このページのスレッド一覧(全1885スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 13 | 5 | 2023年9月27日 22:26 | |
| 6 | 4 | 2023年9月10日 21:33 | |
| 5 | 3 | 2023年6月29日 01:36 | |
| 10 | 6 | 2023年6月13日 08:27 | |
| 10 | 8 | 2023年6月12日 10:00 | |
| 12 | 5 | 2023年6月10日 18:54 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
携帯テレビ・ポータブルテレビ > パナソニック > プライベート・ビエラ UN-15S11
前使っていたモデルからこのシリーズへ買い替えました。
前のリモコンが引き続き使えますが、こちらはタッチパネル式なので、設置場所を浴槽から手の届く範囲に変えたいと思っています。
設置場所変更にはマグネットフックが最適と考えてますが、荷重に耐えられるか不安があります。
実際にマグネットフックを使って浴室壁面設置してる方いますでしょうか。
よろしければ、実際に使っているマグネットフックをご教示頂ければ有り難いです。
0点
パナのサポートにマグネットフックを使用しても問題ないか(画面に影響しないか)を確認した事がありますが使用しないほうがいいという回答でした。
現在の機種はどうかは分かりませんが参考まで。
書込番号:25287005
0点
マグネット以前に、メーカー的には浴室での使用は想定外です。
温度変化のあるとこ・高湿度での使用は推奨されていません。
保証中での故障は対象外です。
同様に防水仕様のスマホや腕時計も同様です。
故障は自己責任になります。
わかっていると思いますが。
書込番号:25287065
1点
〉メーカー的には浴室での使用は想定外です。
そもそも、プライベートビエラは、浴室でも使える事が商品の売り
https://jpn.faq.panasonic.com/app/answers/detail/a_id/43987/
書込番号:25287254 スマートフォンサイトからの書き込み
9点
購入して主に浴室で使っています。固定は、強力な吸盤フック2つで吊るしています。特に難なく使えています。
書込番号:25390940 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
2点
皆さん、ご回答ありがとうございました。
落ちて故障は怖いので、100均でなく、ホームセンターで2個500円弱の垂直方向へ強そうなネオジム磁石のものを購入しました。
結果、ビクともしないくらいの磁力で、絶対安心って感じです。
風呂での利用は前モデルで長期間問題なく使ってきたので自己責任で問題ないと思ってます。(そもそも風呂用途で買ってますので)
このモデル、このような壁掛けも想定されてるからと思いますが、視聴角度の調整がしやすくなってるんですね。
接触や過度な水かぶりを避けるため、目線より気持ち高い場所へ設置し、少し下を向けました。
スゴい快適です!
ちなみに操作は前モデルから使ってたリモコンの方が手元近くに置いてるからか、リモコンが主でタッチパネルは殆ど使ってません。
これは、私の場合、視聴距離がそれなりにあるからかもです。
書込番号:25440313
1点
携帯テレビ・ポータブルテレビ > パナソニック > プライベート・ビエラ UN-10L11
>遊2006さん
こんにちは
プライベート・ビエラ UN-10L11で使用可能な外付けHDDの容量は、4000GB (4TB)までです。また、USB-HDDに記録できる最大番組数は1000です。
書込番号:25417604
1点
公称4TBですが半分も詰め込むとモッサリ感が始まります。
余裕があればSSDオススメです。
書込番号:25417631 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
携帯テレビ・ポータブルテレビ > パナソニック > プライベート・ビエラ UN-10E10
こんちは。久しぶりに設定して録画に使って見たら
8倍録画を指定して予約したら、予約が終わってもHDDが動いてるのでモニターの電源入れて見たらDR→8倍のマークが出て変換してる様子で。
プライベートビエラはDIGAの様に直接8倍録画は出来ない仕様ですか?
320GBのHDD小さいの使用してるのでDR録画されると困るので…。
予約はチューナーをテレビに繋いで予約して8倍指定して予約したですが、久しぶりの使用なので予約録画出来てるか無線モニターの電源を予約前に入れて見たですが
無線モニターを使用すると8倍録画が直接出来ない仕様かとか思い検索しても分からすで。
DIGAの3チャンネル録画器を持っていて3番組予約して録画済の再生をすると1番組のみDR録画されて後から8倍に変換される仕様なのでプライベートビエラは無線モニターの電源入れるとDR録画される仕様なのか知りたいです
予約録画中に無線モニターの電源を入れなかったら直接8倍録画されるのかな?
予約は無線モニターだと8倍が無いのでチューナーで予約してるですが 試しにチューナーから短い番組を予約して見てたら8倍で直接録画された様ですが無線モニターから予約したらDR→8倍に成るのか それとも予約中に無線モニターの電源入れると悪いのか知りたいです。
書込番号:25321340 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
>DIGAの3チャンネル録画器を持っていて3番組予約して録画済の再生をすると1番組のみDR録画されて後から8倍に変換される仕様なのでプライベートビエラは無線モニターの電源入れるとDR録画される仕様なのか知りたいです
これ持ってないけど、説明書には◯倍モードで録画中に再生するとDRに切り替わる的なことが書いてるからそれなんじゃない?
DIGAで3番組録画になるとDRになるっていうのは全てがそうなってるわけではなく、一定の条件(性能の上限を超えると)使用に制限が掛かるとかそういうことで、普通に録画中に再生するだけでDRになるというのは性能があんまし高くないからってことだろうね
いやいや再生なんてしてないのにDRになってるぞとかの場合、レコーダーの3番組でDRってやつだと2番組+再生とかでもDRになるはずだけど、それと同じで再生していなくても何か他の操作(動作)で条件を超えてDRになってるということなんだと思う
書込番号:25321558
0点
こんちわ。>どうなるさん 返信有り難うございました。
ビエラで録画中は再生もして無く、無線モニターの電源入れたのも予約確認の為に録画30前に確認して直ぐに無線モニターの電源は切って予約録画中は何もしてないです。
予約録画テスト失敗しない為に。
シングルチューナーDIGAでは予約録画中に他の再生してもDR録画には成らず8倍録画を維持してるけど、
3チューナーDIGAでは2番組中に再生は良いけど3番組録画中に再生すると必ず1番組のみDR録画されるので。
3番組録画中は他のDIGAで再生してるよ。
プライベートビエラは2時間番組録画は8倍を指定しても
ひとまずDR録画されるのかな?
DIGAは全部古いので最後に買ったプライベートビエラで夏場は録画使用と思いHDDが4TBまで対応らしく
家のDIGAは2TBまでの10年位使ってる古く。
夏場休ませる予定で壊れると困るので。
機種はBZT760とBRT300だと思うです
書込番号:25321622 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
こんちわ。
初めて無線モニターで予約録画を試したら圧縮録画は5 10
15倍しか選択出来ず 8倍予約はチューナーからしか選択出来無いでした。
それで無線モニターで10倍予約録画してみたら モニターの録画一覧では倍率表示が見れなく、チューナーから録画一覧を見るとやはりDR→10倍の表示が出て
チューナーからでもモニターからも予約録画すると ひとまず全部DR録画されて電源を切ってる間に変換する仕様の様で。
これはUSB録画開始の頃の古いDIGAと同じ仕様かな?
家の古いDIGAはUSBに直接録画はDRしか選択出来ずで
この時代のDIGAと同じ仕様のプライベートビエラならDR録画して後で自動変換だとしたら小さいHDDでは厳しいですよね320GBを使用してるので大きなHDD買わないと厳しく成るですよね。 古いDIGAは500GBなので全部8倍録画で使用中ですが。たしか500タイトルで録画出来ないエラーが出た記憶が…。
USBが遅くて変換しながら録画出来ないとかも有るのかな?
プライベートビエラに使ってるHDDは東芝バルディアの320GBを外して使い回しですがw。
バルディアが故障したので中身HDDを外してUSBケースに入れて利用してます。HDDは健康なのでレグザにも使えたですが。
もしかしてプライベートビエラに使うUSB HDDはUSB3じゃ無いと駄目とか調べて無いので見て見ます。
DIGA BZT760には USB3のHDDを使用中ですがこれはUSB録画に直接8倍録画出来るので良いですがBRT220はUSB録画はDRのみなんで使用してないです。家のDIGAは全部古いので夏場のみ新しい2018年製のプライベートビエラを開封したですがw 圧縮録画が直接出来ないと困るですね
書込番号:25321761 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
機器の接続に疎く質問させていただきます。
現在プライベートビエラ【UN-15TD10】を使用しているのですが、録画の容量がいっぱいになってきたためダビングをしようとブルーレイディーガ【DMR-2W201】を購入しました。
こちらの接続方法がわからずに困っています;;;;
ディーガを有線接続するテレビが必要なのでしょうか?
HDMIケーブルはあるのですが、プライベートビエラ【UN-15TD10】のモニター部には接続できるところはないので接続は不可ということでしょうか…チューナー部同士を接続してみましたがよくわからず…(*_*;
解決方法をご存知の方がいらっしゃいましたらよろしくお願いしますm(_ _;)m
書込番号:25297932 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>ディーガを有線接続するテレビが必要なのでしょうか?
プライベートビエラ以外にテレビが無いのでしょうか?
チューナー部のHDMI端子は出力なのでディーガの入力には使えません。
防水仕様のモニター部には過去機種を含めHDMI入力端子が無いのでディーガのモニターとして使えません。
ディーガの設定や操作をするのにはHDMI入力端子があるテレビが必要になります。
書込番号:25298449
![]()
2点
>春菊の白和えさん
両方ともLANにつなげればLANダビングができます。
操作のためDIGAをテレビにHDMIケーブルでつなぐ必要があります。
なお両方ともHDMI端子は出力のみです。
書込番号:25298455
![]()
1点
プラスビエラのチューナー部と、レコーダーをLANケーブルでつなぎます。
念の為、レコーダー側の接続設定で、『有線LAN』にしておいて下さい。
LANダビング方法
https://av.jpn.support.panasonic.com/support/tv/download/r1_dubb/index.html?_ga=2.110327045.1871543073.1686539833-940318095.1672835733&_gl=1*9edrpo*_ga*OTQwMzE4MDk1LjE2NzI4MzU3MzM.*_ga_1HNLKF4FX8*MTY4NjUzOTgzNC4yNC4wLjE2ODY1Mzk4MzQuNjAuMC4w
書込番号:25298595 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
0点
>柊の森さん
ご回答ありがとうございます!
家にあるのはプライベートビエラのみです(*_*;
ケーブル類の用途も知識がないため、わかりやすくご説明いただき「なるほど…!」となりました。
別途どのようなテレビが必要かもしっかりと教えていただきありがとうございます(*^^*)購入して接続頑張ろうと思います!
書込番号:25299676 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
>Minerva2000さん
ご回答ありがとうございます!
ケーブル類の用途も知らず、それぞれ教えていただきありがとうございますm(_ _)m
どうにか家電を増やさずにできないかなと思っていたのですが、別途テレビが必要だとわかりとても助かりました(。>ー<。)
購入して接続頑張ります!ありがとうございました。
書込番号:25299687 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>不具合勃発中さん
ご回答ありがとうございます!
ご丁寧にリンクまで貼っていただきとても助かります(u_u*)
レコーダーの接続設定のために別途テレビが必要なようなので、ケーブルとテレビを購入してリンク先を参考に接続してみたいと思います!
書込番号:25299695 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
携帯テレビ・ポータブルテレビ > パナソニック > プライベート・ビエラ UN-15L12H
調べてみたのですが、よくわからなかったので、知ってる方がいたら教えてください。
1.外出先からリアルタイムでテレビの視聴ができますか
2.外出先から録画したテレビ番組の視聴ができますか(USB-HDDを付けた場合)
3.モニターだけを追加購入すればもう一台でもテレビが見れますか
以上、よろしくお願いします。
1点
1,2については、商品紹介ページに↓ちゃんと書かれている
https://panasonic.jp/privateviera/products/15ld12h_15l12h/network.html#remote
『スマートフォンアプリ「どこでもディーガ」(無料)を使えば、
プライベート・ビエラのチューナー部から転送される放送中の番組や
録画番組を、スマホやタブレットでストリーミング再生できます。』
スマートフォンアプリ「どこでもディーガ」(無料)でできること
・放送中の番組視聴
・録画番組の視聴
・番組の録画予約
・録画番組の持ち出し(LD12Hのみ)
どこでもディーガ
https://panasonic.jp/diga/apps.html
ただし、本機のモニターによる視聴中は、不可
3については、そもそもモニターをどうやって入手するつもりなのでしょうか?
できたとしても、チューナーがシングルなので、両方のモニターで同じものを見ることになる。
たぶん、追加は不可だと思うけど。
書込番号:25296563
2点
1と2についてはお考えの事は可能です。
3については何をしたいのかがわかりませんが、PCモニター等にHDMIケーブルで接続すれば映像出力は可能です。自分は付属モニターが故障したので、そのような使い方をしています。付属モニターと同じものをもう1台購入しても、チューナーとワイヤレスモニターは1台づつ紐づけされているので、付属のモニター以外使用することは出来ません。
書込番号:25296619
1点
不具合勃発中さん、エメマルさん
回答ありがとうございました。
1、2は何となくできそうな気がしてましたが、取説を見てもよくわかりませんでした。ありがとうございました。
3は何をしたいかというと、モニターは風呂に固定的に置いておくので、もう一台買えばミニPCの外部モニターとして使えないかなぁ、、、と。
そうすればミニPCでテレビが見れるので便利かなって思ったのですが、「どこでもディーガ」のアプリをパソコンにインストールすればいいだけなんですかね。
書込番号:25296811
0点
>「どこでもディーガ」のアプリをパソコンにインストールすればいいだけなんですかね。
どこでもディーガをwindowsのPCにインストールする場合は有料のDiXiM Play for DIGA Windows版になります。
https://jpn.faq.panasonic.com/app/answers/detail/a_id/41622/~/%E3%81%A9%E3%81%93%E3%81%A7%E3%82%82%E3%83%87%E3%82%A3%E3%83%BC%E3%82%AC%E3%81%A7%E3%83%91%E3%82%BD%E3%82%B3%E3%83%B3%E3%81%8B%E3%82%89%E8%A6%96%E8%81%B4%E3%81%AF%E3%81%A7%E3%81%8D%E3%82%8B%E3%81%8B%EF%BC%9F
androidやiOSのスマホやタブレットなら無料です。
書込番号:25297402
2点
エメマルさん
ありがとうございます。こんなソフトがあったんですね。リンク先を確認してみました。
アプリをインストールしたPCから録画したコンテンツをリモート再生できることはわかりましたが、録画されたコンテンツではなく、テレビ番組(チューナー映像)をリモート視聴できるのかどうかがよくわかりませんでした。説明の文言が微妙で、できるようなできないような書き方で、ハッキリしませんでした。これってできるのでしょうか?(Android版はできそうな感じですが)
書込番号:25298119
0点
>ティッキーさん
↓の動作環境と接続確認済み機器を見るとわかりますが、WinPCでライブ視聴(放送転送)対応です。
https://www.digion.com/sites/diximplay/diga/
書込番号:25298247
![]()
3点
エメマルさん
ありがとうございました。リアルタイム視聴ができるんですね。これでハッキリしました。
ただ、「ライブ視聴(放送転送)」が「家で見る」ってなっていることが少し気になりました。
ライブ視聴って外部(家の外)からできないのでしょうか?
もう、このソフト買う気満々だったのですが、この点が引っかかりました。
書込番号:25298328
0点
すみません、ライブ視聴(放送転送)の「外で見る」のところが○になってました。別の機種のところを見ていました。
できるようで安心しました。
書込番号:25298428
1点
携帯テレビ・ポータブルテレビ > パナソニック > プライベート・ビエラ UN-15S11
商品自体は大変気に入ってるのですが、本体にACアダプターを直接つなげる端子がないのでしょうか?
本体を見ても、説明書を見てもありません。
やはり、充電台を使わなければならないのでしょうか?
7点
>>やはり、充電台を使わなければならないのでしょうか?
モニターはお風呂でも持ち込めるようにした設計でしょう。
DC IN端子が仮にあるとすれば、漏電ですよね。
書込番号:25293710
![]()
1点
https://panasonic.jp/catalog/ctlg/viera-1/book.html
家中どこでも見られる。浴室でも使える。が、売りの商品です。
型落ちのため、このカタログには載っていませんが。
充電台で内蔵バッテリーを充電して使ってください
書込番号:25293730
1点
>キハ65さん
>DC IN端子が仮にあるとすれば、漏電ですよね。
初代モデルはお風呂で使えてDC INが付いています。
https://news.panasonic.com/jp/press/jn120604-1
書込番号:25293826
![]()
2点
浴室とかでDC INで使った人が苦情を
言ってきたとか、社内での検討結果で、
改良されたのでは?
書込番号:25293872
![]()
1点
皆様、コメントありがとうございます。
やはり防水を考慮してのことだったのですね。
妻がほぼ寝たきりで、ベッドテーブルの上において使用しています。
角度が正面より下方向なので、充電台を使うことができない状況です。
満充電で使用時間が3時間なので、もう少し長いといいなと思っています。
書込番号:25296041
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)


