このページのスレッド一覧(全1885スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 5 | 3 | 2020年3月3日 06:20 | |
| 22 | 7 | 2020年3月3日 08:21 | |
| 10 | 4 | 2020年3月3日 08:18 | |
| 0 | 2 | 2020年3月1日 15:18 | |
| 28 | 2 | 2020年2月8日 11:40 | |
| 3 | 2 | 2020年1月30日 16:38 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
携帯テレビ・ポータブルテレビ > シャープ > AQUOSポータブル 2T-C12AF-B [ブラック系]
当該機にHDMIは付いていないのでつなげられません。
書込番号:23262569
0点
では何で繋げば良いのでしょうか?
書込番号:23263429 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
入力がないんだから繋げようがないんだってば。
ものの道理がわからない人だなぁ。
DVDレコーダとやらがDLNAサーバ機能があるなら、ホームネットワーク機能を使って、録画コンテンツの再生は出来るかもしれないが、DVDの再生は不可。
https://jp.sharp/aquos/products/2tc12af_useful.html#title01
書込番号:23263479
3点
携帯テレビ・ポータブルテレビ > パナソニック > プライベート・ビエラ UN-15CTD9
当該機にHDMIはチューナー側に出力が一つ付いているだけなので入力出来ません。
書込番号:23262573
3点
つまりDVDレコーダーの再生は出来ないのでしょうか?
書込番号:23263430 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
入力できないんだから、当然再生出来るわけがない。
店員の説明を曲解してるか、自分のしたい事をうまく店員に伝えられなくて、店員を勘違いさせたんだろうけど、当該機は録画とdvd、BDの再生は本体でできるんだから、DVDレコーダとやらを繋ぎたがる意味がわかんない。
カタログやHP、取説ダウンロードとかして当該品について自分で調べるとかくらいしたらどうですか。
書込番号:23263482
5点
レコーダーがお部屋ジャンプリンクに対応しているなら、ネットワーク越しに再生はできますね。
書込番号:23263489
2点
>ネットワーク越しに再生はできますね。
DVDレコーダーで対応している機種なんてありますか?
https://av.jpn.support.panasonic.com/support/r_jump/
書込番号:23263512
1点
ないですか、すみません取り消します。
書込番号:23263559 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
世の中には、BDレコをDVDレコと称するヒトもいますけど、他人にはソレでは通じないですからね。
書込番号:23263579
2点
携帯テレビ・ポータブルテレビ > パナソニック > プライベート・ビエラ UN-10E9
あちらこちらで同じ質問をされていますが意味不明です。
ほとんどのレコーダー自体は録画しながら再生出来ますがレコーダーをこのプライベートビエラでは再生出来ません。
防水タイプ以外ならモニター部に入力のあるプライベートビエラがありますが。
書込番号:23262639
4点
>柊の森さん
も書かれているとおり、パナに限らず、テレビと言っても、携帯型、ポータブル型は、出力はあっても入力はないのが殆どです。
質問する前にスペックくらい調べてから質問していれば、こんな質問をしなくて済んだのに。
書込番号:23262927
1点
そうなんですか。再生は出来ないのですか。
ヨドバシカメラでまるで録画再生共に出来るかのような説明を受けたものですから勘違いしました。
有難うございます。
書込番号:23263437 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
チューナー部にUSB-HDD繋げば、当該機で録再可能だからね。
店員さんはそう言うこといいたかったんだと思うよ。
HDMI入力もないのにどうやってHDMIでつなげますか、なんて頓狂な疑問がもてるヒトには伝わらなかったようだけど。
書込番号:23263574
0点
携帯テレビ・ポータブルテレビ > パナソニック > プライベート・ビエラ UN-15CTD9
https://online.stereosound.co.jp/_ct/17271608
↑
パナ製品でよくある質問です。
Cの有無は流通経路の違いによる区分で仕様は同じです。
書込番号:23216955
9点
携帯テレビ・ポータブルテレビ > パナソニック > プライベート・ビエラ UN-10E9
この製品にアンテナ線をつなげなくても、
ほかの部屋にパナソニックのアンテナ線のつないであるお部屋ジャンプリンクのできるレコーダーがあるのですが、
そこからテレビ中継の映像を持ってくることが出来ますか?
2点
基本的に言えば、お部屋ジャンプリンクでDIGAチューナーからのリアルタイム視聴は可能です。
ただ、DIGA側の機種の問題と利用条件(放送転送時のチューナー録画数など利用状況)という制限はあります。
また古いDIGAだと放送転送機能はありません。詳しくは下記の再生コンテンツ対照表で調べてください。
(過去に質問された中にあった、BRT300や220には放送転送機能はありません。)
(再生コンテンツ対照表)サーバー機のDIGAをクリック型番選び、プライベートビエラ(UN-10E9)で表示されるはず。
https://jpn.faq.panasonic.com/app/answers/detail/a_id/43000
UN-10E9のデフォルトでは、チューナー部とモニター部がWIFI直接接続になっているので、取扱説明書みてルーター接続に切り替えてください。
もちろん同じルーターにDIGAも接続されている必要がありますが
書込番号:23199854
1点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)


