ブルーレイ・DVDレコーダーすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

ブルーレイ・DVDレコーダー のクチコミ掲示板

(230799件)
RSS

このページのスレッド一覧(全26549スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ブルーレイ・DVDレコーダー」のクチコミ掲示板に
ブルーレイ・DVDレコーダーを新規書き込みブルーレイ・DVDレコーダーをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
26549

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

2層DVD-R DL初期化ができない

2009/05/11 07:02(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > 東芝 > VARDIA RD-S300

クチコミ投稿数:2件

いつも拝見させてもらっています。表題の通り2層DVD-R DL初期化が出来ないのです。
もちろんCPRM対応のものを使っており、ファームウエアも最新のを使っております。
なお1層DVD-Rは初期化できております。
ドライブに問題があるのでしょうか?中を開けてみたら松下製のSW-9576でした。
どなたか同じような現象が起きておられる方おられましたら、ご対応策をご教示頂け
ますでしょうか?宜しくお願い致します。

書込番号:9526187

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:390件Goodアンサー獲得:78件

2009/05/11 22:33(1年以上前)

<同じ様な質問>
http://questionbox.jp.msn.com/qa1529564.html

VARDIA RD-S300で DVD-R DLへ記録できるのはDVD-Videoモードだけです。

http://www3.toshiba.co.jp/hdd-dvd/products/hdd/rd-s300/spec_hard.html

# * DVD-R/R DL/RWにVideoモードで直接録画できません。
# HDDからの高速そのままダビング、DVD-Video作成によるダビングのみとなります。
# また、DVD-R DLはDVD-Video作成によるダビングのみとなります。

初期化はVRモードの場合の作業です。
ですから、初期化はせず、そのままHDDからDVD-Video形式でダビングして下さい。

書込番号:9529616

ナイスクチコミ!0


ジャモさん
クチコミ投稿数:4145件Goodアンサー獲得:269件 ジャモさんのチラシの裏ブログ 

2009/05/11 22:43(1年以上前)

>mixiシュウさん

http://www3.toshiba.co.jp/hdd-dvd/products/hdd/rd-s300/spec_hard.html
S300はDVD-R DLをVRフォーマット可能です。
もちろんコピワン番組もムーブ可能です。


>初期化はVRモードの場合の作業です。
>ですから、初期化はせず、そのままHDDからDVD-Video形式でダビングして下さい。

スレ主さんはデジタル放送の話をされていると思いますが…
ですから初期化は必須のはずです。


>スレ主さん

DVD-R DLディスクの不良かドライブ不良です。
一枚だけならディスクの不良、何枚も同じ症状になるならドライブ不良でしょう。

-R DLは推奨品の三菱製を使ってください。

書込番号:9529702

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2009/05/11 23:52(1年以上前)

mixiシュウさん、ジャモさん
ご回答をどうも有り難うございます。
うちは太陽誘電、TDKのCPRM対応のDLを使いましたが、どれもダメでした。
最後の三菱製のものを購入してトライしてみます。

ジャモさん、推奨品が三菱製というのはどこに書いてあるのでしょうか?
もし宜しければ教えて頂けませんか。宜しくお願い致します。

書込番号:9530228

ナイスクチコミ!0


ジャモさん
クチコミ投稿数:4145件Goodアンサー獲得:269件 ジャモさんのチラシの裏ブログ 

2009/05/12 00:12(1年以上前)

>推奨品が三菱製というのはどこに書いてあるのでしょうか?

取説「操作編」P.51に記載があります。
http://www.toshiba-living.jp/fw.php?no=70648&fw=1&pid=10380

書込番号:9530359

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:390件Goodアンサー獲得:78件

2009/05/12 12:12(1年以上前)


>S300はDVD-R DLをVRフォーマット可能です。
>もちろんコピワン番組もムーブ可能です。


ありゃ! 失礼!!!

書込番号:9531964

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 HDMI画面への切替方法について

2009/05/11 17:29(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA DMR-BW750

クチコミ投稿数:53件

いつも御世話になっております。
現在、ソニー製液晶テレビとBW750をHDMI接続して使用しております。レコーダーで録画した番組を視聴する際、テレビとレコーダーの電源を入れた後、テレビのリモコンでHDMIに入力を切り替えて視聴しております。
通常の「テレビ」から「HDMI」に切り替えるまでに、5〜6個のソースを経なければならず、少なからずストレスを感じております。一発でとまでは申しませんが、もっと簡単に入力切替をできる方法は無いでしょうか?
また、こちらでよく話題に出る学習リモコンを使うと、テレビとレコーダーの電源が入り、テレビの入力画面が「HDMI」になるのでしょうか?
ライトユーザーのため、BW750のリモコン自体に特に不満はなく、上記の入力切替の手間のみが不満です。テレビ側の板に書き込むべきかもしれませんが、どなたか御教示いただければ幸いです。
宜しくお願い致します。

書込番号:9527928

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:17172件Goodアンサー獲得:2739件

2009/05/11 17:37(1年以上前)

テレビの機種がわからないと答えようがないですが
テレビに「入力スキップ」機能はありませんか?

書込番号:9527957

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:53件

2009/05/11 17:45(1年以上前)

万年睡眠不足王子様

いつも御世話になっております。
確かに御指摘の通りですね。失礼しました。只今自宅におりませんので、帰宅後確認して書き込みをさせていただきます。「入力スキップ機能」についても併せて確認しておきます。

書込番号:9527985

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:53件

2009/05/11 19:43(1年以上前)

遅くなりましてすいません。
テレビの型番は「KDL-40V2000」です。「入力スキップ」という機能は取説には見当たりませんでした。
御教示の程宜しくお願い致します。

書込番号:9528482

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:16420件Goodアンサー獲得:2768件

2009/05/11 19:51(1年以上前)

V2000だと、確かラベル機能の中にスキップ機能が有ります。確認してみてください。

書込番号:9528526

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17172件Goodアンサー獲得:2739件

2009/05/11 20:30(1年以上前)

>入力スキップ

エンヤこらどっこいしょさんのレスどおり
ビデオラベル の中で設定するようです

V2000の取説「操作・困ったときは編」20ページを見ますと
右側の6番にかかれてます

BW750以外には何もつないでいないんですよねえ?
でしたらHDMI以外を「使用しない」にしましょう

書込番号:9528750

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:53件

2009/05/11 21:29(1年以上前)

エンヤこらどっこいしょ様
万年睡眠不足王子様

書き込みありがとうございます。
御教示いただいた方法で解決しました。使ってない端子を「使用しない」にすることによって、「テレビ」→「ゲーム」→「HDMI」の快適なトライアングルが完成しました。
ありがとうございました。

書込番号:9529118

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:48件

2009/05/12 11:39(1年以上前)

BRAVIAだったら,

→「メニュー」

→「接続機器を楽しむ」

→「HDMI」

…で簡単に出来ますよ。


“HDMI”以外にももちろん“ビデオ1,2,3”“コンポーネント1,2”“PC”などが選択出来るんで,将来的にはこちらが便利になるかもしれませんよ。

書込番号:9531856

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

ユーチューブの視聴の方法について

2009/05/10 16:22(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA DMR-BW750

スレ主 JMUHさん
クチコミ投稿数:5件

ユーチューブを見ようアカウントも登録したのですが、ログインできません。通常の動画は見れるのに・・・。何か方法があるのでしょうか?

書込番号:9522906

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:9450件Goodアンサー獲得:956件

2009/05/10 17:16(1年以上前)

同じようにログインできないというスレがありましたので
試しに自動ログイン出来ていたのを、一旦ログアウトして再ログイン
してみたところ、ログイン出来なくなりました。

ですので、現在不具合が発生しているものと思われます。
不具合が改善されるまで、ログインは諦めるしかないと思います。

書込番号:9523127

ナイスクチコミ!0


iZZZさん
クチコミ投稿数:389件Goodアンサー獲得:12件

2009/05/10 18:05(1年以上前)

手前のスレで、自分のレコーダーでもまったくログインが受け付けられないことをコメントしましたが、何人かおられるようですね。
あまり、こんなことでサポートに電話するのはどうかと思ったのですが、家内がよくパソコンでYoutubeを見ておりこの機種の選択の際にこの機能がひとつの決め手だったので、ログインできずに動画の検索ができないのでは使いようにならなくて、、、

サポートは、結局よくわかっていないようです。
最初は、アクトビラと一緒にそのサポートに電話をしなおして欲しいといわれましたが、アクトビラとは関係ないことではと、聞くと一応、一旦電話を切って調べなおし、結局、後日の電話ということになりました。

結果まちです。

どうも不具合がありそうですね。

書込番号:9523328

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9450件Goodアンサー獲得:956件

2009/05/10 18:41(1年以上前)

先のレスではログアウト後、再ログイン出来なくなったと書き込みましたが
今ログインしてみたところ、ログイン出来るようになりました。
改善されたのかは不明ですが、試しにログインをされてみては如何でしょうか?

なお憶測ではありますが、ユーチューブの部分は、パナが管理しているようではなく
ユーチューブ側が管理していると思います。
根拠としては、先月からパスを保存しておく事で自動でログインする機能
はユーチューブ側が追加したと聞きました。

書込番号:9523492

ナイスクチコミ!0


iZZZさん
クチコミ投稿数:389件Goodアンサー獲得:12件

2009/05/11 21:57(1年以上前)

スレ主です。
本日、panasonicより回答があり、解決しました。
最近とのことですが、youtube側のアカウントのディーガよりの認識を変更したようです。
youtubeで作成したアカウントそのものではなく、Gmailに関連づけ、Gmailのパスワードを入力するわけですが、その際にGmailアカウントをログインIDに入れることで可能になりました。
xxxxxxx@gmail.comまでを全部入力し、Gmail用のパスワードを入力する形になると思います。
試されたらどうかと思います。

書込番号:9529317

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9450件Goodアンサー獲得:956件

2009/05/11 23:36(1年以上前)

些細な事ですが、JMUHさん=iZZZさんなんですね。

書込番号:9530105

ナイスクチコミ!0


iZZZさん
クチコミ投稿数:389件Goodアンサー獲得:12件

2009/05/12 01:34(1年以上前)

すいません。下のすれでスレ主となっていたので、てっきりこのスレの最初の発言者と勘違いしてしまいコメントしてしまいました。
スレ主さまとは、別人です。
同じこのログインで悩んでようやく解決したのでコメントを急いでしまいました。
コメント内容は、間違いのないものです。

書込番号:9530767

ナイスクチコミ!0


pow82さん
クチコミ投稿数:1件

2009/05/12 10:47(1年以上前)

一週間前に購入して同じ問題で昨晩リモコンと一時間程格闘した者です。

izzzさん、助かりました。
色々試しましたがメールアドレス全文字入力は思い付きませんでした。

youtube視聴機能が購入動機のひとつでしたので無事ログイン出来て良かったです。
予想以上に画質悪いのはガッカリですが。
入力した文字をもっと大きく表示してくれてたら格闘時間は短く済んだのに〜。

書込番号:9531713

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

5分前に前番組の録画中断する設定について

2009/05/07 13:55(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > 東芝 > D-H320

スレ主 NPCHさん
クチコミ投稿数:4件

2番組連続録画で、5分前に前番組の録画を中断してしまう設定は何とかなりませんか?
シングルチューナのため10〜20秒程度は想定していましたが、5分は長すぎると思います。
同チャンネルでの2番組連続でも同様です。
設定を変更できる方法ありましたら、教えて下さい。

書込番号:9506724

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:74件Goodアンサー獲得:3件

2009/05/07 15:20(1年以上前)

そんなに長いのはクレーム
悪評価つけてしまえ
有り得ないね

書込番号:9506940

ナイスクチコミ!0


cx2400さん
クチコミ投稿数:9件Goodアンサー獲得:1件

2009/05/07 20:14(1年以上前)

一般的にデジタルレコーダーで予約可能な時間間隔ってどれくらいなんですかね?
他のレコーダーだともっと短くなるんですか?
手持ちのアナログレコーダーだと2分くらいです。無理やり時間が重なるような予約録画設定をして、1個目の番組録画が強制終了され2個目の録画が番組頭から始まる間隔です。

書込番号:9508042

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 NPCHさん
クチコミ投稿数:4件

2009/05/07 21:05(1年以上前)

> お茶猫お茶犬さん
 5分の尻切れはクレームに値しますよね。購入を後悔しています。 

> cx2400さん
 最近のレコーダーだと、遅くても1分以内ではないでしょうか?
 

書込番号:9508364

ナイスクチコミ!0


JOKR-DTVさん
クチコミ投稿数:9721件Goodアンサー獲得:177件

2009/05/12 02:37(1年以上前)

つーかこれは,初芝電算の次世代H320でエン子できまつか?

書込番号:9530935

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信16

お気に入りに追加

解決済
標準

CMについて

2009/05/12 00:20(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA DMR-BR550

クチコミ投稿数:43件

この機種は再生時、CMをスキップできますか?

初歩的な質問で申し訳ありませんが、お願いします。

書込番号:9530402

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:9450件Goodアンサー獲得:956件

2009/05/12 00:24(1年以上前)

可能です。

書込番号:9530423

ナイスクチコミ!0


ジャモさん
クチコミ投稿数:4145件Goodアンサー獲得:269件 ジャモさんのチラシの裏ブログ 

2009/05/12 00:29(1年以上前)

「録画した時点でCMと本編を完璧にチャプター分けしたデータを自動生成し、再生時にボタン一つで完璧にCMスキップ」

といった類なら無理ですよ。
オートチャプター機能はありますが、完璧ではありません。

もちろん30秒スキップ等を用いた大雑把な手動スキップなら可能です。

書込番号:9530455

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:43件

2009/05/12 00:37(1年以上前)

早速の返信ありがとうございます。

それはオートチャプターという機能でしょうか?

書込番号:9530506

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9450件Goodアンサー獲得:956件

2009/05/12 00:40(1年以上前)

完璧でないにしろ、CMスキップ機能はあります。
名称はWオートチャプターですね。

書込番号:9530524

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:43件

2009/05/12 00:46(1年以上前)

のら猫ギンさん、ジャモさんありがとうございます。

完璧じゃないにしても、出来るみたいですね。
 
説明にあったオートチャプターとはメーカーによって差はあるんでしょうか?

書込番号:9530567

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9450件Goodアンサー獲得:956件

2009/05/12 00:56(1年以上前)

>説明にあったオートチャプターとはメーカーによって差はあるんでしょうか?

精度という意味でしょうか?
それとも機能自体の有無の事でしょうか?

メーカーによっても精度の差はあるでしょうし、機能自体ないメーカーもあります。

私は東芝機も使用していますが、概ね精度に関しては同じくらいと
思っているのですが、パナはCMのないNHKやWOWOWの映画本編中にチャプターが
打たれたり、一度クイズ番組でほぼ問題毎に打ってたり時々妙な行動
をしたりする事は事実です。

書込番号:9530625

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:43件

2009/05/12 01:28(1年以上前)

>精度という意味でしょうか?
 それとも機能自体の有無の事でしょうか?

要するに再生中、CMにはいったの確認しボタンひとつで本編まで飛ばせれば満足なんですが、それがメーカーによって、精度やボタンを何回も押さないといけなかったりといった差があるのかと思った次第です。

書込番号:9530754

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9450件Goodアンサー獲得:956件

2009/05/12 01:36(1年以上前)

>それがメーカーによって、精度やボタンを何回も押さないといけなかったりといった差

大まかに言ってしまえば、1回押す事で済む事が多いとは思うのですが
CM中に流されるCM数が仮に4本だとしますと、その4本のCM中に2〜3箇所
チャプターが打たれることは稀にですが、あると思います。

その場合には当然ですが、ボタンを数回押さなければなりません。

書込番号:9530775

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9450件Goodアンサー獲得:956件

2009/05/12 01:42(1年以上前)

↑はパナBW850での事です。
東芝機ではCMの度に押す必要はないのですが、稀に本編の一部がCM扱いされて
スキップされたり、CMが残って再生される事もあります。

書込番号:9530795

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:43件

2009/05/12 01:46(1年以上前)

概ね一回のボタン操作で済むなら満足です。

この機種を筆頭に検討したいと思います。

のら猫ギンさんありがとうございました。

書込番号:9530810

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9450件Goodアンサー獲得:956件

2009/05/12 01:52(1年以上前)

訂正です

>名称はWオートチャプターですね。 ←は誤りです

BR550はシングルチューナーですので、Wオートチャプターではなく
ただのオートチャプターです。

書込番号:9530829

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8802件Goodアンサー獲得:883件

2009/05/12 01:56(1年以上前)

のら猫ギンさん

スレ主さんに東芝機勧める気は毛頭ありませんが、
自動チャプターの入り具合は、タイムバー表示一発で予想できます。
パナはこの辺どうですか?

書込番号:9530834

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9450件Goodアンサー獲得:956件

2009/05/12 02:09(1年以上前)

>パナはこの辺どうですか?

パナでも画面表示させることで確認はできますが
時々チャプターマークだらけで見るのが怖い時も稀にあります。

といっても、あんまり表示させてみる事はないんですけどね。
見るのか見ないのかどっちやねんという、突っ込みは勘弁して下さい。

書込番号:9530873

ナイスクチコミ!0


ジャモさん
クチコミ投稿数:4145件Goodアンサー獲得:269件 ジャモさんのチラシの裏ブログ 

2009/05/12 02:15(1年以上前)

パナのタイムカウンター表示は東芝のそれと違って奇数/偶数チャプターが色違いで表示されないので、パっと見できちんとCM切り分けされたか判別するのは多少難しいですね。長尺タイトルだと尚更です。
ちなみに、パナは冒頭1秒程度のCMを判別するのが苦手ですからほとんど完璧には切り分けできませんが…

ただ、慣れればパっと見でも判断できるようになります。

書込番号:9530888

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8802件Goodアンサー獲得:883件

2009/05/12 02:17(1年以上前)

のら猫ギンさん

速攻レスありがとうございます。
自動チャプター機能無しから、一気にWチャプター搭載でひっくり返したパナですが、
それなりに問題も残っているようですね。

書込番号:9530894

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8802件Goodアンサー獲得:883件

2009/05/12 02:21(1年以上前)

ジャモさん、ありがとうございます。
最近はS303のTSE多用で、マジックチャプターの精度の低さ(TS同等)には慣れました。
別スレでの失言、お許しを。

書込番号:9530908

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 hdd付きテレビからのムーブをしたい

2009/05/09 12:50(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA DMR-BW950

クチコミ投稿数:2件

現在、日立のテレビ、WoooHR9000を持っているのですが、
録画した番組をi.link等を使ってDIGA DMR-BW950への
ムーブは可能でしょうか?

もし可能の場合、録画のモードによって
TSは良いがXPは駄目等あるのでしょうか?

宜しくお願い致します。

書込番号:9516775

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:10020件Goodアンサー獲得:672件

2009/05/09 12:54(1年以上前)

>TSは良いがXPは駄目等あるのでしょうか?

TS(DR)のみ。

書込番号:9516784

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10020件Goodアンサー獲得:672件

2009/05/09 12:58(1年以上前)

コレ見た感じムリっぽいね,出来たとしてもレクポや日立製マシン(BD)経由でしか
出来ないかも。

http://rss.kakaku.com/bbs/20274010404/SortID=8475942/

書込番号:9516803

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17172件Goodアンサー獲得:2739件

2009/05/09 13:23(1年以上前)

>ムーブは可能でしょうか?

相手がBW950なら無理です

ちなみに日立のBDレコDV-BH250になら
録画レートにかかわらずムーブできるらしいですが
問題はDV-BH250がどこで買えるか?だと思います

書込番号:9516900

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2009/05/09 18:14(1年以上前)

お二方、ありがとうございました。

TSなら行けるかなと思ったのですが、
やはり他社では駄目なんですね。

書込番号:9518045

ナイスクチコミ!0


yumin1972さん
クチコミ投稿数:74件

2009/05/11 23:54(1年以上前)

woooのHDDに録画した番組をi-linkでXW-120に繋ぎましたが、
なぜか1回だけ認識してくれてムーブできました。
でもその後このi-link機器にはダビングできませんという
エラーメッセージが出て出来ません。
BWでもおそらく無理かと思われます。

書込番号:9530242

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ブルーレイ・DVDレコーダー」のクチコミ掲示板に
ブルーレイ・DVDレコーダーを新規書き込みブルーレイ・DVDレコーダーをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ブルーレイ・DVDレコーダー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング