
このページのスレッド一覧(全1883スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
12 | 2 | 2020年7月23日 15:05 |
![]() ![]() |
21 | 7 | 2020年7月21日 10:05 |
![]() |
14 | 2 | 2020年7月20日 00:26 |
![]() |
13 | 2 | 2020年7月6日 15:59 |
![]() |
4 | 2 | 2020年7月1日 11:20 |
![]() ![]() |
21 | 9 | 2020年6月30日 15:08 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


携帯テレビ・ポータブルテレビ > シャープ > AQUOSポータブル 2T-C12AP-W [ホワイト系]
色々と検索しても答えか見つからない為どなたか教えて下さい。
まず、本機を主にキッチンでし使用します。
キッチン&リビングの隣に和室があり、その和室に据え置きテレビがある、という状態です。
@キッチン&リビングにも壁にテレビ端子があるので、そこにチューナー部を繋げても使用可能ですか。(取説には、据え置きのテレビと接続云々とありました。他にも壁端子がある場合は、別で接続してもいいのですよね?)
A家族が和室の据え置きテレビを見ている間、同時に、本機で別番組やHDD録画などを視聴できますか。
書込番号:23552310 スマートフォンサイトからの書き込み
10点

各お部屋の壁の端子(一般的な分配器で配線されている前提)で普通にTV視聴出来るなら
@Aとも問題無く使えると思います。
@は主な使用場所にチューナー部が設置出来るので、むしろ理想的ではないでしょうか
Aは本機はモニター部が無線接続ですが、チューナー部は普通のTVと考えれば良いので、単独の受信/録画可能です。
インターネットへの接続は有線/無線選べますからキッチンにLAN端子が無くてもWiFiルーターに繋げられます。
書込番号:23552487 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

回答頂きありがとうございます!
これで安心して買えます^^*
本当にありがとうございました!!
書込番号:23552500 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



携帯テレビ・ポータブルテレビ > パナソニック > プライベート・ビエラ UN-10E6
今日、アマゾンからポータブルテレビが届きました。取扱い説明書を見てもチューナーにアンテナケーブルを付けることができなくて困っています。
アンテナケーブルの先がネジになっていて回る方を、チューナーに付けるのですよね? 何度もやってみたのですが、ネジが空回りしてつけられません。
アンテナケーブルは、S-4C-FB 同軸ケーブル使用 F型差込み式&ネジ式と書いてあります。これは、「このポータブルテレビを注文した人は、こちらのアンテナケーブルも注文しています。」と書いてあったので、一緒に注文したものです。
ぜんぜん分からなくて困っています。助けてください。宜しくお願い致します。
書込番号:21362867 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

チューナー側のアンテナ端子はネジのあるタイプでしょうか、無ければケーブルのネジではなくF型差し込みになっている方で接続してみてください。
書込番号:21362915
3点

こんばんは
>アンテナケーブルは、S-4C-FB 同軸ケーブル使用 F型差込み式&ネジ式と書いてあります。
>アンテナケーブルの先がネジになっていて回る方を、チューナーに付けるのですよね?
差込み側が簡単ですが、壁側端子が差し込みでしょうから、チューナー側はネジ式になりそうです。
取り付けのコツは、チューナー端子と平行に、ケーブル側の真ん中の芯線が曲がらないように( 穴に入れる)ゆっくりネジを回して下さい。
書込番号:21362937 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

口耳の学さん、ありがとうございます。
チューナー側のアンテナ端子は、ネジになってるようです。ネジが空回りするのは、私の付け方が悪いのでしょうか?
書込番号:21362939 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

ネジになっているなら、差し込みが足らずに空転している状態かもしれませんね。
ケーブルの芯線をチューナー側の端子の真ん中に刺さるようにまっすぐにして、強めに押してからネジを回してみてください。
書込番号:21362978
4点

>LVEledeviさん
ありがとうございます。
教えて頂いた通りにやってみたら、取り付けることができました。本当に良かったです。ありがとうございました。また宜しくお願いします。
書込番号:21363001 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>口耳の学さん
ありがとうございます。
教えて頂いた通りにやってみたら、取り付けることができました。ネジ1つでも難しいものですね。助かりました。ありがとうございました。また宜しくお願いします。
書込番号:21363018 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>LVEledeviさん
大変遅くなってしまい本当にごめんなさい。
Goodアンサーに選ばさせて頂きました。
2017年11月に回答を頂いたのに、そのままGoodアンサーを選ぶのを忘れてしまいました。
とても親切な回答を頂いて、解決することができ助かりました。ありがとうございました。
書込番号:23547860 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



携帯テレビ・ポータブルテレビ > パナソニック > プライベート・ビエラ UN-15TD9
8月に発売される後継機UN-15CTD10との違いを教えてください。
わかっているのはU-nextが追加されたのと、充電スタンドです。
他に大きな差がなければ早く欲しいので2019モデルでもいいかなと思っています。
よろしくお願いします。
13点

https://news.panasonic.com/jp/press/data/2020/05/jn200507-1/jn200507-1.html
↑
UN-15TD10(UN-15CTD10)の新機能が分かります。
書込番号:23545506
1点

ありがとうございます❣
助かりました。現行モデルでも充分な感じですね。
書込番号:23545534 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



携帯テレビ・ポータブルテレビ > パナソニック > プライベート・ビエラ UN-10T5-W [ホワイト]
パナソニックの「プライベートビエラ」UN10T5/2015年製造についてです。
テレビをON、または録画再生しているときに、タッチ画面を選んでいないのに勝手にメニュー画面が表示されます。ボタンを消しても数秒後に表示されます。故障でしょうか?
6点

T5世代はタッチパネル暴走のトラブルがありました。
我が家の場合はメニュー画面になったりチャンネルが勝手に変わったりしました。
持ち込み修理なので不良内容を動画にしてパナソニックの修理センターに行き担当者に見てもらいました。
診断結果はタッチパネルの接触不良でパネル交換で解決してその後再発はしていません。
無料でしたが同じ事象でも原因が違うと有料の場合もあるそうです。
事前確認してモニターだけの持ち込みでチューナー部は持ち込まなかったです。
書込番号:23515994
6点

ご丁寧にありがとうございます。故障なら廃棄しようかと思っていましたが、修理を検討してみます。
書込番号:23516070
1点



携帯テレビ・ポータブルテレビ > パナソニック > プライベート・ビエラ UN-10E9
UN-15CT8を使っていましたが、モニターが故障しました。
この機種を手に入れ、お部屋ジャンプリンクで15CT8のHDDにアクセスし、再生しています。
しかし、動きがもっさり、過去に再生済みか確認できない、前回再生後からのレジューム機能なし、予約・削除できないなど使い勝手が悪いです。
外付けのUSB-HDDを接続した場合、使い勝手はUN-15CT8と同様な使い勝手になりますでしょうか?
外付けHDDでは、内蔵HDDの使い勝手は実現できませんでしょうか?
特にレジューム機能がないのが不便です。
書込番号:23466310 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>らいちゃに〜さん
こんにちは
ポータブルはわかりませんが、
普通のジャンプリンクは、レジューム機能は使えますので、
今は使えるかもしれませんね。
書込番号:23466320
0点

UN-15CT8とUN-10E9は使っていませんが、
プライベートビエラUN-TDX7Sのチューナー部だけを
利用している経験から、
UN-15CT8 のチューナー部のHDMI端子とテレビやパソコンの
ディスプレイに接続して利用できませんか?
書込番号:23504986
0点



携帯テレビ・ポータブルテレビ > シャープ > AQUOSポータブル 2T-C16AP-W [ホワイト系]
初めて投稿させていただきます。
母が寝る時に寝ながらテレビが見れるように小さいテレビを探しています。
ベッド脇にテーブルがあるので、そこに置く予定です。
置き型よりもこちらのポータブルの方が何かと便利そうなので色々調べていましたが、いくつか探してもわからなかった事があったので、こちらで質問させていただきたいと思いました。
@チャンネルや音量はタッチパネルで操作すると書いてあるのを見ましたが、リモコンは無い。という事でしょうか?
Aポータブルなので充電式という事は理解していますが、コンセントを繋いだまま視聴は出来るのでしょうか?
Bこちらのサイトを見ていて、パナソニックからも同じようなのが出ているのも見ました。調べてみると今年8月頃に新型が出るようなのと、リモコンがある事、ですがバッテリーの持ち時間が短いのでシャープの方が良いのか、悩み中です。リビングのテレビはパナソニックですが、ポータブルはパナソニック以外でも良いかなと考えております。
わかる方いらっしゃいましたらご教授願います。
よろしくお願いいたします。
書込番号:23480438 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

>bear-13さん
こんにちは
本機にはリモコンはありません。
コードレスでの視聴時間は 最大3時間40分です。
チューナーは、電源が必要です。
書込番号:23480463
2点


>オルフェーブルターボさん
こんにちは。
教えてくださってありがとうございます。
参考にしながらもう少し検討してみます。
書込番号:23480747 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>柊の森さん
教えてくださってありがとうございます。
別売でリモコンがあるんですね!
調べたつもりだったのに気付きませんでした。。
ありがとうございます。
書込番号:23480753 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

モニターをS字フックで吊下げて使用する時はACアダプターを使用しないようにと注意書きがあるので通常使用時は電源を接続したままの使用が可能だと思います。
パナのプライベートビエラのユーザーですが風呂での使用以外は電源を繋げたままです。
書込番号:23480786
2点

>柊の森さん
電源について、まさに知りたかった事です!
長時間(例えば3時間以上)視聴したい時、電源繋ぎっぱなしでも大丈夫なのかな?と、、それが気になっていてシャープの方がバッテリーが長持ちするするからシャープの方にしようかと考えていました。
あとは画面の大きさくらいでしょうか。。
ユーザーの方のご意見、とても参考になります。
ありがとうございます!
書込番号:23480911 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

実家の母にプレゼントしましたが、就寝前ベットの脇机とか、炬燵の上や台所で使ってくれてます。
上下左右の視野角の広さでこの機種を選びました。寝転がっても台所で場所移動してTVの正面に居なくてもちゃんと観えて喜んでくれてます。
電源コードは挿しっぱなしが多いです。
チャンネルは左右のスワイプ(ページめくる感じ)で変えられます。音量も画面のどこでも上下スワイプ操作で大小出来ます。
リモコンはシャープ製じゃ無くても汎用品(AQUOS対応)が使えます。母がリモコンが欲しいと言うのでホームセンターで900円位で購入しました。
書込番号:23481331 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>scat63さん
母が使おうとしている使い方と同じような方のご意見、とても参考になります。
うちの母は高齢なので、タッチパネルのスワイプ操作が出来なさそうな気がしていて(今までスマホもタブレットも触った事がありません)、リモコンが欲しいと思っていました。
凡用品でも使えるのは良いですね!
電源コード挿しっぱなしという使い方も同じようになりそうですので、イメージもわきやすいです。
ありがとうございます。
書込番号:23481449 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

返信してくださったみなさま、ありがとうございました!
みなさまに教えていただいた事を参考に検討します。
私の足りない知識を埋めていただいて感謝です。
書込番号:23503318
2点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
携帯テレビ・ポータブルテレビ
(最近3年以内の発売・登録)



