
このページのスレッド一覧(全1883スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 0 | 2004年11月21日 08:14 |
![]() |
0 | 0 | 2004年11月12日 22:07 |
![]() |
0 | 1 | 2004年11月17日 21:01 |
![]() |
0 | 0 | 2004年11月10日 04:56 |
![]() |
0 | 3 | 2004年11月11日 21:53 |
![]() |
0 | 3 | 2004年11月10日 21:39 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


携帯テレビ・ポータブルテレビ > SONY > エアボード LF-X1


ソフトリモコンでだいたい操作できたのですが
BSチューナーの「放送切替」ができません。
ソフトリモコンの「衛星切替」を押しても無反応です。
リモコン設定は「パナのBSデジタル1」を選択してます。
宜しくお願い致します。
0点



携帯テレビ・ポータブルテレビ > SONY > エアボード LF-X1


私が今イギリスで使っているADSLは接続速度が512Kしかありません。(ちなみに、こちらでは500Kでもブロードバンドと呼ばれているみたいです・・)
どなたか500Kぐらいで接続してTVを見ている方はいませんか?
また、このスピードでも映像や音はちゃんと見れていますか?
使ってみた感想を聞かせてください。
0点



携帯テレビ・ポータブルテレビ > カシオ > エクスファー XF-1000

2004/11/17 21:01(1年以上前)
チューナーユニットに接続すれば映像はモニタででますが
チューナーユニットで一度MPEG映像に変換されて転送
される為に、約1秒のラグ(時間差)があります。
この為、たいがいのゲームはまともに操作出来ません。
シューティングやレースなどは特に厳しいです。
モニタを縦にして縦シューなんか出来たら楽しいんですけどね。
書込番号:3512807
0点



携帯テレビ・ポータブルテレビ > ツインバード > ステレオザバディ VL-J351


ザバディは、携帯テレビの中で数少ない、充電地で充電できるということですが、その辺はやはり電池を買う手間が省けたりして満足でしょうか?
また、けっこう1回の充電で見れる感じなのでしょうか?教えてください。
0点



携帯テレビ・ポータブルテレビ > カシオ > SY-4100


防水テレビの購入を検討しています。
SY-300かSY-4100どちらにしようかと・・
価格も比較的似た様なもので、画面の大きさかラジオ付きか
それ以外に違いがあれば教えていただけないでしょうか
よろしくお願いします。
0点


2004/11/10 12:33(1年以上前)
画面サイズ以外で一番大きな違いは
内臓電池式か単三電池式かでしょう。
ちなみにSY-300は、ニッケル水素充電池四本で
二時間強は使えます。
書込番号:3483188
0点



2004/11/11 11:41(1年以上前)
親切なご説明ありがとうございます。
お風呂TV好きさんはSY-4100をお持ちなのですか?
結局 ラジオ付きという魅力でSY-300を購入予定です。
書込番号:3486740
0点


2004/11/11 21:53(1年以上前)
いいえ愛用しているのはSY-300の方です。
SY-4100にも揺れましたが、職場等へ持ち歩く事も多いので決めました。
SY-300の利点…落としても本当に強いです。(笑
三回程けっこう激しく落としましたがへっちゃらでした。(笑
ラジオ機能は電波さえとどけば、オートチューニングで大変便利です。
(自分は、お風呂でFM放送聞く事も多いです)
あとやっぱり単三充電池で観れるのはなにかと便利かと思います。
欠点と思える事…
3型の画面だと、ニュース等のテロップ文字が少し見にくく感じます。
エコモードに限っての事ですが、バッテリー切れ警告ランプが
点灯しだすと、10秒〜20秒で観れなくなります。(意味ね〜(笑)
通常モードでも1〜2分で…。(笑
気が付けばスレちがいですが、参考にしてみて下さい。
どちらを買っても良い物だと思いますよ。
(電波さへ、しっかり入ればですが(汗)
書込番号:3488573
0点



携帯テレビ・ポータブルテレビ > SONY > エアボード LF-X1


少しトンチンカンな質問かもしれませんが、この機種はインターネットメールなどもできるように書いてありましたが、どうやって文字入力などするのでしょうか?パソコン利用がほとんどインターネットのみの私にとって、パソコンの代替に成りうるものかと思ったものです。
0点


2004/11/08 21:52(1年以上前)
b5252Aさん、こんにちは。
わたしもまだ、先日届いたばっかりで
ほとんど、テレビばかり見ている状態で
あまり詳しくないのですが、
インターネットや、メールをする時の
キーボードは、タッチスクリーンなので
画面にキーボードが出てきて、それを
ペンで打っていくという感じです。
私にはなれるまで時間がかかりそうです。
(本当のキーボードでタイプするほうが断然はやい!!)
書込番号:3477150
0点


2004/11/09 11:43(1年以上前)
文字入力はUSBキーボードを使用すれば通常通り入力できますよ。
書込番号:3479267
0点



2004/11/10 21:39(1年以上前)
お二人ともありがとうごいざいます。
やはり、TVと割り切ったほうが良さそうですね。
もう少し考えてみますね。
書込番号:3484720
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと4日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
携帯テレビ・ポータブルテレビ
(最近3年以内の発売・登録)



