携帯テレビ・ポータブルテレビすべて クチコミ掲示板

携帯テレビ・ポータブルテレビ のクチコミ掲示板

(10523件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1883スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「携帯テレビ・ポータブルテレビ」のクチコミ掲示板に
携帯テレビ・ポータブルテレビを新規書き込み携帯テレビ・ポータブルテレビをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ24

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

液晶画面 明るさの設定方法を教えて下さい

2016/01/11 15:20(1年以上前)


携帯テレビ・ポータブルテレビ > パナソニック > プライベート・ビエラ UN-10E5

スレ主 charlosさん
クチコミ投稿数:2件

先日購入して製品自体は満足しているのですが、
画面の明るさを変更する方法がどうしても分からず困っています。
説明書をさがしても見つけられず、
もしわかる方いらっしゃったら教えていただけないでしょうか。
よろしくお願いします。

書込番号:19481535

ナイスクチコミ!13


返信する
クチコミ投稿数:315件Goodアンサー獲得:61件

2016/01/11 15:39(1年以上前)

よく分かりませんが、画質のユーザー設定じゃないんですか?

書込番号:19481601

Goodアンサーナイスクチコミ!6


スレ主 charlosさん
クチコミ投稿数:2件

2016/01/11 15:49(1年以上前)

有難うございます!
画質の設定場所が分からず、無いはずは無いと思いながら悩んでいました。

テレビ表示の時に、リモコンの黄色ボタンで画質設定が選べたんですね。
ヒントを頂き大変助かりました。有難うございました!

書込番号:19481619

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ3

返信0

お気に入りに追加

標準

水滴について

2016/01/10 00:36(1年以上前)


携帯テレビ・ポータブルテレビ > パナソニック > プライベート・ビエラ UN-JL15T3

スレ主 moai_007さん
クチコミ投稿数:848件 プライベート・ビエラ UN-JL15T3の満足度4

Panasonicのロゴ下を見たら水滴が付着しておりました。
内側なので拭こうにも拭けません。
これって、大丈夫なのでしょうか?

書込番号:19476504 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ8

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

この品の安く買いやすい時期

2016/01/09 14:39(1年以上前)


携帯テレビ・ポータブルテレビ > パナソニック > プライベート・ビエラ UN-19F5

スレ主 ぶる39さん
クチコミ投稿数:178件

初めましてポータブルテレビというものがあるとは恥ずかしながら知りませんでした。

この品が欲しいと思っていますが、安く買いやすい時期ってあるのでしょうか?
(よく他のいろいろ製品などでは決算時期が安くなっていることみたいですが)

11月には下がり止めみたいで再び上昇している価格グラフでしたが…

皆様のアドバイスをどうぞよろしくお願いいたします。

書込番号:19474661 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:1544件Goodアンサー獲得:13件

2016/01/09 15:17(1年以上前)

新型発売後の在庫処分のとき。

書込番号:19474740

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 ぶる39さん
クチコミ投稿数:178件

2016/01/09 15:27(1年以上前)

>HAWAII 5-0さん

ご回答ありがとうございます。

先ほどメーカーに問い合わせしたのですが1年周期に新しいモデルが出るみたいですので5月頃ですかね?

あまり瀬戸際で購入すると購入したい店で購入できない場合があると思うのでそこも心配です…

書込番号:19474761 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3795件

2016/01/09 15:35(1年以上前)

こんにちは

この商品は昨年5月の発売ですから、間も無く1年になろうとしています。
モデルチェンジされるとしても、1年後でしょうから、12月の安値に続き、もう一回安くなるチャンスが
あると思います。

書込番号:19474784

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 ぶる39さん
クチコミ投稿数:178件

2016/01/09 15:39(1年以上前)

>里いもさん

ご回答ありがとうございます。
並びにいつもアドバイスをしていただき感謝しております。

もう一度くらいはチャンスがあるという事ですね!
私の当たらない考えだと2月頃に安くなりそうですがどうですかね…?

書込番号:19474796 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ9

返信6

お気に入りに追加

標準

DIGAと接続して録画は可能ですか?

2016/01/09 00:34(1年以上前)


携帯テレビ・ポータブルテレビ > パナソニック > プライベート・ビエラ UN-10E5

スレ主 骨密度さん
クチコミ投稿数:157件

この機種にDIGAを接続して、DIGAに録画したり、BDに残したりは可能でしょうか?

やりたいことは、ポータブルではなく普通の設置されたTVのようにDIGAを接続・使用可能かということです。

ポータブルのTVが欲しいのですが、ついでにレコーダーもと考えております。
HDDのみだけではなく、BDにも残したいと思うかもしれないので、DIGAか何か接続ができたらいいなと思っているのですが。

分かりづらくて申し訳ありません。
よろしくお願い致します。

書込番号:19473279

ナイスクチコミ!3


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:3077件Goodアンサー獲得:974件

2016/01/09 08:38(1年以上前)

>この機種にDIGAを接続して、DIGAに録画したり、BDに残したりは可能でしょうか?

ある程度最近のDIGAに限定されますが、ネットワーク接続することで、
UN-10E5で録画した番組をDIGAにダビングはできます(お引越しダビング)。
ダビングしたものはBDに残せます。

http://av.jpn.support.panasonic.com/support/bd/connect/network/dubbing.html

>やりたいことは、ポータブルではなく普通の設置されたTVのようにDIGAを接続・使用可能かということです。

ネットワーク接続すれば、お部屋ジャンプリンクで、
DIGAに録画した番組をUN-10E5で再生、またはその逆もできます。
といっても、普通の設置されたTVのように、というほどサクサク感はありません。


UN-10E5はHDDを内蔵してないので、録画する場合は外付けHDDが必要ですがその点は大丈夫でしょうか?
外付けHDDがなくても、対応DIGAがあれば録画はすべてDIGAにしてUN-10E5はそれをお部屋ジャンプリンクで見る、
という使い方もできますが。。。

UN-10T5はHDDを内蔵しています。


書込番号:19473741

ナイスクチコミ!4


スレ主 骨密度さん
クチコミ投稿数:157件

2016/01/09 13:44(1年以上前)

回答を下さって、ありがとうございます。


>ある程度最近のDIGAに限定されますが、ネットワーク接続することで、
>UN-10E5で録画した番組をDIGAにダビングはできます(お引越しダビング)。
>ダビングしたものはBDに残せます。


こちらは、ダビング10になると考えてよいのでしょうか?
ある番組を録画して、ひとつ「お引越しダビング」を行ったら、DIGAにはワンコピになり、UN-10E5には残りダビング9になるのでしょうか?



>ネットワーク接続すれば、お部屋ジャンプリンクで、
>DIGAに録画した番組をUN-10E5で再生、またはその逆もできます。
>といっても、普通の設置されたTVのように、というほどサクサク感はありません。

>UN-10E5はHDDを内蔵してないので、録画する場合は外付けHDDが必要ですがその点は大丈夫でしょうか?
>外付けHDDがなくても、対応DIGAがあれば録画はすべてDIGAにしてUN-10E5はそれをお部屋ジャンプリンクで見る、
>という使い方もできますが。。。


対応DIGAであれば全てDIGAに録画できるということは、このDIGAの初期設定などもUN-10E5に接続して可能なのでしょうか?
今回購入を検討しているDIGAはあくまでサブ機であり、このポータブルTVに接続できればいいなと思っているので、
家にある設置TVには接続できません。

DIGAを使うためにはまず初期設定をしなければならないし、DIGAに録画するためには番組表などを見て予約すると思うのですが、それは可能なのでしょうか?


色々と質問してしまい、申し訳ありません。
良ければお教え下されば、ありがたいです。
よろしくお願いします。

書込番号:19474521

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:3077件Goodアンサー獲得:974件

2016/01/09 14:12(1年以上前)

>こちらは、ダビング10になると考えてよいのでしょうか?
>ある番組を録画して、ひとつ「お引越しダビング」を行ったら、DIGAにはワンコピになり、UN-10E5には残りダビング9になるのでしょうか?

そうなります。


>対応DIGAであれば全てDIGAに録画できるということは、このDIGAの初期設定などもUN-10E5に接続して可能なのでしょうか?
>今回購入を検討しているDIGAはあくまでサブ機であり、このポータブルTVに接続できればいいなと思っているので、
>家にある設置TVには接続できません。

DIGAには他のテレビは接続しない、ということですか。。。

UN-10E5では、録画した番組は見られますが、
DIGAの初期設定、DIGAの録画予約、BDへのダビング、はHDMIケーブルでテレビに接続して
それを見ながらDIGAを操作する必要がありますね。
UN-10E5はその用途のテレビとしては使えません。

差支えなければ、DIGAが他のテレビに接続できない理由を教えて下さい。
何か解決策があるかもしれません。

書込番号:19474595

ナイスクチコミ!0


スレ主 骨密度さん
クチコミ投稿数:157件

2016/01/09 16:10(1年以上前)

回答を下さって、本当にありがとうございます。



>DIGAには他のテレビは接続しない、ということですか。。。


はい、そのつもりでおります。




>UN-10E5では、録画した番組は見られますが、
>DIGAの初期設定、DIGAの録画予約、BDへのダビング、はHDMIケーブルでテレビに接続して
>それを見ながらDIGAを操作する必要がありますね。
>UN-10E5はその用途のテレビとしては使えません。


そうなんですか…。
残念です…。



>差支えなければ、DIGAが他のテレビに接続できない理由を教えて下さい。
>何か解決策があるかもしれません。


現在使用している設置TVは、別のDIGAを接続しております。(メイン機)
またこのTVにはDVDレコーダーを設置しており(以前使用していたもので、現在プレーヤーとして活用)、設置場所がもうありません。

今回色々なところで見たいということでポータブル機の購入を検討しており、設置TVは除外致しました。
ポータブルでも同じTV機だと思っていたので、前記書かせて頂いたようなことができればと思っていたのですが…。

ポータブルを考えておりますが、パナソニック、この機種でないとダメということはありませんので、
ポータブルTVで、そこにレコーダーが設置できるものがあれば、メーカー・機種を問わず、教えて頂けたらと思います。

お忙しいところ申し訳ありません。
よろしくお願い致します。

書込番号:19474878

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:3077件Goodアンサー獲得:974件

2016/01/09 19:17(1年以上前)

>現在使用している設置TVは、別のDIGAを接続しております。(メイン機)
>またこのTVにはDVDレコーダーを設置しており(以前使用していたもので、現在プレーヤーとして活用)、設置場所がもうありません。

そのDVDレコーダーをDIGAに置き換えるのはだめなんでしょうか?

>ポータブルを考えておりますが、パナソニック、この機種でないとダメということはありませんので、
>ポータブルTVで、そこにレコーダーが設置できるものがあれば、メーカー・機種を問わず、教えて頂けたらと思います。

ツインバードの商品で、HDMI入力や黄赤白端子をワイヤレスでモニターに飛ばすものがあります。

http://kakaku.com/item/K0000626499/

ただし、
・これ自体にチューナーがない
・すでに生産終了している(ネットではそれなりに取扱いはありそうです)
・HDMI出力が接続されていなくても使用できるか不明
です。

とりあえず、今のDIGAやDVDレコーダとテレビの間に入れれば使えるので、
そういう使い方をしてもいいでしょうし、
それでHDMI出力なしで試してみて使えそうなら新しいDIGAを追加で購入してもいいかもしれません。


書込番号:19475430

ナイスクチコミ!1


スレ主 骨密度さん
クチコミ投稿数:157件

2016/01/10 00:11(1年以上前)

再度回答を下さり、本当にありがとうございます。



>そのDVDレコーダーをDIGAに置き換えるのはだめなんでしょうか?


もう一度検討してみようと思います。



>ツインバードの商品で、HDMI入力や黄赤白端子をワイヤレスでモニターに飛ばすものがあります。

>ただし、
>・これ自体にチューナーがない
>・すでに生産終了している(ネットではそれなりに取扱いはありそうです)
>・HDMI出力が接続されていなくても使用できるか不明
>です。

>とりあえず、今のDIGAやDVDレコーダとテレビの間に入れれば使えるので、
>そういう使い方をしてもいいでしょうし、
>それでHDMI出力なしで試してみて使えそうなら新しいDIGAを追加で購入してもいいかもしれません。


教えて頂いたURL先も見せて頂きました。
しかし教えて頂いた項目が気になるので、もう少し調べてから結論を出したいと思います。



本当にありがとうございました。
私の希望を完全に叶えることはパナソニックのポータブルTVでは出来ないようなので、とても残念です。
が、もう一度どうにかできないか、どこか妥協できないか考えてみようと思います。

調べてもよくわからず、本当に困っていた疑問を解決して下さり、とても感謝しております。
ありがとうございました。

書込番号:19476433

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信4

お気に入りに追加

標準

DIGAとの連携用途

2016/01/03 17:46(1年以上前)


携帯テレビ・ポータブルテレビ > パナソニック > ビエラ SV-ME7000-W [ピュアホワイト]

スレ主 ゆー114さん
クチコミ投稿数:4件

ポータブルテレビを購入したく考えていますが手持ちにBRZ1010があります。
基本的にレコーダーで録画したものをDLNAもしくはデータ持ち出ししてポータブルテレビ視聴できればよいのですがその場合はこの機種(一番安い)で充分ですよね?
風呂や出先での用途がメインです


T5、E5シリーズとの差異はレコーダー、チューナーがあるかwebみれるかくらいですか?

書込番号:19456755 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


返信する
LVEledeviさん
クチコミ投稿数:7449件Goodアンサー獲得:2383件

2016/01/03 21:24(1年以上前)

こんばんは

>基本的にレコーダーで録画したものをDLNAもしくはデータ持ち出ししてポータブルテレビ視聴できればよいのですがその場合はこの機種(一番安い)で充分ですよね?

十分かどうかは使用者次第です、マニュアルがダウンロードできるので機能を確認してみてはいかがでしょう。
http://panasonic.jp/privateviera/p-db/SV-ME7000_manualdl.html

ちなみに本機はWiFi(2.4GHzのみ?)対応、DLNA対応となっています(マニュアル22P)

書込番号:19457391

ナイスクチコミ!1


スレ主 ゆー114さん
クチコミ投稿数:4件

2016/01/03 21:49(1年以上前)

ご回答ありがとうございます

私の用途(持ち出し視聴)ではポータブルテレビは合わないように思えてきました。
ポータブルテレビ全般的にローカルへの持ち出し機能ありませんよね?

書込番号:19457500 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:3077件Goodアンサー獲得:974件

2016/01/03 22:33(1年以上前)

SV-ME7000とUN-10T5/E5は、結構商品コンセプトが違いますよ。

SV-ME7000は、モニターにチューナーがあって、家の中でも、外でも、モニター単体でテレビを見るための機器です。
お風呂でテレビを見る場合は、お風呂にテレビ電波が届くかどうかなのであまり期待できません。

DIGAとの連携という意味では、お部屋ジャンプリンク(DLNA)を使用する場合は、
無線LAN親機が必要ですが、BRZ1010がWi-Fi内蔵なのでDIGAを親機として使えます。
DIGAで番組持ち出ししたSDカードの再生もできます。

UN-10T5/E5は、チューナーでテレビ電波を受信してチューナー内蔵の無線LANで
モニターに電波を飛ばして視聴する機器ですので、基本、家の中で使用するのがメインです。

DIGAとの連携という意味では、お部屋ジャンプには対応してますが、SDカード持ち出しには対応してません。
10T5は、自身での録画番組の持ち出しには対応してるのでひょっとするとDIGAの持ち出し番組が再生できるかもしれませんが、
期待はできないと思います。


お部屋ジャンプ(DLNA)の場合、お風呂に無線LAN電波が届くかが重要になるので、
別に無線LAN親機がなくて、BRZ1010の無線LAN機能を使う場合は、
BRZ1010の置き場所によっては厳しくなるかもしれません。
UN-10T5/E5もチューナーの置き場所に依存するのは同じですけどね。

書込番号:19457629

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:157件Goodアンサー獲得:14件

2016/01/25 19:19(1年以上前)

説明書を読んでみたのですが、番組持ち出し再生には対応してるようですよ。

書込番号:19524269

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

携帯テレビ・ポータブルテレビ > パナソニック > プライベート・ビエラ UN-10E5

スレ主 kinsan27さん
クチコミ投稿数:28件

録画用HDDも 一緒に買おうと思うのですが、チューナーのUSB端子につないで 
チューナーの電源が切れた時に USB端子に電気が流れず HDDも切ることが出来るのでしょうか?  

USBバスパワー駆動対応の 2.5インチ外付けHDDをつなぎたいのですが。

書込番号:19447365

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:3077件Goodアンサー獲得:974件

2015/12/31 17:52(1年以上前)

この系列のもっと古い機種(UN-JL10T1)では電源は入りっぱなしでした。
この機種も同じではないでしょうか。

何を気にされてるかわかりませんが、
内蔵HDDなら消費電力も故障(保証)もある程度考慮されてるでしょうから
UN-10T5 の方を検討された方がいいかもしれません。

書込番号:19449539

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 kinsan27さん
クチコミ投稿数:28件

2015/12/31 18:40(1年以上前)

アメリカンルディさん ありがとうございました。m(____)m

やっぱり 電源入りっぱなしですね。できれば 省エネでと思ったのですが。

HDD内蔵型を 検討します。

書込番号:19449633

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「携帯テレビ・ポータブルテレビ」のクチコミ掲示板に
携帯テレビ・ポータブルテレビを新規書き込み携帯テレビ・ポータブルテレビをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング