ブルーレイ・DVDレコーダーすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

ブルーレイ・DVDレコーダー のクチコミ掲示板

(1026847件)
RSS

このページのスレッド一覧(全148577スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ブルーレイ・DVDレコーダー」のクチコミ掲示板に
ブルーレイ・DVDレコーダーを新規書き込みブルーレイ・DVDレコーダーをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > BDZ-EX200

クチコミ投稿数:45件

前回のスレの続きとなります。
録画していなくてもファンの稼働する音が気になり、特に正面から向かって左側のファン(大きい方のファン)の稼働音がわりと大きく。。。
また外部から内部を除くと埃が凄い為
筐体を外して少し掃除しました。気休めかもしれませんが、エアブラシで埃を飛ばしました。
やはりファンが埃がまとわりつき、端子周りも埃が結構ありました。
基板上も少し埃が・・・・
ファンは外して綿棒で掃除しました。
HDDは東芝なんですね。
ちなみについ最近HDDに録画してあるものがリストに無くなりました。容量はしっかり取っており、HDDに場所はとっているようなのですが。。。泣 HDDも交換したほうが良い?素人でできますでしょうか?
どうなる事やら・・・・

書込番号:25763584

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6133件Goodアンサー獲得:470件

2024/06/07 12:28(1年以上前)

>HDDも交換したほうが良い?素人でできますでしょうか?

できるけどデーターがローカル暗号化しているので。

取り替えた後、フォーマットがうまくできるかは自分は聞いたことはない。
レグザレコーダーはよく交換リポートは耳にするが。
元のHDDが正常ならクローン作成してやってみたら。自己責任で。

>エアブラシで埃を飛ばしました。

場所にもよるけど今頃時期なら問題ないけど静電気が発生しやすい時期はやめた方がいいですよ。

書込番号:25763643

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4561件Goodアンサー獲得:658件

2024/06/07 13:25(1年以上前)

>こうちゃんGOさん

>HDDも交換したほうが良い?素人でできますでしょうか

スキルがあればクーロン化は出来ると思いますよ。
東芝の2TBは

https://kakaku.com/pc/hdd-35inch/itemlist.aspx?pdf_ma=80&pdf_Spec309=2-3

ファンも交換するならば3PINだと思うので交換するならば。

https://kakaku.com/pc/case-fan/itemlist.aspx?pdf_Spec102=1


書込番号:25763700

ナイスクチコミ!1


金メダル クチコミ投稿数:4651件Goodアンサー獲得:690件

2024/06/07 15:12(1年以上前)

https://knowledge.support.sony.jp/electronics/support/articles/S1412080068653

ここにレコーダの内蔵固定ディスクを換装出来るつわものはいると思うけれど、その実際を書き込む人は少ないです

換装の結果から成果を誇ったり・知識と経験などのノウハウを共有するコミュニティや、換装の実際の動画などを探して見た方が早いと思います

ソニーのレコーダの内蔵固定ディスクの換装の情報は少ないです

ソニーの旧いレコーダに興味がおありですが、録画番組を期限を定めずに繰り返し見るなら、ダビングがネットワーク経由で出来る機種を選んだ方が良いと思います

ブルーレイは将来がありません

ドライブは使っていなくても、ドライブがブルーレイを読み書きできなくなるのは良くある話し
ブルーレイでダビングしようとしても、ダビングできなくて困るのも良く見聞きすること

メーカは問わずにネットワークを経由してダビングができる機種をお選びになった方が良いと思います

番組のダビングを考えるなら、テレビもレコーダもメーカ縛りです。継承する録画番組がないのであればパナソニックかレグザから選ぶのが無難です

レコーダはレグザがパナソニックに勝るけれど、レグザはレコーダを造って売る気がなさそうです
レコーダの市場は縮小しているので選択肢があるうちにお早目にお求めになるのが良いと思います

書込番号:25763784 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6132件Goodアンサー獲得:531件

2024/06/07 19:31(1年以上前)

こうちゃんGOさん

D4端子、コンポーネント端子、S端子、電話端子まで
何かワクワクしますね


書込番号:25764032 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


美良野さん
クチコミ投稿数:1320件Goodアンサー獲得:143件

2024/06/07 20:10(1年以上前)

換装情報が少ないのはソニー機はジャンク屋殺しと言われています
サービスマンモードで最終仕上げが必要?だから

○○ボタンと✕✕ボタンを同時に・・・・・・この機種はそれが出来ない?
専用サービスコマンドリモコンがないと?

シャープのように専用リモコンが流出とかがあれば可能だけど

書込番号:25764094

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:45件

2024/06/23 17:21(1年以上前)

>湘南MOONさん
御連絡有難うございました。
素人では難しいですね。

書込番号:25784255

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:45件

2024/06/23 17:23(1年以上前)

>美良野さん
そうですね。
SONYはブラックBOXなのですね。
なかなか素人では不具合あっても買い替えしか選択肢が無いですね。

書込番号:25784257

ナイスクチコミ!0


NRUKAYさん
クチコミ投稿数:2件

2025/11/08 14:02

X95HDDで検索・・・・これで行けます。

書込番号:26335199

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信12

お気に入りに追加

解決済
標準

ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > 4Kディーガ DMR-4T103

クチコミ投稿数:75件

4Kディーガを4K用のHDMIケーブルで2Kのテレビと繋ぐと4Kディーガは見られますか?
ダウンコンバート(2K画質へ変換)はされるのでしょうか?
もしかして4K対応テレビでないと4Kディーガは繋げられないですか?
くだらない質問ですみません、部屋が狭いもので
32インチしか置けません

書込番号:26333444 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:8154件Goodアンサー獲得:753件

2025/11/06 10:53

>さけさけさんさん

問題ないですよ

HD、FHDのテレビに繋いでも見れます、実際繋いでます

当たり前だけど、解像度はテレビ次第ですが

書込番号:26333474

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:75件

2025/11/06 11:01

>京都単車男さん
素早い返信、ありがとうございます
早速、購入を検討してみます

書込番号:26333478 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:20383件Goodアンサー獲得:3405件

2025/11/06 11:25

>さけさけさんさん

2Kテレビしか無いのに4Kレコーダーを買う意味ありますか。
民放が4K離脱しようとしてる中、4Kである意味はあまり無いかと。

同じHDD容量で2Kならより安い機種があります。
https://kakaku.com/item/K0001517480/

同時3番組録画が重要なら、もう少し出費して全自動ディーガが買えます。
まあ同時録画の意味合い自体が変わってきますが。
https://kakaku.com/item/K0001654263/

書込番号:26333491

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:75件

2025/11/06 11:34

>ひまJINさん
おっしゃる通りです
私も勿体ないと思っております(笑)
実は母が「NHKのBS4Kでしかやってない番組を観たい」と言い出しまして、
それだけのために購入することになりました(汗)

書込番号:26333496 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


金メダル クチコミ投稿数:4651件Goodアンサー獲得:690件

2025/11/06 13:24

https://kakaku.com/item/K0001093436/

ノジマとヨドバシで約5千円です

ハードディスクを1万数千円で用意すれば、2万円以下で用意できます

東京オリンピック前後に大手家電量販店の各社各店で、メーカ各社の4Kチューナが安く売られていました

シャープの4K専用チューナとピクセラの地デジ、BS/CSと4Kのチューナは山積みで5千円前後で売られていました。現在はピクセラはないけれどシャープは未だあります

書込番号:26333571 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:418件Goodアンサー獲得:79件

2025/11/06 13:55

>さけさけさんさん
>実は母が「NHKのBS4Kでしかやってない番組を観たい」と言い出しまして、それだけのために購入することになりました(汗)

テレビが4KじゃなくてBS4Kが見たいってなったとき例えばシャープの4Kとかだと5000円以下で買えたりするけど、4K見るときだけチューナー使ってなんてのも面倒だしレコーダーを買う必要もあるなら4Kレコーダーってのはベストな選択でしょうね

書込番号:26333592 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


金メダル クチコミ投稿数:4651件Goodアンサー獲得:690件

2025/11/06 14:14

東京オリンピック前に発売されたシャープ、ピクセラや他社の4Kチューナは、録画用の固定ディスクが内蔵されていないというだけです

外付け固定ディスクを接続すれば、本質的にレコーダと同じです

パナソニックの4Kチューナは5万円台からだろうか     ら約3倍くらいで3、4万円くらいは余計にかかりそうです

パナソニックの4Kレコーダを買うなら、年末商戦向けの限定お買い得モデルのDMR-4TS204でしょう
前々年、前年と続いて今年も発売されるならDMR-4TS205(仮称)はそろそろだろうから、もう少し待ってみても良いと思います

書込番号:26333604 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


bl5bgtspbさん
クチコミ投稿数:5052件Goodアンサー獲得:564件

2025/11/06 15:01

その4Kの番組が、

見たり。HDD録画して繰り返して見るだけで満足、
そのチューナが壊れた時には、見られなくなっておしまい。
⇒ それで良いなら、シャープの外付けチューナ

BDディスク焼きして保存して、
テレビを買い替えた後でも、レコーダが壊れた後でも、
買い替えて再生させたい。
というなら、4Kのレコーダ

さあ、どっちですかね?

書込番号:26333625

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:75件

2025/11/06 17:04

>ぶうぶうぶう。でも人間ですさん
>マヨポンくんさん
>bl5bgtspbさん
皆様、ありがとうございます
勉強になります

書込番号:26333704 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8154件Goodアンサー獲得:753件

2025/11/06 19:55

>さけさけさんさん

まあ、番組見た後にお母様が次は何言いだすか?ですよね

機種選定はともかく、レコーダーの方が後々応用は可能ですもんね

書込番号:26333826

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:75件

2025/11/07 01:32

>京都単車男さん
沢山のアイデア頂戴いたしましたので母に提案しましたが、
「今までディーガで慣れているので次もディーガが良い」
だそうです(笑)

書込番号:26334056 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:75件

2025/11/07 01:39

お答えいただいた皆様、ありがとうございました
お答えいただいた皆様全員にグッドアンサーとしたかったのですが、三名までしか指定できなかったため、先着三名様とさせていただきました
誠にありがとうございました

書込番号:26334058 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ10

返信2

お気に入りに追加

標準

やっと注文しました

2025/11/03 06:28


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > プレミアム4Kディーガ DMR-ZR1

クチコミ投稿数:6132件

2021年末に発表されて以来、購入機会を探っていました。
メーカー価格指定のこのレコ、途中価格改訂やキャッシュバックが発表される度に購入を考えましたが、キャッシュバックの条件のテレビ購入は置場所がなくて断念。
キャッシュバックのキャンペーンも近年は行われなくなり、何か無いかと考えていると、家電量販店でよく見る光回線の割引キャンペーンが。新規で光回線を導入する必要があり、各プロバイダー担当者に聞きながら、価格.comを通した申込みと比べて見たら、担当者より良い条件が出たので、家電割引を使いこのレコを注文しました。
レコは在庫がなく、11月中旬に入荷予定との事。今、このレコをお得に購入する方法はネット通販か、今回の様に家電割引を使うかでしょうか。

ケーズデンキ店頭
ソフトバンク光10G、光電話ナシ
GalaxyS25(ソフトバンク、Y!mobileで2回線)1台、MNP
90,000円家電割引

書込番号:26331189 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:404件Goodアンサー獲得:19件

2025/11/05 08:31

こんにちは
私も最近、重かった腰を上げて購入しました
通販最安、延長保証付きです
毎日の帰宅が楽しくなる高価なオモチャですね
1日でも早く届くと良いですね。

書込番号:26332640 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6132件

2025/11/05 09:27

がろう伝説さん

購入、おめでとうございます。
私はBW900から続けてきたパナレコへのご奉公に、このレコで終止符を打ちそうです。
ビデオデッキの頃からパナには注目してきましたが、購入してきたのはビクター、ソニー、三菱、そしてDVDは東芝RD。HDDVD敗北宣言でパナのBW900に。ソニーも手を付けたり、マクセルIV、フナイ東芝にも寄り道しましたが、結局パナで一旦行き着いたでしょうか。
BS受信再開は年明け以降ですが、2018年12月から放送を始めた民放4KBSが、2027年で撤退するとの事なので、このレコでラストを楽しみたいです。

書込番号:26332675 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ4

返信4

お気に入りに追加

標準

ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > 4Kディーガ DMR-4TS204

クチコミ投稿数:2424件

「どこでもディーガ」の機能が欲しくてディーガを購入しました。
国内の全メーカーのレコーダーを持っていますが、
同様の機能で ちゃんと使えるのはパナソニックとソニーぐらいですね。

そして、今日はMLBワールドシリーズの最終戦!
ところが今日は外出しなければなりません。
でも大丈夫!
私には「どこでもディーガ」がある!

外出後、ワクワクしながら「どこでもディーガ」を立ち上げました。
しかし、「アクセスが多く、つながりません」の表示が!

へっ!?
何度も試しましたが、ダメでした。
ま、そりゃ、皆も見ているからだろうけど、
今日の試合は後で知ったが、超絶な壮絶の内容だった。

この世紀の大死闘を見逃してしまうとは!

結局、「どこでもだが、見られないこともあるディーガ」!?なんですね。

書込番号:26330770

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:2424件

2025/11/02 15:57

  ↑
ちなみにですが、you tube等は普通に見ることができていたので、
ネットの問題はないようです。
パナソニック側のネットワークがダウンしたんでしょうね。

「どこでもディーガ」でレコーダー内の映像を外出時に見るのは
スマホ等のモバイル端末とディーガレコーダー間で
直に通信しているのかと思っていましたが、
パナソニックのクラウドやサーバー?が間にあるようですね。

書込番号:26330785

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8455件Goodアンサー獲得:1092件

2025/11/03 05:53

>結局、「どこでもだが、見られないこともあるディーガ」!?なんですね。

今回に限らず年末等でも良くある症状だと思います。
所詮無料のサービスですしね。

書込番号:26331182

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:107件Goodアンサー獲得:5件

2025/11/03 08:09

もう1台は別の部屋

今までず〜っとソニー使ってきましたし、今現在3台稼働してますがあと1年数ヶ月後には
Video&TV sideViewが使えなくなくなるので、次からパナソニックになりそうです。

どこでもディーガ、少し位の問題抱えてたとしても「無くなる」よりはずーっとマシ。

書込番号:26331226 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8154件Goodアンサー獲得:753件

2025/11/03 12:07

まあ、アクセス集中はどんなサイトやアプリでも弱いですからね

アベマテレビとかでもパソコンやらブラウザやスマホアプリでもアクセス集中で見れないとかもありましたし

受信料払ってるならNHKONEとか方法はあったかも

書込番号:26331358

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信8

お気に入りに追加

標準

初心者 Dolby vision

2025/10/30 20:53


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > プレミアム4Kディーガ DMR-ZR1

クチコミ投稿数:4件

【使いたい環境や用途】

【重視するポイント】

【予算】

【比較している製品型番やサービス】

【質問内容、その他コメント】
Dolby visionで再生させたいのですが設定でDolby visionを入りにして再生させているのですがディスクを入れて本編が直接再生される物はDolby visionで再生されるのですがディスクを入れてメニュー画面が始まる物はDolby visionで再生されません。対応方法を知っている方がいらっしゃりましたら教えて下さい。よろしくお願いいたします。

書込番号:26328538 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
XJSさん
クチコミ投稿数:6498件Goodアンサー獲得:283件

2025/10/31 11:53

そのディスクがDolby visionじゃない、ってだけでは?

ちなみに私はそのディスクは持ってません。

配信系がDolby visionだったりすること多いけど正直好きじゃないですね。画質設定に制限が多いから。

書込番号:26328935

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:50件Goodアンサー獲得:5件

2025/10/31 19:32

>ジブリ好きさん

当方、Dolby visionの環境を持っていないので何も言えないですが、

使用されているTV等やAVアンプのメーカー名や型番、HDMIケーブル、

そして再生できたソフト、できなかったソフトを具体的に書かれてはどうでしょう。

良いアドバイスを受けられるかもしれません。

以上、ご参考まで。


書込番号:26329263

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2025/10/31 22:59

説明が足りないで申し訳ありません。再生出来るのは探偵物語、人間の証明、蘇る金狼、等です。再生出来ないのはロッキーアルティメットノックアウトコレクション、Godzilla2014、Godzillaキングオブモンスターズ、等です。何かわかることがあれば教えて下さい。よろしくお願いいたします。

書込番号:26329455 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


XJSさん
クチコミ投稿数:6498件Goodアンサー獲得:283件

2025/10/31 23:32

そのディスクのパッケージに記載は?

書込番号:26329490 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2025/11/01 05:37

あげたディスクすべてにDolby visionの記載はありますが再生出来ない方はHDR10で再生されます。よろしくお願いいたします。

書込番号:26329595 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


XJSさん
クチコミ投稿数:6498件Goodアンサー獲得:283件

2025/11/01 15:59

なぜでしょうね、すいませんが私にはわかりません。
メニュー画面で選択する必要があるとか?

TVの画質調整もDolbyVisionになってないですか?
私はむしろなってないほうがいいですが…

書込番号:26330023 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2025/11/01 20:14

テレビ側もDolby visionではありません。考えてくださりありがとう御座いました。テレビの調整を覚えてDolby visionより良く映るようにしてみます。お世話になりました。

書込番号:26330197 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


XJSさん
クチコミ投稿数:6498件Goodアンサー獲得:283件

2025/11/01 20:22

>テレビの調整を覚えてDolby visionより良く映るようにしてみます

そうそう、DolbyVisionの画質設定は不自由なのでそれがいいです。

書込番号:26330203 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

ブルーレイ・DVDレコーダー > 東芝 > REGZAサーバー DBR-M590

クチコミ投稿数:37件

当機には3.5インチHDDが3台搭載されておりますが、3台を一度に交換して、その後も問題なく動作を確認しています。
インターネット検索しても断片的な情報や情報が発見できず悩んだ点などあり、備忘録として書かせていただきます。
なお、東芝では既に修理も受け付けないとなっているようですので、自己修理するしか手段がないので…


HDDについて。
2TBのSATA接続の3.5インチHDDが3台入っている。 タイムシフト用は蓋開けたすぐにある2台。通常録画・7〜9タイムシフト用はブルーレイドライブ下に1台。
ブルーレイ下のドライブは前面カバーを外す必要がある。底面の爪から外すと外し易い。 全般的に長めのプラスドライバーがあればHDD交換までは他に工具は必要としない。

現在主流の6Gbpsのドライブではエラー21により認識しないことがある。 HDDにあるジャンパー等で1.5Gbpsに固定する必要があるが、固定してもエラー21が出る場合がある(seagate製同一型番のHDDでエラーが発生するもの、しないものがあった。WDのドライブでは1.5Gbpsに固定したら手持のものは全てエラーは出なかった)。  
使えるHDDの時はサービスモードでエラー32と表示される。 1.5Gbps固定のジャンパー設定は検索してください。メーカーによって異なりますので。

このSATAの速度関係はM590やHDDの個体差かロット差があるような気配があります。(1.5Gbps固定しなくても使えたような情報がインターネットでみられたり、自分でも他の故障したM590で使っていたブルーレイドライブを移植したらエラー21になったりすることなどから)
AVコマンド対応のHDDが必要という情報があるが、手持のHDDは全てAVコマンド対応にはなっていた(crystaldiskinfoにて確認)ので、真偽不明。


2TB以外のドライブは試していないため、容量アップができるのかはわからない(試してみたかったがたまたま手持ちのHDDに3TB以上が残念ながらなかった。普段ならNAS交換用にあるのに…)

交換後コンセント挿すと電源ランプが点滅を繰り返したりと、内部的に何かを行っている。それが終了するまで待つ。
起動したらリモコンの、早送りスキップ、0、7、9と押しサービスモードに入る。(サービスモードに入るまでしばらく時間が必要、待つ)
エラー32となっていたら、リモコンの停止ボタン(□)を押して初期化。

再起動したら念のため設定の診断からHDDに問題が出てないか確認。

以上です。特にHDDをクローンしてコピーしておくなどは必要なく換装できました。

あくまでご参考までに。これ以上の有益な情報があれば返信に追記いただけますと幸いです。

書込番号:26328691

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「ブルーレイ・DVDレコーダー」のクチコミ掲示板に
ブルーレイ・DVDレコーダーを新規書き込みブルーレイ・DVDレコーダーをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ブルーレイ・DVDレコーダー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング