
このページのスレッド一覧(全8スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 0 | 2024年11月23日 15:59 |
![]() ![]() |
1 | 0 | 2024年11月23日 15:54 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ブルーレイ・DVDレコーダー > シャープ > AQUOS 4Kレコーダー 4B-C60ET3
現在、ソニーテレビBRAVIA(xrj-50x90J)やPCモニター(Chromecast with Google TV を使用)と2014年発売のソニーレコーダーBDZ-ET2200にて、DiXiM Play AndroidTV/GoogleTV版を利用し、同一ネットワーク内で宅内視聴をしています。ソニーレコーダーはDiXiM Playのサイトの「AndroidTv/GoogleTV版 接続確認済み機器」に2018年発売のBDZ-FT3000までしかなく、2019年以降のソニーレコーダーはありません。
2019年以降のソニーレコーダーは「ソニーのスレッドで視聴できるが不安定」とお聞きしたので、宅外視聴までサポートしているシャープレコーダー(4B-C20ET3、4B-C40ET3、4B-C60ET3)の購入を検討しております。
最近時のBRAVIA(GoogleTV)と最近時のAQUOSレコーダーの組み合わせで、統一規格であるHDMIに準拠した共通コマンドのリンク機能(HDMI-CEC)はうまく働きますか?
特にこの組み合わせで、電源オンに連動してテレビ電源をオンにする「ワンタッチプレイ」ができるか知りたいです。おそらく出来ると思うのですが、この組み合わせで出来ている方いらっしゃいますか?
https://hometheater-navi.com/cable/about-hdmi-cec.html#google_vignette
なお、2015年発売のBRAVIA(KJ-43W870C)と2014年発売のシャープレコーダー(BD-W1600)の組み合わせでは「ワンタッチプレイ」が出来ません。。。
(テレビの電源オフに連動してレコーダーの電源オフにする「システムスタンバイ」は出来ました)
0点



ブルーレイ・DVDレコーダー > シャープ > AQUOS 4Kレコーダー 4B-C20ET3
現在、ソニーテレビBRAVIA(xrj-50x90J)やPCモニター(Chromecast with Google TV を使用)と2014年発売のソニーレコーダーBDZ-ET2200にて、DiXiM Play AndroidTV/GoogleTV版を利用し、同一ネットワーク内で宅内視聴をしています。ソニーレコーダーはDiXiM Playのサイトの「AndroidTv/GoogleTV版 接続確認済み機器」に2018年発売のBDZ-FT3000までしかなく、2019年以降のソニーレコーダーはありません。
2019年以降のソニーレコーダーは「ソニーのスレッドで視聴できるが不安定」とお聞きしたので、宅外視聴までサポートしているシャープレコーダー(4B-C20ET3や4B-C40ET3)の購入を検討しております。
最近時のBRAVIA(GoogleTV)と最近時のAQUOSレコーダーの組み合わせで、統一規格であるHDMIに準拠した共通コマンドのリンク機能(HDMI-CEC)はうまく働きますか?
特にこの組み合わせで、電源オンに連動してテレビ電源をオンにする「ワンタッチプレイ」ができるか知りたいです。おそらく出来ると思うのですが、この組み合わせで出来ている方いらっしゃいますか?
https://hometheater-navi.com/cable/about-hdmi-cec.html#google_vignette
なお、2015年発売のBRAVIA(KJ-43W870C)と2014年発売のシャープレコーダー(BD-W1600)の組み合わせでは「ワンタッチプレイ」が出来ません。。。
(テレビの電源オフに連動してレコーダーの電源オフにする「システムスタンバイ」は出来ました)
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
ブルーレイ・DVDレコーダー
(最近3年以内の発売・登録)





