携帯テレビ・ポータブルテレビすべて クチコミ掲示板

携帯テレビ・ポータブルテレビ のクチコミ掲示板

(10529件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1884スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「携帯テレビ・ポータブルテレビ」のクチコミ掲示板に
携帯テレビ・ポータブルテレビを新規書き込み携帯テレビ・ポータブルテレビをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

表示の時間遅れについて

2014/01/06 12:05(1年以上前)


携帯テレビ・ポータブルテレビ > パナソニック > ディーガ プラス UN-JL10T2

スレ主 Upperblowさん
クチコミ投稿数:18件

このTVと普通にアンテナに直接繋いでいるTVと同じ番組を映したとき、微妙に画像や音の表示が遅れるようなことはありますでしょうか。

書込番号:17041130

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:358件Goodアンサー獲得:32件 ディーガ プラス UN-JL10T2の満足度5

2014/01/06 13:02(1年以上前)

遅れます

我が家は 東芝レグザZ1ですが、
ディーガプラスのモニターで同じ番組を同時に視聴すると
1〜2秒遅れます

こればっかりは、デジタル放送の宿命かと思ってます。

書込番号:17041288

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:28件Goodアンサー獲得:3件

2015/03/13 23:35(1年以上前)

おきゅおきゅさんに
質問です。
当方もREGZA Z1ユーザですが
Z1で録画したものをディーガプラスで見ることは可能でしょうか?

書込番号:18575305

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信1

お気に入りに追加

標準

DMR-BW680は操作できますでしょうか

2014/01/06 02:04(1年以上前)


携帯テレビ・ポータブルテレビ > パナソニック > ディーガモニター UN-DM10C1

クチコミ投稿数:26件

購入を検討しています。
私が使用しているブルーレイレコーダーはDMR-BW680と4年近く前のモデルですが
有線でジャンプリンク接続はできます。
ただオフィシャルサイトに
http://panasonic.jp/diga/monitor/
にはリモコン対応機種に記載されていません。
どなたか動かすことが出来た方いますでしょうか。
どうか宜しくお願い致します。

書込番号:17040431

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:31件

2014/01/26 03:25(1年以上前)

レコーダー本体が無線機能がないのですから
このモニターから電波を飛ばしてリモコン操作しようとしても
受け付けられないのではないでしょうか。

私はレコーダー(BZT760)からバッファローの無線LAN親機経由で
このモニターとつないでいますが、経由なしでも当然つながります。

書込番号:17114092

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 CASIO XF-600M 充電不良

2014/01/05 21:32(1年以上前)


携帯テレビ・ポータブルテレビ > カシオ

XF-600 内臓バッテリが不良だと思うのですがどこか格安で販売しているところ知っている方おられたら教えて頂きたいのですが 宜しくお願いします。

書込番号:17039425

ナイスクチコミ!0


返信する
9832312eさん
クチコミ投稿数:8959件Goodアンサー獲得:3511件

2014/01/05 21:43(1年以上前)

参考にどうぞ。
http://store.shopping.yahoo.co.jp/tantan/88210.html

書込番号:17039472

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件

2014/01/06 23:02(1年以上前)

誠に有難うございます!!

書込番号:17043325

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信8

お気に入りに追加

標準

SV-ME870とSV-ME970

2014/01/04 22:29(1年以上前)


携帯テレビ・ポータブルテレビ > パナソニック > ビエラ・ワンセグ SV-ME970-W [グレイスホワイト]

スレ主 bff777wsさん
クチコミ投稿数:7件

DIGA BZT720を使用していて、お風呂TVを購入したいのですが
手頃な価格のSV-ME870かSV-ME970を購入したいのですが、どちらが良いですか?
この機種は、お風呂で使用しない場合、充電をしながら使用可能ですか?

BZT720の機能制限一覧表では良く分からないので教えて下さい。 http://panasonic.jp/support/viera_1/connect/rest/mv100_me970_870/rjump_bzt920.html
3番組録画中やBZT720で録画番組再生中でもSV-ME870かSV-ME970はお風呂で好きな録画番組を視聴出来ますか?

SV-ME870かSV-ME970とBZT720でお部屋ジャンプを使用する場合は、別途、無線LAN購入しなければなりませんか?

録画番組のチャプタースキップなども使用出来ますか?

書込番号:17035508

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:7586件Goodアンサー獲得:1119件 ビエラ・ワンセグ SV-ME970-W [グレイスホワイト]のオーナービエラ・ワンセグ SV-ME970-W [グレイスホワイト]の満足度4

2014/01/04 23:35(1年以上前)

こんばんは。
ME970と、レコーダーはBZT810を使っています。

>手頃な価格のSV-ME870かSV-ME970を購入したいのですが、どちらが良いですか?
ME970はタッチパネルなので使い勝手は良いです。ただし、感圧式なのでタッチの反応はあまり良くないです。
その他はあまり変わりませんが、価格は同じくらいなのでME970が良いと思います。

>この機種は、お風呂で使用しない場合、充電をしながら使用可能ですか?
充電しながら使用できます。

>3番組録画中やBZT720で録画番組再生中でもSV-ME870かSV-ME970はお風呂で好きな録画番組を視聴出来ますか?
BZT720で2番組までの録画中は、ME870やME970で放送中のテレビ番組を視聴(転送)可能です。(3番組録画中は不可)
BZT720で録画番組再生中は、ME870やME970で録画番組の視聴(再生)は不可です。

>SV-ME870かSV-ME970とBZT720でお部屋ジャンプを使用する場合は、別途、無線LAN購入しなければなりませんか?
既にホームネットワークの無線LAN(アクセスポイント)環境があれば必要ありません。
無い場合はアクセスポイントの購入(設置)が必要です。

>録画番組のチャプタースキップなども使用出来ますか?
出来ますが、あまり実用的ではありません。
レコーダーとは違ってスキップしてから映像が出るまで時間が掛かります。

まぁ、制限も多く少し分かりにくいのですが、我が家では非常に便利に使っていますよ。
DIGAをお持ちでしたら購入する価値はありますね。

書込番号:17035870

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7586件Goodアンサー獲得:1119件 ビエラ・ワンセグ SV-ME970-W [グレイスホワイト]のオーナービエラ・ワンセグ SV-ME970-W [グレイスホワイト]の満足度4

2014/01/04 23:51(1年以上前)

一つ書き忘れました。
BZT720で録画中は、BZT720の録画番組をSV-ME870かSV-ME970で視聴(再生)出来ます。

書込番号:17035961

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:3077件Goodアンサー獲得:974件

2014/01/04 23:55(1年以上前)

まるるうさんにちょっとだけ補足させて頂きます。

>SV-ME870かSV-ME970とBZT720でお部屋ジャンプを使用する場合は、別途、無線LAN購入しなければなりませんか?

BZT720はシンプルWi-Fi対応なので、無線LAN親機は購入しなくてもお部屋ジャンプできると思います。
ただし、シンプルWi-Fiは電波が強くないので、お風呂での視聴は厳しいと思います。
そうなると、結局無線親機が必要になってしまいます。
親機なしで試してみてもいいと思いますが。

あと、SV-ME1000は選択肢に入らないのでしょうか?
現状、価格的にも変わらない(どちらかと言えば安い)ですし、
SV-ME970に比べてタッチパネルの感度やGoogle Play対応等、改善してる面も多いです。

書込番号:17035978

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7586件Goodアンサー獲得:1119件 ビエラ・ワンセグ SV-ME970-W [グレイスホワイト]のオーナービエラ・ワンセグ SV-ME970-W [グレイスホワイト]の満足度4

2014/01/05 10:34(1年以上前)

アメリカンルディさん、補足ありがとうございます。
BZT720はシンプWi-Fi(Wi-Fi Direct)対応でしたね。
(BZT720と、ME870かME970を直接接続する)

bff777wsさん
無線LAN環境がないのでしたら、一度試されると良いです。

書込番号:17037149

ナイスクチコミ!0


スレ主 bff777wsさん
クチコミ投稿数:7件

2014/01/05 18:12(1年以上前)

まるるうさん アメリカンルディさん
御礼が遅くなりすいません。回答ありがとうございました。

>BZT720で録画中は、BZT720の録画番組をSV-ME870かSV-ME970で視聴(再生)出来ます。
TV視聴は2番組録画までで、録画済番組を再生視聴したい場合は、3番組録画中でも可能ということですか?

無線LAN環境が無いので、一度試してから購入検討してみたいと思います。

SV-ME870かSV-ME970が近場の電気店で安かったので、目に付いたのですがSV-ME1000も探してみます。
SV-ME1000は機能的にどんな違いがありますか?

書込番号:17038633

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7586件Goodアンサー獲得:1119件 ビエラ・ワンセグ SV-ME970-W [グレイスホワイト]のオーナービエラ・ワンセグ SV-ME970-W [グレイスホワイト]の満足度4

2014/01/05 21:49(1年以上前)

bff777wsさん
>TV視聴は2番組録画までで、録画済番組を再生視聴したい場合は、3番組録画中でも可能ということですか?
一言足りませんでしたが、その通りです。

ME970との違いは以下の通りです。

ME1000はAndroid搭載を正式に売りにしています。(ME970もAndroidですが非公開)
Google Play対応(アプリのインストール可能)、Bluetooth、GPS、加速度センサー、照度センサー、地磁気センサー、
内蔵カメラ(フロント:約30万画素/固定焦点 バック:約200万画素/固定焦点)、内蔵モノラルマイク

ME1000はタブレット的な使い方が出来るようになっていますが、動作にキビキビ感はないようです。
あと、ME1000はスタンドが内蔵ではないので使いにくそうです。私はタブレット機能は必要ないのでME970で十分ですが。
価格もそれほど違いがないので、今買うのでしたらME1000も良いかもしれませんね。

書込番号:17039502

ナイスクチコミ!0


inukotyanさん
クチコミ投稿数:14件

2014/01/08 10:07(1年以上前)

音質、音量。
ME970>ME870>ME1000

操作性。
ME870>ME970>ME1000

テレビとして使うにはME870だと思います。
ちなみに3台とも持ってます。

書込番号:17048049

ナイスクチコミ!0


スレ主 bff777wsさん
クチコミ投稿数:7件

2014/02/05 21:29(1年以上前)

返信遅くなりすいません。
その後、SV-ME870を購入したのですが、何度、試してもDIGAからの番組が視聴出来ない状態で
原因が、3倍録画していることが分かりました。
DR録画じゃないと使用出来ないので、残念でした。
他の機器で、3倍録画などでも視聴出来る機種はありますか?

それと、パナソニックのタイムシフトDMR-BXT3000を購入した場合は
タイムシフト中の録画番組は、一切視聴出来ないと言う事でしょうか?

書込番号:17156483

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信2

お気に入りに追加

標準

携帯テレビ・ポータブルテレビ > パナソニック > ディーガ プラス UN-JL15T2

スレ主 言うさん
クチコミ投稿数:41件

お風呂場でTVを視聴する際、たまに電波が途絶えます。
無線LAN中継機 DY-WE10を購入を考えていますが、もしかしたら価格の手ごろな代用品があるのでは
ないかと。
あったら教えてください。又、設定等も分かる範囲でお願いいたします。

書込番号:17034140

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:1393件Goodアンサー獲得:15件 自動車衝突安全性能試験〔独法〕 

2014/01/11 01:07(1年以上前)

無線LAN親機をもう1台追加購入したら中継器に使える物もありますね。
所有の無線LAN親機に追加できるのか出来ないのかもあるようです。
http://faq.buffalo.jp/app/answers/detail/a_id/700

バッファローで一番安すそうな中継機能付きのWHR-300HP2でも3680円なので
たとえ2台買っても12500円のDY-WE10を買うよりも全然安いかも・・・
バッファロー以外ではもっとお安いメーカーさんもあるのかもしれません。

書込番号:17058153

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1393件Goodアンサー獲得:15件 自動車衝突安全性能試験〔独法〕 

2014/01/11 01:14(1年以上前)

WHR-300HP2同士ではWHR-300HP2は
親機として使えなさそうでした。
設定方法はリンク先に載ってます。

書込番号:17058169

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信1

お気に入りに追加

標準

pcモニターとして使用

2014/01/03 11:08(1年以上前)


携帯テレビ・ポータブルテレビ > パナソニック > ディーガ プラス UN-JL15T2

教えてください。
こちらの製品購入予定なのですが、Hdmi端子を使用してPCモニターの使用は出来ますか?
本体に端子は無いようなので送信ユニットで出来るか模索中です。
よろしくお願いいたします。

書込番号:17029019

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2014/01/03 11:50(1年以上前)

親機のHDMI端子は出力なのでモニターとしては利用できないです。

書込番号:17029147

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「携帯テレビ・ポータブルテレビ」のクチコミ掲示板に
携帯テレビ・ポータブルテレビを新規書き込み携帯テレビ・ポータブルテレビをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング