ブルーレイ・DVDレコーダーすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

ブルーレイ・DVDレコーダー のクチコミ掲示板

(1459件)
RSS

このページのスレッド一覧(全176スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ブルーレイ・DVDレコーダー」のクチコミ掲示板に
ブルーレイ・DVDレコーダーを新規書き込みブルーレイ・DVDレコーダーをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
176

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ11

返信7

お気に入りに追加

標準

初心者 ブルーレイディスクの再生できない

2024/10/23 17:47(11ヶ月以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > 東芝 > REGZAブルーレイ DBR-W1009

クチコミ投稿数:160件

本日ブルーレイディスクを再生しようとしたところ、本機が対応していないディスクが挿入されたか傷や汚れのあるディスクが挿入されています。のエラーメッセージで再生できません。
ほかのブルーレイ等も試しましたが、ディスクを挿入してください。のエラーメッセージも出たりして無理でした。

故障してしまったのでしょうか?

書込番号:25935810 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:27255件Goodアンサー獲得:3113件

2024/10/23 18:18(11ヶ月以上前)

BDドライブの読み書きをする光チップのエラーでしょう。
別売りのクリーニングデスクで清掃を試すのもありますが、見れるようになっても短期間でしょう。
分解スキルがあれば、本体の上蓋を開け、BDドライブを取り出し、上蓋を外して、光チップをアルコールを染み込ませた綿棒で拭き、乾いた綿棒で拭き取る。
BDドライブの上蓋を戻し、本体に戻し、本体の上蓋を戻す。
無理なら修理に出すことになりますが、メーカーは清掃より、BDドライブの交換にするでしょう。
そうなれば約3万円くらい請求されます。
これの後継機の2チューナーモデルのW1010が41,800円(価格.comの登録店の今の価格)。
3チューナーモデルのT1010が43,726円。
修理代金に1万円少し出すと現行品が買え、チューナーが多い機種があと2,000円出すと買えます。
どうしますか?

書込番号:25935841

ナイスクチコミ!3


X指定さん
クチコミ投稿数:154件Goodアンサー獲得:11件

2024/10/23 19:29(11ヶ月以上前)

BDドライブは5年ぐらいでレーザーの出力が経年劣化で足りなくなって読み込めなくなってくるから
他のディスクでもダメなら故障だろうね

書込番号:25935919 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4561件Goodアンサー獲得:657件

2024/10/23 21:53(11ヶ月以上前)

>カカクックンさん

>ブルーレイディスクの再生できない

DVDデスクの再生ができるようでしたら
BD用のレーザーチップの劣化では
出来なければ再生部位の不具合では。

書込番号:25936100

ナイスクチコミ!2


金メダル クチコミ投稿数:4307件Goodアンサー獲得:642件

2024/10/23 22:10(11ヶ月以上前)

レコーダを買ったときは、漠然と10年くらいは使える予定だったと思います

それが5年で光学ドライブに不具合が発生するのでは、おそらくは想定外

もしも、どうするかと考えるならば

・ブルーレイに動画・録画番組を記録は避ける
レコーダの光学ドライブは使っていても使っていなくても故障するのは、ここでは少なくない数で見ることです。ブルーレイに書き込みは配布目的だけにする

・既存のものを含めブルーレイはプレーヤーで再生
プレーヤの光学ドライブならば永く使えるかと問われたら答えられませんが、普及品なら価格は安いから故障したら買い替えれば良いと思います

・良質なブランクディスク入手は困難になりつつある
書き込めない、書き込めても後から再生できない数が増えている様です

もしもブルーレイに拘らないならば、光学ドライブは修理しないでレコーダはそのままで良いと思います。プレーヤを買い足す

継続してブルーレイに動画・録画番組を書き込むのであれば、光学ドライブの修理費は高過ぎるからレコーダを買い足す

ということもあると思います

書込番号:25936125 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:160件

2024/10/24 16:33(11ヶ月以上前)

ご回答ありがとうございます。
自分で修理は無理です。
購入してからほぼブルーレイを再生した事がなかったのですが、定期的に使っていた方が故障しにくかったりするのでしょうか?
今のところはブルーレイ以外は問題ないので、そのまま使う予定です。

書込番号:25936882 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:160件

2024/10/24 16:35(11ヶ月以上前)

ご回答ありがとうございます。
はい、DVDは問題なく再生できてブルーレイのみNGです。多分故障でしょうね。

書込番号:25936886 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


金メダル クチコミ投稿数:4307件Goodアンサー獲得:642件

2024/10/24 18:19(11ヶ月以上前)

ここを見る範囲で分かることからでしかありませんが

レコーダの光学ドライブ、特にブルーレイは使っていても使っていなくても壊れる様です

全体に対する数は分かりません

良質なブランク・メディアは入手が難しくなりつつあります

ブルーレイは配布目的だけが安全寄りです
期限を定めずに繰り返し視聴するものを記録する媒体には向かないと思います

レコーダか外付固定ディスクの故障は大ダメージで
バックアップを考えるならば以下などもあります

SeeQVaultの外付固定ディスクにダビング
レコーダは次もレグザに固定

レコーダを買い足す。レコーダでも同じ番組を録画

テレビはレグザにして同じ番組をテレビでも録画

録画番組ダビング対応するNAS導入(勧めません)

書込番号:25937004 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ3

返信6

お気に入りに追加

標準

ブルーレイ・DVDレコーダー > TVS REGZA > REGZAブルーレイ DBR-W2010

クチコミ投稿数:4件

居間にある本レコーダーにて録画した番組を別部屋(例えば寝室)にあるテレビ(レグザ)を無線LANにて繋ぐことで視聴可能でしょうか?

書込番号:25929954 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:6431件Goodアンサー獲得:887件

2024/10/18 13:19(11ヶ月以上前)

テレビ(レグザ)の型番は何ですか?

https://www.regza.com/support/regza-link

上記の「レグザリンク・シェア」にある番組を視聴できる機器
に有れば、可能です。

書込番号:25930145

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3793件Goodアンサー獲得:537件

2024/10/19 01:57(11ヶ月以上前)

>居間にある本レコーダーにて
録画した番組を別部屋(例えば寝室)
にあるテレビ(レグザ)を無線LANにて
繋ぐことで視聴可能でしょうか?

※W2010が正しく家庭LAN環境下で
認識稼働できている事が大前提で

別部屋にあるREGZA TVが何によって
視聴できるかできないかが決まる。
2010〜11年製のモデルを境にW2010で
録った番組が全部観られるか限られるか
別れる。
2010年製より前のモデルだと
W2010で録れる録画モード
「AF.AN.AS.AL.AE」と「XP.SP.LP」で
録画した番組は視聴できん。
(そもそも標準画質「XP.SP.LP」で録った
番組は配信はできん。)

あとレコーダーの省エネ設定を入れて
あるとLAN環境(接続)は切られてしまう
ので入れないように。

書込番号:25930758 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2024/10/19 15:52(11ヶ月以上前)

24V34になります。
他のレグザのレコーダーと比較してみたところ、他のレコーダーだと「レグザリンク・シェア」の記載があったのですが、本モデルだとその記載がなく不安に思い書き込みさせて頂きました。

書込番号:25931293 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2024/10/19 19:00(11ヶ月以上前)

比較表

比較表を添付し忘れていました。

書込番号:25931502 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6431件Goodアンサー獲得:887件

2024/10/19 19:21(11ヶ月以上前)

取説のp2に
『本機に録画した映像を、別の部屋のテレビなどで視聴できます。(ネットdeサーバーHD)』

と書かれています。

・最初に貼ったレグザリンクシェアの表でW2010も対象として書かれている。
・価格.comのスペック欄は、抜けや誤記が稀にある。

書込番号:25931516

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2024/10/22 23:09(11ヶ月以上前)

最後の価格.comの比較表には抜けや誤記があるとのことで納得しました。ありがとうございました。

書込番号:25935111 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信5

お気に入りに追加

標準

初心者 ディスクの回転音

2024/10/19 20:53(11ヶ月以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > シャープ > AQUOS 4Kレコーダー 4B-C10DW3

クチコミ投稿数:221件

こちらの商品は、DVDやブルーレイディスクを再生する時にディスクの回転音は高い方ですか。今、PS3でDVDやブルーレイディスクを再生しているのですか、映画の静かな場面などになると、ディスクの回転音が耳障りなくらい聞こえてくるので、気になってしまうのですよね。この機種を使用されている方がおられましたら、ご回答いただければ幸いです。よろしくお願いします。

書込番号:25931635

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3495件Goodアンサー獲得:194件

2024/10/19 21:50(11ヶ月以上前)

>寒がり男さん
>PS3でDVDやブルーレイディスクを再生しているのですか、映画の静かな場面などになると、ディスクの回転音が耳障りなくらい聞こえてくるので

離れればいい、音量を上げる、ネックスピーカーを使う、オープンタイプのイヤフォンを使う、etc

貴方と同じ基準の人を探す方が難しいと思いますよ

書込番号:25931701

ナイスクチコミ!0


X指定さん
クチコミ投稿数:154件Goodアンサー獲得:11件

2024/10/19 23:04(11ヶ月以上前)

家のDVDプレーヤーはめっちゃうるさかったけど、耐震ジェルを使って設置したら音が半減したよ

書込番号:25931765 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27255件Goodアンサー獲得:3113件

2024/10/19 23:28(11ヶ月以上前)

この質問は意味がありません。
同じ型番の製品(今回は4B-C10DW3)でも、製造ロッドにより構成部品が変わることがあります。
今回ならBDドライブが製造ロッドにより、変わることも。
今回の質問の正確さを言うなら、4B-C10DW3内に入っているBDドライブ(何番の部品)はうるさいか?です。
大量生産の工業製品は、製造ロッドにより、構成部品が変わることはあります。
BDレコーダーが壊れ、メーカーに修理に出して、HDDやBDドライブを交換になった時、元の型番と違うこともよくあります。
この内容が理解出来ないなら、スルーしてください。

書込番号:25931784

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4561件Goodアンサー獲得:657件

2024/10/20 08:54(11ヶ月以上前)

>寒がり男さん

>静かな場面などになると、ディスクの回転音が耳障りなくらい聞こえてくる

聴覚が良いので、モスキート音は聞こえませんか。
そうだとするとレコーダー をデットニングが良いのでは。

書込番号:25932023

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6065件Goodアンサー獲得:525件

2024/10/20 13:11(11ヶ月以上前)

寒がり男さん

>こちらの商品は、DVDやブルーレイディスクを再生する時にディスクの回転音は高い方ですか。

フォーマットによって回転数は決められており、記録の場合は標準の何倍速として制御するプログラムと搭載されている光学ドライブで、回転数が変化をし高速回転もします。
ただ再生に関しては転送速度を保つ様に回転数が決められて動作をしているので、光学ドライブの特性とそれを搭載する筐体の違いでしょうか。
一般的にはオーディオ仕様のプレーヤーが騒音対策をしていると思いますが、数万円のレコーダーにそれを求めるのもどうでしょうか。カタログや記事などで静穏をうたっている機種を選ぶのも。
あとは動作音など気になるスレを見かけますが、耳と同じ高さや壁の反射を通して音が入るので、設置場所の変更などで気にしないレベルになることもあります。

書込番号:25932272 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ12

返信6

お気に入りに追加

標準

ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > 全自動ディーガ DMR-2X203

クチコミ投稿数:168件


DMR-BRX7020を使用しています。

5chを24時間全録しており、通常録画はほぼしません。
10倍で撮っており、ちょうど1ヶ月分撮りだめできております。
少々オーバースペックだった気もしますが...

最近、HELLOのまま固まってたり、勝手に復活したりと不安定なので、新しいのに買い換えようと思ってます。
5ch分の全録をしたいので、チャンネル数的には2X203でじゅうぶんかと思いますが、1ヶ月分くらいは撮りだめしておきたいので、内蔵2TBでは不足だと思いますので、外付けで4TB以上を繋いでチャンネル録画先として使いたいのですが、このような運用は可能でしょうか。
ダメなら諦めて2x303を選択します。
もしくは、5万ほどかかるようですが、今使っているのを修理するか...

よろしくお願いします。

書込番号:25930011

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:6431件Goodアンサー獲得:887件

2024/10/18 11:24(11ヶ月以上前)

USB-HDDをチャンネル録画用に使えますよ。
詳細は、取説を見てください
https://panasonic.jp/diga/c-db/products/DMR-2X203/support.html

書込番号:25930033

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:168件

2024/10/18 14:01(11ヶ月以上前)

不具合勃発中さん

情報をありがとうございます。
説明書を見ると、USB-HDDには、4ch分までしか指定できないようですが
5ch撮りたい場合、例えば3chを内蔵HDD 2chをUSB-HDD、のように別個で指定できるのでしょうか。
説明書からは読み取れなかったので、もしご存じでしたら教えてください。

よろしくお願いいたします。

書込番号:25930180

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6431件Goodアンサー獲得:887件

2024/10/18 16:06(11ヶ月以上前)

活用ガイドのp77左下に「録画するチャンネルの設定を変更する」
があります。
ここで録画先を選べると思うのですが。

USB-HDDには、仰る通り、4chまでしか登録できません。
追加チャンネルの2ch分は、内蔵HDDに録画になります。

書込番号:25930295

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3413件Goodアンサー獲得:233件

2024/10/19 08:45(11ヶ月以上前)

>チャンネル数的には2X203でじゅうぶんかと思いますが、

下位機種である2X203は全録用チューナー4chは地上波専用だけど問題ないですか?

書込番号:25930900 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:168件

2024/10/19 09:51(11ヶ月以上前)

不具合勃発中さん

ありがとうございます。
それであれば、心配事はなくなりました。
今使っているやつの修理とどっちがいいか、よく考えてみます。

書込番号:25930959

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:168件

2024/10/19 09:56(11ヶ月以上前)

M_MOTAさん

全録したいチャンネルにBS/CSは含まれていないので問題ないのです。
僕自身はBSなぞ観たこともなく、嫁さんが年に1度ほど、歌番組を録画したいとか言う程度なので。
ご心配ありがとうございます。

書込番号:25930963

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ7

返信6

お気に入りに追加

標準

ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > 全自動ディーガ DMR-2X603

クチコミ投稿数:21件

DMR-2X602を購入しようか悩んでいたところ、今回DMR-2X603が発売になることを知りました。
調べる限り機能アップがわからないのですがご存知の方おられませんでしょうか?

書込番号:25919436

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6431件Goodアンサー獲得:887件

2024/10/08 22:41(11ヶ月以上前)

下記プレスリリースによると
https://news.panasonic.com/jp/press/jn240919-3

・本シリーズは、UIを刷新した

・本シリーズではさらに便利な機能を搭載しました。
 = ホーム画面に表示できる「出演者おすすめ」では、視聴した番組から出演者嗜好をAIが学習し、番組をおすすめします。
 = 再生中にカーソルキーの左右を押すだけで10秒送り/戻しといった細かな調整ができる

たいした新機能じゃなさそう

書込番号:25919553

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4561件Goodアンサー獲得:657件

2024/10/09 07:17(11ヶ月以上前)

>ウェルグマンさん

>旧型からの機能アップはご存知でしょうか

UIが新しくなった
外付けUSB-HDDの容量が4TBから8TBに
価格が4万円高い

詳細は次のHPが

https://hikakumo.com/dmr-2x603-dmr-2x602/#:~:text=Panasonic%E3%81%AE

書込番号:25919756

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1245件Goodアンサー獲得:210件

2024/10/09 08:59(11ヶ月以上前)

・再生中にカーソルキーの左右を押すだけで10秒送り/戻し

古い機種は専用ボタンであるが、カーソルキーは、指の感覚だけで
操作できるので便利

・タイムシフトリンク

新しいビエラのタイムシフトリンクは、新型DIGAでないとできないかも

書込番号:25919847

ナイスクチコミ!1


simeo-nさん
クチコミ投稿数:1380件Goodアンサー獲得:182件

2024/10/12 14:56(11ヶ月以上前)

新型はVODサービスとプログレッシブ対応機能が無くなっている。

書込番号:25923101

ナイスクチコミ!1


金メダル クチコミ投稿数:4307件Goodアンサー獲得:642件

2024/10/16 13:51(11ヶ月以上前)

レコーダに操作性の向上はあるかもしれませんが(寧ろそれぐらいしか無いのではないかと思います)、品位の向上や機能の改良・新設等は無いのではないかと思います。ユーザや市場からの要求も無い・小さいと思います

コストの要求が厳しい中で、ここ1年くらいでいろいろなものがようやく値上げができました

同じ価格帯で似たようなものを造るなら機能の何かが削られたり、部品の品質(耐久性や設計が指定する上下限を超える余裕)が下げられたりではないかと考えたりします

代わり映えがしなければ前の機種を安く買った方が、お得というよりも、良いのではないかと思います

パナソニックは普及価格帯のレコーダを有線LAN非搭載で出しました

書込番号:25927949 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:33件Goodアンサー獲得:6件

2024/10/18 16:24(11ヶ月以上前)

正直10年前の全録対応機種の DMR-BXT970(未だ現役ですw) 辺りと比べても、劇的なスペックの向上は無いかな(ちなみに、メインに使用してるのは 4X602 です)。
テレビの方は4K放送対応してないモデルがぼぼ無い中で、レコーダーが4K非対応ってのは、逆に非常にニッチな商品コンセプトにも思えますね。
この価格で、4K対応して欲しいってか、十分出来ると思うんですがねえ。

書込番号:25930307

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ19

返信4

お気に入りに追加

標準

初心者 直し方の質問

2024/10/18 09:32(11ヶ月以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY

クチコミ投稿数:6件

質問

書込番号:25929931 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:6件

2024/10/18 09:39(11ヶ月以上前)

こんにちは。放置していたBDZ-AT900があったので、DVD見終わって取り出そうとして取り出せなくて諦めた記憶を思い出しました。起動したら、E6101が出ました。リセットしてもダメでした。 中身を掃除してもダメでした。この場合どうすればいいでしょうか

書込番号:25929940 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:6件

2024/10/18 09:43(11ヶ月以上前)

緊急です!なぜか6101が出ません!HDMIつないでみます!

書込番号:25929944 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6件

2024/10/18 09:48(11ヶ月以上前)

書込番号:25929951 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


X指定さん
クチコミ投稿数:154件Goodアンサー獲得:11件

2024/10/18 10:40(11ヶ月以上前)

本体の停止ボタン■を10秒以上長押ししてみる

それでも無理なら、本体の開閉ボタンを押しながらコンセントをさしてみる

それでも無理なら本体をひっくり返して細長い3センチほどの穴がないか探してみる
穴があるならYouTubeを見ながら真似してみる
https://youtu.be/9lZo3kNVcJ4?si=24qAZ0As2dcPtXOB

書込番号:25930002 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ブルーレイ・DVDレコーダー」のクチコミ掲示板に
ブルーレイ・DVDレコーダーを新規書き込みブルーレイ・DVDレコーダーをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ブルーレイ・DVDレコーダー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング