパナソニックです

実態はレコーダはソニーとパナソニックのみです

選択肢のあるうちに、お早目にだと思います

書込番号:26248617 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


金メダル クチコミ投稿数:4651件Goodアンサー獲得:690件

2025/07/27 14:13(3ヶ月以上前)

https://www.buffalo.jp/support/other/nas-ls400d.html

ソニーの製品はレコーダにしてもnasneにしても、他の機器とのネットワーク経由のダビングに消極的な動作です。シャープ、東芝/TVS REGZAとパナソニックのレコーダであれば、録画番組のダビングに対応するNASを中継すれば手間はかかるけれど、他社のレコーダからダビングできたり、他社のレコーダにダビングできたりはします

ソニーはそれが難しいです

レコーダの録画番組は個体縛りはあるけれど、機外へのダビングを考えると、メーカ縛りを受けるとも言えます

これからもソニーで行くしかないと思います

書込番号:26248648 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27351件Goodアンサー獲得:3131件

2025/07/27 14:34(3ヶ月以上前)

故障したものを修理することは?
修理期間が過ぎていますか?

書込番号:26248664

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2025/07/27 14:45(3ヶ月以上前)

>ぶうぶうぶう。でも人間ですさん

ありがとうございます。
シャープはパナソニックなんですね。
家電量販店で見た時に一番安かったので
気になっていました。
ソニーかパナソニックかなら
今までと同じソニーが良さそうですね。

書込番号:26248667 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6件

2025/07/27 14:48(3ヶ月以上前)

>MiEVさん
ありがとうございます。
まだ見ていないものもあったので、
修理できればとも思うのですが、
結構古いものだったと思います。
修理代を考えたら新しいのを買った方が
いいかなと思っています。
ちなみに機種はBDZ-AT700です。

書込番号:26248668 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:283件Goodアンサー獲得:26件

2025/07/27 20:16(3ヶ月以上前)

SONY一択ですな。自分もかなり古いSONY製のレコーダーでBDに焼いていたものを今使っているFBT2000に移す事は出来ましたよ。パナ製レコーダーには出来なかったような気がします。

書込番号:26248931 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2025/07/27 21:27(3ヶ月以上前)

>湊川神社さん
ありがとうございます。
他のメーカーの物を買って後悔するより、
使い慣れたソニーにしようと思います。

書込番号:26249031 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:283件Goodアンサー獲得:26件

2025/07/27 21:57(3ヶ月以上前)

良い買い物を。
ただ、ZW1900はかなり動きはもっさりしてますのでイライラするかもしれません。
高いけどFBTシリーズをお勧めします。

書込番号:26249063 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2025/07/28 20:49(3ヶ月以上前)

>湊川神社さん

そうなんですか。
BDZ-AT700の調子が悪かった時に買い足したのが、
BDZ-ZT1500で現在も使っているのですが、
AT700よりも動作が遅くイライラします。
おすすめのFBTシリーズについても少し調べてみたいと思います。
ありがとうございます。

書込番号:26249813

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:283件Goodアンサー獲得:26件

2025/07/29 06:38(3ヶ月以上前)

ZT−1500まさにそれ使ってましたわ。UHD再生の魅力に取り憑かれてしまいましてパナのUBZ1020買って使いましたが操作感の違いが凄過ぎて編集とかチャプターの精度とか駄目過ぎてZT−1500に買い替えましたがまあ動かないイライラしながら使ってましたよ。FBTが発売した瞬間買いましたね。電気屋さんの店員さんには止められましたが即買いで。
ちなみに自分はレコはBDZ-L70 AT-950W UBZ1020
ZT-1500 FBT2000 そして中古でAT-900を買ってますわ。キビキビ動くのは950Wでしたな。
せっかく買い替えをするのだったらお値段も張りますがFBTシリーズをお勧めします。

書込番号:26250041 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2025/07/29 18:56(3ヶ月以上前)

>湊川神社さん

ありがとうございます。
色々使われているんですね。
FBTを見てみましたが、ちょっとお値段が高すぎて手が出ません・・・。
もう少し悩んでみます。

書込番号:26250519

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ブルーレイ・DVDレコーダー」のクチコミ掲示板に
ブルーレイ・DVDレコーダーを新規書き込みブルーレイ・DVDレコーダーをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ブルーレイ・DVDレコーダー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング