このページのスレッド一覧(全1886スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 9 | 6 | 2017年2月20日 10:18 | |
| 40 | 7 | 2017年4月13日 11:47 | |
| 14 | 5 | 2017年2月12日 08:35 | |
| 10 | 4 | 2017年2月12日 01:03 | |
| 19 | 5 | 2017年2月7日 18:43 | |
| 4 | 5 | 2018年9月10日 18:38 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
携帯テレビ・ポータブルテレビ > 東芝 > REGZA 10WP1
地上波だけなので、ソフト側で対応させているのでは。
書込番号:20674039
![]()
2点
カーナビでもminiB-CASありますよね。
開封したら使用許諾契約約款に同意とか物々しいことが書いてあったり。
地デジ受信イコール法律が関係するのかな?と思ったりするのですが。
書込番号:20674084 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
スマホやタブレットがフルセグ/ワンセグに対応してても、B-CASはありませんよね。
それと同じでソフトで処理しているんだと思いますよ。
最近のレコーダー(全録)でも、チューナー数に対して、B-CASが少ないとかありますし。
書込番号:20674111
![]()
1点
そうなんですね。
知識がないが故、地デジ受信イコールB-CAS挿入と思い込んでいました。
ありがとうございました。
書込番号:20674121 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
解決されてるようですが、一応。。。
カーナビでもB-CASなし(パナ)機種がありますし、テレビ機能のないPCやスマホに接続するタイプの小型チューナーもB-CASなしです。
いずれもソフトウェアCASの地上RMP方式採用のため、スロットが不要だそうです。
2013年夏頃から対応機種は少なからず登場しています。
この機種については特に説明がないようですが、おそらく同じではないかとと思います。
書込番号:20674154
2点
>まっちゃん2009さん
不勉強な自分に何度も丁寧にレスしていただいてありがとうございました。
書込番号:20674593 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
携帯テレビ・ポータブルテレビ > パナソニック > プライベート・ビエラ UN-10E6
お風呂で使用したく、購入して約半年。
何の不満もなく、それはそれは快適便利に使用していました。
が、昨日、子供がお風呂から脱衣所にお風呂を移動させていた際に
手を滑らせ、洗面台の固い部分に本体の裏側を思い切りぶつけてしまいました。
液晶の表面は何もなっていないのですが、
液晶画面の中側にヒビが入ったようで、
電源は入っても、そのヒビに沿っておかしな模様が固まって表示されたままになります。
放送されている映像は見ることはできません。
電源を消すこともできます。
パナに電話したところ、
破損の場合、どの部品がダメになったかで金額が違うので
とにかく中を見て見積もりをさせてもらわないとおおまかな修理金額さえわからないと言われました。
購入してまだ半年。
五年保証も入っていたのに残念ですが、
とても便利なので修理、または買い替えかと思っています。
修理することになってもならなくても、見積、送料で1500円かかるとのことでした。
おおよそで構わないので、
修理するとどのくらいの費用が掛かるかお分かりになられる方いらっしゃるでしょうか?
買った方が早いでしょうか?
6点
最低の工賃は8,000円くらいは行くでしょう。
ここに部品代が加算されます。
この製品の安い店舗で約25,000円。
修理代で半分以上行くなら、買い換えの方がいいかもしれません。
書込番号:20656565
5点
機種は違いますが、UN−JL10T2が壊れて、当機(UN-10E6)に買換えた者です。。
JL10T2も幾度と無く落下させていて、気づいたときには裏パネルのネジが外れ、周辺に小さいヒビが入っていました。
メーカーに修理見積りを出したところ、水没もしていたため
リアパネル交換、バッテリ交換 などで 35000円ほどの見積りをいただきました。
当然、当機を買ったほうが安いですので、残念ながら買い替えとなりました。
壊れたJL10T2のモニター部は ジャンク品としてネットオークションに出品したところ3000円ほどになりました(^^ゞ
修理見積り代は取り返した感じです。
チューナー部はそのまま テレビ録画機として活躍中です(当機でジャンプリンクで視聴も可能)
参考まで
書込番号:20656899
![]()
5点
UN-JL10T2のバッテリー交換が部品代・技術料込みで約15,000円との情報があります。
おきゅおきゅさんの情報からバッテリー交換を差し引くと技術料部分が不明ですが20,000〜25,000円くらいだと思われます。
もちろん機種が違うのでパネルの単価も違うでしょう。
判断は微妙なところですね。
書込番号:20657189
7点
この商品は工賃はそうでもないですが、パネルが高い。
LCDパネル交換と工賃、送料に消費税で25000を越えます。
残念ですが物損に対応した保証にでも入ってなければ、買い換えたほうがよいです。
書込番号:20658101 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
iPadは何回も落としても何も障害がおきないですが、
パナのポータブルはちょっと落としただけで液晶にヒビが入りました。一応見えているので、
まだ使ってます。ほんとはカバーがあるといいんですが、それほどは売れてないんでしょうね。
今、昔のiPadをテレビ代わりに使うべく、工作中です。同じように見えるのは間違いないですが、
(というかはるかにきれい)パナのポータブルほどは簡易ではないです。家族が使うので、もっと
簡便でないと難しい。
ヨドバシで店員さんに聞いたら、自身もiPadを使っているとのことで、iPadを勧められました。
書込番号:20663351
1点
皆様、早々のご回答ありがとうございました!
とても参考になりました<(_ _)>
やはり修理はだいぶ費用がかかるようですね。
おおよその金額が目安になり、大変助かりました!
残念ですが、やはり買い替えて、
おきゅおきゅさんのようにジャンク品として出品しようと思います。
今度は家族全員、気を付けて使おうと思います。
本当にありがとうございました<(_ _)>
書込番号:20673820
8点
私も、UN−15TDを先日お風呂で使用後、床に倒れ当たり所が悪く、全面の液晶(タッチパネル部分)にひびが入ってしまいました。
修理依頼しましたが、見積もり額が32,000円弱とのことでした。あきれてパナソニックサポートセンターでモニター単品の取り扱いが出来ないか相談しましたが、セット販売のため単品扱いが出来ないとのことです。
機種が違いますが、同程度のモニター新品と同じくらいかかると思います。残念ながら代用が
出来ない以上、修理依頼するほかないようです。
書込番号:20813694
3点
携帯テレビ・ポータブルテレビ > パナソニック > プライベート・ビエラ UN-10D6
本日本機を購入しました
ポータブル外付けHDD付け一通りセッティングを終えたのですが
モニターの電源を切っても、本体の電源を切ってもHDDの電源が切れません
これで正常ですか?
4点
私の機種はUN-15T5ですがモニターホーム画面の設定からの説明書を読むと「本機の設定によってはUSB-HDDの電源が切れない場合があります」と記載されていて、具体的にどの設定かの説明がありません。
調べてみましたが、USB端子に通電されている状態だとOFFにならないようです。
録画予約が入っている(録画待機)状態やお部屋ジャンプリンク機能待機状態などでは常時USB端子に通電されていると思います。
書込番号:20649820
![]()
2点
早速の返信ありがとうございます
設置して動作確認しただけで、録画予約等
何もしていません
かれこれ3時間ほどたちますが、
HDDは回りっぱなしです
書込番号:20649838 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
この機種のUSB端子に常時通電されているのか、設定により変わるのかはサポートに確認した方がいいかも。
書込番号:20650362
3点
取扱説明書には、「番組表データを受信中や・・・USB-HDDの電源が切れない場合があります。」
とありますが、
設置してしばらくは番組表データの受信にそこそこ時間がかかるのと思いますので、
電源が切れないのかもしれませんね(もう、切れている頃?)。
書込番号:20650978
![]()
2点
おはようございます
電源切れてません、一晩中ついてます
明日にでもメーカーサポートに問い合わせてみます
書込番号:20651009
2点
携帯テレビ・ポータブルテレビ > パナソニック > プライベート・ビエラ UN-15TD6-W [ホワイト]
二階建てのメゾネットタイプの家に引越しをしリビングに小さいテレビを探していてこちらにたどり着きました・・・!
DVDも見れてお風呂でも見れて、テレビにワイアレス・・・なんですかこの素敵な製品は・・・!
作ってくれたパナソニック様 技術者様 ありがとうございます!!!!
とここまでにしておいて 質問です。
現在シャープのテレビ42インチのものを使用してます。
こちらの製品にはファミリンクというものがありまして、外付けハードを探していたのですが、この製品のハードディスクは使用できますか?
別会社だから出来ないのか・・・。
理想としては今現在使用してるTVに紐付けしてテレビでもこの製品でも録画など楽しめればなあ・・・と思っておりましたが如何なものでしょうか。
宜しくお願いします!
書込番号:20646643 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
テレビの録画用HDDとしての使用は出来ませんが、HDDに録画されたものをテレビで見る事は可能です。
・チューナー部とテレビをHDMI接続する。
・テレビにクライアント機能があればLAN接続する。
書込番号:20647352
2点
返信ありがとうございます!
そうだったんですね!
知りませんでした。
因みにWi-Fi環境はあるのですがそれは使用するのには関係ないのでしょうか?
本体にはWi-Fi使えるみたいですが・・・
書込番号:20648707 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
http://av.jpn.support.panasonic.com/support/hdd/network/setup_t5/network_connect.html
↑
「応用構成1の詳細」の図解を参考にしてください。
書込番号:20648830
![]()
3点
わざわざありがとうございました!
解決しました!
これってベストアンサーなどは出来ないのでしょうか。
またよろしくお願いします!
書込番号:20650600 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
携帯テレビ・ポータブルテレビ > パナソニック > プライベート・ビエラ UN-15T5-K [ブラック]
昨日から突然、予約ボタン→番組表を確認しようとしても表示されず真っ白の画面のままです。
再起動しても同じ状態で、でもテレビは普通に見れるしチャンネルも変更できますし、録画したものも見れます。
故障でしょうか?
電波レベルはMAXです。
ちなみにタッチパネル不具合で購入後1年までの間に3回修理に出し、パネルの交換を3回してもらっています。
書込番号:20629746 スマートフォンサイトからの書き込み
8点
故障だと思います。
確認なんですが・・・
別売りの専用リモコン(DY-RM30)をお持ちでしたらリモコンの「番組表」ボタンを押せば正常なら表示されます。
ビエラをお使いならビエラのリモコンのリモコンモードをAにすればリモコンの「番組表」を押しても表示されます(変更できないビエラもありますが)。
一応試してみてください。
書込番号:20630192
![]()
2点
別のビエラのリモコンがあるので試してみようと思います。
ありがとうございます(^-^)
書込番号:20630210 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
追記です。
リモコンモードをAに変更できるリモコンでしたら、チャンネルボタン等が反応するか確認してから「番組表」を押してください。
すぐに反応しない場合がありますので。
書込番号:20630379
3点
ビエラのリモコンがリモコンモードAに変更出来ない機種の場合はプライベートビエラのモードを@に変更すれば操作可能です。
プライベートビエラのホーム画面から「設定」⇒「その他の設定」⇒「リモコン設定」⇒「リモコンモード」(初期設定はA)
書込番号:20634027
2点
>柊の森さん
できました!!
別のテレビのリモコンで番組表表示されました。
その後はタッチパネルで操作しても表示されるようになりました。
丁寧に何度もご教授くださりありがとうございましたm(_ _)m
書込番号:20638334 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
古いパナソニックのタッチ液晶のポータブルテレビを使ってます。
機能は問題ないのですが、困っているのが、液晶の色が見る位置で変わることです。
風呂の蓋の上に置くと、下からながめる感じになり、色が良くないです。
IPS液晶のポータブルテレビはないでしょうか?
防水PADも考慮してますが、ポータブルテレビのほうが使いやすいと感じています。
0点
東芝の10WP1はIPSの防水ポータブルテレビですね。
https://www.toshiba.co.jp/regza/bd_dvd/lineup/10wp1/index_j.html
本体で受信するタイプなので、
今のパナソニックの機種が、SV-ME1000とかなら
同じ使い方ですが、
UN- JL10T1とかなら、同じ使い方は(本体でテレビを受信して無線でモニターに飛ばす)単体ではできません。
書込番号:20625746 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
2点
アメリカンルディさんが紹介した機種くらいしかないと思います。
浴室での受信状況が不明ですが、録画を見るなら問題無いと思います。
今お使いの機種が不明ですが、パナの現行機は壁面設置が可能なので角度(上下角)の問題は感じません。
書込番号:20626110
0点
すっかり返事遅れてしまい、申し訳ありませんでした。
家族が急病で入院したもので・・・。
東芝のポータブルだと、お部屋ジャンプとかたぶんうまくいかないですよね。
いろいろ教えていただき、大変ありがとうございました。
書込番号:20663340
1点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)



