携帯テレビ・ポータブルテレビすべて クチコミ掲示板

携帯テレビ・ポータブルテレビ のクチコミ掲示板

(10523件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1883スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「携帯テレビ・ポータブルテレビ」のクチコミ掲示板に
携帯テレビ・ポータブルテレビを新規書き込み携帯テレビ・ポータブルテレビをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

NET-AVの接続確認がしたいのですが…

2005/01/17 00:47(1年以上前)


携帯テレビ・ポータブルテレビ > SONY > エアボード LF-X1

海外駐在中の主人の為にエアボードを購入しました。
モニターでのインターネット閲覧までは設定できましたが
NET-AV機能だけがまだ接続確認が出来ていません。
ベースと同じルーターにモニターもつないで接続確認をする事はできるものなのでしょうか?
大体みなさんのレビューでは海外で、とかよそのお家で確認した、とあるので…。
モニターを送ってしまったら主人は設定し切れないと思うので日本で確認を取りたいのです。
因みに日本サイドの接続環境はso-net以外のプロバイダーのADSL50M、
NECのモデム+ルーター、「お名前.COM」のDDNSサービス利用です。

書込番号:3791153

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:9件

2005/01/17 17:02(1年以上前)

私はNetAVの接続確認をベースをつないでいるルーターに接続して確認しました。
エアボードのQ&Aのページ
http://www.sony.jp/products/Consumer/airboard/QA/index.html
でのNetAVの設定方法で、「接続の確認を行う」と言う項目があります。
私の場合、最初はなかなか上手く繋がりませんでしたが、何度か設定を確認しなおして成功しました。
その後、兄の家での接続確認も成功でしたので、オーストラリアに持ち帰っても大丈夫だろうと思ってますが・・・。

書込番号:3793387

ナイスクチコミ!0


猫の草さん

2005/01/19 17:48(1年以上前)

私の場合を御参考までに・・・

エアボードに付いていた「取扱い説明書」を
読んだり、エアボードのHPにアクセスしたりして
自分で出来るところまでやりました。

そのあと分からないところは
エアボード・サポートセンターの
お世話になりました。

何回も電話で相談しましたが親切に
教えてもらえて助かりました。

モニターを日本に置いてあるうちに
完璧な設定を済ませてから
外国へ持ち出す事をお勧めしたいです。

書込番号:3803556

ナイスクチコミ!0


スレ主 GUO3さん

2005/01/20 00:18(1年以上前)

ご返答いただき、ありがとうございます。
あいかわらずなかなか接続成功できないでいます。
so-netやI・Oデータのルーター推奨なんて書かれてしまうと
サポートセンターにも聞きづらい感があって…。
出張サポートもそれ以外でのDDNSサービスではやってくれないみたいで。
でも安くない買い物ですし何がなんでも設定して主人を驚かせなくては
(相当楽しみにしているようで、毎日設定できたかどうか国際電話が…)
早速明日にでもサポートセンターに相談してみようと思います。

書込番号:3805778

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

防滴アンテナについて

2005/01/16 09:46(1年以上前)


携帯テレビ・ポータブルテレビ > ツインバード > ステレオザバディ VL-J351

今回、VL-J351を購入しました。
風呂場での使用を目的にしていたんですが、どうも受信がよくないのです。
で、防滴アンテナなるものの存在を知ったのですが、アンテナ端子から
ロッドアンテナを接続するものなのでしょうか?
使用されている方は、風呂場までの配線はどのようにしているのですか?
お知恵を拝借させていただけたら幸いです。

書込番号:3786501

ナイスクチコミ!0


返信する
もも助2003さん

2005/01/17 00:06(1年以上前)

TWINBIRDで説明されている通りです。
http://www.twinbird.jp/xvlaf25.html

写りは格段に良くなりましたよ。
知識があれば自作できそうですが・・(w

書込番号:3790892

ナイスクチコミ!0


スレ主 v30さん

2005/01/17 23:29(1年以上前)

HPは見たんですが、ケーブル自体は薄いものなんですか?
風呂場への配線の取り回しについてを知りたかったのです。
ドアや窓の隙間を通せるような物なのでしょうか?

書込番号:3795599

ナイスクチコミ!0


ホントにビックリビックリカメラさん

2005/01/24 00:06(1年以上前)

アンテナコードは細く、マウスなどに付帯しているコード位とイメージしてもらえばいいと思います。なのでさほど風呂のドアの閉まり具合に影響はないと思いますよ。

書込番号:3826293

ナイスクチコミ!0


4代(台)目さん

2005/01/26 00:07(1年以上前)

アンテナより分配器で風呂場に同軸ケーブルをひいてます。単純に真中のケーブルをアンテナに接触させていますが、きれいに写ります。TWINBIRDのページを見るとVTR経由になってますが、雷などが落ちたときの免責対策?
(VL-J552の掲示板もごらんください。)

書込番号:3835535

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

急に画面上のPSXのリモコンが・・・

2005/01/14 23:39(1年以上前)


携帯テレビ・ポータブルテレビ > SONY > エアボード LF-X1

スレ主 mongtengさん

NET AV接続で海外で使用しています。
日本のベースステーションにPSXを接続しているのですが、
最近急に画面上のPSXリモコンが全然反応してくれなくなりました・・・。
電源ON/OFFも一切反応しません・・・。
リモコンの設定もPSX1のままなのですが。。。
原因は何が考えられますか?
ベースステーションは日本の業者に預けてあるのですが、
AVマウスには異常はないようです。
前々から画面上のリモコンでの↑↓→←の反応が変で
1回押しても多数押したように反応して
選択もままならなかったのですが・・・。
モニターの故障でしょうか?
ちなみにTVは普通に見れています。

書込番号:3779511

ナイスクチコミ!0


返信する
BGroveさん

2005/01/16 08:12(1年以上前)

mongtengさんこんにちは。
同じくNetAVを海外で使用しているものですが、同様の現象が私のところでもありました。TVは見れるけどHDDレコーダーが突然操作できなくなりました。ベースステーションは実家に置いてあり、家族のものにAVマウスを抜いたり挿したりしてもらったら直りました。原因は良くわかりませんが、接触不良だったのではないでしょうか。
但し→↑の異常反応については起こったことがありません。
以上参考になればよいのですが・・・

書込番号:3786322

ナイスクチコミ!0


猫の草さん

2005/01/17 19:55(1年以上前)

我が家も同様の条件で使っています。

以前、海外からテレビは見られるけれども
HDD録画機が見られなくなった時に
こうしたら直りましたので、ご参考までに。

・ベースステーションのスイッチをOFFにした。
・ベースステーションの後の電源コードを抜いた。
・再度電源を繋いでスイッチをONにした。

上の操作によって設定が消えてしまうのではないかと
冷や汗をかきましたが何事も無く直りました。
何故そうなったのか、何故直ったのか、は解りませんが
体験を書いてみました。

書込番号:3794061

ナイスクチコミ!0


スレ主 mongtengさん

2005/01/18 23:05(1年以上前)

猫の草さんありがとうございました。。。
無事PSXの電源が入りました!!!
安心しました。。。

しかし!相変わらず上下左右のボタンだけが異常で
1回おしても数回押したように反応してしまいます。。。
解決方法ありましたら、どなたか教えてください。

書込番号:3800238

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

16:9の映像って・・・?

2005/01/12 03:16(1年以上前)


携帯テレビ・ポータブルテレビ > カシオ > エクスファー XF-1000

スレ主 CACIO党さん

エクスファーの画面って4:3の比率ですが、デジタル放送や映画のDVDソフトなど、16:9の比率の映像って、どの様に映りますか?やはり、上・下やや、つぶれた状態で映ってしまいますか?

書込番号:3767064

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

環境について

2005/01/10 12:23(1年以上前)


携帯テレビ・ポータブルテレビ > SONY > エアボード LF-X1

スレ主 テレビ好き小僧さん

現在、日本でADSL12M、ルーター4ポート、東芝HDDレコーダー(LAN対応)を使用しています。この環境でエアボードを購入し、タイで使用したいと考えています。
タイでは2Mの回線を用意しようと考えていますが使用出来るか心配です。

また海外からHDDレコーダーの操作が可能でしょうか?レコーダーで録画した内容を
見たりですとか。よろしくお願いします。

書込番号:3758215

ナイスクチコミ!0


返信する
肉丸君さん
クチコミ投稿数:595件 踊るタブレット 

2005/01/16 13:01(1年以上前)

出来ます」^^

 ただし、SONYに東芝の機種を確認された方が良いでしょう
 (自社製品しかサポートしてないようですけど)

書込番号:3787261

ナイスクチコミ!0


猫の草さん

2005/01/19 23:30(1年以上前)

>また海外からHDDレコーダーの操作が可能でしょうか?
>レコーダーで録画した内容を見たりですとか。

これ↑は大丈夫、出来ます。
東芝のHDDも接続して操作出来ますよ。

但し日本でのADAL速度が12Mでは遅いように思います。
タイでの2Mについても不安ですね。

書込番号:3805420

ナイスクチコミ!0


スレ主 テレビ好き小僧さん

2005/01/31 13:24(1年以上前)

情報ありがとうございます。とりあえずタイに来てネット申し込んだところ
私の地域では256Kが最高でした。とほほな結果です。
環境が良くなり次第購入したいと思います。
ちなみに使ってみたところ、かなり不安定です。
たまに数分データーが途切れる状態があります。

書込番号:3861994

ナイスクチコミ!0


熱帯雨林さん

2005/02/02 22:15(1年以上前)

テレビ好き小僧さんへ
私もタイ(バンコク)に行く予定があるんですが,エアボードで日本のテレビ放送はどの程度見れるのでしょうか。できるだけ詳しく教えて頂けないでしょうか。
(画面がちらついて目が疲れる,とか・・・)
ちなみに我が家はADSL 8Mです。
タイでもADSL環境を予定していますが,速さは当てにならないようなのでエアボード購入を迷っています。
情報よろしくお願いします。

書込番号:3873725

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

誰か教えてください

2005/01/09 21:05(1年以上前)


携帯テレビ・ポータブルテレビ > カシオ > XF-810

スレ主 ヒロ鉄さん

現在XF-810の購入を考えています。
もし、スチームサウナ中で使用した場合、不具合は発生しますか?
またマンションなど集合住宅での電波状態ではどうでしょうか?
詳しい方、教えてください。

書込番号:3754657

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「携帯テレビ・ポータブルテレビ」のクチコミ掲示板に
携帯テレビ・ポータブルテレビを新規書き込み携帯テレビ・ポータブルテレビをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング