ブルーレイ・DVDレコーダーすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

ブルーレイ・DVDレコーダー のクチコミ掲示板

(1466件)
RSS

このページのスレッド一覧(全177スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ブルーレイ・DVDレコーダー」のクチコミ掲示板に
ブルーレイ・DVDレコーダーを新規書き込みブルーレイ・DVDレコーダーをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
177

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

標準

初心者 キーワード検索でシステムエラー

2025/02/03 15:21(7ヶ月以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > BDZ-EX3000

クチコミ投稿数:2件

【質問内容、その他コメント】
・キーワード検索であるタレント名を検索し、0件になっているですが、フリーズし、リモコンの戻るを押してもホーム画面にならない。フリーズしたまま電源は切られ、レコーダーの窓口に「システムエラー」と表示されます。数分後、電源を入れ、キーワード検索をしても0件でいいですが、リモコンの戻るを押しても操作は効かずそのまま電源は切られます。レコーダーの窓口を見るとシステムエラーと表示されます。
レコーダーの窓口にあるリセットボタンを押してキーワード検索して0件で「システムエラー」になります。
コンセントを抜き、10分間を放置し、レコーダーを電源を入れてキーワード検索しても0件になり、レコーダーの窓口は「システムエラー」と表示されます。

書込番号:26060739 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
金メダル クチコミ投稿数:4307件Goodアンサー獲得:642件

2025/02/03 15:40(7ヶ月以上前)

特定の文字列を検索して検索結果に0を得たら操作不能になると明らかなのであれば

再現性があるのであれば

メーカに連絡して指示や回答等を受けたら良いのではないかと思います。連絡する手段にチャットがあればチャットが望ましいでしょう

購入から1年以内や販売店独自の延長保証に加入している等であれば販売店に連絡する。メーカの修理を想定します

メーカの訪問修理日時が決まるまでは検索しない、検索結果は1以上と予測する検索を実行するや、操作不能になればリスタートで復旧で待てば良いのではないかと思います

書込番号:26060762 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12515件Goodアンサー獲得:1112件

2025/02/03 16:01(7ヶ月以上前)

修理期限は2022年11月まで。

いや、もうとっくの昔にサポート終了してますから。

Errorが出るようになれば、内蔵の基板かHDDの故障寿命の兆候です。
検索かけて負荷がかかると顕在化するのでは?

ダイジェスト再生終了とともに検索サービスも終了だったかも?と、うちで現役のET1100で試してみましたが、そこはちゃんと検索出来ましたので機能が終了したわけではなかったようです。

完全に故障する前に重要なデータはディスクを使ってでも移しておいたほうが良いですよ。

民間でHDD基板を偽装してでも交換してくれる業者はあるかもしれませんが、ハイエンド機は特に割高な修理費を請求するでしょうし、確実に治せるかはやってみないと判らないけどの但し書きは付くと思いますよ。

どのみちデータは保証の限りではないでしょうしね。

書込番号:26060795 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


金メダル クチコミ投稿数:4307件Goodアンサー獲得:642件

2025/02/03 16:33(7ヶ月以上前)

https://knowledge.support.sony.jp/electronics/support/articles/S1412080068653

本機はお引越しダビングの対応機種ではありません

期限を定めずに繰り返し視聴したい録画番組があればブルーレイにダビング

レコーダをもう1台、用意してブルーレイからレコーダにムーブバックできれば良いのだけれど

レコーダを用意しないのであれば、いつかは視聴出来なくなるかもしれないにしろ、ブルーレイにダビングまでで終わりでしょうか

光学ドライブとブルーレイは長期利用に懸念があるから徒労に終わるかもしれません。運が悪ければ早期から。ダビングするならレコーダをもう1台、用意してムーブバックまでが良いと思います

壊れるまで使うで対策はしないもあると思います

書込番号:26060837 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12515件Goodアンサー獲得:1112件

2025/02/03 17:50(7ヶ月以上前)

>ダイジェスト再生
じゃなかった、もくじでジャンプサービスでした。
終了したサービスは。

それはともかく、
同世代で新品で買った私のET2000は5年以上前にE6101エラーでクラッシュして一度終了してから今は箱の中ですが、それに比べたらよく持ったほうだとは思います。当時3TBのHDDなんて出端だったでしょうから特に。

当時は画質音質ともに上級のプレミアム機だったとは思いますが、今となれば4K放送対応や音声HDMI端子で連携したサウンドシステムのほうが進化しているとは思うので買い替え時が来たと割り切るほうが前向きですかね。

有線お出掛け転送やコンポジット端子によるビデオカムからの取り込みなどをいまだにご愛用だったら受け皿はもう有りませんけどね。

書込番号:26060918 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信6

お気に入りに追加

標準

CS放送

2025/02/02 14:21(7ヶ月以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > シャープ > AQUOSブルーレイ BD-NT1200

スレ主 〇ン丸さん
クチコミ投稿数:4件

CS放送は未加入ですが月1の無料放送の日に視聴してます。
番組表には無料マークがついていますがチャンネルを合わせても映らない局がいくつかあります。
以前はそのチャンネルは視聴出来ていましたが最近映らなくなりました。
信号テストをしてみると「C-12」の受信強度だけが良くありません。
個人でなんとか出来る問題なのか、業者に頼むといくらぐらいかかるのか分かる方がいらしたらお教え下さい。お願いします。

書込番号:26059480 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:29640件Goodアンサー獲得:4546件

2025/02/02 14:58(7ヶ月以上前)

90年代以前の古いアナログアンテナを利用しているという事は無いですか?その場合、110度CSに対応したデジタルアンテナへの交換が必要です。

アンテナが光回線の場合は接続業者にもよるかもしれません。

書込番号:26059532

ナイスクチコミ!0


美良野さん
クチコミ投稿数:1302件Goodアンサー獲得:143件

2025/02/02 15:11(7ヶ月以上前)

出来る人は勝手に調整するし料金は業者次第です
状況次第で変わるし現場を見ないと分からないです

「C-12」の受信強度?
詳細が分からないと無駄なレスがつくだけです

書込番号:26059550

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3793件Goodアンサー獲得:537件

2025/02/02 17:29(7ヶ月以上前)


>番組表には無料マークがついていますが
チャンネルを合わせても映らない局が
いくつかあります。
以前はそのチャンネルは視聴出来ていましたが
最近映らなくなりました。

CS放送波の無料放送って、チャンネルにも
よるだろうけどAT-Xとかだとまず終日(1日中)
はありえない。お試し視聴日の
「〇時から〇時迄」
というふうに区切られている事がある。
C-12がどのチャンネルかは分からんが、
うちはCS及びBSの有料放送枠において
月1のお試し視聴日でも、終日視聴できる
印象は無い。

書込番号:26059716 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2986件Goodアンサー獲得:218件

2025/02/02 19:35(7ヶ月以上前)

先ほど、CSの無料放送を全部見てみましたが、

CS290ch、SKY STAGE

だけは受信状態が悪いですね。

ほとんど真っ暗で、まともに映らないです。

書込番号:26059885

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:27255件Goodアンサー獲得:3113件

2025/02/02 20:43(7ヶ月以上前)

光の視聴でなく、自宅でアンテナ設置したり、集合住宅でアンテナ設置して、の受信なのか。
メーカーは違いますが、自分の場合、全局映ります。
ただ局によって受信感度は多少バラツキはあります。
あと数局ですが設定の受信メーターの数字はいいのに、たまにブロックノイズが入ります。
レコーダーは数台持っていますが結果は同じです。

月イチの無料視聴のため、業者を呼んで対策をするのですか?
やれるのはアンテナの方向確認・アンテナ線を太くしたり、F端子の接続確認・分波器や分配器の確認・ブースターの確認、アンテナの一新。
アンテナの場合によっては劣化もあるでしょう。

書込番号:26059957

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1146件Goodアンサー獲得:203件

2025/02/02 23:18(7ヶ月以上前)

>〇ン丸さん

SHARP製レコーダーは余り知りませんので「C-12」が良く分かりませんが
1.9GHz DECT準拠方式のコードレスホンを使っているとCSの一部の局で電波干渉が出ます
最近買い替えたりしていませんか?

https://jpn.faq.panasonic.com/app/answers/detail/a_id/164/


書込番号:26060117

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信6

お気に入りに追加

標準

リモコン操作が反応したりしなかったり...

2025/01/26 21:39(7ヶ月以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > BDZ-ZW1900

スレ主 Hoop3さん
クチコミ投稿数:4件

初めて投稿させていただきます。

BDZ-ZW1900を2024年の10月に購入しました。

ここ数日ですが、リモコン操作をしていて反応する時としない時があります。
録画した番組を再生する際、ホームボタンを押し、「視聴する」 -> リストが
表示されますが、決定ボタンを押しても再生したりしなかったりと。

また削除をしようとしても反応する時としない時があります。

ちなみにリモコンでテレビ側の操作(電源ON/OFF、音量上げ下げ)は
問題ありません。

現在、内臓HDD:1TBのうち、残が600GBくらい、録画済みタイトルが130ほどです。

どなたかご教授いただけますと幸いです。
よろしくお願い致します。

書込番号:26051462

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:9575件Goodアンサー獲得:594件

2025/01/26 21:41(7ヶ月以上前)

一応確認ですが、電池は新品ですか?

書込番号:26051465

ナイスクチコミ!1


スレ主 Hoop3さん
クチコミ投稿数:4件

2025/01/26 21:54(7ヶ月以上前)

茶風呂Jr.さん
ありがとうございます。

電池は付属品の物を現在も使っています。

書込番号:26051486

ナイスクチコミ!0


金メダル クチコミ投稿数:4307件Goodアンサー獲得:642件

2025/01/27 07:15(7ヶ月以上前)

エアコンや照明等のリモコンに電池が合うものがあれば、電池を交換して動作を確認する

レコーダの赤外線受光部近くでリモコンを操作する

テレビのリモコンでレコーダの操作ができるのであれば試す

それで判断ができなければ

購入が実店舗であればリモコンを持って店舗に行き、店員の方に断ってレコーダが正常に反応するかを確認する
リモコンの不具合と分かれば交換になるのでは
そうでなければ店舗の対応を聞いて考える

ネット通販であれば連絡して対応を聞いて考える

ではないかと思います

書込番号:26051746 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2986件Goodアンサー獲得:218件

2025/01/27 09:56(7ヶ月以上前)

>電池は付属品の物を現在も使っています。

付属品の電池は長持ちしないですよ。

書込番号:26051871

ナイスクチコミ!2


スレ主 Hoop3さん
クチコミ投稿数:4件

2025/01/28 23:20(7ヶ月以上前)

ぶうぶうぶう。でも人間ですさん>

ご丁寧な手順をお示し頂き、ありがとうございます。
エアコンのリモコンが同じ単4電池だったのでそれで試してみたところ、
問題無く反応しました。

初歩的なミスでお恥ずかしい限りです。
リモコンのテレビ機能(電源ON/OFF、音量上げ下げ、チャンネルの上下等)だけは
反応していたので、電池切れとは違うのかな?と思ってしまいました。

新品の電池を購入し、交換して問題なく使えています。
お騒がせして申し訳ありませんでした。

書込番号:26053876

ナイスクチコミ!0


スレ主 Hoop3さん
クチコミ投稿数:4件

2025/01/28 23:26(7ヶ月以上前)

>masa2009kh5さん

仰るとおりでした。
付属品の電池は長持ちしないものですね。
まずは電池切れを疑うべきでした。

どうもありがとうございました。

書込番号:26053884

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信7

お気に入りに追加

標準

おまかせ録画

2025/01/19 09:51(8ヶ月以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > 全自動ディーガ DMR-2X203

スレ主 かすけさん
クチコミ投稿数:77件

新番組のアニメ(地上波、BS含む)を録画したいのですが

おまかせ録画設定で 

フリーワード 新←アイコン 
検索方法 いずれかのフリーワードを含む 
放送種別 お好み 
ジャンル アニメ/特撮 
サブジャンル 国内アニメ 

で登録していますが ドラマの新番組も録画されます。 何か間違った設定があるのでしょうか?

書込番号:26042391

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2986件Goodアンサー獲得:218件

2025/01/19 11:24(8ヶ月以上前)

>検索方法 いずれかのフリーワードを含む

これを
すべてのフリーワードを含む
に替える。

いずれかのフリーワードを含む
だと、アニメ以外の新番組もhit
するので。

書込番号:26042503

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3793件Goodアンサー獲得:537件

2025/01/19 15:24(8ヶ月以上前)


チャンネル録画できるモデル
(X203はチャンネル録画機)でわざわざ
おまかせ録画やフリーワード登録して
設定する理由が分からん。

BS11やBS日テレ等の深夜アニメ放送時間枠
を囲ってチャンネル録画登録して、観て
気に入れば保存で、気に入らないならそのまま
スルーでいいんじゃないの?


書込番号:26042745 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 かすけさん
クチコミ投稿数:77件

2025/01/19 15:33(8ヶ月以上前)

masa2009kh5さん
ありがとうございます。
確かにそうでしたね。設定させてもらいました。

六畳一人間@スマフォからさん
全自動録画は6チャンネルしかないのでBSのアニメは録画されていないかと。またアニメ1クール全自動録画もBSまでは録画できていないので新しいアニメをチェックできないかと。間違っていたらご教授お願いします。

書込番号:26042755

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3793件Goodアンサー獲得:537件

2025/01/19 16:12(8ヶ月以上前)


>全自動録画は6チャンネルしかないので
BSのアニメは録画されていないかと。

あぁ〜X203はチャンネル録画専用チューナー
は地デジしか受信できないのか〜。
一応チャンネル録画/通常録画兼用チューナーを
チャンネル録画に設定すればBS/CS放送も
チャンネル録画できるようだが。

うちはパナレコユーザーじゃないので
これでお暇しますわ。

書込番号:26042802 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2986件Goodアンサー獲得:218件

2025/01/19 18:18(8ヶ月以上前)

訂正

すべてのフリーワードを含む
に設定しない方がいいかも。


複数ワードを設定する場合の使用例

ジャンル 指定しない
フリーワード 流星 べらぼう 蔦屋

に設定して
検索方法 いずれかのフリーワードを含む 

に設定すれば、大河ドラマの関連番組のほかに
ふたご座流星群、ペルセウス座流星群、
人名に流星が付く横浜流星、大西流星なども
hitするようにしているが、

すべてのフリーワードを含む
だとhitする率は大幅に下がるだろう。

書込番号:26042938

ナイスクチコミ!0


スレ主 かすけさん
クチコミ投稿数:77件

2025/01/19 20:18(8ヶ月以上前)

masa2009kh5さん

そもそも
フリーワードは1つしか設定していないため([新]) すべてのフリーワードを含む は選択できませんでした。
ジャンルで国内アニメに限定しているのでドラマはHITしないはずですが・・・。
メーカーに問い合わせました。(解決したら返事させていただきます)

書込番号:26043077

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2025/01/19 22:58(8ヶ月以上前)

番組表で番組概要読める場面で赤ボタンを押すと、属性が見られるわけだけど
《ジャンル》が2〜3登録されてる番組があるから
《ジャンル》
アニメ
ドラマ
みたいな感じになってると録っちゃうよ

書込番号:26043318 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信7

お気に入りに追加

標準

新しい録画機器を買いたい

2025/01/17 18:52(8ヶ月以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > ブルーレイディーガ DMR-BWT520

スレ主 khiro1さん
クチコミ投稿数:30件

今使ってるこのディーガ、読み込みが悪くなってきたのでそろそろ新しい録画機器を買おうと思っているのですが、何がいいですか?
ディーガでなくてもいいです。
おすすめはなんですか?ただし10万円するような高いものは難しいです。

書込番号:26040530

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:49件Goodアンサー獲得:7件

2025/01/17 19:16(8ヶ月以上前)

こんにちは。

一昨年の夏頃、私のBWT520のHDDの再生に時間が掛かるようになり、HDDが壊れる前に買い替えようと思って2W101を購入しました。

2W101は4Kではなく2Kなのですが、接続しているテレビも2Kですし、HDD容量も倍ありますし価格も手頃なので2W101に決めました。

ただ、BD経由で録画番組を少しずつ移すのは手間が掛かりました(汗)

BWT520は寝室に設置していたのですが、購入した2W101を寝室に設置し、BWT520は居間のテレビ(ビエラ)に接続しました。

数ヶ月後BWT520のHDDがお亡くなりになり、ネットオークションで交換用HDDを購入換装し、今は調子良く録画再生出来ています。当然、亡くなったHDDに録画した番組はパーです(滝汗)

文章が長くなりましたが、私は2W101は同じパナソニックで操作も似ているし、HDD容量も倍になったので気にいっています。

最後に、、、パソコンと同じでHDDからの読み込みが遅くなったり時々引っかかったようになるのはHDDが壊れる前兆かも知れませんので、お早めの買い替えをお勧めします。

書込番号:26040553 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


金メダル クチコミ投稿数:4307件Goodアンサー獲得:642件

2025/01/17 19:47(8ヶ月以上前)

https://kakaku.com/kaden/dvd-recorder/itemlist.aspx?pdf_ma=65

https://av.jpn.support.panasonic.com/support/bd/connect/network/dubbing.html

ディーガでなくても良いとは言え、ディーガしかないのも事実です

4TS204は如何でしょうか

大手家電量販店の販売価格は現在は以下です
・ジョーシン 57,800円
・ケーズデンキWEB 71,500円
・エディオンネットショップ 71,500円

4T203の機能を削減して販売価格を抑えた季節商品
年末年始のセールがターゲットです
発売開始時点で予定生産数で生産済みの生産終了品
2024年12月発売です

4T203は2023年5月発売
4TS203は2023年12月発売

4TS204のジョーシンの在庫切れの前にお早目にです

シャープは現行機種からパナソニックのOEMです
パナソニックの同等品より高く買う理由が無いです

ソニーは以前から操作性改悪と動作緩化で、旧来のファンの支持を失っています。ストレスフルかも

レグザは外付固定ディスク増設とタイムシフトマシンが素晴らしいのですが、以前からレコーダは売る気は無いように見えました
製造委託先の船井電機の倒産で、市中の在庫は僅かです。家電量販店の店頭にはハイグレードの10万円超の機種しかありません

消去法によらずともレコーダは元よりパナソニックが優位です。他社品を検討する理由は乏しいです

ディーガの下位の廉価品の機能は削減・改悪されているから、避けた方が良いでしょう

ディーガで揃えても、残念ですがお引越しダビングは利用できません

書込番号:26040597 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


金メダル クチコミ投稿数:4307件Goodアンサー獲得:642件

2025/01/17 20:14(8ヶ月以上前)

2021年発売の2W101は良いかもしれません
2Kだけで良ければ価格も安いです

内蔵固定ディスクが1TBとネット通販でしか買えないのは難点かもしれません

内蔵固定ディスクが2TBの2W201は残念ながら販売がありません

2023年発売の後継の2W102/2W202は改悪品です
・有線LAN端子非搭載。無線でトラブルと手詰まり
・前面に時刻や動作等の表示パネルなし
・外付固定ディスク接続USB端子は前面のみで邪魔

価格優先であれば選ぶことはあるのかもしれません

書込番号:26040627 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:563件Goodアンサー獲得:127件

2025/01/17 20:46(8ヶ月以上前)

>khiro1さん

ずっとDIGAを使われているのでしたら次もDIGAでいいと思います

DIGAは大きく分けて全録モデルと通常録画モデルに分けることができて、全録は使い方が特殊なのと値段が高くなってしまうので通常録画モデルでいいでしょうね

通常録画は4K対応機種と非対応機種の2本立てで、4K対応非対応と聞くと4K対応の方がいいように思うかもしれませんが4Kのチャンネルは実質的にNHKBSのみですし4Kは制限がいろいろあるため非対応モデルでいいと思います

DMR-2W202 2番組同時録画対応 2TB
https://kakaku.com/item/K0001517479/
DMR-2W102 2番組同時録画対応 1TB
https://kakaku.com/item/K0001517480/

DIGAの2Kモデルは2番組同時録画対応のみで3番組同時録画対応の機種が出ていないので3番組同時録画対応の機種が必要な場合はDIGAの4K対応モデルかSHARPのAQUOSレコーダーなどになるでしょうね

SHARPのAQUOSレコーダーの最新機種は作っているのがPanasonicで中身はほぼDIGAですのであまり違和感なく使えるとは思いますが、TVがVIERAの場合はTVか直接予約できないなどの弊害は出てきてしまいますね

書込番号:26040650

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3495件Goodアンサー獲得:194件

2025/01/17 22:32(8ヶ月以上前)

>khiro1さん

4k観ないなら4万位からあるよ、最近の機種はDVD−RAMは録画が出来ない、再生は可

書込番号:26040764

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:27255件Goodアンサー獲得:3113件

2025/01/18 00:21(8ヶ月以上前)

好みのメーカー・価格・デザイン・全録の有無・チューナー数・内蔵HDDの大きさ・USB-HDD・外での視聴・リモコンの反応・リモコンの操作性・番組表の見やすさ・録画操作のやりやすさ・再生操作のやりやすさ・編集のやりやすさ・USBメモリの読み込みなど。
これらの優先順位で決めては。

書込番号:26040856

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3793件Goodアンサー獲得:537件

2025/01/18 17:08(8ヶ月以上前)


>今使ってるこのディーガ、読み込みが
悪くなってきたのでそろそろ新しい
録画機器を買おうと思っているのですが、
何がいいですか?
>おすすめはなんですか?ただし10万円
するような高いものは難しいです。

いくら何でも閲覧者(回答者)側に丸投げし
過ぎな質問だな。
まだスレ主が自ら新たなレコーダーを求めて
自分の好みに合うような品2〜3モデルを
品定めてからならまだしも、スレ主が
旧レコーダーどのような使い方をしていて
それを同じような使用感を求めているのか、
チャンネル録画のような放送局括りで
録り貯めて後日に一挙に視聴するような
使い方を求めるのか、せめて
どのような使い方を求めているのかくらいは
記してもらわないと困る。
一応知識として書いておくが、シャープ製品
の一部はパナソニックレコーダーのOEM
なので、シャープ製品を買ったつもりが
なんかパナソニックとそっくりだった…
というオチにもなりかねん。
東芝系(今はREGZAブランド)レコーダーは
今の時期購入を控えた方がいいし、
今の時期なら大きく分けてパナソニックか、
SONYかシャープなら4Kチューナー搭載モデル
に限られるのでは?
あとはスレ主の好みで選べばいい。

書込番号:26041610 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ2

返信7

お気に入りに追加

標準

ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > おうちクラウドディーガ DMR-BG2050

スレ主 kta.honさん
クチコミ投稿数:13件

パナソニックのDIGA「DMR-BG2050」を使っています。プライベートの動画を撮りためてからディスクにダビングしていましたが、「管理情報がいっぱいでダビング出来ません」というメッセージが出ました。皆様の投稿内容を拝見したところ外付けHDDに移しDMR-BG2050を初期化してからHDDから戻せばダビング出来そうだと思い、適合機種であるI-O DATAの「AVHD-AS/2U」を購入しようと思っていますが大丈夫でしょうか?ちなみにDIGAのHDDにはプライベートの動画以外にTV番組もありますが先日データは大幅に削除して残り500時間までにはしました。プライベート動画は約1時間の動画が14本ありますが、どれもチャプターが100を超えるものばかりだったので、それぞれ10程度に結合しました。
メーカーに聞いても保証できないのでと塩対応でした。
知見のある方、どうかよろしくお願いします。

書込番号:26038991 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
麻呂犬さん
クチコミ投稿数:16120件Goodアンサー獲得:1318件

2025/01/16 11:27(8ヶ月以上前)

BD上の管理制限だと思われますからHDDは関係無いと思いますが…
違うのかな?

書込番号:26039016 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


ヤス緒さん
クチコミ投稿数:4098件Goodアンサー獲得:634件

2025/01/17 09:31(8ヶ月以上前)

ディスク側の劣化(不具合)で出るメッセージとのクチコミもあるので、新品のディスクで(尚且つ別ブランドの物とかも)も試してみては。

書込番号:26040001

ナイスクチコミ!0


スレ主 kta.honさん
クチコミ投稿数:13件

2025/01/17 17:54(8ヶ月以上前)

ご連絡ありがとうございます。
新品のディスクでもダメでした

書込番号:26040491 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25件Goodアンサー獲得:1件

2025/01/17 21:13(8ヶ月以上前)

編集し過ぎじゃないかな?
チャプター1000越えると録画出来ないらしいよ

書込番号:26040681 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2986件Goodアンサー獲得:218件

2025/01/18 06:31(8ヶ月以上前)

p196

p204

説明書から

書込番号:26040966

ナイスクチコミ!1


スレ主 kta.honさん
クチコミ投稿数:13件

2025/01/18 12:47(8ヶ月以上前)

皆様アドバイスありがとうございます。
ご指摘内容踏まえて対応してみます。

書込番号:26041332 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


美良野さん
クチコミ投稿数:1302件Goodアンサー獲得:143件

2025/01/18 17:06(8ヶ月以上前)

HDDとドライブで何の操作が出来て何の操作が出来ないを書かれると分かるかもしれません

ディスクへのダビング時だけ管理情報がいっぱいでがでるならドライブの故障の可能性も

詳細診断を実行してみるとかがあります

書込番号:26041608

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ブルーレイ・DVDレコーダー」のクチコミ掲示板に
ブルーレイ・DVDレコーダーを新規書き込みブルーレイ・DVDレコーダーをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ブルーレイ・DVDレコーダー]

選び方ガイドを見る

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング