
このページのスレッド一覧(全1883スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
11 | 8 | 2016年10月13日 14:00 |
![]() |
9 | 2 | 2016年10月12日 23:17 |
![]() |
8 | 4 | 2016年10月10日 21:58 |
![]() ![]() |
22 | 2 | 2016年10月1日 19:30 |
![]() |
28 | 3 | 2016年9月25日 06:14 |
![]() |
1 | 5 | 2016年9月14日 22:32 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


携帯テレビ・ポータブルテレビ > パナソニック > プライベート・ビエラ UN-15TD6-K [ブラック]
7月に買ったのですが、1台だけジャンプリンクで録画番組が見れないんです。
構成は 当機種 (UN-TD6 モニタ チューナー共) 無線LAN
BRZ1010 無線LAN
BW780 有線LAN
BWT520 有線LAN
DIGA間、及び、DIGA〜当機種は全てリンクしますが、当機種からBWT520へリンクしようとすると、一覧表示に520のみ出てきません。
初期設定の接続機器には表示があります。何度も接続を入切しても同じで、チューナー、モニタ部もリセットしても同じです。
各々のマニュアルのネットワーク設定も確認したのですが、特に怪しい場所は無く、家族のスマホ、PCのIPアドレスも競合が無いのです。
特に接続エラーも出ませんので苦しんでいます。
もうちょっとがんばってから、メーカに問い合わせようと思いますが、おわかりの方がおられましたらご教授頂きたく。
1点

http://av.jpn.support.panasonic.com/support/hdd/network/setup_t5/setup3.html
↑
DMR-BWT520の場合は上記の設定が必要ですが、設定はされていますか。
書込番号:20273640
0点

森様
早速の返信ありがとう御座います。
この画面ですが、穴のあくほど見ています。
初期のままだと他の機器も繋がらないので多分設定は合っている思います。
書込番号:20273722
2点

無線ルーターの電源をオフにして10 秒待ってオンにすればいかがでしょうか。
書込番号:20273795
2点

確認ですが、先程の設定画面の機器一覧でプライベートビエラのMACアドレスがありますか。
MACアドレスはモニターとHDDレコーダーの2つありますか。
書込番号:20273862
3点

森さん
ありがとう御座います。
ビエラの詳細表示を見ると、チューナー部とモニタ部とMACアドレスは別に出てますので、OKなのかなと。
後は、他の方が教えてくださったルーター10秒OFFをやってみます。
ルーターOFFしちゃうと、電話、TVがダウンするので家族より苦情きそうなので夜中かなあ〜
書込番号:20273886
2点


しっかりと出てますね
ルーターoffでも、リセットでもダメですね。あす。サポートに電話してみます。
書込番号:20274905
0点

皆様
お騒がせしました。 多分こういうことなのだと思います。
NTTのルーターの 登録台数 5 同時接続 5に対して
レコーダ 3 チューナー+モニタで2 PC 1 スマホが3 ipad 1
書込番号:20292121
0点



携帯テレビ・ポータブルテレビ > パナソニック > プライベート・ビエラ UN-10E6
お風呂でソニーのブルーレイレコーダの型番
EDZ-EW1000の録画を見ようと思っていましたが
ネットワークには繋げれたものの、選択すると
以下の画面が表示されてみれません。
これは、対応していない機種ということでしょうか?
折角録画見ようと楽しみにしていたバスタイム、、
見れなければ残念なのですか。
誰かわかる方いらっしゃいましたら教えてください。
書込番号:20290620 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

対応しているかは不明ですが・・・
BDZ-EW1000のサーバー機能は「入」でクライアント機器登録がされていますか。
DR以外は再生出来ない場合があるようです。
書込番号:20290774
4点

ありがとうございます!!
サーバ機能はオンになっていましたが、
機器登録をしなければいけないようで、
登録したら見れました!!
柊の森さま感謝いたします!!
書込番号:20290815 スマートフォンサイトからの書き込み
4点



携帯テレビ・ポータブルテレビ > パナソニック > プライベート・ビエラ UN-10TD6-K [ブラック]
購入を検討しています。
リビングにあるTH-P65ZT5とDMR-BZT820の録画を本機のお部屋ジャンプリンクのクライアント機能を使い、本機のモニターで見れることは当たり前に出来るのでしょうが、チューナー裏側のHDMI端子から
お部屋ジャンプリンクの画像を出力することは可能か、ご存じの方がいらっしゃったら、教えて下さい。よろしくお願いいたします。
書込番号:20247042 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

UN-15T5で試してみましたが、チューナーのHDMIで出力される録画再生はUN-15T5のHDDに録画された番組のみで「家じゅう」がありません。なので「お部屋ジャンプリンク」は不可でした。
機種が違いますが、同じ仕様だと思います。
書込番号:20247410
1点

チューナーをレコーダとして使う場合(要はHDMI出力)のお部屋ジャンプリンクのクライアント機能は、
UN-JL10T2の世代までは可能でしたが、UN-JL10T3の世代からできなくなっています。
http://av.jpn.support.panasonic.com/support/r_jump/ftp/r_jump_contents_01.pdf
UN-JL10T2まではクライアント機器として「レコーダ」「ディスプレイ」両方記載がありますが、
UN-JL10T3以降は「モニター」しか記載されていません。
書込番号:20247510
4点

>柊の森さん
>アメリカンルディさん
ありがとうございました。よくわかりました。
書込番号:20247694 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

T2までディーガプラスだったのがT3からプライベートビエラになって方針が変わったと聞いたことがあります。
メインがチューナー部からモニター部へと変化したんでしょうね。
書込番号:20284623
0点



携帯テレビ・ポータブルテレビ > パナソニック > プライベート・ビエラ UN-10T5-W [ホワイト]
8月に購入したばかりのUN10T5のチューナーを引越しでなくしてしまいました。
使い勝手の良いテレビだったので、お風呂用に先日また購入したのですが、
モニター部は2台あるので、新しく購入したチューナーに前のモニターも接続できないものかと思い
自分で試したところ1台しか接続できませんでした。
何か方法がありましたら教えてください!
15点


早速ありがとうございます。
難しい音葉が多いので理解できていないかもですが、結果はできない・・・ということなのですね。
あわよくば・・・と思っておりましたが泡と消えました。
ありがとうございました。
書込番号:20255462
4点



携帯テレビ・ポータブルテレビ > パナソニック > プライベート・ビエラ UN-10E6
チューナーの電源 赤:「切」、緑「入」にすることはできますが、それによってモニターにによる視聴が、「不可」あるいは「可」と違いが出るわけでもなく、どういうことになっているのかよくわかりません。常時は節電のため赤:「切」で使用していて問題ないとの理解でよいのでしょうか?それとも色に関係なく常時「入」になってしまっていて壊れているのでしょうか?
14点

チューナー部は、HDDを接続してHDDレコーダとしても使えるので、
その場合に電源ON/OFFで色の違いが意味が出てくるんじゃないでしょうか?
書込番号:20234814
6点

「入」にするのは、チューナーとモニターを無線接続設定する時くらいだったように思います。
通常は「切」で使用していますが、特に気にした事はありません。
私の使用しているのはUN-15T5なので参考まで。
書込番号:20235436
6点

ありがとうございました。録画用のHDもないので常時:赤「切」で使用していて問題ないようですね。少し使用してみましたが、このプライベート・ビエラUN-10E6は性能的・機能的にかなりすぐれものですね。びっくりです。
書込番号:20235463
2点



携帯テレビ・ポータブルテレビ > パナソニック > プライベート・ビエラ UN-15T5-W [ホワイト]
1年たたなうちに故障
修理依頼したところ後継機種への取り替えを提案されました
今 チューナーに録画せれているデータを手持ちのソニー製レコーダー
BDZ-EW520へ移行する方法はあるのでしょうか?
機械音痴の為 マニュアル等読んでも分かりませんでした。
よろしくお願いいたします。
0点

ソニレコには多分ない
故障個所にもよりますが
http://av.jpn.support.panasonic.com/support/bd/connect/network/dubbing.html
これに対応するパナレコ買えばできると思う
書込番号:20192924
0点

http://av.jpn.support.panasonic.com/support/hdd/network/setup_t5/dubbing.html
↑
操作は対応したディーガ側でするので、ソニー機では無理だと思う。
書込番号:20193179
0点

追記です。
BDZ-EW520の取説66ページに「対象機種以外のソニー製ブルーレイディスクレコーダーおよび他社製レコーダーから、対象機種にはお引越しできません。」と記載されています。
なので無理だと思いますが、BDZ-EW520をお持ちなら、ダメ元で取説66ページを見てトライすれば可否が分かると思います。
ただし、UN-15T5とBDZ-EW520がネットワーク上で互いを認識している事が最低条件になると思います。
書込番号:20193272
1点

>柊の森さん>こるでりあさん
ありがとうございます。
ダメ元でチャレンジしてみましたが 出来ないようです。
他の方も書き込みしているようですが
こちらもタッチパネルの故障です。
これだけ多いとリコール対象にはならないのでしょうかね?
書込番号:20200860
0点

ダメ元でチャレンジして結果もダメでしたか。
やはり、タッチパネルの故障でしたか。
録画したデータは残念ですが、1年以内の故障で保証が効いて良かったと思った方が精神衛生上は良いと思います。
これだけタッチパネルの不良が多い(表面化していないのはもっと多いはず)と私も少し不安になってきたのでパナのサポートに確認してみようと思います。
書込番号:20201300
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
携帯テレビ・ポータブルテレビ
(最近3年以内の発売・登録)



