携帯テレビ・ポータブルテレビすべて クチコミ掲示板

携帯テレビ・ポータブルテレビ のクチコミ掲示板

(10543件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1885スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「携帯テレビ・ポータブルテレビ」のクチコミ掲示板に
携帯テレビ・ポータブルテレビを新規書き込み携帯テレビ・ポータブルテレビをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

SY-300かSY-4100で迷ってます

2004/11/06 19:18(1年以上前)


携帯テレビ・ポータブルテレビ > カシオ > SY-4100

スレ主 迷ってるおっさんさん

防水テレビの購入を検討しています。
SY-300かSY-4100どちらにしようかと・・
価格も比較的似た様なもので、画面の大きさかラジオ付きか
それ以外に違いがあれば教えていただけないでしょうか
よろしくお願いします。

書込番号:3468053

ナイスクチコミ!0


返信する
風呂TV好きさん

2004/11/10 12:33(1年以上前)

画面サイズ以外で一番大きな違いは
内臓電池式か単三電池式かでしょう。
ちなみにSY-300は、ニッケル水素充電池四本で
二時間強は使えます。

書込番号:3483188

ナイスクチコミ!0


スレ主 迷ってるおっさんさん

2004/11/11 11:41(1年以上前)

親切なご説明ありがとうございます。
お風呂TV好きさんはSY-4100をお持ちなのですか?
結局 ラジオ付きという魅力でSY-300を購入予定です。

書込番号:3486740

ナイスクチコミ!0


風呂TV好きさん

2004/11/11 21:53(1年以上前)

いいえ愛用しているのはSY-300の方です。
SY-4100にも揺れましたが、職場等へ持ち歩く事も多いので決めました。

SY-300の利点…落としても本当に強いです。(笑
三回程けっこう激しく落としましたがへっちゃらでした。(笑
ラジオ機能は電波さえとどけば、オートチューニングで大変便利です。
(自分は、お風呂でFM放送聞く事も多いです)
あとやっぱり単三充電池で観れるのはなにかと便利かと思います。

欠点と思える事…
3型の画面だと、ニュース等のテロップ文字が少し見にくく感じます。
エコモードに限っての事ですが、バッテリー切れ警告ランプが
点灯しだすと、10秒〜20秒で観れなくなります。(意味ね〜(笑)
通常モードでも1〜2分で…。(笑

気が付けばスレちがいですが、参考にしてみて下さい。
どちらを買っても良い物だと思いますよ。
(電波さへ、しっかり入ればですが(汗)

書込番号:3488573

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

メールについて

2004/11/06 01:06(1年以上前)


携帯テレビ・ポータブルテレビ > SONY > エアボード LF-X1

少しトンチンカンな質問かもしれませんが、この機種はインターネットメールなどもできるように書いてありましたが、どうやって文字入力などするのでしょうか?パソコン利用がほとんどインターネットのみの私にとって、パソコンの代替に成りうるものかと思ったものです。

書込番号:3465464

ナイスクチコミ!0


返信する
あめりかぁなさん

2004/11/08 21:52(1年以上前)

b5252Aさん、こんにちは。

わたしもまだ、先日届いたばっかりで
ほとんど、テレビばかり見ている状態で
あまり詳しくないのですが、
インターネットや、メールをする時の
キーボードは、タッチスクリーンなので
画面にキーボードが出てきて、それを
ペンで打っていくという感じです。
私にはなれるまで時間がかかりそうです。
(本当のキーボードでタイプするほうが断然はやい!!)

書込番号:3477150

ナイスクチコミ!0


earboo-さん

2004/11/09 11:43(1年以上前)

文字入力はUSBキーボードを使用すれば通常通り入力できますよ。

書込番号:3479267

ナイスクチコミ!0


スレ主 b5252Aさん

2004/11/10 21:39(1年以上前)

お二人ともありがとうごいざいます。
やはり、TVと割り切ったほうが良さそうですね。
もう少し考えてみますね。


書込番号:3484720

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

XF-810?

2004/10/31 13:08(1年以上前)


携帯テレビ・ポータブルテレビ > カシオ > エクスファー XF-1000

googleでXF-1000を検索していたら、XF-810という製品が
あることを知りました。casioのホームページには載っていなそう
なので、詳細が良くわかりません。XF-810について何か知っている
情報がありましたら教えていただけないでしょうか?
XF-1000の実物を見たら結構でかくて、もう一回りぐらい小さいほうが
家のお風呂にはよさそうです・・・。

書込番号:3443570

ナイスクチコミ!0


返信する
Jickyさん

2004/11/01 15:22(1年以上前)

エクスファー XF-800の最新版です。
ここ最近で型があたらしくなったものですね。
画面サイズは8インチでしょう。

書込番号:3447816

ナイスクチコミ!0


三代目水道屋さん

2004/11/14 17:54(1年以上前)

私はXF-800を検討していたところ、XF-810の存在を知りました。
なんでも、800は生産終了したとか…。
810は800の最新版とのことですが、中身はどこかへんこうされたのでしょうか?
例えば、バッテリーだとか…。
素人な質問で申し訳ありませんが、ご存知の方がいらっしゃいましたら教えてください。
よろしくお願いします。

書込番号:3500176

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29件

2004/11/16 20:32(1年以上前)

私はジャパネット高田のカタログを見てここに来ました
皆さんと逆で、"XF-810 価格" で、検索して来ましたから
みなさんの書き込みを見るまでは、値段をはじめ810のモノと勘違いしていました

ジャパネットのカタログによると、
XF-1000 ¥118,000
XF-810 ¥98,000
SY-3000 ¥26,800

バッテリーは内蔵で、標準モードで3時間30分連続視聴可能と書いてあります
最終決断は大手量販店に値段を聞いてからされるのがイイと思います

買ったら感想書いて下さいね 楽しみにしてます

書込番号:3508685

ナイスクチコミ!0


810情報さん

2004/11/18 12:05(1年以上前)

800と810の違いをインフォメーションに聞きました。

・画面後ろに持ち手が付いた(XF-1000を参照のこと)
・S端子入力が付いた
・入力端子が2系統になった(うる憶え)

だそうです。一番の不満点だったバッテリーは改善なしで、
未だにニッカド電池などという原始的な電池を使用しています。
使用法を考えれば、リチウムイオンで当然の商品です(風呂の中で
電池が切れたら充電不可)、最低でもニッケル水素あたりに改版すべき
だったのではないでしょうか。
メモリー効果バリバリのニッカド電池のおかげで、使用3回目あたりは
恐怖との戦いをする羽目になります。XF-1000にはリチウムイオンが
採用されていて、その必要性がわかっているのにこれとは…。
消費者をなめているとしか考えられません。

書込番号:3515206

ナイスクチコミ!0


810情報さん

2004/11/18 12:14(1年以上前)

追記です。

> メモリー効果バリバリのニッカド電池のおかげで、使用3回目あたりは
> 恐怖との戦いをする羽目になります。

これは、ニッカド電池がメモリー効果を受けやすく、使い切るまで充電できないので、
いつ電池が切れるかわからないころは恐怖の中で使用するしかないという
ことです。
私はDVDレコーダと接続して風呂の中で30分番組を見るようにしていますが、
自然放電分もあって3日目(視聴時間の累計が1時間30分に近づく)くらいでは、
いつ切れてもおかしくありません。
付けて5分で逝ってしまったこともあり、不満たらたらです。
継ぎ足し充電ができるリチウムイオンなら、いつもフル(最大2時間視聴)で使えるのに。
なんとかしろ!!


書込番号:3515228

ナイスクチコミ!0


ペコーさん

2004/11/19 15:49(1年以上前)

私も非常に迷っています。

先日ビッ○カメラにいき、値段を見てきたところ、
XF-1000 124800円で20%ポイント還元、
XF-810  100000円で10%ポイント還元、
XF-800 79800円で20%ポイント還元と
旧型の8型のものが非常にやすくなってました。
でも在庫がある限りとのことでしたが。。。
こちらの掲示板で 10型と8型で画質がちょっと違うような事を読んで
また悩んでますが、800がとってもお買い得なので
1000とどっちにするかでまた悩んでます。

ちなみに ヨ○○シカメラも同じ金額設定でした。(ポイント還元率も)
旧タイプのものは在庫は無いと言うところも多かったです。

書込番号:3519482

ナイスクチコミ!0


三代目水道屋さん

2004/11/20 11:17(1年以上前)

みなさん、XF-810についての情報ありがとうございました。
バッテリーが改善されていないのはショックですね。
自分は8インチ程度の物で充分と考えておりましたが、バッテリーがこれでは購入も考え物ですね。
今は購入を控えて、更に新モデルの登場を待つか、XF-1000を購入するか考えてみます。
いろいろとお世話になりました。ありがとうございました。

書込番号:3522849

ナイスクチコミ!0


しったかおおいねさん

2004/11/27 20:47(1年以上前)

バッテリーはニッケル水素ですよ。
本当にもってます?
説明書の仕様欄を見れば書いてあります。
まぁ、継ぎ足しできないのは一緒ですけど
今時ニッカドは使わないでしょ

書込番号:3555144

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

映像はどんな感じですか。

2004/10/26 12:24(1年以上前)


携帯テレビ・ポータブルテレビ > SONY > エアボード LF-X1

スレ主 あめりかぁなさん

以前、こちらでいろいろ質問をさせていただき、今回
ついに、エアボードを購入しました。
私は、アメリカにいるので、設定を実家の親に
たのまないといけないので、かなり無理なので
ソニーの出張サポートにお願いすることにしています。

そこで、実際使用されている方にお伺いしたいのですが、
映像はだいたいどんな感じですか?
ヤフーの芸能ニュース(http://headlines.yahoo.co.jp/video_gallery/showbizzy_interview/)くらいの画像ですか?
あるいはもっと悪いでしょうか。
ヤフーの芸能ニュースくらいの映像で見れるなら
アメリカで日本のテレビが全部見れるなら、
もう大満足だと思うのですが、どうなんでしょう。
ちなみに、本体の方が、ヤフーBB8メガ(50メガに
変更しようと思いましたが、電話局から近くないために
ほとんど効果がないので、変更しないほうがいいと言われました)
モニター側は上下スピードテストの結果1.3メガくらいと出ました。

書込番号:3424939

ナイスクチコミ!0


返信する
hainaさん

2004/10/29 10:49(1年以上前)

モニターサイドのスピードとその安定性にもよります、ご存知のとうりモニターで画質のビットレートを4種類選べます、最高画質でまったくスムーズに見れる場合は少ないようです(モニターサイドも光などを使用していれば別)、大体は6M〜10Mというプロバイダーからのコースでレート高でおっしゃる、ヤフーニュース程度(それよりちょっと悪い)だと思います、但しスピードが出ていても、時間帯によって安定しないプロバイダーの場合、カクカクしたり、圧縮解凍が間に合わなく、乱れた映像となります。
また、早い動きの映像はデータが追いつかず乱れることがあります。
又、いくらレートを最低にしても、スピードが安定していなければフリーズ、切断が発生します。

書込番号:3435120

ナイスクチコミ!0


スレ主 あめりかぁなさん

2004/11/08 21:49(1年以上前)

hainaさん。お返事ありがとうございました。
お礼が遅くなって申し訳ありません。(まだ見ていらっしゃるかしら)
hainaさんのお返事を参考にさせて頂いて、
ついに購入に踏み込みました。
本体の設定は、出張サポートを利用して設定、
そして、モニターが先日、実家から
届きました。そして、今ではテレビが見れています。
感激です。
こうやってオンタイムで日本のテレビが見れるなんて。

日本側の設定で出張サポートにきて頂いた時、
なんと、ルーター(アイオデーター社)が初期不良で
4つめのポートのランプがつかなかったそうです。
全部設定したあとなので、またやり直しとなると
出張料が新たに発生するので、とりあえず、テレビを見るのには
問題がないということなのでそのまま利用しています。
出張サポートを利用するみなさん、
くれぐれも、商品(エアポート、ルーター等)に
異常がないかどうか確かめてから、出張サポートに
来て頂くことをお勧めします。
(私の場合は、母が機械にはめっぽう弱いので
確認させ無理だったのですが・・・)

まだ、ビデオとベースがつながっていないのですが、
この設定は比較的簡単ですか?
簡単のようなら友達に来てもらって
設定してもらおうかと思っています。

書込番号:3477130

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

2メートル

2004/10/25 22:18(1年以上前)


携帯テレビ・ポータブルテレビ > カシオ > エクスファー XF-1000

スレ主 テレビっ子**さん

家電屋でどのくらいの距離まで電波が届くか試させて貰ったら
なんとわずか2メートルくらいで画像が止まりました。
買う気マンマンだったのに、購入を留まりました。
家電屋内と自宅では違うのでしょうか?

書込番号:3423686

ナイスクチコミ!0


返信する
お風呂好きさん

2004/10/30 11:52(1年以上前)

お風呂で見る場合、4m位離れた処にチューナーを置いて使用しています。間には、ドアが3枚ありますが、問題はありません。但し、その間を人が通ったりすると一時的に画像がフリーズします。約8m離れた部屋にチューナーを置いた場合でも十分に映ります。電気店では、他の電磁波、或いは人の移動などの影響があるのではないでしょうか?。一般的な家庭での使用で問題になることは無いと思います。値段は高いが、なかなか良く出来た携帯テレビだと思います。10万円以下で買うべきだと思います。

書込番号:3439035

ナイスクチコミ!0


メルシーボクチャンさん

2004/12/02 22:58(1年以上前)

XF-1000かXF-810かで迷ってます。
まず、ニッケル電池とはどうなんでしょうか?
また、マンションの中のユニットバスでも電波が届くのでしょうか?

書込番号:3577062

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

やっとつながりました。

2004/10/21 01:15(1年以上前)


携帯テレビ・ポータブルテレビ > SONY > エアボード LF-X1

スレ主 香港よりさん

あれこれSONYの方にも助けていただき試行錯誤しながらもやっとNetAVにつなげて日本のテレビを見ることができるようになりました。が、ここで新たな問題がおきました。日本のPCを立ち上げた状態でしかNetAVにつなげないんです。PCの電源が入っていない状態ではNetAVにつなげられず、PCの電源を入れっぱなしにしても時間を置いてからモニターの電源を切ってしまうと、再度NetAVにつながらなくなり、しかも日本側のPCもフリーズしてしまいます。通常はPCの電源とは関係なくルーターを通してNetAVに接続できますよね。これってルーターの設定を間違えているからなのでしょうか?どなたかご存知の方、教えてください。

書込番号:3407717

ナイスクチコミ!0


返信する
駐在男さん

2004/10/21 10:06(1年以上前)

まずはIPを振り分けるルーターが必要です、もし使ってるならPCのドスプロンプトでIPを調べてください、そしてIPの最後の桁を1つずらして、モニターの接続の設定の欄でIPをマニュアル入力してください。
自動取得にするとPCのIPと重なってしますことがあります。

書込番号:3408347

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「携帯テレビ・ポータブルテレビ」のクチコミ掲示板に
携帯テレビ・ポータブルテレビを新規書き込み携帯テレビ・ポータブルテレビをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング