携帯テレビ・ポータブルテレビすべて クチコミ掲示板

携帯テレビ・ポータブルテレビ のクチコミ掲示板

(10543件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1885スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「携帯テレビ・ポータブルテレビ」のクチコミ掲示板に
携帯テレビ・ポータブルテレビを新規書き込み携帯テレビ・ポータブルテレビをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

買い!でしょうか?

2005/02/19 20:09(1年以上前)


携帯テレビ・ポータブルテレビ > カシオ > エクスファー XF-1000

スレ主 momonotaroさん

本日ヤ○ダで交渉したところ、\102,800+10%ポイントまで粘りました。とりあえず、近くの量販他店にも情報収集しましたが、これ以下での回答はありませんでした・・・。決算セールチョイ前ですが、時期的には買いでしょうか?

書込番号:3957352

ナイスクチコミ!0


返信する
edih7さん
クチコミ投稿数:112件

2005/02/24 16:59(1年以上前)

私はヤフオクで昨年末105,000円で買いました。お風呂で毎日楽しんでいます。momonotaroさんの価格は価格com、ヤフオク、量販店どれを見ても現在底でしょう。私であれば買いですね。
決算セール前ですが、必ずこの商品が安くなるかどうかわかりません。それよりも早く買ってenjoyされたらどうでしょう。時間のメリットもありますよ。
我慢できるなら決算セールの様子を見て買われたらどうでしょう。
時間が経てば経つほど家電製品の値段は下がるのは常。値段だけ追うといつまで経っても買えないことになる。その時の底で買えばよいのでは?

書込番号:3980878

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

リモコンについて

2005/02/19 19:56(1年以上前)


携帯テレビ・ポータブルテレビ > カシオ > エクスファー XF-1000

スレ主 たろうパパさん

初めて質問させて頂きます。
隣の部屋でDVDを鑑賞したいと考えています。
カタログを見ると接続機器のリモコンで操作可能と
有りますがRD-X5のリモコンでも操作は出来るの
しょうか?
 お試しの方がいらしたら教えて頂けると助かります。
皆さん宜しくお願い致します。

書込番号:3957294

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

LF-X1と何が違うの?

2005/02/16 01:42(1年以上前)


携帯テレビ・ポータブルテレビ > SONY > エアボード LF-X5

スレ主 MP品川さん

いよいよエアーボードも新機種発売とのことでどんなものか興味があります。ソニーのHPでの発表では、公衆LANに接続可能になったとのことだけが目新しいような、、、でも公衆LANのあるところでそんなでかいテレビもって見るのは現実的ではないと思いますが、、、もしやるならLF-X1の機能にネット接続時に、受像側が無線LAN接続可能なんてなればこれは使い勝手がいいかなあなんて思いましたけど、、、
なんか目新しさがない様に思いましたが皆様はどうですか?

書込番号:3939483

ナイスクチコミ!0


返信する
ほしぃなぁさん

2005/03/01 03:45(1年以上前)

他にも細かいところが変更されています。

プラス点)
・ワイド液晶になりました。
・価格が安くなった(微妙だけど)
・メモリースティックスロットからコンパクトフラッシュカードスロットになりました。

マイナス点)
・USB端子がなくなりました。プリンタが繋がりません。
・モニタにAV入力端子がなくなりました。
・サイズが小さくなった。
・バッテリーの容量半減しました。
・対応お風呂カバーが未発売。

う、マイナス点が多い・・・

書込番号:4003544

ナイスクチコミ!0


予約しちゃった♪さん

2005/03/01 21:46(1年以上前)

無線LAN対応になったのでfreespotで使用できるかなぁって
思ってます。
バッテリは確かに短いのはネックかな
電源ありのfreespotもあるのでカバー可能かも
あと、要望的には、ケーブルテレビのチャンネルも変えれると
有りがたいんですけどね
学習リモコンじゃないと無理だろうし。。。
私は、10万以下で予約
代引き分でちょっとオーバ
3月3日頃店に入荷するらしくその後出荷してくれるとのこと
何だかんだで10日以降になるかも!?

書込番号:4006327

ナイスクチコミ!0


スレ主 MP品川さん

2005/03/05 01:59(1年以上前)

メールありがとうございました。やっぱり一長一短ありますね。
まあとりあえずエアーボードしか海外で日本の番組がみれないし
とりあえず値段との勝負ですね。成田空港のSONYのショップで
展示されていましたが127000円で出ていました。やっぱりインターネットでかったほうが安いですね。

書込番号:4022004

ナイスクチコミ!0


ほしぃなぁさん

2005/03/18 00:29(1年以上前)

ちなみに、日本にTVチューナー搭載のPCを置いておけて、リアルタイム視聴しかせずに録画は一切しないということであれば、こんなものもあります。

http://edio.jp/

現在は登録だけで、無料で使えます。
画質は・・・ですが。

書込番号:4086520

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

シンガポールでご使用の方

2005/02/15 15:45(1年以上前)


携帯テレビ・ポータブルテレビ > SONY > エアボード LF-X1

スレ主 注目度NO1さん

私は現在シンガポールに在住しているのですが先日、日本に帰りLF-X1を購入しました。設定は問題なかったのですが、いざシンガポール持ち帰りTVを観ていると画質を「低」にしても、よく画像が止まり、音声も途切れます。かなり厳しいです。間違いなく回線の影響だと思います。
ちなみに私は日本側はYahooBB 8M、シンガポール側はMaxOnline6000です。日本側の上り速度が問題かも?とは思っておりYahooBB 54Mに変更しようかなと思っていますが、MaxOnline6000も疑いがかなりあります。(特に夜間のレスポンス低下)
シンガポールで問題なくLF-X1を使用されている方がいらっしゃいましたら使用されているネットワーク環境を教えて頂けませんでしょうか?
よろしく御願いします。

書込番号:3936383

ナイスクチコミ!0


返信する
猫の草さん

2005/02/16 17:56(1年以上前)

>注目度NO1さん。

機器も購入して、設定も上手くいったのは
良かったですね。

こうなったらもう後には引けないですよね。

この上はプロバイダーとの契約内容を変更して
出来る限りのスピードアップを計られては
いかがでしょうか。

具体的なアドバイスでなくってすみません(^_^)

書込番号:3941771

ナイスクチコミ!0


スレ主 注目度NO1さん

2005/03/21 14:46(1年以上前)

自己レスです。
先日、上り回線速度向上のためYahooBB 8MからYahooBB 50Mに変更しました。ところが画面は止まるし音声も途切れ途切れ、さらに今まで以上にNetAVが切れるという始末。はっきりいって以前の8Mのほうが良かったです。こうなったら徹底的に調べたいと思います。
YahooBBをお使いの方で調査方法やアドバイス等ございましたらよろしく御願いします。

書込番号:4102583

ナイスクチコミ!0


mib07ccaxさん
クチコミ投稿数:8件

2005/03/25 14:41(1年以上前)

>注目度NO1さん

私もシンガポールでLF-X1を MaxOnline6500で使おうと思っています。
日本側の回線(YBB)の問題なのか、MaxOnlineの回線の問題なのか非常に
興味がありますのでお手伝いさせて下さい。

LF-X1のマニュアル(p141)にはNetAVを使うには上下300kbps以上の
帯域が必要であると記載されています。

注目度NO1さんのYBB 50M回線で速度テストは実施可能でしょうか?
以下のサイトで「下り」「上り」のテストをそれぞれ行って結果を
こちらにアップできませんか?

http://www.musen-lan.com/speed/

YBB 50M は理論値で下り 50Mbps、上り 3Mbps のベストエフォート
サービスですので、NTT最寄り局と自宅の間の距離によって利用できる
速度が変化するのです。

できればNTTの路線情報開示システムで最寄り局までのおおよその
距離を測定してもらってその結果もみてみたいです。

http://www.ntt-east.co.jp/line-info/consent.html
(↑ここで「Next」をクリック)

あとはルータは日本、シンガポールそれぞれなにをお使いでしょうか?

書込番号:4114946

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

香港I-CABLEについて

2005/02/14 22:45(1年以上前)


携帯テレビ・ポータブルテレビ > SONY > エアボード LF-X1

スレ主 モンコックさん

香港在住のものです。
旧正月の休みを利用して、エアボード購入のためだけに帰国して、このたび舞い戻ってきました。
予想はついていたのですが、モニターの設定がうまく出来ません・・・

日本でのベースの方の設定はうまくできた(と思う)のですが、こちらでルータを買って、ケーブルをつないでも、インターネットすらできません。
これは、当方の使っているI-CABLEのせいなのでしょうか?それとも特別な設定が必要なのでしょうか?
もし、同様にI-CABLEで接続できた方、いらっしゃいましたら、どのような方法でご覧になっているのかお聞かせ下さい。宜しくお願いいたします。

書込番号:3933386

ナイスクチコミ!0


返信する
Airboarder2さん

2005/02/15 10:45(1年以上前)

私はi-cableを使っているわけではないのですが
同じ香港在住でエアボードを使っているのでちょっとアドバイスを
・香港でのネット接続は以下のようになっていますか?
  icable回線→モデム→ルーター→エアボード
・モニター部分のインターネット接続設定はi-cableから
 もらった説明書通りになっていますか?
 (デフォルトゲートウェイとDNSアドレスは重要です。)
・日本のDDNSは稼働していますか?
<確認方法>
ttp://www.websitepulse.com//tools.php3ににアクセスして、
 HostName Test の欄に++++.atso-net.jp という自分の
ドメイン名を入力し、「Go」をクリックします。すると、
以下の表示になります。

HostName Lookup results
Name: xxx.atso-net.jp
Known IP Addresses:
- xxx.xxx.xxx.xxx← ここに現在、登録されている
グローバルIPアドレスが表示されます。

書込番号:3935474

ナイスクチコミ!0


猫の草さん

2005/02/15 11:01(1年以上前)

モンコックさん、こんにちは。
下の説明が参考になればと思いまして
貼り付けました(^_^)

http://www.sony.jp/products/Consumer/airboard/QA/kankyo/index.html

書込番号:3935522

ナイスクチコミ!0


スレ主 モンコックさん

2005/02/15 11:40(1年以上前)

AIRBOARD2さん、猫の草さん、ご丁寧に有難うございます。
早速アドバイス頂いたとおりイチからやり直してみます。
やっぱり、説明書をよく読んでいなかったせいですね。
なんだか希望の光がみえてきたっていう感じで、感謝しています。

書込番号:3935633

ナイスクチコミ!0


スレ主 モンコックさん

2005/02/19 13:41(1年以上前)

Airbordeer2さん、こんにちは。
ひとつ質問です。いまだに設定がうまくいきません。
icable回線→モデム→ルーター→PCはインターネット接続できるのですが、
icable回線→モデム→ルーター→エアボードではネット接続すらできません。
貴殿いわく、I-cableからもらった説明書通り、とのことですが、ネット、或いはモデムに関する説明書というのがございませんでした・・・

ソニーに電話しても、いまいちこちらが言いたいことがわかってもらえません・・・愚問ばかりで申し訳ありませんが、今一度アドバイス宜しくお願いします。
(NETAVのIPアドレスは自動設定で宜しいのでしょうか?もし自分で設定する場合、ICABLEに聞かないといけないのでしょうか?)

書込番号:3955559

ナイスクチコミ!0


Airboarder2さん

2005/02/22 10:19(1年以上前)

i-cableの使用者ではないので確かなことは言えませんが
「パソコンでインターネットが繋がる環境であれば
 モニター部分のNetAV使用は問題ないはず」です。

そうなると「モニター部分のインターネット接続」が
問題になります。
「インターネットに繋がっているパソコン」の設定を
見るのが手っ取り早いのでそれで確認してみましょう。
(以下はWinXPで「パフォーマンス優先」にしている場合の
 画面です。まあ通常の画面でも大きくは変わらないので
 トライください。)

1.コントロールパネルをダブルクリック
2.ネットワーク接続をダブルクリック
3.ローカル接続を右クリックしてプロパティを出す。
4.インターネットプロトコル(TCP/IP)をクリック
  して、プロパティをクリック

そこで「IPアドレスを自動的に取得する」が選ばれていますか?
あとDNSサーバーのアドレスを自動的に取得するが選ばれていますか?

そうだったらモニター部分の設定も同じようにすれば繋がります。
もしもそこに「次のアドレスを使う」とのことでIPアドレスと
DNSサーバーアドレスが記入されていたら同じ数字をモニター
部分に設定してください。

モニター部分の設定については
「設定一覧」→「インターネット接続回線設定」→「モニターの設定」を選択し、入力欄に入手した情報を入力してください。

書込番号:3970783

ナイスクチコミ!0


Airboarder2さん

2005/02/22 10:49(1年以上前)

ううっ ごめんなさい
よくよく考えたらルーター環境なのでIPアドレスも
DNSアドレスも自動取得となりますね。(i-cableのを
入れてもつながりません。)

モニター部分が「有線接続」でIPアドレスも「自動設定」
になっているのであれば、理由が思い当たりません。うーん。

書込番号:3970870

ナイスクチコミ!0


スレ主 モンコックさん

2005/02/24 09:35(1年以上前)

Airboader2さん、いろいろとアドバイスありがとうございます。
貴方のおっしゃるように、自動取得というところに着目してみたところ、モニター上には自動取得のところにチェックが入っているのですが、DNSの値のみが更新されずに、間違った数値が入ったままでした。
その数値を削除して、もう一度自動取得にチェックを入れたところ、すべての数字が更新され、やっとのことNET AVが接続できるようになりました!
灯台下暗しとはよく言ったもので、こんなところを、というポイントを見逃しておりました。
これでAIRBOARDERの仲間入りです。
皆さんに感謝です!

書込番号:3979649

ナイスクチコミ!0


Airboarder2さん

2005/02/24 09:51(1年以上前)

接続完了とのこと何よりです。
後はテレビの見過ぎに注意するぐらいですね。

書込番号:3979691

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

リモコンの学習機能

2005/02/12 10:47(1年以上前)


携帯テレビ・ポータブルテレビ > カシオ > エクスファー XF-800

スレ主 はむしんさん

XF-1000を店頭で触ってみたら、リモコンの種別をその他にすると、学習機能のような画面が出てきたんですが、XF-800にも同様の機能ってあるんでしょうか?
HDDレコーダーを操作したいんで、ここら辺の機能の有無が気になるんです。

書込番号:3919231

ナイスクチコミ!0


返信する
ATSUHIKOさん

2005/02/16 00:03(1年以上前)

本日XF−800購入しました。
学習機能はありません。
私もRD−X5を操作したかったのですが、だめでした。
各社のリモコンコードの中から操作したい機器を選ぶだけで、HDDレコーダーはありませんでした。
東芝のコード全てを試しましたがでめでした。
ちなみに選べる外部機器は次の通りです。
ビデオデッキ・CSチューナー・DVDプレーヤー・以上です。
少しガッカリしました。

書込番号:3938932

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「携帯テレビ・ポータブルテレビ」のクチコミ掲示板に
携帯テレビ・ポータブルテレビを新規書き込み携帯テレビ・ポータブルテレビをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング