携帯テレビ・ポータブルテレビすべて クチコミ掲示板

携帯テレビ・ポータブルテレビ のクチコミ掲示板

(10523件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1883スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「携帯テレビ・ポータブルテレビ」のクチコミ掲示板に
携帯テレビ・ポータブルテレビを新規書き込み携帯テレビ・ポータブルテレビをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ13

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

UN-10TD6からの改良点はどこ?

2017/06/05 23:56(1年以上前)


携帯テレビ・ポータブルテレビ > パナソニック > プライベート・ビエラ UN-10T7-W [ホワイト]

スレ主 なお2007さん
クチコミ投稿数:30件

10型のタッチパネルで一年前に発売されたUN-10TD6と比べると
DVDが再生できなくなっているようですが、
radikoを聞けるようになった以外に改良された点が見当たりません。

それなら2万ほど安い10TD6のほうがお買い得と思われますが、
こちらの最新機種を買うメリットがあれば教えてください。

書込番号:20944855

ナイスクチコミ!6


返信する
柊の森さん
殿堂入り クチコミ投稿数:4400件Goodアンサー獲得:1138件

2017/06/06 07:08(1年以上前)

UN-10TD6の後継はUN-10TD7で、シリーズが異なりますので出来る事が違います。
UN-10T7はUN-10T5の後継(T6は欠番)でしょう。
生産終了品は発売直後よりも廉価で、新製品が高値なのは普通です。
新製品発表後に前機種の在庫処理もあり前機種が廉価販売されます。
つまり、新製品の新機能に魅力が無ければ旧製品が価格的には買い頃になります。
何にメリットを感じるかは個人差があります。

書込番号:20945222

Goodアンサーナイスクチコミ!4


スレ主 なお2007さん
クチコミ投稿数:30件

2017/06/06 09:46(1年以上前)

シリーズが違うのですね。
納得いたしました。
ありがとうございます。

書込番号:20945482

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ8

返信4

お気に入りに追加

標準

モニターの充電不良

2017/05/30 21:49(1年以上前)


携帯テレビ・ポータブルテレビ > パナソニック > プライベート・ビエラ UN-10E6

クチコミ投稿数:2件

UN-JT10T1を使用していましたが、充電が不安定(メーカーにて1度修理済み)となり、充電が全くできていないことが度々あるため、UN-10E6を購入してUN-JT10T1のチューナーと無線接続したいと思っているんですが可能でしょうか?ご存知の方がいたらご教授ください。

書込番号:20930180

ナイスクチコミ!2


返信する
柊の森さん
殿堂入り クチコミ投稿数:4400件Goodアンサー獲得:1138件

2017/05/30 23:31(1年以上前)

ペアリングは最初からセットになったもの同士しか出来なかった筈です。

UN-10E6でUN-JL10T1のHDDの録画をDLNAで見る事は可能だと思います。

書込番号:20930545

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2件

2017/05/31 07:09(1年以上前)

柊の森さん
ありがとうございました。やはり新しくUN-10TD6
あたりを買うしかないですね…

書込番号:20931020 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


柊の森さん
殿堂入り クチコミ投稿数:4400件Goodアンサー獲得:1138件

2017/05/31 07:37(1年以上前)

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000385190/SortID=20430899/

UN-10TD6を買うつもりなら、この書き込みを見てください。
もし不良箇所が同じなら、同じように対応してもらえる可能性があります。

参考まで。

書込番号:20931055

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:358件Goodアンサー獲得:32件 プライベート・ビエラ UN-10E6の満足度4

2017/05/31 08:20(1年以上前)

こんにちは

当方 UN-JT10T2が壊れて、UN-10E6を購入しましたが、UN-JT10T2のチューナーも併用しています。



スレ主様がどのような目的で、JT10T1のチューナーと無線接続したいのかにもよりますが、


実際に試しましたが、柊の森さんの仰るとおり、 10E6のモニターと JT10T2のチューナーは直接は接続なりませんでした。


でも、JT10T2をAPモードにして 10E6のモニターとチューナーを JT10T2のAPに接続することは可能です。
つまり、無線アクセスポイントを新たに設けなくても、 JT10T2をアクセスポイントとして無線で接続することはできました。



わが家では、チューナーの設置場所の都合で 別途アクセスポイントを設けましたが お部屋ジャンプリンク(DLNA)でJT10T2のチューナーで録画した番組も、10E6で視聴できますので、非常に重宝しています


参考まで

書込番号:20931138

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

iphoneのアプリで「機器が見つからない」

2017/05/30 12:26(1年以上前)


携帯テレビ・ポータブルテレビ > パナソニック > プライベート・ビエラ UN-10TD6-W [ホワイト]

クチコミ投稿数:137件

iphoneのアプリ‘panasonic media access’を使ってこのビエラを視聴したいのですが、アプリに「機器が見つからない」と表示され視聴出来ません。
実は先日まで視聴出来ていました。
ビエラの設定をいろいろいじってしまったので、そのせいかもしれません。

何とかならないかと調べてみたり、いじってみたりしたものの、さっぱりです。
もう自力ではどうしようもありません。。

iphoneでビエラを視聴するにはどうしたら良いか教えてください。
こちらの皆様方のようにネットや機械に明るくないので、本当に申し訳ないのですが、そんな私にも分かるように教えていただければと思います。

書込番号:20928981

ナイスクチコミ!0


返信する
柊の森さん
殿堂入り クチコミ投稿数:4400件Goodアンサー獲得:1138件

2017/05/30 13:02(1年以上前)

http://jpn.faq.panasonic.com/app/answers/detail/a_id/41709/p/2841/session/L3RpbWUvMTQ5NjExNjM0Mi9zaWQvZlVCVzRlWiU3RTlQd09udmN5ZGVqMzVqckNaVm9URDkwbTBoYk5XTnhtMDNVNXZoSW9DcU9YQ3hnSU4zUHo5MXVaNUxwWlhPbk9VMXlYdGtGNndkdWZTYm1xb194SkhrUnE5ZTdBNG9mMW96TEY0OTBsMVhScDF0c0ElMjElMjE%3D

「機器がみつからない」場合の確認。
@各項目をチェックA下の方の「プライベート・ビエラ、ディーガプラス」をクリックして確認

書込番号:20929070

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:137件

2017/05/30 17:32(1年以上前)

 >柊の森さん

ありがとうございます。

しかし分からないままでおりまして。
機器のゲートウェイアドレスが、ルーターは末尾「11.1」、iphoneは末尾「1.1」です。
これはアドレスが違うと言う事だろうと思いますが、わが家にルーターは一台しかないと思うのです。
その一台も設定の方法が分からないでいます。
自分の理解力のなさに落ち込みますが、一つ一つやっていかなければと思っています。

引き続き何かありましたら質問させてください。

書込番号:20929520

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:137件

2017/05/30 19:48(1年以上前)

ビエラで、ふと「ウェブ」画面に行ったところ「インターネットに接続されていない」と表示されました。
そこで無線ルーター(バッファロー)のAOSSボタンを押して鍵マークを点滅させ、ビエラとの接続を試してみました。
これで問題解決かもと期待しましたが・・・残念なことに今ビエラのモニターには「チューナーとの接続に失敗しました。」と。
ビエラには「本機とチューナー部の接続方法を直接接続に戻してから、ネットワーク設定をやり直してください。」と表示されているので、これからやってみたいと思います。

書込番号:20929788

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:137件

2017/05/30 21:04(1年以上前)

解決出来ました!
今まで通りiphoneでテレビの視聴が出来るようになりました。

いろいろいじっているうちに、インターネットとの接続を切ってしまっていたのだと思います。
しかしインターネットとの接続の過程は今まで何度もやってみて失敗しています。
今回なぜ接続できたのか、すいません、私には分かりません。。
柊の森さんが教えてくださったことが大事なきっかけになりました。
ありがとうございました。

またこちらの「直接接続でなくWi-Fi接続に関して」という質問の内容が今回の件に似ているような気がします。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000639798/SortID=18311030/#tab

書込番号:20930022

ナイスクチコミ!0


柊の森さん
殿堂入り クチコミ投稿数:4400件Goodアンサー獲得:1138件

2017/05/30 22:55(1年以上前)

解決おめでとうございます。

ネットに繋がっていたのに繋がらなくなった時はルーターをリセットしたら繋がる事があります。

書込番号:20930442

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:137件

2017/05/31 10:12(1年以上前)

>柊の森さん

返信ありがとうございます。
お陰さまで、ビエラとiphoneが同じネットワーク上になければならないことが分かりました。

昨夜は解決して嬉しかったのですが、しかしその後に・・・
また繋がらなくなりまして、何度もやり直しているのですがダメなんです。(泣)

ネットワーク設定をしてみるも「失敗しました。チューナー部との直接接続に戻してからネットワーク設定をやり直してください。」と。
そこで直接接続をし、その後またネットワーク設定をするのですが「失敗しました・・・」の繰り返しです。

しかし不思議なことに、何度かは成功したのです。
わが家の無線ルーターに繋がり、ビエラでウェブも見ることが出来ました。
しかし(‘しかし’ばかりですいません)、iphoneでの視聴は出来ないのです。
確かにどちらもわが家の無線ルーターに繋がっているのですが、ビエラのほうのIPアドレスが違っていまして。
そこでまたやり直ししてみますが、残念ながらあれ以来一度もiphoneと繋がることはありません。

ルーターのリセットをして、再度試してみます。

書込番号:20931351

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:137件

2017/05/31 11:31(1年以上前)

>柊の森さん

ルーターをリセットして再度接続を試してみたところ、接続されました!

ルーターとビエラは繋がり、ビエラでウェブにも行けるし、iphoneでテレビ視聴も出来ます。
ビエラとiphoneとわが家のルーターのIPアドレスも同一です。
設定の方法は何ら変わらないのですが、驚いたことに今回はすんなりと繋がりました。

再び繋がらなくなるかもしれないという恐れはありますが、解決方法が出てきたので大変ほっとしています。

今回のようなことが起こる原因についてですが、ルーターの何らかの状態が関係しているのでしょうか。
ルーターが2009年製なので古いのかも?
などなど考えております。

たびたび解決策を教えていただき本当にありがとうございました。
また何かありましたら、どうぞよろしくお願いいたします。

書込番号:20931508

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ42

返信16

お気に入りに追加

標準

初心者 夜間になるとBSが見れない...

2017/05/18 00:29(1年以上前)


携帯テレビ・ポータブルテレビ > パナソニック > プライベート・ビエラ UN-10E6

クチコミ投稿数:16件

先日購入しました。
使用状況は一戸建て2階の和室にチューナーを設置。
視聴するのは隣の洋室及び1階の浴室です。
昼間は地デジ、BS共に問題なく見ることができるのですが、
夜10時を過ぎた辺りからBSだけが全く映らなくなります(地デジは問題ない)。
アンテナレベルは0になります。
映像伝送レベルは50ありますが受信レベルが30を切ってしまうようです。
しかし翌朝つけてみると数値が上がって何の問題もなく見ることができます。
チャンネル設定の再接続も試してみましたがダメでした。
無線拡張設定を「入」にして再接続してみても映りません。
ちなみに1階のリビングにあるテレビでは夜中でも普通にBS映ります。
どうすれば良いでしょうか?

書込番号:20900010

ナイスクチコミ!9


返信する
クチコミ投稿数:10204件Goodアンサー獲得:1227件

2017/05/18 07:48(1年以上前)

>徳川秀吉さん

BSアンテナには給電が必要ですが、一階リビングの機器がオンの時だけ給電されている可能性は無いですか?

書込番号:20900316

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:358件Goodアンサー獲得:32件 プライベート・ビエラ UN-10E6の満足度4

2017/05/18 07:57(1年以上前)

こんにちは

原因はよくわかりませんが、
アンテナレベルが 0 になるのが気になります。

まずは、BSアンテナを疑ってみる必要があると思います


リビングのテレビではBSが映るとのことですが、 

リビングのテレビでBSを受信視聴している状態で、
UN−10E6のBSは視聴できるでしょうか?


もし映るようだったら、UN−10E6とBSアンテナの間の設定に原因があります。


BSアンテナの受信には、電源が必要です。
・UN−10E6の受信アンテナ設定で アンテナ電源を「入」になっているか確認してみてください。

・分配器、混合器、分波器などご使用の場合は電流通過のルートが適正(UN−10E6から供給可能になっている)か確認してみてください。




書込番号:20900332

ナイスクチコミ!2


柊の森さん
殿堂入り クチコミ投稿数:4400件Goodアンサー獲得:1138件

2017/05/18 10:10(1年以上前)

特定の時間帯でBSが受信出来ないのは不思議です。
BSのアンテナケーブルの配線状況が不明です。
分配器をお使いなら全端子通電型を使っているのか等。

書込番号:20900535

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:10204件Goodアンサー獲得:1227件

2017/05/18 10:36(1年以上前)

>BSアンテナには給電が必要ですが、一階リビングの機器がオンの時だけ給電されている可能性は無いですか?

つまり一階リビングのテレビをテーブルタップでオフにしていませんか。リモコンでオフするだけにします。

書込番号:20900577

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5700件Goodアンサー獲得:370件 ハート・プラス 

2017/05/18 13:32(1年以上前)

>夜10時を過ぎた辺りからBSだけが全く映らなくなります(地デジは問題ない)。

BSアンテナのコンバーターに15Vの電力が供給されない状態になっていると思う。

書込番号:20900945

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16件

2017/05/19 00:09(1年以上前)

皆様ありがとうございます。


>おきゅおきゅさん

>リビングのテレビでBSを受信視聴している状態で、UN−10E6のBSは視聴できるでしょうか?

はい、できます。

>UN−10E6の受信アンテナ設定で アンテナ電源を「入」になっているか確認してみてください。

すみません、この設定はどうやったらよいのでしょうか?



>柊の森さん

1階リビングのテレビの配線を自分なりに調べたましたところ、BS/UV混合分波器だと思われます。



>Minerva2000さん

1階リビングのテレビは所謂主電源はいじらずにリモコンのONとOFFの操作のみです。










書込番号:20902323

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:10204件Goodアンサー獲得:1227件

2017/05/19 02:54(1年以上前)

一階リビングのテレビでBSアンテナに給電していないなら、給電するように取説見て設定してください。

書込番号:20902460

ナイスクチコミ!1


柊の森さん
殿堂入り クチコミ投稿数:4400件Goodアンサー獲得:1138件

2017/05/19 04:56(1年以上前)

BSを受信しているのは、リビングのTVとプライベートビエラの2台だけですか。
BSアンテナからリビングのTVとプライベートビエラへの配線はどうなっていますか。
夜10時を過ぎてBSが受信出来ない時にリビングのTVはONですかOFFですか。OFFならONにしてみてください。
それ以外の時間帯でBSを受信出来ている時にリビングのTVがOFFでも受信出来ますか。

書込番号:20902496

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:358件Goodアンサー獲得:32件 プライベート・ビエラ UN-10E6の満足度4

2017/05/19 07:39(1年以上前)

>徳川秀吉さん

UN-106Eのアンテナ給電設定は

リモコンの【ホーム】 → 【設定する】 → 【放送設定】 → 【放送受信設定】 → 【受信アンテナ設定】 → 【アンテナ電源】を 「入」 に設定

です。


この設定でも、症状が改善しない場合は  御自宅のアンテナ経路が対応してない可能性があります(アンテナに電源供給できない)



その場合は、 リビングのテレビの設定で アンテナ電源を常時供給に設定するか、 別途 ブースターを設置する必要があります


書込番号:20902629

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:16件

2017/05/20 00:36(1年以上前)

度たびのご返信ありがとうございます。

>Minerva2000さん

アンテナ電源は「テレビ連動」状態でした。あとは「供給しない」の2つの選択肢しかありません。



>柊の森さん

>BSを受信しているのは、リビングのTVとプライベートビエラの2台だけですか。

はい、テレビは1階リビングと本機の2台だけです。

>BSアンテナからリビングのTVとプライベートビエラへの配線はどうなっていますか。

リビングのテレビは先日の書き込み通りBS/UV混合分波器で、本機は2階和室のコンセント横にあるアンテナ線から別途購入したケーブルで接続してます(アンテナ線が視聴する洋室にない為)。

>夜10時を過ぎてBSが受信出来ない時にリビングのTVはONですかOFFですか。OFFならONにしてみてください。

リビングのテレビはOFFになってると思います(両親が寝てる為)。
リビングのテレビをONにしてみたところ映るようになりました!ビックリ!これですか原因は。

>それ以外の時間帯でBSを受信出来ている時にリビングのTVがOFFでも受信出来ますか。

明日、というか今日の昼間にやってみます!



>おきゅおきゅさん

すみません、【ホーム】 → 【設定する】 → 【放送設定】 までは辿り着きましたが、【放送受信設定】 → 【受信アンテナ設定】 → 【アンテナ電源】を 「入」 に、、、が見つかりません。。。
ちなみに【衛星アンテナの電源】という項目はあって「入」になってます。

書込番号:20904502

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:10204件Goodアンサー獲得:1227件

2017/05/20 03:54(1年以上前)

原因は一階のテレビがオンの時だけ衛星アンテナに電源供給されていることですね。
二階のアンテナ線の経路に問題があり、電源供給が遮断されています。
経路にある部品の交換で直ると思いますが、電気屋さんに相談するのが良いかもしれません。
一階にレコーダーを設置しそこから常時給電する手や、常時給電するテレビに買い換える手もありますが。

書込番号:20904678

ナイスクチコミ!2


柊の森さん
殿堂入り クチコミ投稿数:4400件Goodアンサー獲得:1138件

2017/05/20 06:55(1年以上前)

BSアンテナからの配線が1階と2階とへ分配して配線されている筈ですが、分配されている場所を確認出来ますか。

2階の本機への接続が最近購入したケーブルで接続しているならケーブルの問題ではないと思います。
多分、分配に問題があると思われます。リビングに分配している端子からのみ通電する1端子通電タイプでしょう。
2階へ分配している端子からも通電させる為に、全端子通電型に取り替える必要があります。
もし、全端子通電型が使われているなら、その他の配線や特に接続部分に問題があります。

書込番号:20904768

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:10204件Goodアンサー獲得:1227件

2017/05/20 07:29(1年以上前)

本機のチューナー部を一階に設置して常時給電する手がありました。
二階洋室や浴室での電波状況によりますが。
一階に設置して、チューナー部をHDMIケーブルでテレビにつなぐと便利なことがあるかもしれませんね。

書込番号:20904817

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7293件Goodアンサー獲得:2169件

2017/05/20 10:38(1年以上前)

リビングの壁のアンテナコンセントを通過して、BSアンテナに電源供給されているみたいですね。
テレビの裏をみると「BS/CSアンテナ入力端子」にアンテナケーブルが接続されていると思います。

外して、間にこれを付けて電源を送ってやれば、TVとかの電源供給は一切関係なくなります。
http://amzn.to/2pUXLnD
この機器からテレビのBS入力に持っていくケーブルは必要です。買うか、作るか。

http://amzn.to/2rARsmk
こういうのとか商品は色々あります。
結構簡単で、プライベートビエラのチューナーの移動とかも無いです。

移動しても良いなら1階に持ってきて、電源供給可能なように電流通過の2分配器を使えばいいわけですが。
http://amzn.to/2qAv664
http://amzn.to/2rnsbPj

書込番号:20905157

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16件

2017/05/21 02:37(1年以上前)

>Minerva2000さん

チューナーを1階リビングに設置することも考えてみます。
ありがとうございました!



>柊の森さん

>BSアンテナからの配線が1階と2階とへ分配して配線されている筈ですが、分配されている場所を確認出来ますか。

外壁の1階と2階の中間の高さにアンテナが設置されていて、配線も1つしか確認できませんでした。
これ、分配されている場所は壁の中ってことなんですよね?



>ポテトグラタンさん

色々とご提示いただき有難うございます。
1階に移動させてみるのも良いかなと考え中です。
また何かありましたら書き込みしますので、その際は宜しくお願いします!

書込番号:20906858

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:16件

2017/05/29 00:34(1年以上前)

本日、無事に問題解決致しました!
結局、別途分配器を購入し、チューナーを1階リビングに持ってきて接続することにしました。
なんとか問題なく出来たようでBSもしっかり視聴できるようになりましたし、
浴室、2階の洋室共に電波状態も良好のようです。
皆様からの数々のご教示感謝申し上げます、有難うございました!

書込番号:20925806

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ5

返信1

お気に入りに追加

標準

スマホ視聴について

2017/05/08 02:19(1年以上前)


携帯テレビ・ポータブルテレビ > パナソニック > プライベート・ビエラ UN-10E6

クチコミ投稿数:1件

現在どのサイズを購入するかをスマホ視聴という機能で迷っています。

スマホ視聴についてはチューナーにネット接続のルーターを接続しますとスマホやタブレットのネット経由で視聴可能とありました。
チューナーにネット接続のないルーターを接続し、スマホやタブレットをルーターに直接接続してネット経由無しで家の中で見ることは可能なのでしょうか?

書込番号:20875911

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:10204件Goodアンサー獲得:1227件

2017/05/08 06:09(1年以上前)

有料アプリをスマホに入れれば可能ですよ。

書込番号:20876007

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ10

返信1

お気に入りに追加

標準

モニターにHDMI入力端子がついた

2017/04/27 16:01(1年以上前)


携帯テレビ・ポータブルテレビ > パナソニック > プライベート・ビエラ UN-19F7

ゲーム機とかさせるらしい。
fire stickも使えるのだろうか。
huluが見れるようになると嬉しいのだが。

書込番号:20849573

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:3件

2017/06/28 23:21(1年以上前)

>まみりん2006さん
もう購入したのかな。。?
私もhulu見たくて、4年前の機種からの買換え検討してます。
Amazonのレビューにfire sticが使えたとありましたよ。
HDMIの当たり外れが有ったみたいで、返品交換したら使えたー!って書いてありましたよー
https://www.amazon.co.jp/gp/aw/cr/B06Y432K2R/ref=mw_dp_cr

書込番号:21003680 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「携帯テレビ・ポータブルテレビ」のクチコミ掲示板に
携帯テレビ・ポータブルテレビを新規書き込み携帯テレビ・ポータブルテレビをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング