このページのスレッド一覧(全1885スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 1 | 2005年2月2日 01:52 | |
| 0 | 6 | 2005年3月6日 14:32 | |
| 0 | 3 | 2005年1月20日 00:18 | |
| 0 | 4 | 2005年1月26日 00:07 | |
| 0 | 3 | 2005年1月18日 23:05 | |
| 0 | 0 | 2005年1月12日 03:16 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
携帯テレビ・ポータブルテレビ > SONY > エアボード LF-X1
非常に興味がありますが・・
時期的にデジタル対応で無いのが残念です。
どなたか?今後の製品展開を御存知の方いませんでしょうか?
外付けのデジタルチューナーを接続した場合、ワイヤレスで操作可能でしょうか?
0点
2005/02/02 01:52(1年以上前)
エアボードLF-X1の後継機が出るそうです。
ttp://ascii24.com/news/i/hard/article/2005/02/01/653989-000.html
残念ですが、地上デジタルチューナーは内蔵していないようです。
ただ、私も情報集めをしている最中なので、分らないことが多いですが、
1.出先から録画した番組を見る場合は、ベースステーションにHDD
レコーダーを繋ぐ必要があること。
2.地上デジタルチューナー内蔵のHDDレコーダーにすれば、アナログ放送がなくなっても使用可能。(チューナ内臓型のHDDレコーダーは、値段が高いですが)
と思っています。
実際にエアボードを使っている方に答えて頂けると助かります。
書込番号:3870308
0点
携帯テレビ・ポータブルテレビ > カシオ > エクスファー XF-1000
2005/01/23 16:19(1年以上前)
条件によりけりですが届きます。我が家は木造2階建てですが、一階から2階の各部屋へは問題無く届きます。
ただし、2階にある風呂には届きません(ユニットバスのせいかも・・)通信圏外が度々発生するので画面が止まってしまい、見るのにストレスを感じます。リモコンでDVD操作するのも10回に1回くらいしか届かない状況です。
今は2階の部屋にチューナーを置いて風呂でTV鑑賞してます。優雅で非常にいいですよ!
書込番号:3823309
0点
2005/01/24 21:42(1年以上前)
たぶん、ユニットバスは関係ないと思います。2Fのお風呂の扉が金属製だったりという環境の問題が原因ではないでしょうか。まぁ水は吸収体ですので、湿気の多い場所では多少なりとも劣化すると思いますが・・・。
書込番号:3830025
0点
2005/01/26 21:18(1年以上前)
そうですね。水分の影響はかなり有るようです。浴槽内が湯気でもうもうとしてくると受信状態が悪くなる傾向があります。
その前にかなりのぼせてきますが・・・
書込番号:3839088
0点
2005/01/28 16:12(1年以上前)
わたしも、実際に使えるのかどうかが気になっています。
わりとごっついマンションの2LDKのリビングにあるHDDレコーダーから、風呂場に電波を飛ばしたいのですが、果たして届くのやら。
木造家屋の中で届かない場合があるということは、高層マンションの間仕切りを越えて見ることは出来ないかなあ。
書込番号:3847354
0点
2005/01/31 16:22(1年以上前)
それが安いですよね。
ヨドバシやビックなどほとんど行きましたがどこも13万円台でした。
電気屋の決算っていつ頃安くなるんですか?
書込番号:3862576
0点
2005/03/06 14:32(1年以上前)
ANONYM2さんはゲームオンの方ですよね
知り合いの装備を早く補填してあげてください
もう4ヶ月もできなくなっててかわいそうです
早く仕事に戻ってください
書込番号:4029355
0点
携帯テレビ・ポータブルテレビ > SONY > エアボード LF-X1
海外駐在中の主人の為にエアボードを購入しました。
モニターでのインターネット閲覧までは設定できましたが
NET-AV機能だけがまだ接続確認が出来ていません。
ベースと同じルーターにモニターもつないで接続確認をする事はできるものなのでしょうか?
大体みなさんのレビューでは海外で、とかよそのお家で確認した、とあるので…。
モニターを送ってしまったら主人は設定し切れないと思うので日本で確認を取りたいのです。
因みに日本サイドの接続環境はso-net以外のプロバイダーのADSL50M、
NECのモデム+ルーター、「お名前.COM」のDDNSサービス利用です。
0点
私はNetAVの接続確認をベースをつないでいるルーターに接続して確認しました。
エアボードのQ&Aのページ
http://www.sony.jp/products/Consumer/airboard/QA/index.html
でのNetAVの設定方法で、「接続の確認を行う」と言う項目があります。
私の場合、最初はなかなか上手く繋がりませんでしたが、何度か設定を確認しなおして成功しました。
その後、兄の家での接続確認も成功でしたので、オーストラリアに持ち帰っても大丈夫だろうと思ってますが・・・。
書込番号:3793387
0点
2005/01/19 17:48(1年以上前)
私の場合を御参考までに・・・
エアボードに付いていた「取扱い説明書」を
読んだり、エアボードのHPにアクセスしたりして
自分で出来るところまでやりました。
そのあと分からないところは
エアボード・サポートセンターの
お世話になりました。
何回も電話で相談しましたが親切に
教えてもらえて助かりました。
モニターを日本に置いてあるうちに
完璧な設定を済ませてから
外国へ持ち出す事をお勧めしたいです。
書込番号:3803556
0点
2005/01/20 00:18(1年以上前)
ご返答いただき、ありがとうございます。
あいかわらずなかなか接続成功できないでいます。
so-netやI・Oデータのルーター推奨なんて書かれてしまうと
サポートセンターにも聞きづらい感があって…。
出張サポートもそれ以外でのDDNSサービスではやってくれないみたいで。
でも安くない買い物ですし何がなんでも設定して主人を驚かせなくては
(相当楽しみにしているようで、毎日設定できたかどうか国際電話が…)
早速明日にでもサポートセンターに相談してみようと思います。
書込番号:3805778
0点
携帯テレビ・ポータブルテレビ > ツインバード > ステレオザバディ VL-J351
今回、VL-J351を購入しました。
風呂場での使用を目的にしていたんですが、どうも受信がよくないのです。
で、防滴アンテナなるものの存在を知ったのですが、アンテナ端子から
ロッドアンテナを接続するものなのでしょうか?
使用されている方は、風呂場までの配線はどのようにしているのですか?
お知恵を拝借させていただけたら幸いです。
0点
2005/01/17 00:06(1年以上前)
TWINBIRDで説明されている通りです。
http://www.twinbird.jp/xvlaf25.html
写りは格段に良くなりましたよ。
知識があれば自作できそうですが・・(w
書込番号:3790892
0点
2005/01/17 23:29(1年以上前)
HPは見たんですが、ケーブル自体は薄いものなんですか?
風呂場への配線の取り回しについてを知りたかったのです。
ドアや窓の隙間を通せるような物なのでしょうか?
書込番号:3795599
0点
2005/01/24 00:06(1年以上前)
アンテナコードは細く、マウスなどに付帯しているコード位とイメージしてもらえばいいと思います。なのでさほど風呂のドアの閉まり具合に影響はないと思いますよ。
書込番号:3826293
0点
2005/01/26 00:07(1年以上前)
アンテナより分配器で風呂場に同軸ケーブルをひいてます。単純に真中のケーブルをアンテナに接触させていますが、きれいに写ります。TWINBIRDのページを見るとVTR経由になってますが、雷などが落ちたときの免責対策?
(VL-J552の掲示板もごらんください。)
書込番号:3835535
0点
携帯テレビ・ポータブルテレビ > SONY > エアボード LF-X1
NET AV接続で海外で使用しています。
日本のベースステーションにPSXを接続しているのですが、
最近急に画面上のPSXリモコンが全然反応してくれなくなりました・・・。
電源ON/OFFも一切反応しません・・・。
リモコンの設定もPSX1のままなのですが。。。
原因は何が考えられますか?
ベースステーションは日本の業者に預けてあるのですが、
AVマウスには異常はないようです。
前々から画面上のリモコンでの↑↓→←の反応が変で
1回押しても多数押したように反応して
選択もままならなかったのですが・・・。
モニターの故障でしょうか?
ちなみにTVは普通に見れています。
0点
2005/01/16 08:12(1年以上前)
mongtengさんこんにちは。
同じくNetAVを海外で使用しているものですが、同様の現象が私のところでもありました。TVは見れるけどHDDレコーダーが突然操作できなくなりました。ベースステーションは実家に置いてあり、家族のものにAVマウスを抜いたり挿したりしてもらったら直りました。原因は良くわかりませんが、接触不良だったのではないでしょうか。
但し→↑の異常反応については起こったことがありません。
以上参考になればよいのですが・・・
書込番号:3786322
0点
2005/01/17 19:55(1年以上前)
我が家も同様の条件で使っています。
以前、海外からテレビは見られるけれども
HDD録画機が見られなくなった時に
こうしたら直りましたので、ご参考までに。
・ベースステーションのスイッチをOFFにした。
・ベースステーションの後の電源コードを抜いた。
・再度電源を繋いでスイッチをONにした。
上の操作によって設定が消えてしまうのではないかと
冷や汗をかきましたが何事も無く直りました。
何故そうなったのか、何故直ったのか、は解りませんが
体験を書いてみました。
書込番号:3794061
0点
2005/01/18 23:05(1年以上前)
猫の草さんありがとうございました。。。
無事PSXの電源が入りました!!!
安心しました。。。
しかし!相変わらず上下左右のボタンだけが異常で
1回おしても数回押したように反応してしまいます。。。
解決方法ありましたら、どなたか教えてください。
書込番号:3800238
0点
携帯テレビ・ポータブルテレビ > カシオ > エクスファー XF-1000
エクスファーの画面って4:3の比率ですが、デジタル放送や映画のDVDソフトなど、16:9の比率の映像って、どの様に映りますか?やはり、上・下やや、つぶれた状態で映ってしまいますか?
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)


