
このページのスレッド一覧(全1883スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
14 | 7 | 2016年2月24日 06:16 |
![]() |
4 | 5 | 2016年2月23日 21:35 |
![]() |
0 | 4 | 2016年3月7日 16:15 |
![]() |
2 | 2 | 2016年2月21日 01:06 |
![]() |
7 | 4 | 2016年2月20日 17:41 |
![]() |
7 | 3 | 2016年2月16日 09:17 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


携帯テレビ・ポータブルテレビ > パナソニック > プライベート・ビエラ UN-10E5
無線LANの接続詳しくないのでどなたか教えてください。
現在レコーダーはDIGA DMR-BWT520を使っています。
無線LANでつないでお部屋ジャンプリンクを使いたいのですがいくつか教えて下さい。
1、ルーターはバッファローかNEC製の物と書いてあるのですが、wifi対応のモデム(ソネット)ではつなげないのでしょうか?
2、レコーダーにはDY-WL10のアダプタ以外は使えないのでしょうか?
有線でつなぐのは厳しいので無線で繋ぎたいと考えています。
書込番号:19621704 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

1.
NECやBuffaloでなくても大丈夫ですが、
5GHz対応の方が電波干渉に強いので好ましいです。
2.
USBで使えるのはDY-WL10だけです。
そのかわり、汎用のイーサネットコンバータが使えます。
一番コスパがいいのはWLI-UTX-AG300/Cだと思います。
これはUSB端子から電源を取りますが、
レコーダーのUSB端子はUSB電源がどうなるかわからないので
専用のUSB電源を別途用意した方がいいと思います。
書込番号:19621815 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

ちなみに、モデム、DIGA、プライベートビエラ本体は、
三つとも有線接続は厳しいのでしょうか?
また、インターネット接続は必要でしょうか?
(お部屋ジャンプだけできればOK?)
書込番号:19621959 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

モデムは2階でディーガは1階なので有線は厳しいです。
基本的にはプライベートビエラでディーガで録画したものが見れればインターネットはあまり必要ありません。
書込番号:19622297 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

プライベートビエラは、本体をどこに置いて、
モニターをどこで使いますか?
書込番号:19622395 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

今の所、壁のアンテナからディーガ→プライベートビエラ→テレビ(リビング)という繋ぎ方ができるみたいなのでその様につないでモニターはメインはキッチンで可能な範囲での家の中と考えています。
書込番号:19622433 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ディーガとプライベートビエラ本体がすぐ近くにあるってことですよね?
であれば、ディーガとプライベートビエラ本体をLANケーブルで直結すれば、
お部屋ジャンプリンクができます(無線LANを使う必要はありません)。
http://av.jpn.support.panasonic.com/support/hdd/network/setup_t5/network_connect.html
こちらのホームページの「応用構成3の詳細」の接続方法です。
書込番号:19623651
2点

そうなんですね!
解決です。
親切に教えていただきありがとうございました。
書込番号:19623780 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



携帯テレビ・ポータブルテレビ > Nichiwa電子 > Etanche NYT-F700
こちらの商品を購入しました。
付属のB-CASカードを指してテレビを見ましたがワンセグでは映りますがフルセグになりません。
アンテナは内蔵ロッドアンテナです。
外部アンテナを付けないとフルセグでの視聴は無理なんでしょうか?
書込番号:19620865 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

受信感度の問題ではないでしょうか? 窓際に持っていくとどうでしょう?
書込番号:19620875
2点

B-CASカードテストをしてみて下さい。
それで異常がなければ受信感度の問題だと思います。
異常があれば、挿し直し等してみて下さい。
書込番号:19621010 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>Minerva2000さん
コメントありがとうございます。
窓際でも駄目でした。
>アメリカンルディさん
コメントありがとうございます。
B-CASカードテストは正常でした。
書込番号:19621700 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

窓際、というか、いっそ屋外で
チャンネルスキャンしなおしてみてはどうでしょう?
書込番号:19621823 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

付属の外部アンテナケーブルを壁のテレビコンセント(F型)に繋いだところ全てのチャンネルがフルセグで映りました!! tvkやTOKYO MXもフルセグです。とても綺麗です。
しかし内蔵ロッドアンテナだけだとフルセグにならず、汚い画面となります。
部屋の中だと電波が弱いみたいです。
調べたところ、テレビコンセントに繋ぐタイプの再送信アンテナは電波法の関係で市販されてないようですね。
今度時間のある時にスカイツリーに近くまで行って受信状況を確認したいと思います。
ありがとうございました。
書込番号:19622574
0点



携帯テレビ・ポータブルテレビ > パナソニック > プライベート・ビエラ UN-10E5
エレコム製シーゲートのHDDを、エレコムHPで対応するとあったので、つなぎました。
その日は録画、再生ともできたのですが、翌日には録画なしと出て、あらためて録画しようとすると、容量が少ない可能性があり録画できないことがあります、と出て録画はできませんでした。
初期化するとできるようになったのですが、同じことの繰り返しでした。
なにかご存知の方はおられませんでしょうか。
0点

ELECOM SEAGATE製HDD
最新ドライバー
http://www2.elecom.co.jp/search/download/list.asp?group=/storage/hd/external/
書込番号:19618186
0点

USBケーブルを抜き差ししてみたらどうでしょう。
書込番号:19618393 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

どちらかが不良か、相性が悪いか、ってところだと思います。
どちらかと言えば、HDDが怪しそうな気がします。
書込番号:19619546
0点

皆さんありがとうございました。
なぜ今日は大丈夫で、次の日がだめなのか、翌日になにが変わっているか考えたところ、無線LANの設定で子供が夜中に使わないように、深夜は無線が切れる設定にしておりました。
その設定をやめて、常に接続状態にしてみると、いまのところ接続が切れず録画が残っておりました。
一先ずこれで様子見します。
お騒がせしました。
書込番号:19667963
0点



携帯テレビ・ポータブルテレビ > パナソニック > プライベート・ビエラ UN-15T5-K [ブラック]
リンク接続したDIGAの録画番組を「再生」することはできますが、リンク先のチューナーを利用した放送中の番組再生はできないのでしょうか?SV-ME5000では可能だったので、同じ機能はないのかなと。
1点

UN-15T5で放送転送の再生はできないですね。
下記リンクの表ではどのDIGAがサーバーでもUN-15T5の放送転送は「×」になってます。
http://av.jpn.support.panasonic.com/support/r_jump/ftp/r_jump_contents_01.pdf
書込番号:19611954
1点

逆にスマホなどへの放送転送は出来ますね。
書込番号:19612339
0点



携帯テレビ・ポータブルテレビ > パナソニック > プライベート・ビエラ UN-15T5-W [ホワイト]
プライベートビエラの中継器が必要な時、ビエラの別売の中継器じゃないとダメなのでしょうか?安くて別のメーカーで、使えるものがあれば教えて下さい。
書込番号:19609241 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>とーまとさん
価格COMのレビュー
http://review.kakaku.com/review/K0000639798/Page=2/#tab
にNECのAtermWG600HPが使えると書いてありました。3900円くらいで買えます。
書込番号:19609293
1点

こんにちは
設定を変更すれば通常の家庭用のWiFiルータも使用可能ですので、既にお持ちなら試してみてはいかがでしょう。
http://av.jpn.support.panasonic.com/support/hdd/network/setup_t5/wifi_info.html
また、中継機を使用の場合でも 特に専用品限定では無いので、中継機能がある製品なら可能だと思います。
http://panasonic.jp/p-db/contents/manualdl/1428149193344.pdf
参考 中継機
http://s.kakaku.com/item/K0000685761/
http://m.buffalo.jp/product/wireless-lan/extender/wex-733d/
書込番号:19609453 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

AtermWG600HPは、中継器としては使えないようです。
少なくとも、純粋にプライベートビエラの無線LANを中継はできないと思います。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000519565/SortID=17743196/
レビュー見ましたが、アクセスポイントとして使われてるんだと思います。
また、WEX-733Dは私も旧機種で使ってますが、
ちょっとだけ高価ですが、よりハイパワーのもの(WEX-733DHP)が安心できると思います。
http://kakaku.com/item/K0000808201/
書込番号:19609699
1点

ありがとうございました。安いもので、購入を検討してみます。
書込番号:19610531 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



携帯テレビ・ポータブルテレビ > パナソニック > プライベート・ビエラ UN-15T5-K [ブラック]

壁かけで使っていますが、下は風呂のふちで支え、上を付属品の吸盤式の留め具で支えています。
従って穴は開けていません。
書込番号:19590768
1点

うちはお風呂が四角ではなく円形なので縁に置けないので壁掛けにしています。
L字のステンレスを買ってきて壁に両面テープで着け上側は付属の吸盤の留めで支えています。
問題なく使えていますよ。
書込番号:19593179
2点

吸盤が付属するんですね。
縁で支えれば問題なさそうですので
購入したいと思います。
ありがとうございました。
書込番号:19595203
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
携帯テレビ・ポータブルテレビ
(最近3年以内の発売・登録)



