ブルーレイ・DVDレコーダーすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

ブルーレイ・DVDレコーダー のクチコミ掲示板

(230980件)
RSS

このページのスレッド一覧(全26567スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ブルーレイ・DVDレコーダー」のクチコミ掲示板に
ブルーレイ・DVDレコーダーを新規書き込みブルーレイ・DVDレコーダーをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
26567

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

ブルーレイ・DVDレコーダー > 東芝

クチコミ投稿数:207件

現在、東芝RD-BZ700,DBR-Z520,DBR-W1010を使っております。BZ700は仕様が違いすぎるのでこの際おいといて、DBR-Z520,DBR-W1010について質問します。
>>W録画でSPで予約したのに片方がDRからSPに変換予定となってますが、2時間番組がそうなっているのですが、瞬間起動を解除しておかないと、その時間は2時間以上あっても変換されないのですか。

>>RD-BZ700でBDRE(BDAV)に焼いたものをDBR-Z520,DBR-W1010ではHDDに戻せるのですが、8時間以上の番組が戻せません。DBR-W1010は、1録画を分けることはできないのでしょうか。
DBR-W1010はディスク上での編集ができるということでしたので、2〜3番組に分割してからHDDに移動することはできないのでしょうか。

>>年末に12時間番組があるのですが、それをとってから、HDD上で分割できないのでしょうか。
DBR-W1010はチャンネル併せて録画詳細で日時指定にすると、追跡録画はできなくなりますが、時間が指定できますので、分割録画も理論上可能ですが、DBR-Z520では番組表の通りしか、できません。こちらは、分割できないのでしょうか。プレイリストでダビングすればいいのでしょうか。

アドバイスをお願いします。

書込番号:26008606

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:27366件Goodアンサー獲得:3133件

2024/12/22 01:09(10ヶ月以上前)

BZ700 取説
https://cs.regza.com/document/manual/78165_003.pdf?1597129714
Z520 取説 59ページ 番組を分割する
https://cs.regza.com/document/manual/87999_02.pdf?1596526094
W1010 取説 111ページ 番組を分割する
https://cs.regza.com/document/manual/100033_01r3.pdf?1684299604

書込番号:26008628

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:563件Goodアンサー獲得:127件

2024/12/22 05:55(10ヶ月以上前)

>ゲームマスターさん

まず基本的なことですがSPモードで録画というのは何か理由があるのでしょうか?
DR録画は容量が必要ですので残量を注意する必要はありますがレート変換そのものは電源オフで予約などがないタイミングで変換されるので特に気にする必要はないと思います

REGZAのレコーダーは連続録画時間が15時間、BDディスクへの連続録画時間が8時間のはずなので12時間番組であれば分割してダビングということになりますね

12時間連続番組だとドラマやアニメなどの一挙放送あたりでしょうか?
分割してダビングでいいのですが、例えば9時〜21時の12時間番組の場合、半分の6時間で分けるとに分けると9時〜15時、15時〜21時となりますがチューナーが空いているのであれば9時〜15時半、15時〜21時など少し長めに重なる部分を作って録画して重なっている時間のCMを基準にすればちょうどいいところで切れることなく2本に分けるという方法もありますね

Z520も予約一覧から新規予約を選べば時間指定予約は可能だと思いますよ

書込番号:26008715

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:207件

2024/12/22 09:32(10ヶ月以上前)

>MiEVさん
BD-REに16時間焼いてあるものを分割できないかということです。
HDDの分割ではありません。

>今日の天気は曇りですさん
SPは残量を警戒してです。RD-BZ700でやったときは、16時間録画され、BD-REにも、録画ダビングされました。
それが、今問題を起こしている原因です。
BZ700はHDDに戻せないので、DBR-Z520,DBR-W1010で、編集できないかということです。
Z520も予約一覧から新規予約を選べば時間指定予約は可能なら、それは、これからやればいいのですが、
もう、16時間AVC(4.0)で焼いたのを分割でHDDに戻せないものでしょうか。
よろしくお願いします。

書込番号:26008890

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:91件Goodアンサー獲得:29件

2024/12/22 17:41(10ヶ月以上前)

DBR-W1010についての回答になります。

・ダビング先がHDDの場合、再生時間が15時間をこえる番組はダビングできませんので、16時間の番組は不可

・ダビング先がディスクの場合、再生時間が8時間以上の番組はダビングできませんので、BDの8時間以上の番組をHDDに書き戻すことは想定していないものと推測します。

・BDのディスク上でできる編集はチャプターの分割で、番組そのものの分割はできません。
とりあえずBD上でチャプター分割して、BD上チャプター単体をHDDにダビングしようと試みましたが、チャプター選択の緑ボタンの表示が出ず、緑ボタンを押してもチャプター選択画面に移行しません。(HDDの番組は可能)

残念ですが、BDの16時間番組のHDDへの移動は難しいようです

書込番号:26009408

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:563件Goodアンサー獲得:127件

2024/12/22 19:06(10ヶ月以上前)

>ゲームマスターさん

HDD>BDではなくBD>HDDというのを見落としていました

BD上での分割は坂道のぽぽろんさんの書かれているとおり不可ですね

BZ700のような古いレコーダーを使っていないのと10時間、16時間といった長時間録画、ダビングをすることがないので実際に試したわけではないですがBZ700で16時間といった長時間の録画が出来、それを分割せずにBDにダビング出来るのであれば、BZ700にダビング(書き戻す)というのは可能なのではないでしょうか?

それであればBZ700にダビングしてBZ700で分割すればW1010に移すことは可能になりますね

書込番号:26009507

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:207件

2024/12/23 09:10(10ヶ月以上前)

>坂道のぽぽろんさん
そうですか。無理ですか。
>今日の天気は曇りですさん
12時間番組はとれるの(Z520)ですが、ダビングできますが、戻しができないということです。

今回は12時間番組をDBR-Z520とW1010で、Z520は、分割時間指定でとって、W1010では、
番組表から録画して、後で、BD-REにSPモードでとって、録画中30分入る番組はW録画の
機能でDRのちSPに変換で、HDDから、焼く前に番組を分割することが可能ということですよね。
この場合途中から始まる番組がSPでもDR一時保存となるのでしょうね。
ただ、同じ時間に開始の時は、どっちがSPでどっちがDRのちSP変換となるのでしょうか。
12時間番組がDRだと、後々困るのですが、優先順位とか決められるのでしょうか。

書込番号:26010093

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:207件

2024/12/29 02:45(10ヶ月以上前)

番組表で細かく分かれていたので、今回撮るのは問題ないようです。
しかし、RD-BZ700は長時間書き込めるのに、戻すことはできないんですよね。
DBR-Z520も8時間以上のディスクは戻せませんでした。
番組表も現在のレコーダにあわせて、一括長時間というのはやらなくなったのでしょうね。

書込番号:26017027

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 BD-RE

2024/12/22 13:41(10ヶ月以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > 東芝 > REGZAブルーレイ RD-X10

スレ主 〇ン丸さん
クチコミ投稿数:4件

【使いたい環境や用途】

【重視するポイント】

【予算】

【比較している製品型番やサービス】

【質問内容、その他コメント】
東芝のREGZA、型番DBR-Z410でBD-REにダビングした番組をシャープのAQUOS、型番2B-C20GW1のHDDに移し替えようとしたら出来ず、再生だけ出来ました。
東芝のREGZA(2014年製)が古くて、シャープのAQUOS(2024年製)が新しくて駄目なのか、それともメーカーの相性が悪いのか、他メーカーであればOKなのか、REGZA同士でも駄目なのか見当がつきません。
ちなみにディスクはファイナライズしてません。
REGZAのディスクドライブの調子が悪くなってきたので新しいレコーダーを買ったのですが、AQUOSで初期化したBD-REにREGZAのHDDの番組を移し替えようとしていますが、それも上手くいきません。
他サイトにも投稿しましたが、早く答えが知りたくて質問しました。
回答によって他メーカーのレコーダーか、またREGZAかどれを購入するか検討しています。
お詳しい方、ご回答よろしくお願いします。

書込番号:26009154 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:27366件Goodアンサー獲得:3133件

2024/12/22 14:28(10ヶ月以上前)

メーカーは他社との互換は公表していません。
光メディアは1層の1回のみ書き込みが一番相性がいいです。
2回以上書き込める物や、多層の書き込みなどは、古くなったドライブによっては出来なくなる物もあります。
あまり、光メディアに安定性のあるストレージと思わないほうがいいでしょう。
大事なものは早めにバックアップを勧めます。
自分も1年目のBDやDVDが大量に読めなくなったものがあります。
それ以来、信用しなくなりました。
どうしても使いたいなら、BDドライブ(部品)の定期的交換するか、早めにレコーダーの更新が理想でしょう。

書込番号:26009195

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4561件Goodアンサー獲得:658件

2024/12/22 14:47(10ヶ月以上前)

>〇ン丸さん

>HDDに移し替えようとしたら出来ず、再生だけ出来ました。

他社製品との互換性が無い場合が有りますので、あきらめてください。
DBR-Z410はネットワークに対応していますので、NAS等でHDDはダビングが出来るかも
本機からネットワーク上の機器にダビングする。 取説 81頁参照

https://cs.regza.com/document/manual/86162_02.pdf?1602468441

書込番号:26009218

Goodアンサーナイスクチコミ!2


金メダル クチコミ投稿数:4675件Goodアンサー獲得:694件

2024/12/22 17:03(10ヶ月以上前)

https://archived.regza.com/regza/bd_dvd/lineup/br-z42/network.html

https://archived.regza.com/regza/support/relate/regzalink_dub.htm

DBR-Z410はレグザリンク・ダビングが使えます

レグザのレコーダを用意すれば、Z410の録画番組は、ネットワーク経由で用意したレグザのレコーダにダビングできます

現在はレグザのレコーダを買うには良くない状況ではあります。レグザのレコーダの製造を受託していた船井電機の倒産で、市中の大手家電量販店にはレグザのレコーダはあまり並んでいません。近所のエディオンにはZ400とM4010のみです。何れも10万円は超します

次は未定かもしれません

レグザのレコーダは在庫限りで次は無い・無いかもしれないと考えるのは安全寄りかもしれません

ネット通販であれば、大手家電量販店のネットの販売経路で普及価格帯のレグザのレコーダを未だ買えるかもしれません。あるいはネット通販専門の販売店でも在庫があれば買うかどうか

アイ・オー・データ機器かバッファローの録画番組のダビングに対応するNASは、ネット通販であれば1万円台からです。大手家電量販店の店頭であれば2万円台から

書込番号:26009358 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 〇ン丸さん
クチコミ投稿数:4件

2024/12/22 17:51(10ヶ月以上前)

多数のご回答ありがとうございます。
説明書を見返しました。
もう1台REGZAのレコーダーを用意してLANケーブルで繋げれば良いということでしょうか?
AQUOSのレコーダーを買ったばかりなので出費を抑えたく、もう1台のレコーダーは中古のREGZAのレコーダーの購入を検討しているのですが大丈夫でしょうか?
また家にはネット環境がなく、レコーダーがある部屋には電話線の差込口もありません。
拙い状況説明で申し訳なのですがその他諸々の事もお教え頂ければありがたいです。

書込番号:26009421 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3495件Goodアンサー獲得:194件

2024/12/22 17:54(10ヶ月以上前)

>〇ン丸さん

なんでX10の板に書き込んだの?

>AQUOSで初期化したBD-REにREGZAのHDDの番組を移し替えようとしていますが、それも上手くいきません。

出来る訳が無い、ディスクの初期化は登録情報の書き込みの下準備だから他機種でのフォーマットは関係ない

それとBDにファイナライズは無いから

データをどうしても移動したいのならDVDに画質を変換してコピーをすればいいよ

書込番号:26009427

ナイスクチコミ!1


金メダル クチコミ投稿数:4675件Goodアンサー獲得:694件

2024/12/22 18:39(10ヶ月以上前)

中古のレグザのレコーダで大丈夫かどうかは個体によります。回答できる人はいないと思います

信頼できる販売経路を選ぶとか、返品可の販売経路を選ぶとかぐらいではないでしょうか。最初からならまだしも暫く使っているうちに壊れたら、返品不可・返金不可かもしれません

ダビングの確実性を優先するなら価格が高くてもレグザのレコーダを用意するか、価格が課題なら録画番組のダビングに対応するNASか

アイ・オー・データ機器のREC-BOXかバッファローのLinkStationであれば2万円前後くらいから

LAN環境は無くてもハブを用意して、ハブにダビング元のZ410とダビング先の機器をつなげばダビングはできます。ハブはネットワークにつながっていても良いし、つながっていなくてもダビングはできます

ハブは千円とか二千円紙幣とかで買えると思います
最近は値上げしているかもしれないけれど、それでも三千円くらいあればと思います

書込番号:26009470 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1163件Goodアンサー獲得:204件

2024/12/23 01:45(10ヶ月以上前)

>〇ン丸さん

>型番2B-C20GW1のHDDに移し替えようとしたら出来ず、再生だけ出来ました

この説明だけでは原因は突き止めるのは難しいでしょう
2B-C20GW1 でどの様な操作をしたら、どの様なエラーなどが出て、出来ないのかを詳細に書いて下さい

ひょっとして高速ダビングが出来ないと言う事でしょうか?

書込番号:26009932

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1312件Goodアンサー獲得:216件

2024/12/25 21:15(10ヶ月以上前)

>〇ン丸さん

・東芝のREGZA、型番DBR-Z410でBD-REにダビングした番組を
シャープのAQUOS、型番2B-C20GW1のHDDに移し替えようとし
たら出来ず

DBR-Z410はレグザダビングが使えます。

Z410の録画番組を2B-C20GW1に移すだけなら、レグザダビングで
LANダビングしてみるのも一つの手です。

この機種はもってないが、手持ちで検証したら、

T3007 → シャープ 4B-C10DW3 ダビング可
T3007 → DIGA 4CT301 ダビング可
Z160  → DIGA 4CT301 ダビング可
Z160  → DIGA 4B-C10DW3 相手先出ず。

できる可能性はあり。

書込番号:26013352

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 〇ン丸さん
クチコミ投稿数:4件

2024/12/25 22:54(10ヶ月以上前)

色々なコメントありがとうございます。
説明書や他サイトで調べた所、東芝のレコーダー同士であれば無線LANケーブルを繋げただけでダビング出来るようです。
またballoonartさんのようにシャープのレコーダーと無線LANケーブルを繋げて試してみたいと思います。
その結果も投稿させていただきます。

書込番号:26013441 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6458件Goodアンサー獲得:895件

2024/12/26 01:52(10ヶ月以上前)

X  無線LANケーブル
〇 有線LANケーブル

書込番号:26013565

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

ビデオカメラの動画をテレビでみたい

2024/12/22 22:59(10ヶ月以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > 全自動ディーガ DMR-2X202

クチコミ投稿数:44件

HC-VX992MSで撮った動画をこのレコーダーで見ることってできるのでしょうか?
説明書を読みましたがうまく行きませんでした。自分のやり方が悪いのか動画の問題なのかそもそもできないのかすらわかりません。
レコーダー全面のUSB端子に接続しました。

よろしくお願いします

書込番号:26009797 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:27366件Goodアンサー獲得:3133件

2024/12/22 23:09(10ヶ月以上前)

HDMI。

書込番号:26009810

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6458件Goodアンサー獲得:895件

2024/12/23 01:20(10ヶ月以上前)

>説明書を読みましたがうまく行きませんでした

どのようにうまくいかなかったのでしょうか?
ビデオカメラの取説(基本編)・・・P44、45
レコーダーの取説・・・・P56
         取説活用ガイド・・・P137
レコーダーで扱えるファイル形式
・・・・レコーダ取説活用ガイド・・・P222


>ビデオカメラの動画をテレビでみたい

のであれば、ビデオカメラとテレビをHDMIケーブル(ビデオカメラに付属)で繋げれば?

ブルーレイディスクに残したいのであれば、レコーダーに取り込むしかないですが。
取り込みと同時に再生出来たっけかな?

書込番号:26009924

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:44件

2024/12/25 22:08(10ヶ月以上前)

一覧に動画が出て来ないんです。
同じパナソニックだから簡単にレコーダーのリモコンで操作して見れるものだと思ってました
HDMIでつなぐのにテレビの裏にアクセスするのが面倒で。
おとなしくHDMIで見ます

書込番号:26013390 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

VHSテープをDBR-Z320内HDDまたはDVDにダビング希望

2024/12/22 19:02(10ヶ月以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > 東芝 > REGZAブルーレイ DBR-Z320

クチコミ投稿数:5件

DBR-Z320とVHSデッキを接続して、VHSテープをDBR-Z320内HDDまたはDVDにダビングしたいと思っています。対応は可能でしょうか?可能な場合、対応方法を教えていただけますでしょうか?
なお、現状下記のような状況です。
・RCAケーブルでTV及びDBR-Z320とVHSデッキをつないでいます
・VHSで再生した映像や音声はTVで視聴可能です
・ダビング元選択で「外部入力」は選択肢にありません

書込番号:26009501

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:563件Goodアンサー獲得:127件

2024/12/22 19:14(10ヶ月以上前)

>うしすけさん

ビデオデッキをTVではなくZ320に繋げばダビング可能ですよ

ダビングしたい番組を選んでワンタッチで完了するBD/HDDレコーダーのダビングではなく、ビデオデッキで再生してそれをレコーダーで録画する昔のビデオのダビングと同じやり方ですね

書込番号:26009518

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13925件Goodアンサー獲得:2925件

2024/12/22 19:29(10ヶ月以上前)

>うしすけさん
>・ダビング元選択で「外部入力」は選択肢にありません

[サブメニュー]→[放送・入力切替」 で外部入力が選べるはずです。(取説P21)
録画の方法は取説P68を見てください。

書込番号:26009547

Goodアンサーナイスクチコミ!1


金メダル クチコミ投稿数:4675件Goodアンサー獲得:694件

2024/12/22 19:48(10ヶ月以上前)

https://archived.regza.com/regza/bd_dvd/lineup/br-t36/spec.html

裏面にアナログの映像・音声入力端子があります

VHSのアナログ出力を本機のアナログ入力に挿してダビングできると思います

書込番号:26009569 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5件

2024/12/25 12:37(10ヶ月以上前)

>今日の天気は曇りですさん
>あさとちんさん
>ぶうぶうぶう。でも人間ですさん
みなさん、教えていただきありがとうございます!
取説も改めて該当箇所を読み直しました。
VHSデッキとDBR-Z320を直接つなげばダビングが可能そうなことを再認識しましたので、試してみます。

書込番号:26012708

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 ドライブ交換

2024/11/05 11:19(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > ブルーレイディーガ DMR-BWT560

クチコミ投稿数:15件

質問お願い致します。
過去にVXY2192というドライブを購入し3回程交換しています。
BDのフォーマットができないときが増えてきたので(クリーニングも効果が無くなってきた)そろそろ交換時期かな?と思います。
調べてたところ互換性のある物もあるそうですか、いまいちよくわかりませんでした。詳しい方いらっしゃいますでしょうか?

あと、当方他にディーガを2台(2W50、2W102)使用しております。そちらでBDをフォーマットした物を現在BWT-560で使用しているのですが、やはりフォーマットできないのはドライブに問題があるからで、あまりBD焼かないほうがいいでしょうか?

書込番号:25950307 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:10644件Goodアンサー獲得:693件

2024/11/05 12:10(1年以上前)

ドライブは電源を入れるたびにシークするので使わなくても電源を入り切りするだけで劣化します。

書込番号:25950355

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6458件Goodアンサー獲得:895件

2024/11/05 13:47(1年以上前)

使っているディスクの品種(メーカー)を替えてもフォーマットできませんか?
ソフトウェア(ファームウェア)は、最新ですか?

https://av.jpn.support.panasonic.com/support/bd/download/hdfw/rdr/bzt860.html

書込番号:25950452

ナイスクチコミ!0


美良野さん
クチコミ投稿数:1320件Goodアンサー獲得:143件

2024/11/05 15:02(1年以上前)

レーザーダイオードは熱に弱いので長時間の連続再生録画するとレーザーの劣化が早まります
それとラックが密閉型でドライブ使用中に開放していないと高温になります

VXY2192の他には
SATA接続の最終機種であろうVXY2202がありますが互換の確証は得られていません
後継機はVXY2208ですがフレキケーブル仕様に変更になりますのでそのままでは使用できません
手を加えるなら他にあることはありますがVXY2192が無難でしょう

書込番号:25950532

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件

2024/12/23 10:27(10ヶ月以上前)

お返事遅くなりました🙇‍♂
書き込み後に体調が悪く病院行ったら入院が決まりバタバタしたまま質問を忘れておりました🙇‍♂
申し訳ございません。

ファームウェアは最新です。
BDは3種類ほど使っておりますがどれもフォーマットできない状態です。
寿命でしょうかねぇ😤

書込番号:26010151 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件

2024/12/23 10:31(10ヶ月以上前)

お返事遅くなりました🙇‍♂
書き込み後に体調が悪く病院行ったら入院が決まりバタバタしたまま質問を忘れておりました🙇‍♂
申し訳ございません。

ドライブさがしたのですが新品は全滅ですね🤢
中古は怖いですし…560 は諦めるしかないですかねぇ。

書込番号:26010153 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


美良野さん
クチコミ投稿数:1320件Goodアンサー獲得:143件

2024/12/24 13:04(10ヶ月以上前)

中古ドライブは中古車の査定の様なものがないので運次第です
長く使えたらラッキーだったぐらいに

ジャンカーなので余っています

書込番号:26011511

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件

2024/12/24 20:56(10ヶ月以上前)

こんばんは。
実は昨日オークションで中古ドライブを購入しました。本日届いて交換し無事に使用できました。
中古は抵抗があったのですが、新品が無いので泣く泣く購入しました。出品者はドライブを分解してクリーニング、グリスアップ、各種メディア(DVD-PW、BR-RE、BR-REDL、BR- REXL)で試し焼きをして問題無かったとのことで信頼できそうな方でしたので購入しました。オマケで試し焼きのメディアも付けてくれました(笑)REXLなんて高額なのに…
問題はどれだけ長く使えるかですよね。当たり外れあると思いますが長く使えるのを祈るだけです。

書込番号:26012037 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

前面のUSB入力について

2024/12/23 08:34(10ヶ月以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > BDZ-FBT2200

クチコミ投稿数:25件

本機をお持ちの方へご質問です。
USBスティックメモリー内に保存した動画や写真(FAT32フォーマットでMPG4動画、JPG画像)、
本機前面のUSB入力介して、本機内HDへコピーは可能でしょうか?

書込番号:26010067

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:283件Goodアンサー獲得:26件

2024/12/24 08:08(10ヶ月以上前)

自分で調べましょう。
取説をよく読んでください。

書込番号:26011213 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:27366件Goodアンサー獲得:3133件

2024/12/24 08:29(10ヶ月以上前)

PC

書込番号:26011231

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ブルーレイ・DVDレコーダー」のクチコミ掲示板に
ブルーレイ・DVDレコーダーを新規書き込みブルーレイ・DVDレコーダーをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ブルーレイ・DVDレコーダー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング