携帯テレビ・ポータブルテレビすべて クチコミ掲示板

携帯テレビ・ポータブルテレビ のクチコミ掲示板

(10523件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1883スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「携帯テレビ・ポータブルテレビ」のクチコミ掲示板に
携帯テレビ・ポータブルテレビを新規書き込み携帯テレビ・ポータブルテレビをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

アンテナ線の繋ぎ方について

2018/09/06 11:18(1年以上前)


携帯テレビ・ポータブルテレビ > パナソニック > プライベート・ビエラ UN-10T7-W [ホワイト]

クチコミ投稿数:11件

アンテナ線の繋ぎ方について教えてください。
レコーダー、テレビが同じ部屋にあるのですが
、分配器を使わずに
レコーダーの出力〜プライベートビエラの入力
プライベートビエラの出力〜テレビの入力
に繋いで視聴する事は可能でしょうか?

また視聴可能な場合、何かデメリット的な事はありますか?
宜しくお願いします。

書込番号:22087654 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:10202件Goodアンサー獲得:1227件

2018/09/06 11:44(1年以上前)

>パチパチ2012さん

可能ですよ。デメリットとしては数珠つなぎするので、ほんの少し電波強度が低下することです。

書込番号:22087713

Goodアンサーナイスクチコミ!0


柊の森さん
殿堂入り クチコミ投稿数:4400件Goodアンサー獲得:1138件

2018/09/06 13:00(1年以上前)

特に問題ありません。

我が家はテレビ5台レコーダー3台で視聴していてBSに関してですがパラボラアンテナ2台と分配器を使っていました。
先日の台風21号で1台の支柱が折れてしまったので応急処置で1台のアンテナから3分配して数珠繋ぎしました。
プライベートビエラの場合ですが、パラボラアンテナ→分配器→ディーガ→プライベートビエラ→レグザの順で繋ぎました。
レグザまでは以前より1台多く繋ぐ事になり感度が49から43に減少しましたが問題ありません。
デジタル放送の場合はブロックノイズなどのノイズが出なければOKです。
地デジも同様です。

書込番号:22087892

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11件

2018/09/07 01:04(1年以上前)

教えていただきありがとうございました。
早速やってみます。

書込番号:22089513 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ9

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

お部屋ジャンプリンクについて

2018/09/03 19:03(1年以上前)


携帯テレビ・ポータブルテレビ > パナソニック > プライベート・ビエラ UN-10E7

クチコミ投稿数:30件

ディーガ(wifi なし)と本機をLAN で直接接続してお部屋ジャンプリンクを使いたいのですがLAN からUSBの変換ケーブルで可能ですか?
また現在ビエラ1台ディーガとLAN で直接接続してジャンプリンク使っていますがディーガからハブを使って2台のビエラに直接LAN 接続(1台は上記のようにUSBに変換しての接続)は可能ですか?

書込番号:22080778 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:10202件Goodアンサー獲得:1227件

2018/09/03 19:48(1年以上前)

>かつやすさん
両方とも出来ません。
本機のモニター部を無線LANルーターに無線で接続しないと、お部屋ジャンプリンクは出来ません。

書込番号:22080871

ナイスクチコミ!2


柊の森さん
殿堂入り クチコミ投稿数:4400件Goodアンサー獲得:1138件

2018/09/03 20:36(1年以上前)

プライベートビエラのUSB端子は録画用のUSB-HDDを接続するためのものです。
WiFiルーターをお使いのようなのでルーターにハブを接続してそこにビエラとディーガのLANケーブルを接続すれば可能です。
あとはプライベートビエラのチューナー部から有線で同じハブに接続するかまたはWiFi接続するかです。
モニター部はチューナー部と直接無線接続するかまたはWiFi接続するかです。

書込番号:22080994

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10202件Goodアンサー獲得:1227件

2018/09/03 20:54(1年以上前)

>柊の森さん
本機のチューナー部にLAN端子が無いので、スレ主さんはUSB端子でなんとかならないか、考えておられる訳ですが。

書込番号:22081057

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:30件

2018/09/03 21:03(1年以上前)

そうなんです、以前のプライベートビエラはチューナー部にLAN 端子があったのでディーガと直接繋げば良かったのですが最近のモデルはLAN 端子がないようなのでどうすればいいかと思っています。
ディーガの近くにはLAN はなくうちのディーガは無線LAN は無いので悩んでいます。

書込番号:22081084 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


柊の森さん
殿堂入り クチコミ投稿数:4400件Goodアンサー獲得:1138件

2018/09/03 21:08(1年以上前)

失礼しました。
チューナー部はWiFi接続するに訂正です。
ディーガはルーターに接続したハブに接続すればネットワーク出来ます。

書込番号:22081098

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10202件Goodアンサー獲得:1227件

2018/09/03 21:20(1年以上前)

>かつやすさん
DIGAにイーサネットコンバータをつないで無線化すれば良いのでは?

書込番号:22081139

ナイスクチコミ!1


柊の森さん
殿堂入り クチコミ投稿数:4400件Goodアンサー獲得:1138件

2018/09/03 21:55(1年以上前)

ディーガの近くにルーターがないと云う事ですか。
我が家は20mのLANケーブルを使っています。
映像関係は有線の方が安心なので。

書込番号:22081254

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:30件

2018/09/03 21:58(1年以上前)

ディーガはDMR-BWT520を使っているのですが使えるイーサネットコンバータはどんなものがあるかご存知ですか?

書込番号:22081260 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10202件Goodアンサー獲得:1227件

2018/09/03 22:36(1年以上前)

>かつやすさん
私は昔からある定番商品のNEC AtermWL300NE-AG を使っており、問題無いですが、AC規格にも対応した無線LANルーター兼中継機が今は主流のようです。

書込番号:22081393

Goodアンサーナイスクチコミ!1


NSR750Rさん
クチコミ投稿数:5406件Goodアンサー獲得:229件

2018/09/05 04:58(1年以上前)

USBに接続する無線LANアダプタはパナソニック製しか使えないとありますが(DY-WL10)


書込番号:22084331

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10202件Goodアンサー獲得:1227件

2018/09/05 05:52(1年以上前)

>かつやすさん
そうですね。それはすでに生産中止になっていませんか?
そのアダプターはレコーダーに標準で付いていましたので最初使っていましたが、今は前記のNEC製イーサネットコンバーターをLAN端子に繋いでいます。

書込番号:22084350

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

ダビングについて

2018/09/03 20:19(1年以上前)


携帯テレビ・ポータブルテレビ > パナソニック > プライベート・ビエラ UN-10T7-W [ホワイト]

クチコミ投稿数:9件

機械に疎くてイマイチわからないのですが、
この製品はダビング可能でしょうか?
それともお引っ越しディーガ?という
機能が無いとダビングは不可能なのでしょうか?

書込番号:22080945 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
柊の森さん
殿堂入り クチコミ投稿数:4400件Goodアンサー獲得:1138件

2018/09/03 20:48(1年以上前)

http://av.jpn.support.panasonic.com/support/bd/connect/network/dubbing.html

ダビング先対応機種のディーガにネットワーク接続すれば可能です。

書込番号:22081035

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8380件Goodアンサー獲得:1086件

2018/09/04 21:57(1年以上前)

主語がないので理解しづらいですが、取説のP.145にダビングについて詳しく書かれています。
本体HDDとUSB-HDD間のダビングはネットワークに接続していなくても可能です。
この機種で録画した番組をDIGAにダビングしたいのであれば、お引越しダビングに対応したDIGAと同一ネットワークに接続すれば可能です。
http://av.jpn.support.panasonic.com/support/hdd/product/un_15_10t7.html

書込番号:22083796

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

DVDを別のテレビで見れるの?

2018/09/03 10:51(1年以上前)


携帯テレビ・ポータブルテレビ > パナソニック > プライベート・ビエラ UN-15TD7-K [ブラック]

スレ主 kimiyuiさん
クチコミ投稿数:7件

教えてください。
こちらの商品を購入したのですが
メインのTH-55CX700で
DVDを見ることは可能ですか?
可能であれば配線方法を教えて下さい。
よろしくお願いします。

書込番号:22079820 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:10202件Goodアンサー獲得:1227件

2018/09/03 11:10(1年以上前)

>kimiyuiさん
本機のチューナー部とテレビをHDMIケーブルでつなげば見られます。
ただし本機のモニター部とテレビで同時にDVD視聴はできないと思います。

書込番号:22079851

Goodアンサーナイスクチコミ!2


柊の森さん
殿堂入り クチコミ投稿数:4400件Goodアンサー獲得:1138件

2018/09/03 13:50(1年以上前)

参考に

書込番号:22080186

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 kimiyuiさん
クチコミ投稿数:7件

2018/09/03 19:01(1年以上前)

ありがとうございます。

書込番号:22080773 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

情報提供求む!中継機への接続実績

2018/08/31 00:38(1年以上前)


携帯テレビ・ポータブルテレビ > パナソニック > プライベート・ビエラ UN-10E7

スレ主 ipegotさん
クチコミ投稿数:64件

市販の中継機(バッファロー)で接続に成功した事例があれば教えてください。
実績が知りたいので、アドバイスは不要です。

当方の構成

光BBユニット(無線切)


バッファロー  ・・・・バッファロー・・・・UN-10E7
WZR-900DHP2    中継機     モニター部
(親機APモード)  (中継モード)


UN-10E7
チューナー部

上記構成において、中継機をWZR-900DHP2、WZR-S900DHP、WHR-600DHPのいずれにしても
中継機に接続できません。
・SSIDを自動で合わせても、手動で合わせてもつながりません。
・SSIDが親機と中継機で異なる場合はつながります。
 (モニタを移動させたいのでそれでは意味がない)
・つながったかどうかは無線状態画面の数値で判定しています
 (中継機に近づいてモニタの電源ON)
・中継機のそばでも数値は10前後、親機にぎりぎりつながった状態
・親機は1F、中継機は2F
・親機と中継機は5Ghzの倍速で接続
・スマホ等は親機か中継機の近いほうにふつうにつながります

接続状態や設定についてはバッファローのサポートと
ステータス画面のスクリーンショット等をやりとりし、
バッファロー側の機器はおかしくないという結論をもらいました。
次にパナのサポートに連絡しましたが、以下の見解です。
・電波の強いほうにつながるはず
・チューナーとモニタが直接の場合はパナの中継機で検証している
・市販のルータにつなげる場合は同メーカーの中継機を推奨している
 ただし検証はしていない
・不具合の報告は受けていない
 (うまくいった報告はあるの??)

そこで情報提供求む。市販のシェア1位のバッファローの機器を親機&中継機にして、
接続に成功している方はいらっしゃいますか?
うまくいってるよーという方、情報提供してくれるとうれしいです。

書込番号:22071214

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 ipegotさん
クチコミ投稿数:64件

2018/08/31 21:50(1年以上前)

補足です

・ネットワーク内の機器は、全てIPアドレスを固定にしてあります。
・ネットワーク内には電波を発信しない子機(イーサネットアダプタ)もありますが、
 最小構成にするため外しても変化はありません。
・中継機台数は、バッファローの制限により、1台のみです。

書込番号:22073183

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ26

返信0

お気に入りに追加

標準

新モデルは出ますかね?

2018/08/30 11:54(1年以上前)


携帯テレビ・ポータブルテレビ > パナソニック > プライベート・ビエラ UN-19Z1

クチコミ投稿数:50件

UN-19Z1を購入検討していますが、昨年発売時期を考えますと、新モデルが出ることも予想され、購入を迷っています。何か情報をお持ちの方いますか?どのような機能の追加などの可能性はあるのか、それとも現行とあまり変わらないのか、皆様のご意見をお聞かせください。

書込番号:22069480

ナイスクチコミ!26



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「携帯テレビ・ポータブルテレビ」のクチコミ掲示板に
携帯テレビ・ポータブルテレビを新規書き込み携帯テレビ・ポータブルテレビをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング