
このページのスレッド一覧(全1883スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
7 | 3 | 2017年12月6日 00:01 |
![]() |
4 | 3 | 2017年12月1日 17:50 |
![]() |
2 | 3 | 2017年11月29日 22:50 |
![]() |
2 | 2 | 2017年11月23日 20:41 |
![]() ![]() |
12 | 6 | 2017年11月24日 17:48 |
![]() |
5 | 3 | 2017年11月19日 21:39 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


携帯テレビ・ポータブルテレビ > パナソニック > プライベート・ビエラ UN-15TX7
初歩的なことですみません。
DIGAユーザー(2012年モデル)で、「風呂」で「1.3倍速」の録画視聴のためにプライベートビエラの購入を検討中です。
要件的にはT7で十分なのですが、DIGA自身もそろそろ新機種を検討するタイミングと思っていたら、
某量販店の店員さんより、このモデルは実質DIGAとTVのセットですと言われました。
DIGAまで新機種にしたいなら、T7よりこちらの機種を買った方が良いのでしょうか?
現状のDIGAは、圧縮率(多数番組の録画で容量不足気味)と1.3倍速再生でリビングの大型液晶TVに接続して、録画をまとめてみるシンプル用途のみに使っております。
0点

プライベートビエラとディーガを別々に購入する方が良いと思います。
理由は色々ありますが、故障した場合のリスクが分散できます。
書込番号:21402838
4点

まず、普通の風呂場だと15型は多少大きいのでは。湯船に浸かりながら見るのなら10型が好いと思います。
またシンプルな10型プライベートビエラ(28000円ほど)+DIGAにしたほうがよいのでは。
これからは4KのUHD BDも普及するでしょうから、対応DIGAにしておくのもありかと。
Wifi機能で、DIGAの番組もお部屋ジャンプ再生出来ますし、USB-HDDに録画した番組をお引越しダビングでDIGAにもムーブできます。
(UN-10F7)
http://panasonic.jp/privateviera/products/10e7.html
(価格コム UN-10F7)
http://kakaku.com/item/K0000957937/
書込番号:21405660
2点

>撮る造さん
>柊の森さん
誠にありがとうございました。
DIGAを個別に買うこととしました
書込番号:21409610
1点



携帯テレビ・ポータブルテレビ > パナソニック > プライベート・ビエラ UN-19F7
19F7は内蔵HDDもないベーシックモデルですが、15型はHDD内蔵型、ブルーレイドライブ内蔵型など、そしてモニターのバッテリー駆動が出来るなど付加価値が付いているので高いのでしょう。(19F7はコンセント専用モニター)
http://panasonic.jp/privateviera/products/10t7_15t7.html
書込番号:21397068
1点

こんばんは。なるほどそーゆー事なんですか。
ごくごく普通のテレビ探してみます。ありがとうございました。
書込番号:21398690
1点



携帯テレビ・ポータブルテレビ > パナソニック > プライベート・ビエラ UN-19F6

この機種の場合、
・本体電源がオンの場合
・モニター使用中
以外はMediaaccessを使って、タブレットで視聴できると思いますよ。(タブレットが視聴条件を満たしていれば)
http://av.jpn.support.panasonic.com/support/media_access/
書込番号:21394775
2点

放送中の番組の視聴でしょうか。
UN-19F6には放送転送機能があるようですが、これはクライアント側の機能によって出来る出来ないがあります。
なので試してみないと分かりません。
参考ですが、PCにインストールしたPC TV Plusでは機種違いのUN-15T5からの放送転送で視聴が可能です。
書込番号:21394818
0点

>柊の森さん
>エメマルさん
早速のレスありがとうございます。
宅内視聴でこの機器が見つからなかったのですが、
「外からどこでもスマホ」で良いのですね。
使えるようになりました。
大変助かりました。
書込番号:21394902
0点



携帯テレビ・ポータブルテレビ > パナソニック > プライベート・ビエラ UN-15TD7-W [ホワイト]
今ある置き型の大きなテレビを処分してこちらのテレビを見たい時だけ出して使いたいと思っているのですが、
我が家は家を建てた時にテレビアンテナを付けておらず現在インターネットプロバイダの光テレビなのですが、こちらの製品は見られるのでしょうか。
書込番号:21375439 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>ヒトミマリさん
光テレビチューナーと本機をHDMIケーブルで接続してテレビ放送を見ることは出来ません。
光テレビチューナーにDLNAサーバー機能があればLAN接続して録画番組は見れそうです。
ただし光テレビチューナーに録画するためには、それをHDMIケーブルで普通のテレビに接続する必要がありますので、既存のテレビは外せないです。 別途小型テレビをつなぐなら可能ですが。
書込番号:21375558
1点

チューナーなしの単なるパススルー式なら地デジはパススルーに対応しています。
書込番号:21375581
2点

>Minerva2000さん
お答えありがとうございます。
そうなんですね。光テレビである限り、こちらの製品ではリアルタイムで普通にテレビを見ると言う事は出来ないという事ですね。
既存のテレビを処分して小さいテレビを置いたとしても、通常放送でこの製品では見られないのですね。
残念です。
書込番号:21381733 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>柊の森さん
お答えありがとうございます。
契約しているプロバイダがbbiqなのですが、光テレビのチューナーではなくパススルー方式でした。
これでしたらこの製品でも普通のテレビのようにリアルタイムで視聴、録画ができるのでしょうか?
書込番号:21381808 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

パススルーなら既存のテレビに接続しているアンテナケーブルを繋げば大丈夫だと思います。
プライベートビエラ経由でアンテナケーブルを接続すれば既存のテレビも視聴可能です。
書込番号:21381871
3点

>柊の森さん
ありがとうございます。大丈夫そうですね!
念のためPanasonicとbbiq にも問い合わせ確認しました。
ご親切にありがとうございました。
購入決めました。
書込番号:21381939 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



携帯テレビ・ポータブルテレビ > パナソニック > プライベート・ビエラ UN-10E6
>babylemonnnnさん
残念ながら見れません。
書込番号:21370778
3点

http://news.panasonic.com/jp/press/data/2016/04/jn160418-1/jn160418-1.html
↑
見る事ができる同世代の機種が分かります。
書込番号:21370839
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】購入リスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
携帯テレビ・ポータブルテレビ
(最近3年以内の発売・登録)



