携帯テレビ・ポータブルテレビすべて クチコミ掲示板

携帯テレビ・ポータブルテレビ のクチコミ掲示板

(10523件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1883スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「携帯テレビ・ポータブルテレビ」のクチコミ掲示板に
携帯テレビ・ポータブルテレビを新規書き込み携帯テレビ・ポータブルテレビをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

ラジオについて

2007/12/31 21:40(1年以上前)


携帯テレビ・ポータブルテレビ > SONY > XDV-100

スレ主 空矢さん
クチコミ投稿数:15件

家事の最中や出かけ先でもテレビやラジオを見たがる/聞きたがる母親への贈り物に、これを候補として考えています。
でもラジオ機能についてちょっと疑問が。
これはラジオ機能を使ってテレビの音声のみを聞くことは出来ますでしょうか?
ワンセグの受信感度についてはあまり良いものじゃないと考えているので「見れればいいな」程度にしか考えていないのですが、最低でも音声のみは聞けるものがいいのです。
カタログを見た感じだと明記されていないので判断しかねるのですが、SONYの携帯ラジオはテレビ音声受信も出来るものが多いので気になりました。

書込番号:7187878

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4件

2008/01/06 08:52(1年以上前)

昨年末にXDV−100を購入しました。通勤で使っていたラジオの調子が悪くなったのでテレビ付きラジオを選択しました。
まず質問の”テレビを音声だけ”ですが、これはできません。FMラジオも76−90MHzとテレビの1−3chを聞くことは出来ません。
これまで使っていたラジオと比べても大きさが変わらないので満足しています。
古いラジオは20年以上前に買った物なので今の機種に比べると大きい!?

書込番号:7210528

ナイスクチコミ!0


goririgoさん
クチコミ投稿数:47件

2008/01/12 10:31(1年以上前)

みずき3さんへ
<FMラジオも76−90MHzとテレビの1−3chを聞くことは出来ません。

私もXDV-100を買おうと思っていますが、FMラジオは76−90MHzしか聞かないので、
みずき3さんのおっしゃるようなら諦めようと思い、念のためカタログを見たら、
受信チャンネル/周波数の項目に「FM:76−90MHz」と書いて有りますが・・・どちらが?

書込番号:7235727

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2008/01/27 21:41(1年以上前)

書き方が悪く、申し訳ありませんでした。

FMラジオは76−90MHzのみです。
従い、テレビの1−3ch(音声)を聞くことは出来ません。

書込番号:7303442

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27件

2008/09/08 00:03(1年以上前)

正直、とても気になっているラジオの受信状態…
店頭に並んでいても体外、店舗自体がAMラジオの受信状態の悪い場所で実際の感度を
知ることが出来ません。
根っからのAMラジオ派なんですがワンセグもあればあったでいいなと思い悩み中です。

書込番号:8316399

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

スリープタイマーについて

2008/09/03 23:18(1年以上前)


携帯テレビ・ポータブルテレビ > ツインバード > LINK ZABADY VW-J707

スレ主 nextdoorさん
クチコミ投稿数:70件

こんばんは

こちらを購入検討しているのですが
メーカーHPの取扱説明書にも載ってなかったのでお聞きします
この商品にスリープタイマーは付いていますか?

寝室で見たいのですが多分見ながら寝てしまうと思います
朝も寝室で身支度をしますので朝も見たいのですが
夜スリープタイマー無しで見てるとそのまま寝てしまい充電池が無くなって
朝には電池が無い状態ですから朝見ることは出来ませんよね?
充電しながら電源がオンに出来ればよいのですが
皆さんの書き込みを見る限り無理みたいですし・・・

もしくは充電台に置いたまま見てて充電がなくなると勝手に電源が切れた状態になり
そこから充電は始まりますか?
満充電になるまでに8時間のようですが11時半に見始めて2時に消えたとすると
起きる6時には4時間充電出来ているので1時間くらいは見れるかなと踏んでいるのですが
どうでしょうか?知っている方教えてください

書込番号:8297040

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:352件Goodアンサー獲得:40件

2008/09/04 23:06(1年以上前)

こんばんは。

バッテリーが無くなるまで使用したことはないのでご質問にお答えすることはできないのですが、もし充電台に乗せたままでの使用でよろしければ、次のような方法はいかがでしょう。

モニターのバッテリーをはずした状態で充電台に乗せ、ACアダプタをタイマーに接続しておき、適当な時間に切れるようにしておく方法です。
(バッテリーを入れた状態では、モニターの電源端子にアダプタを接続した状態でアダプタをコンセントから抜いても電源は切れません)

本機のバッテリーの脱着は、ネジをはずして裏蓋をあけなければならず、あまり融通の利くやりかたではありませんが、一つの考え方としてご参考まで。

書込番号:8301328

ナイスクチコミ!0


スレ主 nextdoorさん
クチコミ投稿数:70件

2008/09/04 23:39(1年以上前)

ご返答ありがとうございました

寝室のベッドと身支度をする机が多少離れているので
その方法ですと毎回バッテリーを付けて身支度をする机に置くか
もしくは充電台ごとの移動になりますね・・・
ちょっと難しいかもしれません。せっかく考えていただいたのにすいません

どなたか充電台に乗せたまま電池が切れるまでやってみていただけると助かるのですが
ただのわがままなお願いになってしまっていますので
少し待ってからメーカーに聞いてみます

あ、充電台に載せたまま見ることは可能なんですよね?

書込番号:8301528

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:352件Goodアンサー獲得:40件

2008/09/05 00:14(1年以上前)

そうでしたか。
お役に立てずすみません。

そういえば本機の電源はリモコンでオフに出来るので(オンはできませんが)、タイマー機能付きの学習リモコンなどが使えないかなどとも考えました。

何とかできると良いですね。

書込番号:8301755

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

バッテリー

2008/08/31 11:48(1年以上前)


携帯テレビ・ポータブルテレビ > パナソニック > VIERA SV-ME75

クチコミ投稿数:161件

モバイル機器で充電バッテリー内臓の場合は経年によるへたりが気になります。(最近はバッテリー寿命も改善されてきているとは思いますが)
メーカーでのバッテリー交換の場合は費用や手間が大変だし、その期間預けなければならないので、できるだけ自分でバッテリーを買ってきて交換できるタイプがよいと思っています(安い互換バッテリーがあればさらによい)
SV-ME75の写真では裏面にバッテリーのふたがあり、「バッテリーパックDMW-BCE10」が販売されているようですが、これはバッテリーはユーザーが交換できる仕様ということでしょうか。

書込番号:8279870

ナイスクチコミ!0


返信する
Jesperさん
クチコミ投稿数:261件Goodアンサー獲得:30件

2008/08/31 14:38(1年以上前)

購入者ではないのですが、私もこの機種が気になっています。

http://panasonic.jp/viera-1/index.html
こちらの「サポート情報」のリンクから取扱説明書がダウンロードできます。

PDFの70ページにバッテリーの交換方法が載っています。

これによるとマイナスドライバーが必要ですが、ユーザーが交換できるようですね。

パナソニックのデジカメ(LUMIX)バッテリーと共通のようですし、使い回しができるのは便利ですね。

書込番号:8280566

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:161件

2008/08/31 15:06(1年以上前)

Jesperさん

どうもありがとございます。
パナソニックは取説が簡単に落とせるのを忘れていました。電池交換可のようですね。

実はサンヨーのカーナビSB360DTの口コミから移動してきました。地デジは2011年まで少し間があるのでまだしばらくいいやと思っていたのですが、SB360DTのワンセグ録画が便利なのでこちらの方へ移動してきました。
予約録画が目的ならワンセグでなくいっそ地デジフルチューナをパソコンに接続しようかとも迷っていますが、モニタをHDCP対応に変えねばならないことがわかり、いろいろ迷っています。

書込番号:8280662

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信7

お気に入りに追加

標準

画質はどうでしょう?

2008/07/30 16:14(1年以上前)


携帯テレビ・ポータブルテレビ > パナソニック > VIERA SV-ME75

クチコミ投稿数:59件 価格団.com 

この機種を購入しようか迷ってます。


ワンセグで5インチ画面だとかなりザラザラ感があるのでは?というところが気になって購入に踏み切れません。



購入されて実際に使われてる方、どんなレベルでしょうか?

あまり気にならない、我慢して見れるレベル、等個人差はあると思いますが。情報お願いします

書込番号:8146794

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:13件

2008/07/30 23:39(1年以上前)

先週の金曜日に購入、風呂で使ってみました。
置く場所によって電波の入りにくい場合もありましたが、安定する場所に置いてしまえば後は良好な視聴が可能です。
さて、画質ですがどのみちワンセグですから、携帯電話のワンセグと同様に小さな文字がにじんでいたり、なんとなくぼやけているのは同条件です。
ただし、液晶の発色は良いように感じられますし、5インチという大きさのため、少し離れてのんびり視聴するにはもってこいです。(バラエティ番組やニュースなんかを見てました。)

薄型で取り回しも良いのでかなり満足しています。
店頭でぜひ触ってみてください!

書込番号:8148606

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:59件 価格団.com 

2008/07/31 11:18(1年以上前)

早速の情報ありがとうございますm(_ _)m

好評ですね^^
次の休みに電気店に行って実物を見てみようと思います。
田舎なので置いてないかもしれないですが・・・

書込番号:8150035

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113件Goodアンサー獲得:1件

2008/08/06 22:37(1年以上前)

ME75が今日家に届きました。
ワンセグTVは、DSテレビ、カーナビに次ぐ3台目です。
画質の荒さは、上記2台と変わりありません。
防水機能、ビデオ機能があるので風呂でTVを楽しむには十分です。
ACコードがあるのですが、風呂に電源がないので使えないのが残念です。

書込番号:8177198

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:59件 価格団.com 

2008/08/07 02:14(1年以上前)

>きいたうめさん

情報ありがとうございます。
そうですか。やはりワンセグの荒さはありますか。。。



本日電気店で実物を見ることができたんですが、店内で電波状態が悪かったのか、肝心のワンセグが受信できませんでした。
8月9日まで期間限定で37000円で販売しており、手持ちのポイントを合わせればもう少し安くなるのですが、んん〜迷いますね:;


それから風呂で使用するのであれば、充電して持って行けば使用可能なんじゃないでしょうか?

書込番号:8178064

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113件Goodアンサー獲得:1件

2008/08/07 07:15(1年以上前)

充電して使うことを取説読んでから理解しました・・・

私は、ネットで買いました。33400円でした。

書込番号:8178323

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2008/08/16 23:11(1年以上前)

ベスト電器溝の口店で39,800円+ポイント10%でした。
録画機能はいらないのでSV-ME70目当てだったのですが、在庫がなくしかも価格差が2,000円しかなかったのでこっちにしました。

マンションなので受信できるかどうか不安だったのですが、問題なく視聴できています。(川崎市高津区、6階建てマンションの6階です。)

画質はワンセグを5インチ画面にしているので近くで見るとかなりザラついていますが、少し離すとまあ見られるかなという感じです。奥さんのお風呂テレビ用なので映ればいいや、と考えてはいましたが。

書込番号:8215797

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:59件 価格団.com 

2008/08/18 02:02(1年以上前)

>砂漠のタヌキさん

やはり画像はザラついてますか:;
ん〜段々値段も下がってきてるし、今が買い時なのかもしれませんが購入に踏み切れないです^^;

書込番号:8220896

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

中継LAN無線機は使えるのでしょうか?

2008/07/02 23:10(1年以上前)


携帯テレビ・ポータブルテレビ > ツインバード > LINK ZABADY VW-J707

クチコミ投稿数:8件

先日購入をしましたがこのクチコミを見て送信機をできるだけ高くして設置をしましたり置く場所を変えたりしましたが圏外になってしまい電波が安定しません。2Fのリビングから1Fのお風呂まで約15m位ありますがリビングにガラスドアとお風呂には木の引き戸とユニットバスのドアがありますので障害物が多いのは事実です。安定した電波にするには何か良い方法はありませんでしょうか?市販の中継LAN無線機は使用できるでしょうか!すみませんが教えて頂けませんか。よろしくお願いします。

書込番号:8021672

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:352件Goodアンサー獲得:40件

2008/07/03 00:09(1年以上前)

こんばんは。

中継LANについては分かりません。が、一つ気になった事が。
2Fリビングということは、送信機を高くすればするほど1Fお風呂との
距離が長くなる反面、障害物の数は変わらないので、かえって条件が悪く
なるのではないでしょうか。
むしろ床に置いたほうがよくありませんか?

あるいはビデオケーブルとAVコントローラーのコードをそれぞれ延長する
などして、できるだけ送信機とお風呂の直線距離を短くすることを考え
られたらいいのではないかと思います。


書込番号:8022021

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2008/07/10 18:35(1年以上前)

夕焼け小僧さん!
返事が大変遅くなりましてすみませんでした。
アドバイスありがとうございます。
長いケーブルを買ってきて試してみます。
また結果を報告させて頂きます。

書込番号:8057540

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22件

2008/08/13 00:07(1年以上前)

hirohiro214さん
はじめまして。

長いケーブルを使用しての結果はいかがでしたでしょうか?
また、長いケーブルを使用した場合、AVコントローラのケーブルが届かなくなると予想されますが、どのように対処できましたでしょうか?
結果をお知らせいただければ幸いです。

市販の中継LAN無線機についてですが、
当方も先日、購入して風呂場で使用しようと試したところ、hirohiro214さんと同様に圏外となってしまい画像を見ることができなかったため、直接メーカに市販の中継LAN無線機は使用できるかを問い合わせをしました。
その回答は、セキュリティのため、送信機とモニターを1対1で使用するために市販の中継機は使用できないとのことでした。

折角購入したのに「宝の持ち腐れ」させたくなかったので、メーカに対して中継機の開発・販売をするようにリクエストもしておきました。
実際に発売されるかどうかは???ですが、とりあえず設計部の方に話を通していただけるようでした。

以上です。

書込番号:8200642

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:352件Goodアンサー獲得:40件

2008/08/14 20:20(1年以上前)

よしたろう_価格コムさん、はじめまして。

>また、長いケーブルを使用した場合、AVコントローラのケーブルが届かなくなると予想されますが、どのように対処できましたでしょうか?

蛇足かもしれませんが、AVコントローラーのケーブルは普通の2芯ケーブルのようです。
手持ちのモノラルイヤホン用の延長コード(3m長、100円ショップで購入)を介してつないでみましたが問題なく動作しました。
すべての場合に当てはまるかどうかは分かりませんが、延長できる可能性は高いように思います。
ご参考まで。

書込番号:8207337

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

アンテナ端子

2008/08/13 11:32(1年以上前)


携帯テレビ・ポータブルテレビ > TMY > Prrasio PR-MN035A

クチコミ投稿数:436件

こちらに、アンテナ入力端子があると思うのですが
(すごく小さいですが)
どのような端子なら入るのでしょうか
ご存知の方いらっしゃいませんか

書込番号:8202031

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「携帯テレビ・ポータブルテレビ」のクチコミ掲示板に
携帯テレビ・ポータブルテレビを新規書き込み携帯テレビ・ポータブルテレビをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング