
このページのスレッド一覧(全1883スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
12 | 3 | 2018年12月20日 23:56 |
![]() |
11 | 3 | 2018年12月20日 20:32 |
![]() |
14 | 4 | 2018年12月17日 10:27 |
![]() |
21 | 2 | 2018年12月11日 17:23 |
![]() ![]() |
18 | 1 | 2018年12月8日 16:58 |
![]() |
61 | 0 | 2018年11月7日 18:14 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


携帯テレビ・ポータブルテレビ > KAIHOU > KH-TVR500
ロッドアンテナは着いているのでしょうか。
着いているとすれば、電波状況のよい場所ではロッドアンテナだけで地上デジタル放送は受信できるのでしょうか。
書込番号:22336574 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

メーカーサイトの各部の名称にはロッドアンテナがあるようにみえますね。
書込番号:22336623
3点


アンテナは着いているのですね。
Amazonのレビューで確認したところ、内臓アンテナでは少し厳しいような感じです。
書込番号:22338400 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



携帯テレビ・ポータブルテレビ > シャープ > AQUOSポータブル 2T-C12AF-B [ブラック系]
この機種で、パナのDVDレコーダ録画を再生してご覧になっている方はいらっしゃいますか?
DLNA規格ですので問題はないと思うのですが、メーカーに問い合わせたところ「保証していません」という木鼻の回答を受けましたので。
3点

こんちは。回答は持ってる人を待って下さい。
しかしシャープは書き込み0ですね。
ナショナルのは人気1なので書き込み有りますが10インチ以上は15に成りかなり高く成るので、
自分もシャープのこのテレビとナショナル10インチを検討中です。
電気屋で見てきたらナショナル10インチとこれを見比べると画面が大きい意外に映りがシャープでしたw
目が悪い自分の感想ですが、
ナショナルのが紙芝居でシャープのは劇場の様に感じました。
美しいですね。機能はナショナルの方が良いのかな?。
レコーダーは東芝とナショナル使用中ですが
テレビはソニーと東芝の両方とも録画は見れたですよ。シャープのテレビは無いので分からんですが。
電気屋で試すのも良いと思います。
不景気でガラガラ客居ないので。
レコーダーに保存すると録画その他妨害に成るので
IOデータのLAN録画HDDにダビングしてそれから見ると大抵のテレビは対応してるので…。
ナショナル10インチ22000円位なのでそれと同じ位にシャープのこれが値下げしたら買う予定です。終わり
書込番号:22300152 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

パナのレコーダーでの録画コンテンツですが、問題なく再生できております。
本体の録画とレコーダーの録画を両方見れますので便利に使えています。
書込番号:22337904 スマートフォンサイトからの書き込み
4点



携帯テレビ・ポータブルテレビ > パナソニック > プライベート・ビエラ UN-10E8
http://av.jpn.support.panasonic.com/support/hdd/connect/hdd/td8.html
↑
動作確認がとれている機種です。
シングルチューナーなので録画時はチャンネル固定になります(裏番組録画は出来ない)。
書込番号:22313981
4点

試しに家に転がってた古いアイオーデータのポータブルHDD(500GB・USB2.0)をつないでみたら、問題なく録画できました。
書込番号:22329841
3点

既に持っているものがあるならそれを試すのが一番です。
新しく購入する場合は汎用品でも動作確認がとれているものが安心だという事です。
書込番号:22330374
3点



携帯テレビ・ポータブルテレビ > パナソニック > プライベート・ビエラ UN-15TD8-K [ブラック]
年末のパーティの景品としてポータブルテレビを購入することになったのですが、UN-15CT8、UN-15CTD8、UN-15TD8の違いがよくわかりません。
金額としてはUN-15CT8が一番安いようなのですが。
カタログを見ても載っていない機種もあり、こちらでお聞きしたいと思い投稿させていただきました。
よろしくご教授お願いいたします。
3点

UN-15CT8とUN-15CTD8の基本的な違いですがDの付く方はBlu-rayプレーヤーの機能が増えます。
なのでDの付かない方が安価になります。
Cの付かないUN-15T8とUN-15TD8がありますが、販路の違いでCの付くものと同じ性能です(販路の違いで価格も違います)。
取扱説明書はCの付くものと付かないものが同じになっています。
書込番号:22317009
13点

柊の森さん
早速のお返事ありがとうございました。
Dがついているものはブルーレイがついているのですね。
ブルーレイがついているモデルがあるとは思ってもいなかったので全く分かっていませんでした。
HDDの内容やその他を見ていても内容的に同じなのに…と悩んでおりました。
またCがつくのは販路の違いなのですね。
最近そういうのがあるからもしかしたらそうかな?とは思っていたのですが、Dの方は初耳でした。
大変参考になりました。
ありがとうございました。
書込番号:22317288
5点



携帯テレビ・ポータブルテレビ > パナソニック > プライベート・ビエラ UN-15TD8-W [ホワイト]
よろしくお願いします。
当方、Amazonのプライムビデオ愛好家なのですが、この機種では見られないようで、それならばFire TV Stickは取り付けられますでしょうか?
ご回答のほどお願いします。
書込番号:22309991 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

チューナー部にあるHDMI端子は出力なので無理です。
非防水タイプでモニター部にHDMI入力端子がある別の機種なら可能ですが。
書込番号:22310084
10点



携帯テレビ・ポータブルテレビ > パナソニック > プライベート・ビエラ UN-15TD8-W [ホワイト]
はじめまして。
UN-15T7とUN-15TD8で迷ってます。別にブルーレイとかDVDの再生は必要ないのですが、
UN-15TD8から動画の再生にも対応しているようで、Youtubeのアプリが入ってます。
UN-15T7のブラウザでYoutubeが普通に視聴出来ればそれでいいのですが、他の方の意見ですと
もっさりしていて、かろうじて観れるという意見があります。
そこで、UN-15TD8をお使いの方、こちらでYoutubeの視聴をした時の使用感はどんな感じでしょうか?
宜しくお願いします。
61点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
携帯テレビ・ポータブルテレビ
(最近3年以内の発売・登録)



