携帯テレビ・ポータブルテレビすべて クチコミ掲示板

携帯テレビ・ポータブルテレビ のクチコミ掲示板

(10543件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1885スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「携帯テレビ・ポータブルテレビ」のクチコミ掲示板に
携帯テレビ・ポータブルテレビを新規書き込み携帯テレビ・ポータブルテレビをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

耐久性

2004/09/05 14:23(1年以上前)


携帯テレビ・ポータブルテレビ > SONY > エアボード LF-X1

スレ主 umigame000さん

エアボードを海外で使用しています。

使ってる方でご存知でしたら教えていただきたいのですが、エアボードの耐久性って何年ぐらいなのでしょうか?ちなみに24時間つけっぱなしにしてるのですが、最近ちょっと気になりました。海外にいると日本のTVをつけっぱなしにしておきたい気分になってしまいます(^^;)

教えていただけると幸いです。

書込番号:3226930

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:13143件Goodアンサー獲得:191件

2004/09/05 14:37(1年以上前)

寿命として計算しやすいのが液晶のバックライトの寿命(輝度が半分になる)で5万時間ぐらいですね。一日12時間として11年ぐらい大丈夫ということになります。
しかし故障と言うのは平均の発生時間で見ても意味がありません(2台あって1台が1日、もう一台が10年なら平均は5年になります)ので気にせずにお使いになるのが一番だと思います。

書込番号:3226965

ナイスクチコミ!0


スレ主 umigame000さん

2004/09/06 13:50(1年以上前)

ありがとうございます!液晶の耐久性なども全く知らなかったので(^^;)

気にしないで使おうと思います!

書込番号:3230596

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

リモート操作

2004/09/04 00:52(1年以上前)


携帯テレビ・ポータブルテレビ > SONY > エアボード LF-X1

スレ主 バカな初心者さん

外出中にこの番組を録画したいと思ったら、このボードからDVDレコーダなどを遠隔操作して録画出来るんですよね?
あとウェッブのブラウザとかってIEと全く同じ使用感で使えるのでしょうか?
またタワーマンションで光のインフラは整っているのですが
グローバルIPは有りません.大丈夫でしょうか?

書込番号:3220556

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

ソフトウェアリモコンの対応機種

2004/09/02 00:06(1年以上前)


携帯テレビ・ポータブルテレビ > SONY > エアボード LF-X1

スレ主 らこちさん
クチコミ投稿数:2件

ケーブルテレビのデジタルSTB パナソニックTZ−DCH300をソフトウェアリモコンで操作している方いらっしゃいますか?
DCH300は居間にあり、寝室でケーブルテレビを見たいのです。
電源ON・OFFと放送切換(BS・CS・地上デジタル)、チャンネル番号入力だけできれば結構です。
ソニーのHPの対応機種にDCH250が載っていましたのでLF−X1なら出来そうなのですが、持っている旧型のIDT-LF2ではできませんでした。
DCH500の情報でも結構です。ケーブルテレビ局にSTBを(有償?)交換してもらいます。

書込番号:3212629

ナイスクチコミ!0


返信する
ワクワクくじらさん

2004/09/12 08:40(1年以上前)

DCH500ですが、結論から言うとLF-X1で使えます。
自分の場合、リビングから離れた部屋でパソコンを使うときにもTVが見たかったので小型のTVを探していたところ、LF-X1にたどり着きました。
10万超もすることもあり、先月JCOMをアナログからデジタルに切り替えたのでDCH500が使用できることと、DMR-E200Hが使用できることが条件で調べていましたが、それぞれDCH250とE30/50で使えるとあったので思い切って注文しました。
昨日届いて試してみるまで心配でしたが、無事使えて満足しています。
TVを見る意外は別に気にとめてませんでしたが、インターネットをタッチパネルで気楽に見ることが出来るのは面白い感覚だなと思います。
ちなみに、ネットはベースに無線LANで無線子機経由で接続しましたが、
特に問題なく使えてます。
今度機会があれば、NetAV機能も使ってみたいと思います。

書込番号:3253913

ナイスクチコミ!0


Hopkintonさん

2004/09/26 14:49(1年以上前)

私は、イッツコムのCATVにアナログホームターミナルを介して加入していますが、ソフトウェアリモコンは難なく動作します。ただし、HTの出力端子が1系統しかないので市販(東急ハンズで1050円)のAVスイッチャーを介してベースステーションにHTからのケーブルを接続しています。

書込番号:3316241

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

XF-1000との比較

2004/08/24 22:48(1年以上前)


携帯テレビ・ポータブルテレビ > SONY > エアボード LF-X1

お風呂とベッドルームでの併用を考えています。
無線テレビとしての性能は、カシオのXF-1000と比較してどうでしょうか?
また、無名メーカーのCATVチューナーを画面経由でコントロール可能でしょうか?
(学習機能リモコンのような機能はありますか?)

書込番号:3180939

ナイスクチコミ!0


返信する
神奈川のユーザーさん

2004/08/27 14:21(1年以上前)

カシオXF-1000は確か2,4GHzだけですが、新型エアボードはDual High Bit Wirelessで2.4GHzと%GHzの両方をサポートしているから、電子レンジの影響もないので、電波の干渉も避けられ画質も良いですね。

書込番号:3190418

ナイスクチコミ!0


お風呂好きさん

2004/08/29 12:10(1年以上前)

お風呂での使用では、そのまま使用しても防水対策に万全のXF-1000が断然優れています。ベッドルームからお風呂に、その逆でも、そのまま持って行ける処が良いと思います。画質も実用上何の問題もありません。チューナーをどこに置くことができるかの問題はありますが、これはLF-X1でも同じでしょう。インターネットの使用が大きな比重を占めるならLF-X1、お風呂TVとしての比重が大きいならXF-1000でしょう。

書込番号:3198239

ナイスクチコミ!0


神奈川のユーザーさん

2004/08/30 10:42(1年以上前)

そうですねぇ。エアボードの方は、お風呂での使用時はお風呂使用のジャケットに入れる必要がありますが、カシオのハウは入れる必要がないですね。でも、エアボードはDVDやHDDレコーダーのリモートコントロールなども画面上に出てくるリモコンで出来ることを私は重宝しています。いろいろ仕様を比べるのが良いでしょう。
先の返信で文字化けしていました。エアボードの方は、2.4GHzと5GHzの二つの周波数を使っているので、電子レンジを使っているときも問題なく見られます。

書込番号:3202245

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

使用されている方に質問です

2004/08/22 18:35(1年以上前)


携帯テレビ・ポータブルテレビ > SONY > エアボード LF-X1

スレ主 窓際のとっとちゃんさん

こんにちは 私は新型エアボードを購入しようと思っているものですが、皆さんの感じ方でいいので、使用感等を教えてください。

@自宅での無線テレビ状態で、ニュース(NHK、フジ、テレ朝)、バラエティ(さんまのスーパーからくりテレビ)の画質はいかがですか? カメラがパンしたときや、さんまが激しい動きを見せたときにデータの破綻(こま落ち、ブロックノイズ)などは見受けられますか?

Aこの板でも話題になっているインターネットテレビ状態の画質はどうですか?私は、国内利用で、東京にベース、福島にモニタと考えています。見るのはニュースオンリーです。このときは表示は画面いっぱいですか?それとも額縁のような感じですか?

モニターに出力端子がないのはつらいですね。よろしくお願いいたします。

書込番号:3172546

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

B-CAS教えて下さい!

2004/08/19 04:48(1年以上前)


携帯テレビ・ポータブルテレビ

スレ主 NHK不払い主義者さん

最近のTVはB-CASカード付!僕はNHK勤務の管理職ですが内部の腐った構造に腹立ち受信料払ってない! 制作費に無駄が多すぎる! 人格破綻者が管理職に多い! 受信料に見合った番組を制作する誠意に欠けている! 放送法32条も昭和25年立法で矛盾だらけ。
しかし技術屋で無いのでB-CAS解除が出来ない。
北朝鮮の将軍様も見てるんだから解除方法があるはず!
誰か書き込めないだろうからヒントを教えて下さい!

書込番号:3159808

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「携帯テレビ・ポータブルテレビ」のクチコミ掲示板に
携帯テレビ・ポータブルテレビを新規書き込み携帯テレビ・ポータブルテレビをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング