ブルーレイ・DVDレコーダーすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

ブルーレイ・DVDレコーダー のクチコミ掲示板

(230785件)
RSS

このページのスレッド一覧(全26547スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ブルーレイ・DVDレコーダー」のクチコミ掲示板に
ブルーレイ・DVDレコーダーを新規書き込みブルーレイ・DVDレコーダーをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
26547

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 ダビングの仕方を教えてください

2009/04/21 21:44(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA DMR-BW750

クチコミ投稿数:4件

今週の日曜日にこのDVDを購入しました。テレビは東芝のレグザRH500です。接続はHDMI端子を使用し、接続はうまくできたと思うのですが、今までテレビに撮りためている番組をDVDにダビングしようとしたところ、できませんでした。説明書等を調べ、映像・音声用コードを用い、テレビのデジタル放送録画出力とレコーダーの外部入力を接続しましたが、ダビングができません。S映像コードでの接続もしなければいけないのでしょうか。テレビまたはレコーダーの設定が間違っているのでしょうか。それとももともと他の機器にはダビングできないのでしょうか。どなたかご教示お願いします。

書込番号:9428475

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:17172件Goodアンサー獲得:2739件

2009/04/21 21:55(1年以上前)

RH500のHDDにある番組をってコトですよねえ?

ダビ10番組でないとダビングできないんですが
そこは了承されてます?

あとはDVDメディアの問題
「CPRM対応」のメディアを
VRモードで初期化(フォーマット)しましたか?

DVDには直接録画できないから(予約録画1つのみ)
いったんBW750のHDDにってコトになるんですが
HDDには録画できてますか?

原因は上記のように
一応複数あります

書込番号:9428566

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3328件Goodアンサー獲得:103件

2009/04/21 22:01(1年以上前)

>ダビング10番組「アナログダビング」対応

を参照のこと、

http://www.toshiba.co.jp/regza/lineup/rh500/function.html

書込番号:9428598

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2009/04/21 22:36(1年以上前)

早速の返信ありがとうございます。ダビングしたい番組は3月に録画したテレビの映画なんですが、ダビング10対応になっているかは恥ずかしいのですが判りませんでした。DVDはCPRM対応のものですが、フォーマットが必要なんですね、話は変わりますが、DVDに録画するときは必ずフォーマットが必要なんでしょうか(お恥ずかしい話ですが・・・)

書込番号:9428868

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10031件Goodアンサー獲得:447件

2009/04/21 22:43(1年以上前)

>話は変わりますが、DVDに録画するときは必ずフォーマットが必要なんでしょうか(お恥ずかしい話ですが・・・)

DVDにVRモードで録画するためには、フォーマットが必要です。
なお、デジタル放送などのコピー制限のある番組をDVD化するには、CPRM対応ディスクにVRモードで録画しなければいけません。(なので、フォーマットが必要です。)
地アナ放送の録画であれば、DVDにビデオ・モードで録画することが出来ますので、そのときはフォーマット不要です。

たいへんだとは思いますが、よく理解できなくとも取説を一読されることをお勧めします。

書込番号:9428921

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2009/04/21 23:09(1年以上前)

初心者の私に丁寧なご指導有難うございます。今回のダビングはあきらめ、今後は保存予定の番組はBW-750に録画し、DVDに残したいと思います。現在の録画番組(保存版)は気が済むまでそのまま残しておくことにします。頭が拒否しそうですが、がんばって取説を読んでみたいと思います。皆様ありがとうございました。

書込番号:9429139

ナイスクチコミ!0


mibo2さん
クチコミ投稿数:826件Goodアンサー獲得:41件 DIGA DMR-BW750のオーナーDIGA DMR-BW750の満足度4

2009/04/22 01:46(1年以上前)

迷子の一年生さんへ。テレビの映像出力端子はテレビのチューナーからの信号を出しますが HDDからの信号は出力できないのではないのでしょうか?レグザの掲示板やサポートへの電話がよろしいかと思います

書込番号:9430028

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2244件Goodアンサー獲得:283件

2009/04/22 02:21(1年以上前)

>ダビング10対応になっているかは恥ずかしいのですが判りませんでした。

RH500の取説操作編の44ページ
−選ばれている録画番組の情報−
の欄に、
「コピー9回可」という表示があれば、 ダビ10番組なのでアナログダビングは可能だ。


>HDDからの信号は出力できないのではないのでしょうか?

何をネボケたことを…
http://www.toshiba.co.jp/regza/function/08a/dub.html

書込番号:9430124

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1875件Goodアンサー獲得:103件

2009/04/22 18:38(1年以上前)

>S映像コードでの接続もしなければいけないのでしょうか
ディーガのHDMI端子は出力専用で入力には対応していないので、
S端子及び音声ケーブルの配線が必要となります。
しかし、ハイビジョン画質ではなく、地上波(アナログ)並みの画質での録画となります。

書込番号:9432279

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2009/04/22 21:33(1年以上前)

確かにダビングしようとしても機器が接続されていないというようなメッセージがでてきて、操作が進まない状態でした。テレビのHDDからの信号の出力は残念ながらRH500は対象外のようです。それからダビング10について確認したところ、ダビ10ではなかったのでやはり今回は無理ですね。色々と分かりやすいアドバイス有難うございました。

書込番号:9433147

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 ダウンロード来ました

2009/04/21 23:28(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > シャープ > AQUOSブルーレイ BD-HD22

クチコミ投稿数:3件 AQUOSブルーレイ BD-HD22のオーナーAQUOSブルーレイ BD-HD22の満足度3

今回のソフトウェア更新はどういった内容なのでしょうか?

書込番号:9429318

ナイスクチコミ!0


返信する
hiro3465さん
クチコミ投稿数:9980件Goodアンサー獲得:1311件

2009/04/22 10:58(1年以上前)

シャープは機能追加以外のダウンロードはHPに情報が出ないのでわからないですね。

書込番号:9430955

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3件 AQUOSブルーレイ BD-HD22のオーナーAQUOSブルーレイ BD-HD22の満足度3

2009/04/22 21:15(1年以上前)

レスありがとうございます。

書込番号:9433039

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

オーサリングソフト

2009/04/21 21:03(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > 東芝 > VARDIA RD-S503

お疲れ様です。
突然ですが、皆様に質問です。
PCの画像データをS503のDVDで見るとき
どのソフトで、オーサリングしていますか?
また、お勧めのソフトがありましたらご教授してください。
お小遣い制の我が家では高価なものは買えませんが、、、。

乱筆ですがよろしくお願いします。

書込番号:9428173

ナイスクチコミ!0


返信する
紅秋葉さん
クチコミ投稿数:4084件Goodアンサー獲得:361件

2009/04/21 22:20(1年以上前)

フリーならDVD Flickでしょう。これで焼いたディスクをXD71で動作確認してます。
http://www.forest.impress.co.jp/article/2007/03/07/dvdflick.html

書込番号:9428742

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:174件

2009/04/22 14:12(1年以上前)

ありがとうございます。
昨夜早速使ってみました。無料でDVDが作成できてとてもうれしいです。
ついでにもう一つ質問させてください。
DVDを作るときメニューを有りにするにはどのような設定にすればよろしいのですか?
ご教授ください。

書込番号:9431507

ナイスクチコミ!0


紅秋葉さん
クチコミ投稿数:4084件Goodアンサー獲得:361件

2009/04/22 19:44(1年以上前)

↓この辺を参考にしてください。
http://mikasaphp.net/dvdflick.html

書込番号:9432488

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:174件

2009/04/22 20:27(1年以上前)

うおーーーー!




ありがとうございます。
詳しく載っていますのでしらべてみます。

書込番号:9432710

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信16

お気に入りに追加

解決済
標準

iEPGDiga

2009/04/16 21:41(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA DMR-BW850

スレ主 shin9387さん
クチコミ投稿数:78件 DIGA DMR-BW850のオーナーDIGA DMR-BW850の満足度4

前に、「Dimoraの使い勝手」で質問したものです。
趣旨が少々異なってきましたので、新しくスレを立てさせていただきました。

ローカルPCからのアクセスという前提であれば、
「DIGA MANAGER」というものがあることを知りました。
また、その仕組みを使って、「iEPGDiga」なるソフトを見つけました。

これを使用すれば、Dimoraと違い、5つより多くのキーワードで検索・予約録画できますでしょうか?
ご存知の方いらっしゃいますか?

書込番号:9404019

ナイスクチコミ!4


返信する
ジャモさん
クチコミ投稿数:4145件Goodアンサー獲得:269件 ジャモさんのチラシの裏ブログ 

2009/04/16 22:14(1年以上前)

http://www.so-net.ne.jp/tv/help/gtv/members/omakase/index.html#2

早速登録して使ってみました>iEPGDIGA
が、ヘルプには「最大5件までのキーワードを設定することができます」と書いてありますので、Dimoraと同様でしょう。

それにしても、このiEPGDIGA…
今まで全く知りませんでしたが使い勝手はかなりいいですね。
Firefox対応なので東芝機のiEPG予約よりレスポンスが良く常用したくなる出来です。

書込番号:9404208

Goodアンサーナイスクチコミ!0


ジャモさん
クチコミ投稿数:4145件Goodアンサー獲得:269件 ジャモさんのチラシの裏ブログ 

2009/04/16 22:30(1年以上前)

iEPGサイトはsonet以外も選択できるのを忘れていたので、他サイトでも設定してみました。

が…infoseekはやっぱり最大5件まで。
goo番組表はそもそも自動録画関連の設定自体があるのかよく分かりませんでした。

書込番号:9404305

ナイスクチコミ!0


スレ主 shin9387さん
クチコミ投稿数:78件 DIGA DMR-BW850のオーナーDIGA DMR-BW850の満足度4

2009/04/17 09:56(1年以上前)

ジャモさん

検証ありがとうございました。
やはり最大5件まででしょうか?

So-netで「おまかせ録画」とかできないんでしょうかね。

書込番号:9406046

ナイスクチコミ!0


hiro3465さん
クチコミ投稿数:9980件Goodアンサー獲得:1311件

2009/04/17 13:50(1年以上前)

>So-netで「おまかせ録画」とかできないんでしょうかね。

おまかせ録画の設定自体はできるようですが、機器が対応していないので無理そうですね。

>やはり最大5件まででしょうか?

これはかなり使えそうです。録画モードはHEまでしか使えないのが難点ですが、登録キーワード5件というのは
1つの設定に対してだけで、たとえば映画1(任意)というおまかせ設定に対して、条件一致またはいずれかの
設定を5つのキーワードで指定することが出来ます。
たとえば映画1に「スターウォーズ」「ターミネーター」・・・等いずれかの条件一致で設定すれば
映画1で5つのキーワードが設定されて、同じように映画2、映画3というように設定できます。
設定自体がいくつまで出来るのかわかりませんが、一応10個までは出来たのは確認しました。
11個以上も出来そうなので20個ぐらいまではいけそうな気がします。
なので、単純なキーワードなら20×5で100ぐらいは大丈夫そうです。

書込番号:9406708

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 shin9387さん
クチコミ投稿数:78件 DIGA DMR-BW850のオーナーDIGA DMR-BW850の満足度4

2009/04/17 14:12(1年以上前)

hiro3465さん

お返事ありがとうございました。

ホントに、パナとソニーの喧嘩には付き合ってられませんね。。。
ユーザー目線をもってもらいたいものです。

「おまかせ録画」はできないことを譲歩したとしても、
「iEPGDiga」でiEPGで送信して予約はできるのでしょうか?

まだ実機を手にしていないもので恐縮ですが、どなたか教えていただけませんか?
よろしくお願いします。

書込番号:9406776

ナイスクチコミ!0


hiro3465さん
クチコミ投稿数:9980件Goodアンサー獲得:1311件

2009/04/17 15:34(1年以上前)

>「iEPGDiga」でiEPGで送信して予約はできるのでしょうか?

これは問題なく出来ました。
まとめてチェック、まとめて予約も出来るので、キーワードの条件を細かく設定すれば
それなりに使えそうですね。
ちなみに、これ使うとHDDレコボタンもあるので、iEPGボタンでDIGAにHDDレコボタンで
ソニー機にという使い分けも出来ますね。

書込番号:9407035

ナイスクチコミ!1


スレ主 shin9387さん
クチコミ投稿数:78件 DIGA DMR-BW850のオーナーDIGA DMR-BW850の満足度4

2009/04/17 15:58(1年以上前)

hiro3465さん

ありがとうございました。

希望の光が見えてきました。

家のPCからは、この「iEPGDiga」でレギュラー番組を予約し、
突発的なことは、「Dimora」で外出先から予約という使い分けが理想ですね。

新しい質問かもしれませんが、その場合、
ネットワーク設定を「家庭内」から「インターネット」に等、
一回一回切り替えないといけないんでしょうか?

書込番号:9407101

ナイスクチコミ!0


hiro3465さん
クチコミ投稿数:9980件Goodアンサー獲得:1311件

2009/04/17 19:13(1年以上前)

>ネットワーク設定を「家庭内」から「インターネット」に等、
>一回一回切り替えないといけないんでしょうか?

インターネットになっていればどちらもOKです。
ただ、書き込みで何回かありましたが、ルーター絡み(特にFlet's?)で家庭内LANから
インターネットに変えるのに苦労する場合もあるようです。(うちは先日Flet'sに変えて問題なかったですが)

書込番号:9407720

ナイスクチコミ!1


スレ主 shin9387さん
クチコミ投稿数:78件 DIGA DMR-BW850のオーナーDIGA DMR-BW850の満足度4

2009/04/17 21:10(1年以上前)

hiro3465さん

いつもありがとうございます。

すっきりしました。
Dimoraだけに頼らないでいけそうです。

ありがとうございました。

書込番号:9408250

ナイスクチコミ!0


スレ主 shin9387さん
クチコミ投稿数:78件 DIGA DMR-BW850のオーナーDIGA DMR-BW850の満足度4

2009/04/17 21:14(1年以上前)

追伸になります。

DIGAにはパスワードが必要なんですか?

「iEPGDiga」を使用するには、
DIGA MANAGERかなにかのパスワードなのでしょうか?

書込番号:9408275

ナイスクチコミ!0


ジャモさん
クチコミ投稿数:4145件Goodアンサー獲得:269件 ジャモさんのチラシの裏ブログ 

2009/04/17 21:15(1年以上前)

>DIGA MANAGERかなにかのパスワードなのでしょうか?

そうです。DIGA MANAGERのパスワードが必要です。
でも一回入力して記憶させておけば、あとはいちいち入力しないで済みます。

書込番号:9408288

ナイスクチコミ!0


スレ主 shin9387さん
クチコミ投稿数:78件 DIGA DMR-BW850のオーナーDIGA DMR-BW850の満足度4

2009/04/17 21:37(1年以上前)

ジャモさん

ありがとうございました。
わかりました。

キーワード予約については、昨日・今日と検索しまくり、
皆様のアドバイスをいただきながら、なんとか納得いくところまでたどり着いた気がします。

ありがとうございました。

書込番号:9408390

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:166件Goodアンサー獲得:14件

2009/04/18 16:35(1年以上前)

shin9387さん

Dimoraはとっても便利ですよね〜^^
ただ、Dimoraでは番組名編集が出来ませんが
番組名編集はDIGA MANAGERを使えばPCから録画済番組のタイトル編集が出来ます
パナソニックのBDはPCからの操作が色々出来て便利すぎです

そういえば、ソニーのレコもパナに近い仕様にアップデートされるようですね(されたのかな?)
ソニーもPCから色々出来るようになるようです



書込番号:9411929

ナイスクチコミ!0


hiro3465さん
クチコミ投稿数:9980件Goodアンサー獲得:1311件

2009/04/18 20:25(1年以上前)

スイスの鷹さん 

>ソニーのレコもパナに近い仕様にアップデートされるようですね(されたのかな?)

ソニーは3月末から可能になりました。予約と削除・予約レート変更ができます。タイトル編集はできません。

レスにも入れましたが、上記のソフトのiEPGDigaだとテレビだとソニーの予約もDIGAの予約も
同じ番組表で別々に入れられます。
それとDimoraと違ってタイトル編集可能なDIGAMANAGERにもボタンひとつで入れるので、
DIGAMANAGERはiEPGDigaがあればもう使わなくて(実際はiEPGDigaから使うんですが)もいいかもという感じです。

書込番号:9412865

ナイスクチコミ!0


スレ主 shin9387さん
クチコミ投稿数:78件 DIGA DMR-BW850のオーナーDIGA DMR-BW850の満足度4

2009/04/22 15:22(1年以上前)

購入して、実際試してからの投稿となります。

iEPGDigaだと、「時間指定」となり、「番組予約」にはなりませんよね。
ということは、番組が野球中継とかで開始時間が変わった場合には、対応できないということですか?

また、hiro3465さんがおっしゃっていた、

>まとめてチェック、まとめて予約も出来るので、キーワードの条件を細かく設定すれば
>それなりに使えそうですね。

まとめて予約をすると、iepgファイルが作成されますが、DIGA MANAGERと関連付けすればできるのでしょうか?

また、蒸し返すようで恐縮ですが、よろしくお願いします。

書込番号:9431670

ナイスクチコミ!0


hiro3465さん
クチコミ投稿数:9980件Goodアンサー獲得:1311件

2009/04/22 18:58(1年以上前)

すみません。私も検証が薄かったようです。

>iEPGDigaだと、「時間指定」となり、「番組予約」にはなりませんよね。
>ということは、番組が野球中継とかで開始時間が変わった場合には、対応できないということですか?

そういうことになってしまいますね。

>まとめて予約をすると、iepgファイルが作成されますが、DIGA MANAGERと関連付けすればできるのでしょうか?

私もボタンがあるので勝手に出来ると思い込んでいましたが、まとめの場合はPCなりのiEPGファイルに
関連付けされたままになってしまうようですね。(関連付けがない場合はダウンロード)
これはたぶんソフトが対応するか、専門的な知識がないとむつかしいと思います。
すみませんでした。

書込番号:9432330

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

本格的に購入を考え始めました。

2009/04/22 00:08(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > BDZ-T75

スレ主 SupraRZXさん
クチコミ投稿数:842件

ほかのスレで質問させていただき、不安も解消したので、本格的に購入を考え始めました。
今の所、T75かX95が最有力ですが、ダブル録画があまりにも使いづらいなら、T55も候補に入ってくると思います。
そこでこの3機種について質問なんですが、

@入力端子はどのようなものがついているでしょうか?
今使っているオールインワンレコーダーをつなげてダビングしたいので、RGB×1、S端子×1はほしいです。

A操作レスポンスはどうでしょうか?
X95のレビューをみると、起動、XMBの反応が遅いという書きこみが目立つのですが、ほかの機種もそうなのでしょうか?

B録画画質はこの機種がいい、みたいなことはあるでしょうか?
今使っているレコーダーのHDDが160GBで、他機種と互換性があるギリギリのレートで録画しているのですが、ほとんど一杯に近い状態なので、できればよりよい画質でたくさん録画したいです。

今諸事情でパソコンが使えず、製品ページを見るることができないので、なにも分かりません。なので、質問ばかりですが、よろしくおねがいします。

書込番号:9429599

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:16420件Goodアンサー獲得:2768件

2009/04/22 00:50(1年以上前)

1.入力端子:
S端子、赤白黄色の3色端子:Tタイプが2系統、Xタイプは3系統
USB端子、HDV端子:Xタイプが1系統

2.操作レスポンス:
機能差はありますが、大差ないと思います。

3.録画画質:
基本的に一緒です。再生画は、Xが専用回路を搭載している分綺麗です。

って感じです。

>ダブル録画があまりにも使いづらいなら

観点が分からないので、コメントし難いですが、シングル機よりは便利です。パナ機のような視聴兼用の使い方はし難い程度ということです。

書込番号:9429837

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15309件Goodアンサー獲得:908件

2009/04/22 08:51(1年以上前)

>ダブル録画があまりにも使いづらいなら、T55も候補に入ってくると思います。

録画時の制限(の印象)を勘違いされてると
思います。
W録自体は何ら難しくも使いにくくもありま
せんよ。

書込番号:9430588

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7452件Goodアンサー獲得:860件

2009/04/22 10:04(1年以上前)

T55にデジタル放送の画質そのまま(DRモード)予約録画専用チューナーを追加した
ものがT75です。DRモードは字幕も5.1チャンネルもそのまま録画できますが、
HDDの容量を食うので、普段はSRモードを使い、洋画の5.1チャンネル放送を一時
録画してすぐに消すかBDに移す使い方や、録画したい番組が重なったときにDRモード
を使うとよいでしょう。

書込番号:9430788

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15309件Goodアンサー獲得:908件

2009/04/22 10:17(1年以上前)

T55はアナログ×デジタルのW録画は出来ません。
T75は出来ます。
またT55はDR録画時に「おまかせチャプター」が
動作しません。
AVCモードのみ動作。
入門機ですからシングルチューナーだけの違いという
訳ではないですよ。

書込番号:9430833

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 SupraRZXさん
クチコミ投稿数:842件

2009/04/22 18:27(1年以上前)

パソコン復活!!
…なんて言ってる場合じゃないですね。
変身が遅くなってしまって、申し訳ありません。

>>エンヤこらどっこいしょさん
元レコとの接続は、普通にできそうですね。
Xのほうが再生はきれいなんですか…。Tにほぼ完全に決まっていたのですが、また悩んじゃいますね。

>>デジタル貧者さん
完全に勘違いしていました。
ここのレビューを見ていたら、録画モードが固定だの、おまかせチャプターが使えないだの、マイナスのイメージが強調されていたので、大丈夫かな〜と思っていました。
よくよく考えてみたら、録画2の機能は今使っているレコーダーと録画レートの固定以外ほとんど同じでした(笑)。

>>じんぎすまんさん
見たい映画とバラエティー番組が重なることがよくあるのですが、大体が見て消しのバラエティー番組をDR固定で録画すれば、かなり便利そうですね。
今使っているレコーダーは、番組が重なるときはDVDとVHS、もしくはHDDとVHSでしか録画できなかったので、それを考えたら十分便利ですね。

これでモヤモヤは解消したので、思いっきり買いにいけます。
前スレから長いことつきあって頂き、皆さん、ありがとうございました!

書込番号:9432235

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

youtubeで検索ヒットしない

2009/04/22 02:49(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA DMR-BW850

スレ主 shin9387さん
クチコミ投稿数:78件 DIGA DMR-BW850のオーナーDIGA DMR-BW850の満足度4

お世話になります。購入して、今の時間までいじり倒しております。

さて、本題のyou tubeの件ですが、
PCのアカウントだと、「マイアカウント」で「お気に入り」に追加しているのですが、
DIGAだと表示されません。もちろん、同一のIDを使用してログインしております。
お気に入りに追加したばかりだからでしょうか?
時間がかかるのならばいいのですが。。。

ちなみに、そのVというのは、あるアーティストのPVです。

書込番号:9430161

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:82件Goodアンサー獲得:11件 Studio Leona 

2009/04/22 16:36(1年以上前)

>お気に入りに追加したばかりだからでしょうか?

残念ながらそうではないようです。
既に他の方のスレにてコメントさせていただきましたが、
DIGAからYouTube素材にアクセスする際には、ある種のフィルターが掛かるようです。
これまで二カ月半利用してきた経験からしますと、知的財産権の問題を抱えたような素材は、視聴が制限されているように思われます。

書込番号:9431858

Goodアンサーナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ブルーレイ・DVDレコーダー」のクチコミ掲示板に
ブルーレイ・DVDレコーダーを新規書き込みブルーレイ・DVDレコーダーをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ブルーレイ・DVDレコーダー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング