携帯テレビ・ポータブルテレビすべて クチコミ掲示板

携帯テレビ・ポータブルテレビ のクチコミ掲示板

(10523件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1883スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「携帯テレビ・ポータブルテレビ」のクチコミ掲示板に
携帯テレビ・ポータブルテレビを新規書き込み携帯テレビ・ポータブルテレビをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ45

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

充電不良

2015/04/10 15:11(1年以上前)


携帯テレビ・ポータブルテレビ > パナソニック > プライベート・ビエラ UN-JL10T3

スレ主 夏秋陽さん
クチコミ投稿数:104件

UN-JL10T2の充電が反応しなくなり、3度アダプターと本体マグネット部を交換し、さすがにUN-JL10T3との交換となりました。交換後また直ぐに充電不良となり、アダプター及びマグネット部交換。何が悪いのか明確な答えのないまま3か月に一度ぐらいのペースで修理工場へ。誰も同様な症状を書いてないので、我が家の環境が悪いのかな?

書込番号:18667431

ナイスクチコミ!9


返信する
クチコミ投稿数:375件Goodアンサー獲得:50件

2015/04/10 15:43(1年以上前)

こんにちは

ぶっちゃけ

スレ主さんと、パナソニックの、相性が悪い話

他のメーカーに換えるしかないですかね(苦笑


ツインバード、防水リモコン付属の16V型浴室用液晶テレビ
http://news.kakaku.com/prdnews/cd=kaden/ctcd=2039/id=46785/

書込番号:18667501

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:2件Goodアンサー獲得:1件

2015/04/18 01:02(1年以上前)

うちも同じ症状です。
今年の元旦に購入し2月下旬に充電できなくなり、1度目の修理。アダプタを交換してもらい治ったかと思いましたが今日また充電できなくなりなりました。
明日、修理に出そうと思ってます。同じ症状の人もっといるんじゃないですか?
4ヶ月で2回も修理に出さないといけないなんてありえません!

書込番号:18692066

Goodアンサーナイスクチコミ!11


pasopさん
クチコミ投稿数:1件

2015/06/25 19:44(1年以上前)

うちも2度目の修理にだします。相当修理している方いるのではないでしょうか?

書込番号:18907454

ナイスクチコミ!8


スレ主 夏秋陽さん
クチコミ投稿数:104件

2015/06/26 08:35(1年以上前)

昨夜から5回目の充電不良が発生し、充電ができなくなりました。もう返金してくれないかな?これで対応が悪かったら、どこに相談したらいいんだろう?

書込番号:18909118

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:2件Goodアンサー獲得:1件

2016/04/17 20:43(1年以上前)

3回目の充電不良発症しました〜。
どうせ、また適当に修理して返されるんやろなぁ。

書込番号:19796911 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6




ナイスクチコミ6

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

接続方法について

2015/04/09 19:52(1年以上前)


携帯テレビ・ポータブルテレビ > パナソニック > プライベート・ビエラ UN-JL10T3

クチコミ投稿数:111件

この機種に興味があるのですが、利用されている方にお聞きしたいです。

現在、NEC製Wi-Fiルータをアクセスポイントとして利用しています。
ルータには有線ポートがあります。

以下のような構成は可能でしょうか?

モニタ---無線---(NEC製Wi-Fiルータ)---有線---レコーダ

ルータを標準のアクセスポイントとしたいたのですが、
2つのアクセスポイントがあると干渉しそうなので
レコーダ本体の無線機能をOFFにして利用することは可能ですか?


NEC製Wi-Fiルータをやめて、レコーダをアクセスポイントとする方法のみですかねぇ?
レコーダをアクセスポイントとして利用するのは、性能的にどんな感じでですか?

ご教授のほどよろしくお願いします。

書込番号:18664919

ナイスクチコミ!2


返信する
LVEledeviさん
クチコミ投稿数:7449件Goodアンサー獲得:2383件

2015/04/09 21:50(1年以上前)

こんばんは

>以下のような構成は可能でしょうか?

モニタ---無線---(NEC製Wi-Fiルータ)---有線---レコーダ


利用していませんが、マニュアルに上記の記載がありますので可能です。

「ネットワーク構成の種類と利用できる機能」
応用構成1の詳細
モニターとレコーダーを無線LANブロードバンドルーター経由で接続する構成です。
http://av.jpn.support.panasonic.com/support/hdd/network/setup_t3/network_connect.html

書込番号:18665382

Goodアンサーナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:3077件Goodアンサー獲得:974件

2015/04/10 08:56(1年以上前)

レコーダーの有線のみでの接続は、
マニュアル(取扱説明書)には記載がなく標準の接続設定にもないので解りにくいですが、
実際は可能なようです。

5GHzでの接続ならチャネルも多く干渉が問題になることはほぼないので
気にすることはないですが、
どちらがいいかは、
・無線ルータが5GHz対応か、2.4GHzと同時使用可能か
・無線ルータと5GHzを利用する機器が他にあるか
・モニターを使用する場所からの、無線ルータとレコーダーの見晴らし
等、色んな条件によって違うと思います。

レコーダーからの電波が十分届けば、
そのチャネルはモニターとの通信に占有できるので、
レコーダーを親機として使用する方が有利な場合が多いと思いますが、
レコーダーはラックの中だったり、お風呂には電波が届きにくかったりで、
ハイパワーの無線ルータ経由の方が有利な場合もありますね。

うちは、電波の弱いT1ですが、無線ルータ(NEC WR8750)経由じゃないと、
お風呂に電波が届きません。

無線ルータの型番はなんでしょうか?

書込番号:18666518 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:111件

2015/04/10 11:20(1年以上前)

LVEledeviさん、アメリカンルディさん ありがとうございました。

想定していた構成でできそうですね。

ルータはAtermWR8165Nで2.4GHzです。
かなり前に買ったものです。
もともとは、その部屋だけでの利用を考えていたのでエントリーモデルを買いました。

2.4GHzなので、レコーダ(5GHz)との2つのアクセスポイントでもOKそうですね。
レコーダの性能がそれなりに出るのであれば、1つでもいいかもしれませんね。

実はお風呂のTVがアナログでついに使えなくなってしました。(+_+)
据え置きのお風呂テレビは、非常に高いですから。
それで、お風呂での利用を考えています。(これ必須です)(*^_^*)

設置する部屋からお風呂場の浴槽までの距離は、1つの壁と洗面所を挟んで3.5mと言ったところでしょうか。
お風呂場入り口にも扉がありますが、全面アクリルの扉なので、影響はないかと思っています。

書込番号:18666834

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:3077件Goodアンサー獲得:974件

2015/04/11 02:37(1年以上前)

AtermWR8165Nですか。。。

たぶん、レコーダ親機の方がよさそうな感じですね。
3.5mに壁一枚なら大丈夫な気もしますが、
こればっかりは試してみないとわからないですね。

書込番号:18669297

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 AIR PLAY の 対応について

2015/04/07 05:41(1年以上前)


携帯テレビ・ポータブルテレビ > パナソニック > プライベート・ビエラ UN-JL15T3

クチコミ投稿数:3件

お風呂の中での使用が可能、tvが見れる製品、iPhone等のAIR PLAY に対応しているアプリの動画もみれる製品の購入を検討しています。
本製品は、お風呂での使用と、録画した動画が見れることは分かりましたがAIR PLAYに対応しているか不明です。
お分かりでしたら、教えてください。
また、別の製品で、これらの事が出来る製品でお勧めがありましたらご紹介頂けましたら、幸いです。

書込番号:18656601 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2015/04/07 06:12(1年以上前)

非対応でしょう、メーカーサイトを見てもどこにも記載がないので。

書込番号:18656645

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:3077件Goodアンサー獲得:974件

2015/04/07 08:17(1年以上前)

動画のAir Playに対応した機器って、
Apple TV以外にあるんでしょうか?

てことで、Apple TV+BDレコーダー+ツインバードVW-J109Sくらいのように思います。

Air Playで見たい動画がAndroid端末で見られるなら、
nasne+防水Androidタブレットでもよさそうです。

最近出たアプリのtorne mobileでAndroid端末でのnasneが
使いやすくなったので、
後者の方が良さそうに思います。

書込番号:18656839 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2015/04/11 21:47(1年以上前)

ご回答ありがとうございます。
色々と調べてみましたところ、本製品+google castで
私のやりたいことが出来そうです。

ご回答ありがとうございます。

書込番号:18671939

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2015/04/17 21:22(1年以上前)

購入後、GoogleCastに対応していないことが分かりました。

パナソニックさんに質問までしましたので、間違えは無いようです。
皆様のご回答ありがとうございます。

書込番号:18691349

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

標準

ルータの簡易NAS内の動画の閲覧について

2015/04/06 20:20(1年以上前)


携帯テレビ・ポータブルテレビ > パナソニック > プライベート・ビエラ UN-JL15T3

クチコミ投稿数:22件

現在、nasneとこの機種のどちらを購入するかで迷っております。

実現したいのは、
・現在放送中、もしくは録画したテレビ番組をアンテナ線のないところで視聴。
・メディアサーバ内の動画ファイル(自分でDVDからMpeg4に変換した映画とか)の視聴。
の2点となります。

nasneであればどちらも可能かと思いますが、この機種では、NAS内(無線ルータの簡易NAS機能の利用を考えています)は可能でしょうか?
nasneだと追加でタブレットを購入しなければ見れませんし、そもそもタブレットは大画面ではなくスピーカーも映像には適していません。そこでこの機種が選択肢に入ってきました。

なにか良いアドバイスがございましたらよろしくお願いいたします。



書込番号:18655237

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:3077件Goodアンサー獲得:974件

2015/04/07 10:28(1年以上前)

簡易NASにDLNAサーバー機能があれば、
動画の種類によっては再生できる可能性がありますが、
この機種は他社機器との連携は保証されてません。

できたとして、パナのレコーダー系のお部屋ジャンプリンク再生は
対応ファイルがかなり少ないと思います。
(MPEG2くらいかと。。。)

書込番号:18657126 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22件

2015/04/07 13:42(1年以上前)

アメリカンルディさん、ご返信ありがとうございます。

> 簡易NASにDLNAサーバー機能があれば、

わたしの持っているルータはバッファロー製でして、調べてみるとDLNAの認定は受けてないけど実際はDLNAサーバとして機能するようです。

> この機種は他社機器との連携は保証されてません。

たしかT3からDLNA対応の文字が消えたと思いますが、簡易NASと同じように実際動作すればいいんですがね。
戴いたコメントで一番気になるのは、

> 対応ファイルがかなり少ないと思います。
> (MPEG2くらいかと。。。)
のところです。Mpeg4を始め色んなフォーマットのファイルがありますので。。この辺りの対応フォーマットの詳細情報ってないのでしょうか?
T3からメディアサーバのファイル閲覧の使い勝手も気になります。
お試しキャンペーンが終わってしまったのが悔やまれますね。。泣

書込番号:18657602

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:3077件Goodアンサー獲得:974件

2015/04/07 23:21(1年以上前)

>たしかT3からDLNA対応の文字が消えたと思いますが

そうです。

>Mpeg4を始め色んなフォーマットのファイルがありますので。。この辺りの対応フォーマットの詳細情報ってないのでしょうか?

うちのUN-JL10T1で、nasneに入れたファイルを確認したところ、
MPEG2以外(MP4、WMV、MOV等)はグレーアウト、
MPEG2はグレーアウトにはならないけど、再生できず、って感じでした。

DLNA認定を受けたUN-JL10T1でこんな感じなので、T3は期待薄でしょうね。

書込番号:18659280

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:22件

2015/04/08 19:43(1年以上前)

アメリカンルディさん

> うちのUN-JL10T1で、nasneに入れたファイルを確認したところ、
> MPEG2以外(MP4、WMV、MOV等)はグレーアウト、
> MPEG2はグレーアウトにはならないけど、再生できず、って感じでした。

わざわざ試していただきありがとうございます。m(_ _)m
そうですか、ハードウェアとしては理想的なだけに残念です。

今回はnasneを購入し、スマホやタブレットで満足出来ない場合にコチラの後継機種を検討したいと思います。
たいへん参考になりました。

書込番号:18661580

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

UN-JL10T3と比較して。

2015/03/30 21:16(1年以上前)


携帯テレビ・ポータブルテレビ > パナソニック > ディーガ プラス UN-JL10T2

クチコミ投稿数:25件

後継機であるUN-JL10T3が値段高なのでこちらに目が行きました。

大してスペック変わらないようなら若干値段が抑えられるUN-JL10T2にしてしまおうと思ってますが
この機種には後継機と比べてどんなデメリットがあるのでしょうか?




書込番号:18632344

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:3077件Goodアンサー獲得:974件

2015/03/31 00:39(1年以上前)

一番のデメリットはHDD容量(T2:320GB、T3:500GB)だと思います。

T3の方がいいところ
・HDD容量(T2:320GB、T3:500GB)
・洗剤を使って洗える。
・フロントホーンスピーカー(手持ちで聞きやすいらしい)
・タイマー等、ちょっとした機能(http://panasonic.jp/privateviera/JL15T3_10T3/index4.html

T2の方がいいところ
・レコーダリモコンが付属(T3は別売り)
・DLNA認証あり(他社とのネットワーク)
・レコーダにお部屋ジャンプ再生機能あり

書込番号:18633222

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25件

2015/03/31 20:30(1年以上前)

ちっ

また値段上がりやがった!

書込番号:18635274

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

携帯テレビ・ポータブルテレビ > パナソニック > プライベート・ビエラ UN-JL10T3

クチコミ投稿数:2件

リビングのTVがレグザZ8でタイムシフトマシン用のUSBハードディスクを付けてます。
プライベートビエラから見ることは可能ですのでしょうか?
基本的なことかもしれませんが、わからないので教えて下さい。

書込番号:18623017 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:3077件Goodアンサー獲得:974件

2015/03/30 02:02(1年以上前)

この機種はネットワーク再生の他社互換を保証するDLNAは非対応なので、
基本的には再生できないと考えて下さい。

ただ、パナの「お部屋ジャンプリンク」は実質DLNAなので、
再生できる可能性もあります。

実際どうかは、両機種を使って確認するしかないし、
どちらかのアップデート等で再生できたりできなかったりが
変わってしまう可能性もあります。

お風呂でREGZAからの再生を優先するなら、REGZA SD-BP1000WP、
UN-JL10T3よりも、REGZAからの再生できるの可能性の高い、UN-JL10T2(UN-JL10T3の旧機種でDLNA対応)、
等、他にも選択肢はありますが。。。

書込番号:18630178

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2015/03/31 06:38(1年以上前)

回答ありがとうございました。
レグザリンク対応機なら見れるのですね...。
お風呂テレビはPanasonicの方が良さそうなので深く考えずに買ってしまいました。

書込番号:18633498 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:3077件Goodアンサー獲得:974件

2015/03/31 10:11(1年以上前)

UN-JL10T3は購入されてたんですね。
ダメ元で試してみてもいいかもしれません。
(五分五分くらいかと)

書込番号:18633947 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「携帯テレビ・ポータブルテレビ」のクチコミ掲示板に
携帯テレビ・ポータブルテレビを新規書き込み携帯テレビ・ポータブルテレビをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング