
このページのスレッド一覧(全1883スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
11 | 3 | 2019年8月13日 12:53 |
![]() |
7 | 5 | 2019年8月6日 22:02 |
![]() |
9 | 3 | 2019年7月30日 11:35 |
![]() |
16 | 4 | 2019年7月29日 12:00 |
![]() ![]() |
7 | 4 | 2019年7月29日 22:48 |
![]() |
11 | 3 | 2019年7月28日 16:20 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


携帯テレビ・ポータブルテレビ > パナソニック > プライベート・ビエラ UN-10N9
昔の機種(UN-JL10T3)が壊れたので買い替えを検討しているものです。
JL10T3では、番組録画中に他の録画済番組を視聴できていたのですが、
本機種+USB-HDDで、同じように視聴することは可能でしょうか?
4点

録画中の番組を追っかけ再生できるので再生済みの番組も再生可能だと思います。
今時の録画機で録画中に録画済み番組を再生できないものがあるのでしょうか。
我が家に録画機能がある機種が5台ありますが全部が再生可能です。
念の為、取説を見ましたが録画中に出来ない事は1チューナーなので他の放送番組の視聴ができないとは書かれています。
心配ならパナのサポートに確認してください。
書込番号:22853432
2点

×録画中の番組を追っかけ再生できるので再生済みの番組も再生可能だと思います。
○録画中の番組を追っかけ再生できるので録画済みの番組も再生可能だと思います。
書込番号:22853734
2点

ありがとうございます。
実は私も追っかけ再生ができるので大丈夫だと思っていたのですが、店頭で販売員の方に聞いた際、録画中は、録画済み番組も視聴できないと言われたので、心配になって、実際のユーザーの方に確認したかったのです。
とりあえず、2017年モデル(録画機能内蔵 2チューナー)を選ぶことにしました。
書込番号:22854865 スマートフォンサイトからの書き込み
3点



携帯テレビ・ポータブルテレビ > パナソニック > プライベート・ビエラ UN-10E5

チューナー部操作になると思います。
チューナー部と他のテレビをHDMIで繋いでモニター部をリモコンとして操作すれば出来たと思います。
書込番号:22841005
0点

モニターでチューナー部リモコンを選んでチューナー部を操作します。
サブメニュー⇒デジタル放送メニュー⇒視聴制限一時解除⇒制限項目設定
書込番号:22841080
1点

UN-10E5の場合は付属のリモコンからの操作になるかも知れません。
書込番号:22841127
0点

無事解決しました。この件取説に書いてありました?
見方が悪いのかもしれませんが、わざわざHDMI経由で別モニター
使うとか不親切な仕様ですね。
書込番号:22842810
1点



携帯テレビ・ポータブルテレビ > パナソニック > プライベート・ビエラ UN-10E9
UN-10E6の液晶画面が故障したらしく白く光りますが、Panasonicのロゴすら出ません。チューナーの方は他のテレビからリンクして使えるので、故障していないようです。メーカーに問い合わせはかけますが、価格的に購入した方が安くなりそうです。そこでスペックについて質問させてください。
UN-10E6以降の製品で大きく変わったときがありましたら教えてください。用途は台所の水場でテレビを見るというものです。また、ごく稀にお風呂で見ることもあります。なお、スマホその他で外から見ることはありません。特に仕様の大きな変更がないのなら安い型落ち品でも良いかなと思っています。
5点


スレ主さんは結構質問されていますが、ほとんど締めてないですね。
書込番号:22828815
3点



携帯テレビ・ポータブルテレビ > パナソニック > プライベート・ビエラ UN-10N9
https://s.kakaku.com/compare/?pd_cmpkey=K0001159313_K0001164854&pd_ctg=2039
付加機能が多少違うようですね。
書込番号:22826905 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

nc9じゃなくてcn9ですね。
https://joshinweb.jp/av/507/4549980225059.html
↑
こちらにも記載があるように同じ性能です。
販路の違いによる品番の区別で頻出の質問です。
メーカ−の取説も両方の品番が併記されています。
書込番号:22827087
3点

>柊の森さん
すみません。見間違ったようですね。
書込番号:22827131 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>ナンリンたますだれさん へ
実は私、“パナソニック”さんについては、【同型異番】は「レコーダー」のみ。という印象を前々から抱いていたのですが、
ナルホド・なるほど、結構な品種で『単に販売ルートの違い』での、型式違いは存在している。んですねぇ・・・
このメーカー独自の「対販売店」対策の一環でしょうかしら???
ただ消費者にとっては《無用の混乱》を引き起こす元となっています。
この点を考慮していただいて、早急な改善を要望いたします!!
書込番号:22827198
2点



携帯テレビ・ポータブルテレビ > パナソニック > プライベート・ビエラ UN-10E8
商品説明には、録画する場合には外付けHDDに接続して録画することができると書いてありますが、外付け「HDD」しか対応していないのでしょうか。外付け「SSD」に対応しているかどうかを教えてください。
2点

https://www.amazon.co.jp/%E3%83%91%E3%83%8A%E3%82%BD%E3%83%8B%E3%83%83%E3%82%AF-10V%E5%9E%8B-%E3%83%97%E3%83%A9%E3%82%A4%E3%83%99%E3%83%BC%E3%83%88%E3%83%BB%E3%83%93%E3%82%A8%E3%83%A9-10CE8-W-2018/dp/B07CH6WZVJ/ref=pd_ybh_a_1?_encoding=UTF8&psc=1&refRID=AMBYEANGE1WERNA2X027
↑
アマゾンのカスタマーレビューにSSDを使っているというのがあります。
UN-10CE8とUN-10E8は同仕様です。
一応参考まで。
書込番号:22825783
4点

2.5インチタイプのSSDは、HDDと全く同じように使用可能です。
外付けケースに入れても同じ事です。
書込番号:22826142
1点

ご回答いただき誠にありがとうございます。
当方のようなITに慣れない者にとって、とても参考になりました。
書込番号:22828421
0点



携帯テレビ・ポータブルテレビ > パナソニック > プライベート・ビエラ UN-10E8
基本的なことで次の2つの質問をします。
(質問1)
電源はコンセント「対応」と説明されていますが、この商品は100Vの交流電源のコンセントから電源をとって使うことができますか。充電器専用なのかよく分かりません。家庭用の交流電源を使えるかどうかについて教えてください。
(質問2)
次に、アンテナからのケーブルを直接、この商品につないぐことはできるのでしょうか。アンテナは商品に含まれていないことは分かっていますが、鉄筋コンクリートの住宅なので、屋外のアンテナにつながる同軸ケーブルをこの商品に接続して使うことができるのか。この商品にそうしたケーブルにつなげる端子が付いているのかどうか分かりません。外部のアンテナからの電波の取り込み方法を教えてください。
3点

ぺけぺんすさん おはようございます。
(質問1)ACアダプターがありますね。
(質問2) 75Ω F型コネクター 混合1系統
ポータブル地上・BS・110度CSデジタルテレビ UN-10E8
詳細(スペック)
https://panasonic.jp/privateviera/p-db/UN-10E8_spec.html
アンテナ入力端子:地上デジタル/BSデジタル/110度CSデジタル 75Ω F型コネクター 混合1系統
付属品:【チューナー部用】ACアダプター, mini B-CASカード, 【モニター部用】ACアダプター, 【チューナー・モニター部兼用】防水リモコン, 単4形乾電池(2本)
書込番号:22824743
3点

チューナー部とモニター部に分かれていてそれぞれ壁のコンセントからACアダプターで電源をとります。
モニター部にACアダプターを繋げたままでも使用出来ますが充電されていればACアダプターを外してモニター部を持ち運びする事が出来ます。
アンテナケーブルはチューナー部に繋げます。混合端子なので壁の端子が地デジ・BS混合ならそのまま一本でOKです。
地デジ・BSが別々なら混合器が必要です。壁の端子が地デジのみで地デジしか視聴しなければ一本でOKです。
チューナー部で受信した電波はモニター部に無線送信されます。
直接無線接続か無線ルーター経由かで接続します。
書込番号:22825161
4点

丁寧な説明をしていただき誠にありがとうございます。
このような製品にうとい私にとってはとても助かりました。
書込番号:22825652
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
携帯テレビ・ポータブルテレビ
(最近3年以内の発売・登録)



