携帯テレビ・ポータブルテレビすべて クチコミ掲示板

携帯テレビ・ポータブルテレビ のクチコミ掲示板

(10523件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1883スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「携帯テレビ・ポータブルテレビ」のクチコミ掲示板に
携帯テレビ・ポータブルテレビを新規書き込み携帯テレビ・ポータブルテレビをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

ルータ接続

2002/06/20 01:35(1年以上前)


携帯テレビ・ポータブルテレビ > SONY > エアボード IDT-LF2

スレ主 kourogiさん

現在CATVを引いているのですが、ケーブルモデムの後にルータを
接続し、エアボードとノートPCは接続可能でしょうか?


書込番号:781811

ナイスクチコミ!0


返信する
trvさん

2002/06/20 01:38(1年以上前)

可能だと思います。

書込番号:781820

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

ベースステーションの音

2002/05/10 00:47(1年以上前)


携帯テレビ・ポータブルテレビ > SONY > エアボード IDT-LF1

スレ主 64エアさん

IDT-LF1 のベースステーションの音って結構気になるものなのでしょうか。お店では周りがうるさいせいもあってよくわかりませんでした・・・。実際に使ってらっしゃる方のご意見をお聞かせ下さい。
夜などの周りが静かな時など、どうでしょうか。
ヤフオクで購入を考えているのですが・・・。

書込番号:703849

ナイスクチコミ!0


返信する
新入社員さん

2002/05/20 17:38(1年以上前)

ベースステーションの音についてですが、ノートパソコンを動かしている時のファンの音ぐらいといった感じでしょうか。気になる人は気になるのでは?
私も最近慣れて来ましたが、最初の頃はベースステーションの電源をオフにしていました・・・。
最近はモニターのファンの音が気になります。
今度はIDT-LF2を購入予定ですが、この辺は改良されてないのかな?

書込番号:724039

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

エアボードの存在意義

2002/05/05 18:58(1年以上前)


携帯テレビ・ポータブルテレビ > SONY > エアボード IDT-LF2

スレ主 ぱぱいやみかんさん

今日ソニーのお店にいってはじめてエアボードを見ました。ワイヤレスでテレビが見れる!と超(死後?)興奮しました。買う気120%になっていたのですが、よく考えたら、本体のほうにテレビチューナーが内蔵されていたら、わざわざベースステーションで受信したのを圧縮して遅延しながら本体で受け取って見なくてもいいですよね…。私はインターネットは接続しないと思うのですが、こんな私は買う資格なしでしょうか…?何か本体にチューナーを内蔵するのとは違うメリットがありましたら教えてください…

書込番号:695629

ナイスクチコミ!0


返信する
shomyoさん

2002/05/05 20:57(1年以上前)

アンテナ線や電源コードを引きずって移動するのが苦でなければ、普通の液晶テレビでいいと思います。

書込番号:695789

ナイスクチコミ!0


chucky.さん

2002/05/05 23:24(1年以上前)

こんにちは、
私も嬉しくて購入しました。
結構ベースステーションの設置場所に苦労してます。
何故かと言うとインターネットも見たかったので、テレビのアンテナと電話のモジュラージャックがそばに無いからです。
インターネットに接続しないならベースステーションの設置場所はアンテナ端子の場所になるわけですが、本体にも電源供給があるほうが便利である事もポイントになります。なぜなら本体の充電池は1時間から2時間らしいです。
インターネットに接続するならかなり行けると思って購入しましたが、もしテレビだけなら画質を検討した方が良いですよ。
あと、12インチ液晶は結構重たいです。

書込番号:696060

ナイスクチコミ!0


スレ主 ぱぱいやみかんさん

2002/05/06 09:27(1年以上前)

すみません、説明不足でした。私はワイヤレスでテレビを見たいんですけど、アンテナ入力ってこの製品ではベースステーションに入力してそれから本体に電波飛ばしてみてるじゃないですか。だったらアンテナはベースステーションではなく、本体(液晶)のほうにあっても別にいいんじゃないかって思ったんです〜。インターネットまでやるんだったらこれはあんまりだけど、テレビだけだったらあんまり意味が無いのかな…と思いました。

書込番号:696734

ナイスクチコミ!0


御殿山さん

2002/05/12 01:20(1年以上前)

疑問ごもっとも。

アンテナ内蔵=ポータブルテレビは窓際から動かすとまともに映らない
場合がよくあります。あとアンテナをいつも伸ばしておかないとだめ。

エアボードは親機を壁のアンテナ端子につなぐからそういうことがない。
ただ、本体を親機と離すので、違う意味で移動には限界があるはず。

書込番号:708069

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

ダイアルアップ接続

2002/04/29 01:03(1年以上前)


携帯テレビ・ポータブルテレビ > SONY > エアボード IDT-LF2

スレ主 chucky.さん

こんにちは、購入し早速接続しました。
Yahoo BBは、簡単に接続できたのですが、ダイアルアップ接続が出来ませんでした。デスクトップからは、同じ設定でダイアルアップ接続が出来るのですが、エアボードからだと、プロバイダが話中になってしまいます。
音声でモニタするとプロバイダにつながった後に話中になるようで、理由が分りません。
同じご経験の方いらしたら解決方法を教えてください。

書込番号:681956

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 chucky.さん

2002/05/06 18:42(1年以上前)

この件、解決しました。
ADSLモデムを外すと接続できました。
エアボードネットからは、ADSLモデムのフォン端子に接続したら良いと回答もらいましたが、実験はしてません。

書込番号:697646

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

ワイヤレスLANについて

2002/04/16 17:01(1年以上前)


携帯テレビ・ポータブルテレビ > SONY > エアボード IDT-LF2

スレ主 ひろ丸さん

エアーボードのベースステーションに、PCWA-C100カードを使用して、VAIO SR9(OSはWIN2000)で、インターネットにアクセスしていますが、接続が重いのです。どうしたら、早くすることが出来るのでしょうか?

書込番号:659668

ナイスクチコミ!0


返信する
chucky.さん

2002/05/22 01:47(1年以上前)

エアボードからアクセスすると早いのですか?
私はエアボード単独で yahoo BBに接続しているのですが、遅い気がしてます。
両方でスピード計測したらどうなのか教えていただますか。
URLは、 http://html.ne.jp/south/speed/avg1M.html が良いみたいです。

書込番号:727134

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

女性が使うには?

2002/04/12 11:21(1年以上前)


携帯テレビ・ポータブルテレビ > SONY > エアボード IDT-LF2

スレ主 ねぎさやさん

メカにうとい女性が使うにはどうでしょうか?
@プロバイダはSo-net強制ですか?
Aウイルスとかセキュリティの問題は大丈夫なんですか?
Bデジカメ画像を取り込むのにはメモリースティック以外方法はありますか?
C女性が操作しても理解できますか?

今後すぐに新製品(改良品)が発売される可能性はどうでしょうか?
全部教えて下さい。
心配がなくなったら購入しようかと思います。
ニュースステーションのスタジオセットの後方にそれらしいものを発見しました。

書込番号:652327

ナイスクチコミ!0


返信する
成型屋さん
クチコミ投稿数:1580件

2002/04/12 11:58(1年以上前)

SONYに聞くのが一番いいと思います。

書込番号:652370

ナイスクチコミ!0


yuchandayoさん

2002/04/12 12:49(1年以上前)

メカにうとい女性が使うにはどうでしょうか?
→メカとは?
女性が使うにはちょっと重いのでは?と思います。
重量的には10.4インチがベストチョイスでしょ!

@プロバイダはSo-net強制ですか?
→そんなことはないでしょ。
どこでも使えるはず。

Aウイルスとかセキュリティの問題は大丈夫なんですか?
→どうでしょ?
ルーターで防ぐしかないのでは?と思います。

Bデジカメ画像を取り込むのにはメモリースティック以外方法はありますか?
→USBI/Fはあるけど、ソフトがインストできないので駄目ですね、多分。

C女性が操作しても理解できますか?
→それは、女性というだけでは・・・。
でも、元々コンセプトとして高年齢層をターゲットに開発された商品ということで、ユーザーインタフェースは非常に簡単に操作できるようです。
タッチパネルのアイコンで全て操作できますし・・・。
ただ、機能が沢山あるので全て使いこなすは結構大変だとは思います。
色んな映像機器がAirboardから操作できますので、すんごい便利だとは
思います。

今後すぐに新製品(改良品)が発売される可能性はどうでしょうか?
全部教えて下さい。
→全部っていうのは・・・。
普通は教えないんですよ。だって現行品が売れなくなるでしょ!!
でも、どうしてもと言うなら・・・考えますが。

心配がなくなったら購入しようかと思います。
→超高画質を望むなら止めですが、機能的には最高でしょ!!
まだ、価格が高いですが、10.4インチに比べたら発売当初から、
かなり格安の設定ではあると思います。

ニュースステーションのスタジオセットの後方にそれらしいものを発見しました。
→ああ、そうですか〜今度確認してみます。

ではでは、参考になれば・・・。

書込番号:652416

ナイスクチコミ!0


あど♪さん

2002/04/14 22:59(1年以上前)

ニュースステーションで私も見ました。
番組の最後で「為替相場」を映していましたね!

書込番号:656820

ナイスクチコミ!0


chucky.さん

2002/04/16 22:10(1年以上前)

こんにちは、

 私も購入を検討しています。
 ウィルスの件ですが、何となく Windowsを使用して無いような気がしますし、outlookなども使用してません。で、私の想像では「ウィルス感染の心配は無い。」なのですが、如何でしょうか。

書込番号:660162

ナイスクチコミ!0


GODさん

2002/05/19 12:49(1年以上前)

だんなが買ったのですが今はすっかり私が使ってます。
設定は全部だんながしたのですが、ものすごく簡単に使えます。
パソコンは使えませんが、これならメールもインターネットも簡単にできて、私にはぴったりです。
テレビ見ながらホームページが見られるなんて私のために創ってくれたとしか思えません。
ほんとにつぼにはまるとこれ以外の選択肢が考えられなくなるくらいのものだと思います。
最後に、欠点は画像が止まってしまうことがたまにあることですが、5年後ぐらいに新製品をさらにパワーアップして出してくれたら買い換えます。

書込番号:721642

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「携帯テレビ・ポータブルテレビ」のクチコミ掲示板に
携帯テレビ・ポータブルテレビを新規書き込み携帯テレビ・ポータブルテレビをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング