携帯テレビ・ポータブルテレビすべて クチコミ掲示板

携帯テレビ・ポータブルテレビ のクチコミ掲示板

(10523件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1883スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「携帯テレビ・ポータブルテレビ」のクチコミ掲示板に
携帯テレビ・ポータブルテレビを新規書き込み携帯テレビ・ポータブルテレビをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

携帯テレビ・ポータブルテレビ > パナソニック > プライベート・ビエラ UN-10N9

クチコミ投稿数:5件

タブレットでWi-Fi経由でパナソニックの「何処でもディガー」アプリを使い、ブルーレイ録画を見てますが、同じように録画した番組を見れますか。

書込番号:23468572 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
柊の森さん
殿堂入り クチコミ投稿数:4400件Goodアンサー獲得:1138件

2020/06/14 16:07(1年以上前)

https://panasonic.jp/privateviera/products/10n9_15n9/network.html

他機で録画した番組を見るのは「お部屋ジャンプリンク」です。

書込番号:23468628

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:110件Goodアンサー獲得:3件

2020/06/14 16:09(1年以上前)

私のスマホのどこでもディーガをみると機器登録表示されています。
このUN-10N9で録画していないので、
実際に再生していないのですが、
他のディーガ録画がお部屋ジャンプリンクでこの機器でも再生できているので、大丈夫だと思いますよ。

書込番号:23468633 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


柊の森さん
殿堂入り クチコミ投稿数:4400件Goodアンサー獲得:1138件

2020/06/14 16:34(1年以上前)

質問の意味がスマホでプライベートビエラの録画を見る事が出来るかなら出来ます。

書込番号:23468691

ナイスクチコミ!0


柊の森さん
殿堂入り クチコミ投稿数:4400件Goodアンサー獲得:1138件

2020/06/14 16:35(1年以上前)

訂正
スマホ⇒タブレット

書込番号:23468696

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2020/06/24 23:13(1年以上前)

>柊の森さん、無事に風呂場でジャンプリンクにより、ディガーで録画した番組が見ることができました、ありがとうございました。

書込番号:23490649

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ21

返信15

お気に入りに追加

解決済
標準

携帯テレビ・ポータブルテレビ > パナソニック > プライベート・ビエラ UN-19F9

クチコミ投稿数:8件

部屋のインテリア変更のため、40型のテレビから小さいテレビに検討中です。ただ、置きたい場所がアンテナ端子が近くにありません。また、パナソニックDIGAでの全録がとても便利なので、録画歴から今までのように見たいと思ってます。プライベートVIERAは、付属でテレビを見るための外付けチューナーがついてて、そこに外付けHDDをすれば録画したものは見える、と説明がありました。ただ、そこにはDIGAを外付けハードディスクとして繋げないとコールセンターから言われました。
わがままですが、今までのように全録機能のDIGAを使いたいです。付属のチューナーを使わず、直接DIGAをアンテナ端子に繋げ、wifiでテレビに飛ばすやり方ではできないのかな、と思ったのですが。(今の時代できそう)
パナソニックに電話で聞いてみたのですが、回答者の答えが「うーん」という感じで納得できてません。

また、プライベートVIERAでテレビを見る際、普通のテレビみたいにリモコンでチャンネル変えるとき、すぐに反応するのでしょうか?wifi経由だからスマホのアプリ(どこでもDIGA)のように反応遅いのか?DIGAで録画したものを早送りする際もスキップとか、10秒先、とかリモコンにある機能は使えるのかな、と。
そもそもプライベートVIERAじゃなくても、普通のモニターでもいいのか?など。

どなたか教えていただけると嬉しいです。

書込番号:23460330 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


返信する
at_freedさん
クチコミ投稿数:9784件Goodアンサー獲得:1297件

2020/06/10 20:05(1年以上前)

既設のdigaと
新規にiPadでも買って
ドコでもdigaでイイのでは!

書込番号:23460378 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:8件

2020/06/10 20:34(1年以上前)

どこでもDIGAだと、リモコン使えないし、起動の時間もかかり。めずらしく、このプライベートVIERAを家族のメインテレビとして利用しようとしてるので、ゲームも繋げたりしたいので、、、。

書込番号:23460441 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:753件Goodアンサー獲得:129件

2020/06/11 01:50(1年以上前)

>直接DIGAをアンテナ端子に繋げ、wifiでテレビに飛ばすやり方ではできないのかな、

HDMIケーブルの無線化である「ワイアレスHDMI」というのがそれにあたると思います。たとえば
https://gifbi.jp/gadget-hdmi-wireless
これがうまく働くのならTVでなくてモニターで十分ですね。
私は使ったことはありませんので、ご自分の判断で導入願いします。

書込番号:23461058

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8件

2020/06/11 02:43(1年以上前)

ありがとうございます。
無線のHDMIがあるとは。
やっぱり実物を触らないと使い勝手がわからなそうです。デザインも大きさもこちらのプライベートVIERA、気に入ってますが、今までにないやり方で使おうと思ってるので購入には勇気がいりますね。ありがとうございます。

書込番号:23461098 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8376件Goodアンサー獲得:1083件

2020/06/11 05:56(1年以上前)

>付属のチューナーを使わず、直接DIGAをアンテナ端子に繋げ、wifiでテレビに飛ばすやり方ではできないのかな、と思ったのですが。(今の時代できそう)

プライベートビエラのモニター部分はチューナー部分の電源が入っていないと起動も出来ません。
全録DIGAのHDMI出力とプライベートビエラモニター部のHDMI入力を無線化すればすきな場所にモニターを設置できますが、チューナー部分は無駄に電源を入れておかなければなりませんし、HDMI端子も1系統しかなく無線化で塞がれるので、ゲームは接続できません。HDMIを無線化するなら、そもそもプライベートビエラにする理由がありません。

リモコンに関しては学習リモコンを使用していますが、どこでもDIGAのようなチューニング時の遅れはなく、すぐ反応します。

書込番号:23461168

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8642件Goodアンサー獲得:1391件

2020/06/11 06:21(1年以上前)

>こえさんさん
こんにちは

無線ワイファイがあるようなので、DIGAが無線ワイファイに対応していれば、

お部屋ジャンプリンクを使えば、DIGAの録画済のものは

見れますが、いかがでしょうか。

書込番号:23461177

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8376件Goodアンサー獲得:1083件

2020/06/11 07:18(1年以上前)

スレ主さんは最初に「付属のチューナーは使わず」と言っているので、お部屋ジャンプリンクは使えませんね。

書込番号:23461213

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8642件Goodアンサー獲得:1391件

2020/06/11 07:35(1年以上前)

>こえさんさん
こんにちは

付属のチューナーを使わず。。。

は、レコーダに対し、全録HDDを、プラビエのチューナーを使わず・・・

と読めるのですが、いかがでしょうか。

書込番号:23461227

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10202件Goodアンサー獲得:1227件

2020/06/11 16:25(1年以上前)

>こえさんさん

>どこでもDIGAだと、リモコン使えないし

別の部屋にあるからですか?

書込番号:23462024

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2020/06/11 17:26(1年以上前)

すみません、どこでもDIGAはスマホアプリのことです。
ベッドの中で、終わったばかりのドラマとか見るのですが、テレビで見るのとは違い、再生押してから数秒待ったりするので、それが煩わしい、という意味でした。

書込番号:23462142 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10202件Goodアンサー獲得:1227件

2020/06/11 17:40(1年以上前)

>こえさんさん

DIGAが同じ部屋にあるなら、無線HDMIで通常の小型テレビとつなげば良いのでは?

プライベートビエラを使うならDIGAもプライベートビエラも有線または無線でルーターにつなげば、プライベートビエラからお部屋ジャンプリンクでDIGAの録画番組が視聴できるのでは。

書込番号:23462167

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2020/06/11 18:25(1年以上前)

だんだんわたしには理解ができなくなってきました。
わたしなりに今一度まとめました。

要望
・アンテナ線の届かない場所にテレビを置きたい
・DIGAは全録が便利なので、活用させたい
・全録したものをテレビでスムーズに見たい。(リモコンの4チャンネル押したらタイムラグがなく、普通のテレビ見たいにチャンネル変更できる、みたいな)
・時々、ニンテンドースイッチなど、ゲームもやりたい

上記の条件が、プライベートVIERAでは可能かどうか知りたかったのですが、わたしも質問が、あっちこっちに飛んでしまってました。すみません。

書込番号:23462247 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10202件Goodアンサー獲得:1227件

2020/06/11 18:32(1年以上前)

>こえさんさん
私が書いた二つの方法はご要望に合っていると思います。
後者は録画番組視聴時にタイムラグはあるでしょう。特に録画一覧の表示など。

書込番号:23462255

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8642件Goodアンサー獲得:1391件

2020/06/11 18:39(1年以上前)

>こえさんさん
こんにちは

一度 御覧になってください

https://panasonic.jp/privateviera/products/19f9/network.html

書込番号:23462262

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:177件Goodアンサー獲得:1件 プライベート・ビエラ UN-19F9のオーナープライベート・ビエラ UN-19F9の満足度5

2020/06/11 18:57(1年以上前)

>こえさんさん
チューナーボックスがないと何もできません。

書込番号:23462301 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ17

返信4

お気に入りに追加

標準

携帯テレビ・ポータブルテレビ > パナソニック > プライベート・ビエラ UN-10N9

クチコミ投稿数:6件

【使いたい環境や用途】
お風呂での使用
【質問内容、その他コメント】
UN-10N9を検討しているのですが、youtubeとかのVODを専用のアプリで使えるのは解っているのですが、別機能の一つのインターネットブラウザでは動画等は見ることはできないのですか?
例えばYouTube , アマゾンプライム等です。
教えてください。

書込番号:23414231

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:8642件Goodアンサー獲得:1391件

2020/05/19 19:19(1年以上前)

>tatsumacOOOさん
こんばんは

•Webページによっては正しく表示できないことがあります。
•プライベート・ビエラのWebブラウザでは、パソコンやスマートフォンとは見え方が異なる場合があります。

•モニターのブラウザからYouTubeサイトにアクセスして使っていただくことが可能です。 ただし、すべてのコンテンツの再生保証はしておりません。
「アプリ」から「YouTube」の使用をおすすめします。

タブレットのようには、いかないようですね。

書込番号:23414251

ナイスクチコミ!2


柊の森さん
殿堂入り クチコミ投稿数:4400件Goodアンサー獲得:1138件

2020/05/19 19:21(1年以上前)

ブラウザのQ&Aを貼っておきます。
アマゾンプライムは不可です。

書込番号:23414255

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:8376件Goodアンサー獲得:1083件

2020/05/20 06:33(1年以上前)

他のプライベートビエラを使っていますが、インターネットブラウザはおまけ程度と考えた方がいいと思います。
同サイズのタブレットと比較しても文字入力や反応速度、表示等含めて、個人的にはとても日常的に使用にする気になりません。

書込番号:23415122

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6件

2020/05/20 13:39(1年以上前)

みなさま、早急なご回答本当にありがとうございました。感謝いたします。なるほど、とりあえずなブラウザーなのですね。ほぼ使えないものとして考えることにしました!

書込番号:23415739

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ6

返信1

お気に入りに追加

標準

初心者 茨城県、千葉県で…

2020/05/17 23:20(1年以上前)


携帯テレビ・ポータブルテレビ > シャープ > AQUOSポータブル 2T-C12AP-W [ホワイト系]

クチコミ投稿数:3件

【質問内容、その他コメント】
初めまして。
失礼な質問かもしれませんが、どこかでお安く売っているところをしっている方いらっしゃいましたら、教えていただけないでしょうか?
よろしくお願い致します。
ちなみに33000円より低いところがありましたら教えてください。

書込番号:23410797 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:14806件Goodアンサー獲得:3060件

2020/05/18 02:31(1年以上前)

僕は関東の人じゃないけど、これ今の段階で最安値が\33,120ってなってるけど、最安値で売ってるのがカカクコムでよくある聞いたことないような店ばっかで大手量販店になると一気に数千円アップとかじゃなく、ノジマ、コジマ、ヤマダ、ジョーシンって大手量販店で33000円台で出てる

ということは、最低限その値段には合わせてらうことは可能だろうし、そこからプラスアルファ(33000円以下)ってのは交渉次第って感じじゃない?

こういう場合は店をあちこち探すよりお店決めて交渉する方が確実だと思うよ

書込番号:23410990

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ34

返信15

お気に入りに追加

解決済
標準

インターネット接続を切る方法

2020/05/12 11:21(1年以上前)


携帯テレビ・ポータブルテレビ > パナソニック > プライベート・ビエラ UN-15CTD9

クチコミ投稿数:143件

パナソニックの電話が全くつながらないので教えてください。

家のWi-Fi(無線ルーター)と、いったん接続したのですが、他の機器の動作が不安定になったので、プライベートビエラのインターネット接続を切りたいです。

プライベートビエラでは、テレビやBlu-rayの視聴が主で、ネット接続はそれほど必要ないので。

取説にも、接続方法は書いてありますが、切る方法がありません。

よろしくお願いいたします。

書込番号:23398965

ナイスクチコミ!7


返信する
kockysさん
クチコミ投稿数:13710件Goodアンサー獲得:1796件

2020/05/12 11:31(1年以上前)

>chako chakoさん
説明書に書いてあると思いますが。。。。
基本ガイドの29ページ。
ホーム=>設定=>ネットワーク無線設定 =>接続方法の変更
以降画面に従う。

書込番号:23398992

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:8642件Goodアンサー獲得:1391件

2020/05/12 11:33(1年以上前)

>chako chakoさん
こんにちは

メニュー → ネットワーク設定 → 詳細設定 → IPアドレス → 全部0

これで切断できます。

書込番号:23399000

ナイスクチコミ!7


柊の森さん
殿堂入り クチコミ投稿数:4400件Goodアンサー獲得:1138件

2020/05/12 13:00(1年以上前)

>取説にも、接続方法は書いてありますが、切る方法がありません。

取扱説明書・基本ガイドの29ページ
モニターとチューナー部をお買い上げ時の状態に戻すには・・・

書込番号:23399150

ナイスクチコミ!4


柊の森さん
殿堂入り クチコミ投稿数:4400件Goodアンサー獲得:1138件

2020/05/12 13:05(1年以上前)

kockysさんと同内容でした。

書込番号:23399167

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:143件

2020/05/12 13:19(1年以上前)

みなさま、ありがとうございます。
でも、29ページの「モニタートチューナー部をお買い上げ状態に戻すには」を見ましたが、手順4のあとは、取説29ページの5と同じ画面しか出てきません。4つの選択肢はすべて、「インターネットにつなぐ方法」だと思います。
どれを選んだら、「お買い上げ状態に戻せる」のでしょうか?
右下に、「上級者向け設定」というボタンがありますが、これを押しても、上級者向けの「接続方法」が書いてあるだけです…。

書込番号:23399187

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8642件Goodアンサー獲得:1391件

2020/05/12 13:37(1年以上前)

>chako chakoさん
こんにちは

お買い上げ状態では、無線接続関係は 戻せないと書いてあります。

一部抜けてました

IPアドレス自動取得 → 切 → IPアドレス → 全部0

これでネットワークから切り離せます。

書込番号:23399220

ナイスクチコミ!2


kockysさん
クチコミ投稿数:13710件Goodアンサー獲得:1796件

2020/05/12 14:07(1年以上前)

>chako chakoさん
見る限り@のLANケーブルでルーターと接続。
これ一択に見えます。選択できませんか?

書込番号:23399269

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:143件

2020/05/12 14:22(1年以上前)

みなさん、ありがとうございます。

やっとパナソニックとつながって、チューナーのリンクボタンを長押しするなど、言われるままにいろいろやって、うまくいかなかったので、「チューナーが故障しているから点検修理に出してください」と言われ、がっくりしていたのですが、

電話を切ってしばらくしてから、「ホーム→設定→ネットワーク/無線設定」を見たら、「現在の接続方法」が「チューナー部と直接接続」になってました!

画面右上のアンテナ表示は、扇型と階段状の二つがあり、そこは変わらない(インターネット接続前がどうだったかは覚えてない)のですが、これで大丈夫でしょうか。

パナソニックと一緒に確認したときは、「現在の接続方法」が、「宅内無線インターネットとの接続(?)」というような内容でした。(ハッキリ覚えていませんが、「宅内」という言葉が先頭にあって、インターネットとつながっている、というイメージの言葉でした)

一回はつないでしまったため、チューナーがIPアドレスを覚えていて、なにかの拍子にまたインターネットにつながってしまうからもしれないから、念のために、オルフェーブルターボさんがおっしゃるようなことまで、したほうがいいでしょうか?

それをすると、チューナーとの直接接続もやり直しになったり、簡単にはできなくなったり、しないでしょうか?

書込番号:23399293

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8642件Goodアンサー獲得:1391件

2020/05/12 14:30(1年以上前)

>chako chakoさん

こんにちは

現状で △ が出ているのであれば、ホームから切断されたのではないでしょうか。

既存のワイファイの様子見をされてみてはいかがでしょうか。

一応0設定からの ネットワーク簡単設定は すぐに復活しました。

書込番号:23399309

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:143件

2020/05/12 14:36(1年以上前)

>オルフェーブルターボさん

△とはなんですか?

書込番号:23399319

ナイスクチコミ!1


柊の森さん
殿堂入り クチコミ投稿数:4400件Goodアンサー獲得:1138件

2020/05/12 14:38(1年以上前)

手順4のあと
@チューナー部の電源を押して電源を入れる。
Aチューナー部のリンクを5秒以上押す。
Bモニターの接続開始をタッチする。
これでモニターとチューナー部の直接接続になってネットワーク機能は利用できない状態になります。

書込番号:23399326

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:143件

2020/05/12 14:44(1年以上前)

パナソニックの男性は、やや信用できない感じだったので(わかっているようで実はよくわかっておらず、安易に点検修理という結論を出す)、
画面右上のアンテナに、「扇型」と「階段状」の二つがある理由や、それぞれの意味や、片方しかないケースがあるのかどうかとか、あるとすればインターネットにつながっている場合はどのような表示になるのかなどの質問に対する回答が曖昧でした。
設定からアレコレ見に行かなくても、「モニターの画面上で、どうつながっているのかがわかるはずなのでは?」と思うのですが…。

△とは、階段状のアンテナのことでしょうか?



書込番号:23399340

ナイスクチコミ!2


kockysさん
クチコミ投稿数:13710件Goodアンサー獲得:1796件

2020/05/12 15:01(1年以上前)

>chako chakoさん
今回はwifiルーターと接続して問題が起きた。本来、この状態を是正すべき。だけど、無線は辞めたい。
チューナー部と直接接続になった。
チューナー部と直接接続ならば無線LANは使用しない構成である。問題ない筈。

当初の問題であったインターネット接続が安定しない症状は改善しましたか?

書込番号:23399367

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8642件Goodアンサー獲得:1391件

2020/05/12 15:22(1年以上前)

>chako chakoさん
こんにちは

ごめんなさい。画面出ませんでした。

図の設定で、切れますが、いかがでしょうか。

書込番号:23399393

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:143件

2020/05/12 16:10(1年以上前)

パナソニックの男性が信用できなかったので、「もう少し詳しい人から電話をお願いします」と言っておいたら、
別の方から電話がきました。

結局、最初の男性の案内が間違ってました。
「リンクボタンを長押し」は、この機種ではなくて、旧型、または別のプライベートビエラの手順でした。

だからうまくいかず、「点検修理」の結論になりそうだったところ、

あれこれやっていた間に偶然、直接接続になったようで、

「チューナーはIPアドレスを覚えてしまっているけれど、今後、インターネットへ勝手につながりにいこうとするようなことは絶対にないので、そのまま使って大丈夫です。点検修理の必要もありません.。申し訳ありませんでした。」とのことでした。

家の中の他の機器の状態も安定し、プライベートビエラの起動も、元通りの速さに戻りました。

>kockysさん
ご心配をおかけしました。このような状況の中で、親身になってくださってありがとうございました。


>オルフェーブルターボさん、
教えてくださった画面をプリントアウトしました。今後、家族が勝手にインターネットに接続してしまったら、この方法で切断します。

他のみなさまも、本当にありがとうございました。




書込番号:23399474

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信4

お気に入りに追加

標準

初心者 IPアドレスの固定方法

2020/05/08 23:05(1年以上前)


携帯テレビ・ポータブルテレビ > シャープ > AQUOSポータブル 2T-C16AP-W [ホワイト系]

スレ主 Hide0216さん
クチコミ投稿数:2件

【困っているポイント】画像がよく止まるので、IPアドレスを固定したいが方法がわからない。

【使用期間】20年3月より使用
【利用環境や状況】WIFIはケーブルテレビの360Mコースを契約し、最大150M位の速度は出る回線です。ルーターはBUFFALOWXR1900を使用しています。

【質問内容、その他コメント】 画像がよく止まるので、IPアドレスを固定したいのですが、方法がよくわかりません。詳細の手順(ルーターのIPアドレス確認とかテレビ設定時のプロキシサーバーの設定とか)を知りたいです。

書込番号:23390892

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:8642件Goodアンサー獲得:1391件

2020/05/08 23:09(1年以上前)

>Hide0216さん
こんばんは

固定しても変わらないと思うのですが。。。

書込番号:23390904

ナイスクチコミ!1


nato43さん
クチコミ投稿数:3087件Goodアンサー獲得:318件

2020/05/09 00:22(1年以上前)

>Hide0216さん
こんばんわ。

基本的にはテレビのネットワーク設定でIPアドレスの設定を行います。大抵はIPアドレスは
自動習得になっていますが、そこを切れば大抵は自動習得のアドレスが固定されます。
自身でも設定出来ますが同じアドレスが2つ以上あるとトラブルが発生しますので、
お薦めはしません。
画像が止まるのはあまりアドレスと関係はないと思います。
プロキシサーバーの設定も不要です。個人のネットワークでは特にです。
大規模LANでは必要です。主な使い方はアクセスログの習得や高速にアクセスするためのファイルの
キャッシュしたりするためのサーバーです。

書込番号:23391063

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8642件Goodアンサー獲得:1391件

2020/05/09 06:16(1年以上前)

>Hide0216さん
おはようございます。

ネットワーク接続時の画面に詳細設定がありますが、

記載内容は見当たりませんでしたが、この辺りでしょうか。

尚、出来たとしても、重複にお気を付けください。

書込番号:23391312

ナイスクチコミ!2


スレ主 Hide0216さん
クチコミ投稿数:2件

2020/05/09 22:30(1年以上前)

>オルフェーブルターボさん
回答ありがとうごいます。
他のサイトに固定したら直ったと書いてあったので、やってみたく。
画像が止まるのは回線のせいですか?
>nato43さん
回答ありがとうごさいます。
プロキシサーバは設定不要なのですね。
とりあえずやってみます。

書込番号:23393442

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「携帯テレビ・ポータブルテレビ」のクチコミ掲示板に
携帯テレビ・ポータブルテレビを新規書き込み携帯テレビ・ポータブルテレビをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング