
このページのスレッド一覧(全1883スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
40 | 9 | 2019年6月10日 16:08 |
![]() |
5 | 2 | 2019年6月9日 19:46 |
![]() |
0 | 1 | 2019年5月30日 12:36 |
![]() ![]() |
17 | 2 | 2019年5月18日 07:29 |
![]() |
4 | 5 | 2019年5月6日 01:44 |
![]() ![]() |
3 | 2 | 2019年5月5日 18:46 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


携帯テレビ・ポータブルテレビ > パナソニック > プライベート・ビエラ UN-15TD8-K [ブラック]
UN-15TD8-Kの購入の検討をしてましたが、
UN-15TD9 (6月中旬発売予定)が出るとの情報を知って、
どちらにしようかと思ってます。
価格の差が3万円ほどになりますが、
新しい方はどのような機能が加わったのでしょうか?
宜しくお願いいたします。
0点

型番がひとつ増えただけじゃないですかね。
対応動画サービスを含め、主要なスペックは同一ですし、基本的には同じでしょう。
値崩れを防ぐために、新製品として出し直しただけです。
旧モデルも、発売当初は8万以上でしたが、すぐにどんと下がり、数ヶ月後には5万円になりました。
今回も同じです。
書込番号:22723763
5点

>P577Ph2mさん
情報有難うございます。
3万の差は大きいです。
昨年の発売の方の購入を検討したいと思います。
今見ているUN-JD-10T2の充電器の接触が悪くて、今日明日にでも
だめになりそうで、、、。
書込番号:22723953
5点

増えた機能は2番組同時録画。
でも2番組が裏番組録画ではなくて2番組録画中の視聴可能チャンネルは録画中の1つ。
書込番号:22724285
16点


>柊の森さん
ご説明有難うございます。
新しい機能は
録画が2つ一緒にできる(一つは見ている番組)なんですね。
普通のテレビが2つ予約できるので、あったほうがいいのは確かですが、
ここまではいらないかな、、、。
また、HPもざっくり見させていただきました。
15-TD8の方でもインターネット接続ができるのは同じなので、やはり15-TD8の
方が買いかなって思いました。
価格comで、もう少し価格が下がる気配はないかな〜って思いってますが、
過去の価格の推移を見ると一挙に数千円下がったと思ったら、また49000円台に
なってるので、49000円台から下がらないかな〜って思いますが、、、、?
書込番号:22725352
4点

他に録画機能のあるTVやBDレコーダー等があればお部屋ジャンプリンクがあるので2番組録画は不要かも。
希望の価格まで下がればいいですね。
書込番号:22725768
2点

>柊の森さん
はい、たくさん録画しても、見るのが追いつかなくなて、、、今も、未視聴のものが
たくさんあって、でも削除出来なくて、、、いるか見るかも、、、て。
洋服などの断捨離と同じですね。捨てられません。(笑)
価格は、欲をかいてはいけないと思いながら、、、、
少しは値下がりするかなって、、、淡い期待をしてるんですが、、、
書込番号:22725990
2点

>いつか見るかも、、、て。
いつか、なんて日は来ませんよ。
スレ主の時間は有限だからです。
録画しておいて四半期の間にチェック出来ない番組は、まず一生見ることはないでしょう。
書込番号:22726073
1点

>DECSさん
全く、その通りにて、、、
時間は有限、、、ドキってします。
もう婆さんなので、、
未練なく、捨てるを考えないといけません、、、。
書込番号:22726104
2点



携帯テレビ・ポータブルテレビ > パナソニック > プライベート・ビエラ UN-19FB8

>Z1MARK2さん
文字入力は分かりませんが、
-----------------------------
スマホで探したネット動画(YouTube/NETFLIX)のコンテンツをプライベート・ビエラにキャストして、続きを大きな画面で見ることができます。
-----------------------------
とHPにあります。
書込番号:22713085
0点

過去の質問を放置されていますので回答する気になりませんでしたが、無理でしょうね。
書込番号:22724314
1点



携帯テレビ・ポータブルテレビ > パナソニック > プライベート・ビエラ UN-19F7
ディーガDMR-BW770 (無線LANルータ−Aterm WG1200HS3) を使用しています。
ディーガに録画したものをUN-19f7のモニターでみたいと思い、お部屋ジャンプリンクの設定をしているのですが、うまくいきません。
・ディーガとルーターはLANケーブルで接続済
・UN-19f7はネットワーク設定済
です。 パナソニックのHP ↓
https://av.jpn.support.panasonic.com/support/av_lan/practice/equipment/func.php?fn=1_1_server&pn=DMR-BW770&fn2=1_1_client&pn2=UN-19F7#!/page-3
に従って設定しようとしています。この説明では、ディーガ側の設定:「ホームサーバー機能設定」のMACアドレスが、UN-19f7のモニターのアドレスと、ディーガレコーダーのアドレス2つが表示されると説明されていますが、やってみると、モニターのアドレスしか表示されません。モニターのアドレスだけとりあえず許可にし、古いディーガでは表示されないと書かれていた口コミを目にしたので、試しにそのまま、モニター側でお部屋ジャンプ設定をしてみましたが、「ディーガ」→「ビデオ」までは表示されますが、それ以降、「サーバーと接続できません」となります。
(また、ディーガのビエラリンク(LAN)設定を何かしないといけないのでしょうか。「機器登録で、10分以内に登録したい機器で操作を・・・」とありましたが、UN-19f7の方で何をすればいいのかもわかりませんでした。)
似たような事例の口コミをいろいろ探しましたがわからず、困っております。説明不足なら補足いたしますので、どなたか手順を教えていただけないでしょうか。よろしくお願いいたします。
0点

訂正:質問をさせていただいた者です。
いろいろ試しておりましたら、無事に設定することが出来ました。MACアドレスはやはり、モニター側のアドレスしか表示されませんでした。ディーガの方の設定不備が原因のようでした。
お騒がせして申し訳ありません。ありがとうございました。
書込番号:22701486
0点



携帯テレビ・ポータブルテレビ > パナソニック > プライベート・ビエラ UN-10E8
機器の接続とかに疎くて、説明書を見てもチンプンカンプンなので
どなたかお助けください。
この機種で、可能であればYouTubeを見たいのですが、
スマホと接続することはできないのでしょうか?
もし何か良い方法があれば教えてください。
よろしくお願いします。
書込番号:22673121 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

当該機にそのような機能が無いことは製品サイトに明記済みです。
スマホを防水ケースにでも入れて見たら。
書込番号:22673554
0点

お答えありがとうございます!
書いてたんですね…失礼しました。
この機種をいただいたものの、上手く使いこなせておらず、
料理しながら大きな画面でレシピ動画見ようかな?
と思ってたところでした。
スマホは防水なので大丈夫です!
書込番号:22673914 スマートフォンサイトからの書き込み
11点



携帯テレビ・ポータブルテレビ > パナソニック > プライベート・ビエラ UN-10E8
Jcomと契約しているのですが、借りているSTB(BD-V302J)からDLNAを使用して地デジやBS、CSなどの番組をプライベートビエラに放送番組転送をしたいのですができますでしょうか?
STBのメーカーがパイオニアなので大丈夫なのかわかりません。
詳しい方ご教示お願いします。
STBは無線LANルーターにLAN接続していてホームネットワーク環境にあります。
STBや無線LANルーターは戸建て1階に置いていてプライベートビエラは無線LAN中継機、イーサネットコンバータなどと接続して2階に置こうと思っています。
0点

サーバー側に放送転送機能があっても使えるかどうかは分かりません。
我が家のちょっと古いDIGAで放送転送機能がありますがBDプレーヤーでは使えてもプライベートビエラでは使えません。
組み合わせで出来る出来ないがあります。
@J:COMに確認する。
A同じ製品を使っている人の報告を待つ。
B動作確認がとれているパナ製のSTBに交換してもらう(地域によって可否あり)
書込番号:22627945
2点


ありがとうございます。
ダメ元でSTBを交換せずにこちらのプライベートビエラを買ってみましたが結論から言うと放送転送機能が使えました。
ただ問題がありまして当方の通信環境が悪いのか映像が途切れ途切れになります。せっかく繋がったのにこれではストレスが溜まりますのでなんとか状況を改善したいのですがご教示頂けないでしょうか?
使用環境としましては
インターネット回線 Jcom 160M
無線LAN親機 NEC Aterm WR8600n
木造2階建て
プライベートビエラとチューナーは2階に置いて、無線LAN親機とSTBは1階
といった感じです。無線LAN親機が古い機種なのでこれのせいかなと思っているのですが最新の機種に買いかえれば映像をカクつくことなく放送転送できるのでしょうか?
書込番号:22647851 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

とりあえず、当該機のチューナ部をSTBのそばに置いてSTBとルータ経由で有線接続してみれば。
書込番号:22648175
0点

買ってから気付いたのですがこちらの機種はLAN端子がありませんでした。
書込番号:22648204 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



携帯テレビ・ポータブルテレビ > シャープ > AQUOSポータブル 2T-C12AF-W [ホワイト系]
番組録画がメインです。
手持ちにUSBHDDが複数あるのですが、ハブ経由で複数接続して録画できるのでしょうか?
例えば、映画はHDD1、ドラマはHDD2みたいに。
書込番号:22646562 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ハブ経由で接続できるのは4台まで、録画できるのはそのうちの1台だけです。
録画するHDDはメニューで設定するので、別のHDDに録画するにはその度に設定が必要です。
書込番号:22646989
2点

>あさとちんさん
ハブ経由で4台接続は十分です。が、設定が都度必要なのは面倒ですね。HDD付きか、容量の大きいHDD購入も合わせて検討したいと思います。
ありがとーございました。
書込番号:22647506 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
携帯テレビ・ポータブルテレビ
(最近3年以内の発売・登録)



