携帯テレビ・ポータブルテレビすべて クチコミ掲示板

携帯テレビ・ポータブルテレビ のクチコミ掲示板

(10537件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1885スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「携帯テレビ・ポータブルテレビ」のクチコミ掲示板に
携帯テレビ・ポータブルテレビを新規書き込み携帯テレビ・ポータブルテレビをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

携帯テレビ・ポータブルテレビ > パナソニック > ディーガ プラス UN-JL10T2

スレ主 9.9.9さん
クチコミ投稿数:75件

『ディーガプラス(UN-JL10T2)』のワイヤレスモニターは付属のHDDレコーダーとしか接続できないのでしょうか?
それともBWT660など他のディーガとも接続できるのでしょうか?

ワイヤレスモニター単体の『ディーガモニター(UN-DM10C1-K)』なる商品が発売されましたが、ディーガプラスとの価格差はほとんどありません。もしモニターが単体利用できるのであれば、レコーダが付いてくるぶんお得感のあるディーガプラスを購入したいと考えています。

パナソニックに問い合わせてもなかなか返事が来ないし、量販店で販売員に聞いてもわからないとしか答えてもらえないので困っています。

書込番号:16891022

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:18件

2013/11/28 19:16(1年以上前)

9.9.9さん、こんばんは。

お部屋ジャンプリンク対応機器ならレコーダー側へ有線LAN接続、もしくは無線LAN接続で録画番組が見られます。
例として上げられているBWT660はお部屋ジャンプリンク対象機器です。

書込番号:16891664 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


dd321さん
クチコミ投稿数:149件Goodアンサー獲得:21件 ディーガ プラス UN-JL10T2のオーナーディーガ プラス UN-JL10T2の満足度4

2013/11/28 19:26(1年以上前)

UN-DM10C1-Kは本機のモニターの単体売りにしか見えませんよね。
新製品ゆえか、私もスレ主さんと同じく割高に感じたことと、写真や店頭モックアップで額縁が青っぽく見え、本機の無色透明の方が好みだったのでこちらを買いました。

書込番号:16891702 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 9.9.9さん
クチコミ投稿数:75件

2013/11/28 22:40(1年以上前)

>合縁奇縁さん
ジャンプリンクは既に録画された番組をストリーミング配信するDLNA機能であって、放送中の番組を飛ばすことはできないですよね?ジャンプリンクではなくWi-Fi接続は可能なのでしょうか?

なぜこんなややこしい設定にこだわるのかとツッコまれそうですが、我が家ではWOWOWを1回線だけ契約しており、できればそのB-CASカード1枚をBWT660に挿しっぱなしにしてその上で「レコーダーとHDMI接続したビエラ」と「レコーダーとWiFi接続したワイヤレスディスプレイ」の両方で同時に放送中の番組を見たいと考えているのです。ケチですみません><

>dd321さん
ディーガプラスを実際にお持ちだと言うことでぜひ教えていただきたいのですが、レコーダーとHDMI接続したテレビにてレコーダー側チューナーで放送中の番組を見ているとき、ワイヤレスモニターでも同じ番組・裏番組・以前レコーダーに録画した番組などは観ることができるのでしょうか?
カタログには大雑把なことしか書かれていないし、店頭で販売員に聞いても「あなた実際にこの商品使ったこと無いでしょ」というくらい曖昧な答えしか返されないので困っています。

書込番号:16892645

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:3077件Goodアンサー獲得:974件

2013/11/29 01:21(1年以上前)

お部屋ジャンプリンクはDLNA+パナの独自機能で、
サーバー、クライアントの組み合わせによっては放送転送できるものもありますが、
UN-JL10T2のモニタではBWT660からの放送転送は受信できないですね。

WOWOWの契約を、BWT660のB-CASからUN-JL10T2のB-CASに切り換えるか、ディーガモニターにするか、
SV-ME7000にするか。。。WOWOWの放送転送はあきらめるか。。。
でも、SV-ME7000も価格が上がってきましたね。。。

ディーガプラスはモニター転送専用のチューナーが1基あって、
お部屋ジャンプリンクにあまり制限はないので、
レコーダで視聴、録画、等していても、モニターで同一番組、裏番組、録画の視聴はできますが、
レコーダが他にネットワークを使ってる場合はモニターは何もできなくなります。

書込番号:16893349

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

初心者 リモコン

2013/11/22 08:28(1年以上前)


携帯テレビ・ポータブルテレビ > パナソニック > ビエラ SV-ME7000-W [ピュアホワイト]

スレ主 政太郎さん
クチコミ投稿数:1件

お風呂使用メインですが、リモコンが浸水して、壊れました。これで三回目です。蓋はしっかり閉めてます。リモコン購入検討中ですが、また壊れると思うと躊躇しています。
同じ様な方いませんか?

書込番号:16865545 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:4381件Goodアンサー獲得:470件 防災無線始めちゃ・・(仮) 

2013/11/22 17:50(1年以上前)

拝見しました

お気持ちお探しします
サランラップでぐるぐる巻き
百円ショップか量販店などで携帯やスマートぐらいの防水の入れ物を購入して見ては

中古リモコンならハードオフなどリサイクルショップにあります同じメーカーならほとんど使える可能性があります

壊れたリモコンは分解やよく乾燥させて復活する場合があります

それでは

書込番号:16867078 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:32件Goodアンサー獲得:1件

2013/11/26 19:18(1年以上前)

上の方がおっしゃっているように、100円ショップにいいものがありますよ。
リモコン用のフィルム状の袋で、ドライヤーなどの熱で収縮させて防水にするもの。
完全防水にはならないと思いますが、少しは強くなるかも。

書込番号:16883843

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ25

返信2

お気に入りに追加

標準

携帯テレビ・ポータブルテレビ > パナソニック > ディーガ プラス UN-JL10T2

スレ主 wishstreamさん
クチコミ投稿数:1393件 自動車衝突安全性能試験〔独法〕 

新型のこのUN-JL10T2や旧型のUN-JL10T1は
バッテリーが無くなったりバッテリーが駄目になっても
バッテリー交換せずにACアダプター接続だけで使用できるんですか。
またバッテリー交換費用はいくらなんですか?
もしご存知でしたら教えて下さい。


書込番号:16857153

ナイスクチコミ!8


返信する
クチコミ投稿数:18件Goodアンサー獲得:4件 ディーガ プラス UN-JL10T2のオーナーディーガ プラス UN-JL10T2の満足度5

2013/12/14 18:27(1年以上前)

私も以前からバッテリー交換や費用については知りたいと思ってました。
(メーカーにも商品解説サイトにも、どこにも情報がないもので)

レビュー「どうもですよ」さん投稿内より引用させてもらいますと…
================================
※バッテリーは消耗品で個人での交換は対応してなく修理扱いになるそうです。
部品、技術料込で15000円ほどで高価。
================================
とありました。
どうもですよさん、参考になりました。どうもです!

あとは、ACアダプター接続だけで見られるか…って事ですよね。
(条件の良し悪しは別として、個人的には見られなくもないのかな〜という気がしてしまいますが)
それと、2年に一度のパッキン交換(推奨)も実際のところはどうなんでしょう…

書込番号:16955991

ナイスクチコミ!6


スレ主 wishstreamさん
クチコミ投稿数:1393件 自動車衝突安全性能試験〔独法〕 

2013/12/14 20:01(1年以上前)

家電SUKIさん こんにちは、
ありがとうございました。

どうもですよさん、
ありがとうございます。

バッテリー交換代がそこまでお高いんですか。
パッキン交換が2年ならバッテリーも毎日使用したら
一緒にダメに成りその時に両方まとめてって事に成るんでしょうね。

送料も掛かりそうですし両方で2万円近くかかるならば
バッテリー交換よりも買い換えちゃいそうです。

使い捨て機種になってしまうのも勿体無いのですし
ACアダプターで使い続けられたら捨てなくても良いですね。

自分でリチウム電池を交換されてしまう人も出てくるのかもしれませんね。
エネループとか入れられるようになっていると良いんですが、
交換後の余生はお風呂以外で使用したらよいのかしら

購入後の費用がかかる機種ってなかなか購入する勇気が出ません。
メーカーさん自分でバッテリー交換できる機種の開発よろしくお願いします。

書込番号:16956297

ナイスクチコミ!11




ナイスクチコミ4

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

UN-JL15T2 との比較について

2013/11/19 16:16(1年以上前)


携帯テレビ・ポータブルテレビ > パナソニック > ディーガ プラス UN-JL19T1-K [ブラック]

クチコミ投稿数:76件

19型という大きさにすごく魅力を感じます。
また、現在の最安値もひじょうに魅力的です。
UN-JL15T2も候補なのですが、
画質等に差があるか心配です。

そこで、質問なのですが、
UN-JL15T2に比べて
UN-JL19T1-Kの
・すぐれている点
・おとっている点を
ご教授願います。

よろしくお願いいたします。

書込番号:16855500

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:146件Goodアンサー獲得:4件 ディーガ プラス UN-JL19T1-K [ブラック]のオーナーディーガ プラス UN-JL19T1-K [ブラック]の満足度2

2013/11/22 23:14(1年以上前)

19インチのタッチパネルは大きいです。

音量をいじる程度の簡易リモコンでは十分には操作できないです。

手の長い人ならともかく目の前に19インチのスマホがある感じです。

安いという理由以外に良い点はありません。

15インチは適度に大きい。

そしてアンテナの感度も格段に向上してます。

我が家では、19インチは隣の部屋程度の距離がやっとのようで、隣の隣では、あまりパッとしません。

書込番号:16868370 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:146件Goodアンサー獲得:4件 ディーガ プラス UN-JL19T1-K [ブラック]のオーナーディーガ プラス UN-JL19T1-K [ブラック]の満足度2

2013/11/22 23:21(1年以上前)

追記します

多分10インチ用に開発した タッチパネルの操作メニューをそのまま19インチに充てています。

せっかくの大きい画面がもったいないです。

19インチなら、もっと細かくたくさんの情報を1画面に表示した方が、便利だと思いました。

書込番号:16868403 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:3077件Goodアンサー獲得:974件

2013/11/23 08:03(1年以上前)

画質については判りませんが、
それぞれがもう一方に対して優れている点は、

UN-JL19T1
・レコーダがビエラコネクト(YouTubeやもっとTV等)対応

UN-JL15T2
・モニターが防水
・無線の感度がアップ
・モニターでインターネットができる
・お引越しダビング対応(対応DIGAがあれば録画番組をダビングできる)
・無線LAN親機がなくてもお部屋ジャンプリンクができる

こんな感じでしょうか。

書込番号:16869275

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:76件

2013/11/25 08:42(1年以上前)

テックランド279号 さん、
アメリカンルディ さん
お返事ありがとうございます。

やはり、感度はとっても大事なので、
大きさもとっても気になりますが、
UN-JL15T2が安くなるのを待ちたいと思います。

本当の理想は、19型で感度の良いものがでてきたら
最高なのですが。。。

お二人ともご回答ありがとうございました。

書込番号:16878101

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

操作レスポンスについて

2013/11/19 15:24(1年以上前)


携帯テレビ・ポータブルテレビ > パナソニック > ディーガ プラス UN-JL19T1-K [ブラック]

スレ主 2060038さん
クチコミ投稿数:2件

こちらの製品の購入を考えているのですが、レスポンス等の操作性について不安があります。

Impressの記事では(記事は10インチモデルですが)、
モニタの電源投入から映像が映るまでに30秒程度かかるとの記述がありました。


実際にこちらの機種をお持ちの方、実際には何秒程度かかっていますか?
また、チャンネル切り替え時にかかる秒数などについても教えていただければと思います。
よろしくお願いします。

書込番号:16855393

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:146件Goodアンサー獲得:4件 ディーガ プラス UN-JL19T1-K [ブラック]のオーナーディーガ プラス UN-JL19T1-K [ブラック]の満足度2

2013/11/23 08:05(1年以上前)

レスポンスは悪いです。

チャンネル切替は6秒から7秒かかってます。

高速でないとイライラする方には不向きです。

使用目的があいまいな人は買った後に後悔する可能性は非常に大きいです。

あと、今年のモデルに比べ電波の飛びも悪いです。

なのであまり過度な期待はもたずに買うことをオススメします。

電源を切るのに16秒かかります。

電源を入れるのに高速起動で12秒かかります。

書込番号:16869281 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 2060038さん
クチコミ投稿数:2件

2013/11/24 08:03(1年以上前)

テックランド279号 さん、ご丁寧に返信ありがとうございます。
思った以上にレスポンスは悪そうですね。
無線LANで映像を飛ばしている影響でしょうか。
よく用途を整理して判断する事にします。

書込番号:16873452

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信2

お気に入りに追加

標準

携帯テレビ・ポータブルテレビ > パナソニック > ディーガ プラス UN-JL10T2

クチコミ投稿数:7件

初心者ですみません。
この商品を買って入浴時に使用したいと思っていますが、パンフレットを見てもわかりません。。。
教えて欲しいことは、
@ 今ディーガDMR-BZT800を使っていますが、これに録り貯めた番組は見られるでしょうか?
A ディーガDMR-BZT800で録り貯めた番組が見られるとしたら、ディーガプラスUN-JL10T2でディーガDMR-BZT800の録り貯めた番組を入浴中に見ている時に、同じ時間で、ディーガDMR-BZT800に録り貯めた別の番組をリビングで家族が見ることができるでしょうか?
少し分かりづらい文章ですいませんが教えてください。

書込番号:16841089

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:3077件Goodアンサー獲得:974件

2013/11/16 03:22(1年以上前)

>@ 今ディーガDMR-BZT800を使っていますが、これに録り貯めた番組は見られるでしょうか?

同じネットワークに接続すれば見られるようになります。

>A ディーガDMR-BZT800で録り貯めた番組が見られるとしたら、ディーガプラスUN-JL10T2でディーガDMR-BZT800の録り貯めた番組を入浴中に見ている時に、同じ時間で、ディーガDMR-BZT800に録り貯めた別の番組をリビングで家族が見ることができるでしょうか?

見られます。
ディーガプラスで見ることは、お部屋ジャンプリンクで見ることになりますので、
その時の制限事項はBZT800の取扱説明書の119ページに載っています。

制限事項に当たる場合は、リビングでの操作が優先されると思います。

書込番号:16841677

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:7件

2013/11/16 12:08(1年以上前)

アメリカンルディさん、お早い対応ありがとうございました。
どちの操作もできそうで安心して買う決心がつきました。
ありがとうございました(^_^)

書込番号:16842658

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「携帯テレビ・ポータブルテレビ」のクチコミ掲示板に
携帯テレビ・ポータブルテレビを新規書き込み携帯テレビ・ポータブルテレビをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング