携帯テレビ・ポータブルテレビすべて クチコミ掲示板

携帯テレビ・ポータブルテレビ のクチコミ掲示板

(10523件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1883スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「携帯テレビ・ポータブルテレビ」のクチコミ掲示板に
携帯テレビ・ポータブルテレビを新規書き込み携帯テレビ・ポータブルテレビをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信9

お気に入りに追加

標準

携帯テレビ・ポータブルテレビ > パナソニック > プライベート・ビエラ UN-JL15T3

スレ主 baisさん
クチコミ投稿数:11件

先日この機種を購入し浴室でTVを見て楽しんでいるのですが、
PC内の動画等ジャンプリング機能とやらで視聴可能なのでしょうか?
サーバー検索みたいなボタンを押すとメディアサーバーソフトのMezzmoを起動していると
Mezzmo内を検索してる画面にはなるのですが、見れる動画が見つかりませんと表示されます。
MPEG2に変換しても同じでした。
見れる方法は無いのでしょうか?

書込番号:18151321

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:3077件Goodアンサー獲得:974件

2014/11/10 22:55(1年以上前)

うちは、UN-JL10T1ですが、
Windows Media Playerのメディアストリーミングを有効にして、見れています。
クライアント機能は変わってないとは思いますが。。。

書込番号:18154056

ナイスクチコミ!1


スレ主 baisさん
クチコミ投稿数:11件

2014/11/11 10:37(1年以上前)

PMSで試しましたが認識はしたんですが、ファイルを選択すると
ファイルが見つからないと出ます。
PMSで何か設定事項が有るのでしょうか?
PS3ではMezzmoもPMSもどちらも視聴できています。

書込番号:18155400

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:3077件Goodアンサー獲得:974件

2014/11/11 22:27(1年以上前)

Windows7以降なら、WMPがクライアントで再生できる形式にトランスコード配信するので、
再生できることが多いと思います。

PMSの場合は、PMS for VIERAがいいかもしれません。

書込番号:18157610

ナイスクチコミ!0


スレ主 baisさん
クチコミ投稿数:11件

2014/11/12 09:44(1年以上前)

WMPでやってみたのですが状況は変わらず・・
機器内を探している感じはするのですが、見れるファイルがありませんと表示されます。
PS3ではWMPの視聴はできました。
テレビ側の設定が悪いのでしょうか?

書込番号:18158909

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:3077件Goodアンサー獲得:974件

2014/11/12 20:02(1年以上前)

WMPでもだめでしたか。。。
テレビに設定はないと思いますので、
世代が変わって再生できるファイル形式が絞られたのかもしれませんね。。。
わざわざそんなことするのも考えにくいのですが。。。

書込番号:18160559

ナイスクチコミ!0


スレ主 baisさん
クチコミ投稿数:11件

2014/11/18 10:17(1年以上前)

いろいろ試した結果WMPでの再生が出来ました。
しかしモニターで表示されるファイルはM2tsに変換したもののみで
ほかの拡張子のファイルは表示されませんでした。
全てのファイルが見れる設定等はあるのでしょうか?

書込番号:18179874

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:3077件Goodアンサー獲得:974件

2014/11/19 09:40(1年以上前)

WMP12以降なら、勝手にトランスコードしてくれたと思いますが。。。

Windowsは7か8ですか?

書込番号:18182916 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 baisさん
クチコミ投稿数:11件

2014/11/19 10:56(1年以上前)

Windows7です。

書込番号:18183093

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:3077件Goodアンサー獲得:974件

2014/11/20 22:59(1年以上前)

Windows7ならトランスコード対応してるはずですね。

それでだめなのは、UN-JL15T3が再生できる形式にWMPがエンコードできないってことでしょうか。。。
普通はMPEG2くらいは再生できると思いますけどね。。。
最近のパナ機は意味不明のグレードダウンがありますね。。。

書込番号:18189032

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

携帯テレビ・ポータブルテレビ > パナソニック > ビエラ・ワンセグ SV-ME870-W [ピュアホワイト]

クチコミ投稿数:2件

現在、DIGAのDMR-BZT760と一緒に使用しておりますが、
購入前から想像していたとおり、同時録画中かつレコーダー本体での再生中は
ワンセグビエラで再生ができないという制限に不便を感じております。
そこで、最近のRECBOXはトランスコード機能で圧縮しながら配信できるようですが、
どなたかワンセグビエラでも再生できるか試してみた方いらっしゃるでしょうか?
矢張り、メーカー発表通りでDIGA限定なんでしょうかね。

書込番号:18146652

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信13

お気に入りに追加

解決済
標準

携帯テレビ・ポータブルテレビ

クチコミ投稿数:53件

こんにちは
高齢の母が、食事中に食卓でテレビを見たいとのことで探しています。リビングのテレビはダイニングと平行なので食事中は見られないんです。
たまにiPad miniでYouTubeを見させたりしています。
検索したところ、ポータブルテレビとポータブルDVDプレーヤーが出てきまして、どちらがいいか迷っています。
ディスプレーは9インチ以上、お風呂場では使いません。車載もしません。値段は1万円前後希望。
都内中心部なので電波はまぁまぁです。
ポータブルテレビの方が選択肢が少なくてびっくりしました。

書込番号:18132582

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6091件Goodアンサー獲得:527件

2014/11/05 09:06(1年以上前)

テレビを見たいってテレビ放送ですか?
平行で直接見れないなら、鏡を使って見たらどうですか?
部屋が繋がっているなら音も聞こえるし、番組を長時間見るほど食事をされなければ。

書込番号:18132609 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:53件

2014/11/05 09:16(1年以上前)

ひでたんたんさん
私の書き方がおかしかったです。
窓際にテレビとダイニングが平行にあって、テレビに背を向けています。
のんびり食事をしながら歌番組なども見るので鏡は現実的ではないです。

書込番号:18132629

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7452件Goodアンサー獲得:860件

2014/11/05 10:35(1年以上前)

>ディスプレーは9インチ以上、お風呂場では使いません。車載もしません。値段は1万円前後希望。

1万円前後ではワンセグテレビか画面を省略したワンセグラジオしか買えません。これ以上の画面サイズで
ワンセグは観るに堪えないと思います。

まともに地上デジタルテレビ放送を観ようとすればこのクラスが国内大手メーカーの最低価格だと思います。
持ち運んで他の部屋で観ることもできます。アンテナは壁の端子からひいてくるか、電波塔から10キロまでの
木造家屋や窓際なら室内アンテナで観る手もあるでしょう。

http://kakaku.com/item/K0000675520/?lid=ksearch_kakakuitem_image

液晶テレビは今ある部品を組み合わせて作るから新興メーカーやアジアメーカーで安く作れます。
小さく作るにはそのテレビ専用の部品から作るので高くなります。

書込番号:18132816

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2339件Goodアンサー獲得:820件

2014/11/05 12:14(1年以上前)

ジェニー2さん

こんにちは。

>高齢の母が、食事中に食卓でテレビを見たいとのことで探しています。
>ポータブルテレビとポータブルDVDプレーヤーが出てきまして、どちらがいいか迷っています。
>ディスプレーは9インチ以上、お風呂場では使いません。車載もしません。値段は1万円前後希望。

どうしても、ポータブルしか駄目と言うならば、1万円前後では厳しいですネ。

目的は食事中に食卓で、お母さんにテレビを見せて上げる事と割り切れば、ポータブルに拘らなくても良いのではと思いますが。
仮に条件を緩和出来るなら、1万円前後で色々と有るので、選択肢は拡がりますネ。

以下リンク参照(価格の安い順)
13.3型テレビ(DVD再生可能)
http://s.kakaku.com/item/K0000644421/
12.5型テレビ
http://s.kakaku.com/item/K0000602618/
12.5型テレビ(DVD再生可能)
http://s.kakaku.com/item/K0000672003/
16型テレビ
http://s.kakaku.com/item/K0000361973/

書込番号:18133055 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:53件

2014/11/05 12:34(1年以上前)

じんぎすまんさん
クチコミハンターさん
返信有難うございます。

リビングダイニングにはテレビのジャックがひとつしかなく、通常のテレビで使ってますので取れないんです。
また、マンションですので直接電波が届くのか?
届くかどうか調べるのはできるんでしょうか?

9インチは厳しそうですね。7インチが妥当でしょうか。ipad miniより大きければ良いなと思ったのですが。
7インチでも良しとします。

書込番号:18133122

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2339件Goodアンサー獲得:820件

2014/11/05 15:11(1年以上前)

>9インチは厳しそうですね。7インチが妥当でしょうか。ipad miniより大きければ良いなと思ったのですが。
>7インチでも良しとします。

スレ主さんが見られるので有れば、7インチでも良いと思いますが、お母さんが見られる前提で考えるならば、7インチは小さいです。
御高齢に成る程、小さいものは見辛く成りますし、逆にストレスを感じるかも知れませんネ。

それと、ポータブルだと簡易アンテナですので、リンク先のテレビに室内アンテナを取り付けて見るのも、条件的には余り変わらないと思いますが?

最終的には、室内アンテナの受信感度が何れくらい有るのかが問題ですが、此だけは現地測定でしか分からないので何とも言え無いですネ。

書込番号:18133472 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:18320件Goodアンサー獲得:3375件

2014/11/05 16:37(1年以上前)

アナログテレビを安く又はタダで見つけて、外付けの地デジチューナーを接続
アンテナ線はリビングから分配して何とか持ってくる

ちょっと不格好かも知れませんが、一番安上がりだと思います。

書込番号:18133645 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:53件

2014/11/05 17:32(1年以上前)

クチコミハンターさん
有難うございます。

やはり受信感度は取り付けないとわからないですよね。
よく台所やお風呂場で見ています!と書き込みがありますけど、ああいう人たちはどうやって見ているのでしょうか?
ポータブルを探すのがこんなに大変とは思いませんでした。

書込番号:18133796

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:53件

2014/11/05 17:34(1年以上前)

北に住んでいますさん
有難うございます。
そこまでしようとは思ってませんので…。

上記にも書きましたが、ポータブルテレビってもっと気軽に探せて見られると思っていました。
小さい液晶テレビも。
ちょっとびっくりです。

書込番号:18133800

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:3077件Goodアンサー獲得:974件

2014/11/05 20:24(1年以上前)

>よく台所やお風呂場で見ています!と書き込みがありますけど、ああいう人たちはどうやって見ているのでしょうか?

パナソニックのプライベートビエラ、ディーガプラスを使われてる人が多いと思いますが、
チューナーとモニターが別れていて、壁から出てるアンテナ線をチューナーが受信して、
無線LANでモニターに飛ばす、という機器になります。

室内のテレビ電波の強さには依存せず、安定に受信できますね。
でも、\30,000くらいはします。


\10,000となると、無名メーカーしか選択肢がないかと思いますので、
安心感という意味で、通販よりも電気屋さんで探してみた方がいいかもしれませんね。

書込番号:18134394

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2339件Goodアンサー獲得:820件

2014/11/05 20:48(1年以上前)

ジェニー2さん

お母さんがテレビを見ながら食事をされるのが、唯一の楽しみで有るなら、此処は奮発してあげて下さい。
『親孝行したい時に親は居ず』と言うでしょう。
お願いしますネ。

書込番号:18134494 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:3077件Goodアンサー獲得:974件

2014/11/05 22:15(1年以上前)

TWINBIRD VW-J108W
http://kakaku.com/item/K0000437904/

これも、チューナーとディスプレイが分かれたものですが、\20,000くらいですね。
生産は終了してるようですが。。。

書込番号:18134938

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:53件

2014/11/12 10:50(1年以上前)

返信下さった皆様
まとめての返事で申し訳ありません。
母を介護中ですので、ネットで色々相談に乗っていただけてありがたかったです。
いまいち私の中でポータブルテレビについてしっくりこないので、今度時間を見つけて家電店へ行ってみたいと思います。
ありがとうございました。

書込番号:18159083

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

有線・無線接続の混合

2014/11/03 16:45(1年以上前)


携帯テレビ・ポータブルテレビ > パナソニック > プライベート・ビエラ UN-JL15T3

クチコミ投稿数:9件

現在購入検討中でひとつ質問が有るのですが、
レコーダを無線ルーターに有線接続して、
モニターを無線ルーターに無線接続の様な混合接続は可能でしょうか?
簡単ですがルーター状況は下記になります。
無線ルーターを脱衣所の電源ボックスに設置
リビングテレビは有線にて無線ルーターと接続(テレビ近くにレコーダーを設置予定)
浴室での使用をメインで考えています。

書込番号:18126154

ナイスクチコミ!0


返信する
LVEledeviさん
クチコミ投稿数:7449件Goodアンサー獲得:2383件

2014/11/03 19:42(1年以上前)

こんばんは

>レコーダを無線ルーターに有線接続して、
モニターを無線ルーターに無線接続の様な混合接続は可能でしょうか?


こちらの製品は、ハードディスクレコーダまでは、有線接続、HDレコーダからモニタは専用無線のようですよ。
http://panasonic.jp/privateviera/JL15T3_10T3/index2.html

無線ルータから直接、モニタへはおそらく無線接続できないと思います。

書込番号:18126860

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:3077件Goodアンサー獲得:974件

2014/11/03 19:59(1年以上前)

ネットワーク設定の、接続方法の選択で、
モニターとレコーダの両方とも無線接続する設定は選べますが、
モニターだけ無線っていう選択肢がありません。

なので、無線ルーターとモニターは、無線LAN接続できますが、
その場合に、レコーダの方だけ有線LANで接続するように
設定することができるかどうかが微妙なんですよね。

ふつうはできるはずだと思いますので、
「上級者向け設定」っていうのでするんじゃないかと思いますが。。。
上級者向け設定に関する情報が皆無。。。

書込番号:18126921

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2014/11/03 20:14(1年以上前)

LVEledeviさん、アメリカンルディさん貴重な意見ありがとうございます。
無線・有線混合で行けそうな気がしたので質問でしたが、前例が無いんですね・・・
脱衣所からリビングまでそれほど距離が無いので最悪、オール無線でも良いのかなと思っています。
みなさんのプレビュー等で判断して悪い商品でないので購入したいと思います。
またなにか有りましたら質問したいと思います。

書込番号:18126986

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9件

2014/11/03 20:23(1年以上前)

パナソニックのお客様サポートを見ていたら、
http://av.jpn.support.panasonic.com/support/hdd/network/setup_t3/network_connect.html
応用構成1の詳細の図に、無線ブロードバンドルーターとレコーダー接続に
無線もしくは有線との記入が有る様で大丈夫そうです。
みなさんありがとうございました。

書込番号:18127027

ナイスクチコミ!1


LVEledeviさん
クチコミ投稿数:7449件Goodアンサー獲得:2383件

2014/11/03 20:32(1年以上前)

ほんとですね、よくぞ見つけられた。GOOD!

書込番号:18127077

Goodアンサーナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ8

返信4

お気に入りに追加

標準

発電モニターとお部屋ジャンプ

2014/11/02 03:59(1年以上前)


携帯テレビ・ポータブルテレビ > パナソニック > ビエラ SV-ME7000-P [フローラルピンク]

スレ主 りゅう7さん
クチコミ投稿数:18件

この度 太陽光発電を導入予定です。モニターをVIERAにしようと思ってます。
現在、有線で寝室の32型のVIERAとお部屋ジャンプしてますが、ルーターを使っても有線での使用はできますか?

書込番号:18119913

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:759件Goodアンサー獲得:94件

2014/11/02 05:42(1年以上前)

>この度 太陽光発電を導入予定です。モニターをVIERAにしようと思ってます。

太陽光発電 失敗しないための総合サイト
http://www.shouene.com

施行事例見ると、

>太陽光発電システムのリモコン(モニタ−)で細かく発電量などのチェックができるようになった

モニターも、込みのようですが?

あえて、パナ機を購入でしょうか?

では、失礼します

書込番号:18119990

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:3077件Goodアンサー獲得:974件

2014/11/02 14:00(1年以上前)

パナソニックの太陽光発電ってことですかね。

SV-ME7000は無線LANでしかネットワーク接続できないので、
無線ルーター(アクセスポイント)を使う必要があります。

携帯では見れないかもしれませんが、
http://sumai.panasonic.jp/solar/energymonitor.html
ここには、ポータブル・ビエラやスマートフォンなどを利用する場合は、
無線ルーター(市販品)が必要です、と書いてあります。

書込番号:18121396

ナイスクチコミ!2


スレ主 りゅう7さん
クチコミ投稿数:18件

2014/11/02 14:18(1年以上前)

回答ありがとございます。 無線LANルーターが用意するつもりなのですが、DIGABZT810から寝室に有線での仕様は変えずにME7000でもお部屋ジャンプが使えますか?
教えていただけないでしょうか?

書込番号:18121448

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:3077件Goodアンサー獲得:974件

2014/11/02 15:51(1年以上前)

いま、BZT810と寝室のVIERAは有線ルーター経由でしょうか?
直接接続でしょうか?

いずれにしても、全ての機器を有線でも無線でも同じネットワークに接続すればいいので、
何かしらの方法はあります。

書込番号:18121731 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

携帯テレビ・ポータブルテレビ > パナソニック > プライベート・ビエラ UN-JL15T3

クチコミ投稿数:1件

元々お風呂場で無線LANの電波が届くようにと設計しているので、現在問題なくビエラSV-ME7000をお風呂で楽しんでいるのですが、画面サイズがこちらの方が大きいし、録画機もついてるのでお得だなと思い買い替えを考えています。

しかし、この機器無線LAN対応というのは、あくまでチューナーの方で、モニターではないのではないのだろうか?
と思い購入を控えています。
実際どうなのでしょうか?

書込番号:18102524

ナイスクチコミ!0


返信する
mk155tagさん
クチコミ投稿数:782件Goodアンサー獲得:14件

2014/10/28 15:33(1年以上前)

モニターも無線LANです.

17943492
の書き込みが参考になるのではないでしょうか.

書込番号:18102532

ナイスクチコミ!0


LVEledeviさん
クチコミ投稿数:7449件Goodアンサー獲得:2383件

2014/10/28 17:21(1年以上前)

こんにちは

こちらは、ワイヤレスモニターですね。

【ハードディスクレコーダーをインターネットにつなげば、モニターを使って、各種webサービスを楽しむことができます。】
ハードディスクレコーダーを有線で接続。
そこからモニターまでワイヤレス。
http://panasonic.jp/privateviera/JL15T3_10T3/index2.html

書込番号:18102748 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:3077件Goodアンサー獲得:974件

2014/10/28 19:33(1年以上前)

もともと、レコーダーとモニターの通信自体が
無線LANを使っています。

レコーダーは、無線LANの親機にもなれるし、
子機として無線LANルーターに接続もできます。

モニターは無線LAN子機として、
レコーダー、無線LANルーターどちらにでも接続できます。

書込番号:18103163 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「携帯テレビ・ポータブルテレビ」のクチコミ掲示板に
携帯テレビ・ポータブルテレビを新規書き込み携帯テレビ・ポータブルテレビをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング