
このページのスレッド一覧(全1883スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
11 | 4 | 2019年1月18日 17:51 |
![]() ![]() |
7 | 2 | 2019年1月15日 10:19 |
![]() |
14 | 2 | 2019年1月13日 16:50 |
![]() |
4 | 3 | 2019年1月5日 20:45 |
![]() ![]() |
4 | 6 | 2018年12月30日 11:53 |
![]() |
0 | 2 | 2018年12月22日 11:41 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


携帯テレビ・ポータブルテレビ > シャープ > AQUOSポータブル 2T-C12AF-W [ホワイト系]
画面下、中央よりやや左に直径7mmほどの明るいスポットはないですか?先日、購入して使用していたところ、明るい部屋ではわからないのですが、真っ暗な部屋で見ると、暗い映像の時に直径7mmほどのぼんやりとしかし目立つ光るスポットらしきものがありました。すぐに販売店に行き店員さんと確認したところ、不具合とのことですぐに交換になりました。
ところが、交換したものにも全く同じ症状のスポットがあるのです。販売店ではらちが明かないと判断し、シャープのサービスセンターに持ち込んだところ、数日後、担当者いわく、確かに目立ちますがどれも同じ症状がありました。現状ではスペックとしか言いようがないのですとの事。対応のひどさに返品することにしました。
皆さんの製品にも真っ暗な部屋で見たとき、ぼんやり光るスポットありませんか?私個人としては、製品としてこれは非常に問題だと思うのですが。。。
3点

>私個人としては、製品としてこれは非常に問題だと思うのですが。。。
多くの人は、真っ暗な部屋でテレビを見たりしません。
私としては、通常の使用状態で見えないものは、欠陥でも問題でもないと思います。
書込番号:22402071
5点

返信ありがとうございます!確かに明るい部屋で使用する人が多数でしょうから問題ないのかもしれませんね。
私は寝る前に暗い部屋でよく映画を鑑賞するため、気になってしかたがなかったので返品して、他社の製品にしました。他社のは色ムラ等は皆無でしたのでスペックの違いなのでしょうね^^
書込番号:22402167
1点

暗い部屋で映像を見るのは、目の健康に良くないとされています。
ご自愛を。
こちらは参考に。
https://news.mynavi.jp/article/20150721-eye/
書込番号:22402262
2点

ご心配有難うございます!ホームシアターなんて持ってたら目に最悪ですね(笑)
それに、他社の上位機種のページにはしっかりと暗い部屋での使用を想定した機能と説明がありましたよ。暗い部屋で観たいって方も一定数いらっしゃると思いますね。
ただこのシャープの製品は暗い部屋での使用を想定してないスペックなのでしょうね。ですので、この製品は私には向かない製品でした^^;
書込番号:22402644
0点



携帯テレビ・ポータブルテレビ > パナソニック > プライベート・ビエラ UN-15TD8-W [ホワイト]
購入を検討してきますが先の質問の方がプライムビデオが見られないと書かれていたのを拝見しました。見れないのですか?また見る方法はありますか?
書込番号:22394295 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

un-19fb8
の方がHDMIでFire stick挿さりそうだし
可能性がありますね。
→私は所有してませんので、間違いかもしれませんのでご注意!
http://kakaku.com/item/K0001048377/?cid=shop_google_00020001%26aacmp%3Dshop%3Alisting%3Agoogle%3AG0002&ef_id=Cj0KCQiAg_HhBRDNARIsAGHLV51jaVmdToRfqYhYaZaECUsAoRzHHJer2ICcB1KAjPLC4MpRzTUB91saAvUiEALw_wcB%3AG%3As
書込番号:22394352
1点

http://jpn.faq.panasonic.com/app/answers/detail/a_id/44097/p/1609,1610,1619,4989/c/3191/hb_cd/UN-15TD8/session/L3RpbWUvMTU0NzUxNDYwMi9zaWQvZlVoenVJYjZBbndrUGZjR1p2TmdpNU9LNExaSzNmYUhta0lJZDRuVFEyM1RhMEs4eU5EYnVjTUtEQjBLUWxhJTdFa3hfdVdOdEtUT1J4VW40X2wlN0VjU2dkOEZlbllINUJ4JTdFcSU3RUdDd3l3RHJfNFdFdl9VcmFaM0Zza3clMjElMjE%3D
モニター部にHDMI入力端子がある機種はFire TV Stickで可能ですが入力端子が無い機種は無理です。
書込番号:22395203
3点



携帯テレビ・ポータブルテレビ > パナソニック > プライベート・ビエラ UN-10E5
購入して3年半、いよいよバッテリーの持ちが悪くなりました。
以前は家族4人が入浴時に使用してもギリギリOKだったのですが、最近は3人目(約1時間半)でシャットダウンします。
修理費用を検索しましたが、本品のバッテリー交換の費用はハッキリしておらず、最近の機種の交換費用を見ると15〜20千円程度はするようで、おそらく本品も同程度なのかと予想しています。パナに見積り依頼をしても送料と見積り費用が掛かりますので、防水等の保証がなくなることを覚悟で自分でバッテリー交換をしてみようと思っています。
ところが本品のバッテリーの品番が判りません。分解して品番を調べようと考えましたが、もしバッテリーが市販されておらず購入不可の場合はパナに修理依頼が出せなくなる可能性がありますので、もしバッテリーの品番を確認したことがある方がおられたら教えて頂けますでしょうか?
バッテリーが購入できる場合は自分で交換、バッテリーの購入不可の場合はパナに修理依頼を出してみたいと思います。
宜しくお願いします。
4点

そもそもユーザーによる交換は想定されていませんから、パナソニックが公式にバッテリだけ外販することはありません。
シェーバーなどでは、どこからともなく出回ることはありますが、こういう製品ではまずないでしょう。
売れた数が圧倒的に少ないですし、その中で、自分で交換しようと思うような人は、事実上、ゼロですから。
需要のないところ供給は生じません。
素直にメーカーに修理に出してください。
バッテリ交換費用だけなら、問い合わせれば、分かるんじゃないですか。
書込番号:22389007
1点

アドバイスありがとうございます。
パナのネットからの検索では修理費用は出ていませんでしたが、相談窓口に電話で確認したところ電池交換のみであれば11,100円+送料と教えてくれました。
書込番号:22390908
9点



携帯テレビ・ポータブルテレビ > パナソニック > プライベート・ビエラ UN-10E7
購入して1年弱になります。無線LANでDMR-BRZ1000からお部屋ジャンプリンクで録画を見てきました。
最近、接続できない場合があったため、条件を調べた結果、DMR-BRZ1000で再生すると(録画していない条件でも)、お部屋ジャンプリンクが切れることが分かりました。「サーバーと接続できませんでした。ネットワークの接続や設定をご確認ください。」と表示されます。
これまで問題なく再生できていたので、理由がわかりません。
DMR-BRZ1000で再生していないときは、DMR-BRZ1000に録画した番組をお部屋ジャンプリンクで見ることはできます。
最近、スマホやタブレットなどの数が増えています。それが原因かと思い、スマホやタブレットを切ってみましたが、状況は同じです。
もしかすると、DMR-BRZ1000の方が悪くなったのかもしれません。
何かご存知の方がいらっしゃったら、教えていただけないでしょうか?
0点

>「サーバーと接続できませんでした。ネットワークの接続や設定をご確認ください。」と表示されます。
この場合ルーターのリセットで回復する事があります。
もしPCも同じようになればモデムとルーターのリセットです。
書込番号:22350059
1点

柊の森さん、ありがとうございます。
モデムとルーターの電源を抜いて再起動しても改善しませんでした。
送信側(DMR-BRZ1000)が再生していない場合は、ネットワークがつながっていて、
送信側を再生にした途端(数秒遅れる場合もあり)、ネットワークが切れるので、単純ではなさそうです。
書込番号:22351320
2点

どうやら故障ではなく、仕様のようです。
今回できなかったのは、USB-HDDに入れていた番組でした。
レコーダー本体に録画されている番組の場合は、他の番組の再生時にもお部屋ジャンプリンクできますが、USB-HDDに入れていた番組は、他の番組の再生時にお部屋ジャンプリンクできないようです。
書込番号:22373586
1点



携帯テレビ・ポータブルテレビ > 東芝 > REGZA 10WP1
我が家は地デジの電波環境が悪く、ケーブルテレビと契約をして地デジを受信しています。
こちらのポータブルテレビは、地デジの受信環境が悪くても視聴可能でしょうか。
素人で何もわからず申し訳ありません。ご教示頂けますと幸いです。
書込番号:22069720 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

内蔵チューナーでの受信は難視聴区域なら難しいでしょう。
一度サーバー機能対応のテレビやレコーダーで録画してからネットワーク経由で再生するなら可能でしょうけど、この場合対応機器があったとしてケーブルテレビで地上デジタルをパススルーしている必要があります。
書込番号:22069820 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ご返信ありがとうございます。
大変参考になりました。録画番組だけならなんとか見られそうな気はしますが、焦って購入を急がずよかったです。
書込番号:22069849 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

受信環境が良くない場所ならお勧め出来ません。
特に風呂場は条件がもっと悪くなりますので防水であっても使えない可能性大です。
パススルーでアンテナケーブル接続すれば受信可能ですがポータブルの意味がなくなります。
パススルーで受信可能ならプライベートビエラがお勧めです。
書込番号:22069865
1点

>柊の森さん
大変参考になるアドバイスありがとうございます。
パススルーについて調べ、可能なようならプライベートビエラを検討して見たいと思います。
書込番号:22070898 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

テレビにアンテナケーブルが接続されていてテレビのチューナーで地デジが受信出来ていればパススルーに対応しています。
書込番号:22074899
1点

確認が遅くなり、大変申し訳ございません。
なるほど、それでしたらうちの環境でも使うことができそうです。
購入を諦めていましたが、再検討してみます。
ありがとうございました!
書込番号:22359338 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



携帯テレビ・ポータブルテレビ > パナソニック > プライベート・ビエラ UN-15CT8-K [ブラック]
リモコンが別売りらしいのですが別に防水機能いらないの社外品のリモコンでも良いかなて思ってるんですが
これてパナソニック対応ならどれでも使えるんでしょうか?また社外品をお使いの方で録画も操作できるものを
お使いの方がいれば教えていただきたいです。
0点

>imac G4さん
「レコーダーリモコン」機能は使いたくないですか?
書込番号:22341053
0点

T5を使っていますがビエラのリモコンで試してみました。
プライベートビエラのリモコンモードはデフォルトで2なので2にして操作しました。
番組表で録画予約が可能です。
録画一覧で録画済み番組が表示されます。
一時停止や停止、スキップも可能です。
なのでビエラを操作出来るリモコンなら可能だと思います。
プライベートビエラのリモコンモードを1に設定して使えばいいと思います。
なお専用リモコンほどのサクサク感はありません。
書込番号:22341141
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
携帯テレビ・ポータブルテレビ
(最近3年以内の発売・登録)



