
このページのスレッド一覧(全1883スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
14 | 8 | 2016年2月11日 19:13 |
![]() |
0 | 4 | 2016年2月11日 11:09 |
![]() |
10 | 1 | 2016年2月10日 16:28 |
![]() |
1 | 1 | 2016年2月10日 11:37 |
![]() ![]() |
5 | 4 | 2016年2月6日 11:19 |
![]() |
3 | 1 | 2016年2月1日 12:35 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


携帯テレビ・ポータブルテレビ > パナソニック > プライベート・ビエラ UN-15T5-K [ブラック]
今年の初売りで購入しましたが、電波状況が安定しません。
サポートセンターにも問い合わせましたが、イマイチ理解できませんでした。
皆様のお知恵をお貸しください。
購入後、お部屋ジャンプリンクを使いたくてDIGA(DMR-BWT660)を無線LANアクセスポイント設定しました。
(チューナーとDIGAは有線LAN接続です。)
アクセスポイントルーターはソフトバンク光(E−WMTA2.3 5GHz帯対応)で5GHzで接続しております。
リビングで使用中も(TV・お部屋ジャンプリンク共に)頻繁に電波が途切れます。
チューナーとルーターの距離は2M位でモニターまでの距離もプラス2M位です。
サポートセンターで確認した所、接続方法をルーターを入れないで直接接続に変更してくださいと言われ、接続方法を変更しました。
その後はTV映像は安定し途切れる事は少なくなりましたが、お部屋ジャンプリンクが認識せず使用できなくなってしまいました。
サポートセンターからは、チューナーとモニターを直接接続後DIGA設定を無線から有線に変更してくださいと言われましたが、
ここで無線から有線に変更すると、今までDIGAで使用していたスマホアプリDimoraやMedia accessが使用出来なくなると言われてしまい困っております。
結局無線LANアクセスポイントと無線接続する場合は、電波が途切れるので中継器等を購入しても改善しない様な気がするのですが?
どうかお助け下さい。
4点

>アンミリーさん
我が家では、無線LANルータとイーサネットコンバータを無線接続し、イーサネットコンバータにディーガとチューナーを
有線接続しています。
チューナーとモニター間は専用の無線で直結しています。
これでDimoraも使えますし、ディーガの録画番組もお部屋ジャンプリンクで見れます。
もたモニターからインターネットにも接続できます。
書込番号:19523820
4点

>Minerva2000さん
返信ありがとうございます。
イーサネットコンバータで接続する事が出来るのですね。
なるべく安価に仕上げたいと思ってまして・・・。
DIGAとチューナーをルーターにスイッチングハブ等利用して有線で接続してもいけるのでしょうか?
書込番号:19523992
1点

>アンミリーさん
もちろん大丈夫だと思います。
書込番号:19523996
1点

E-WMTA2.3の有線LANポートが空いてれば2台ともそれに直結でいいと思います。それが一番安上がり。
1つしか空いてない等の都合があれば、もちろんハブ経由でも問題ありません。
書込番号:19524077
1点

>Minerva2000さん
色々アドバイスありがとうございました。
>アメリカンルディさん
返信ありがとうございます。
ルーターに空きが有るのでLANケーブルで接続してみたいと思います。
書込番号:19524234
1点

家の環境はルーターがロフト(3階)、チューナー部とディーガが2階、モニターは1階のお風呂でと言った使用ですが、無線接続では家じゅうジャンプリンクが不安定だったので、ルーターとチューナー部およびディーガを有線LANで接続し安定しました。
風呂場では電波レベルが10を切ってしまい画面が止まるので、中継機バッファロー733DHPを階段に設置する事で、電波レベルは30以上となり安定して見れています。
ルーターとチューナー部およびディーガが近い様なので、簡単に有線接続できそうですね。
書込番号:19528897
2点

>コモ+さん
ありがとうございます。
チューナー・DIGAは有線接続してからは、電波の状況は改善されました。
お風呂場の電波状況が良くないので中継器も検討中だったので参考にさせて頂きます。
書込番号:19529463
0点

接続に中継器が必要な場合、ビエラの純正はかなり高いのですが、安く接続する方法はないでしょうか。1階なんですが、部屋どうしが15mぐらいで、廊下が直角に曲がっています。
書込番号:19579459 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



携帯テレビ・ポータブルテレビ > パナソニック > プライベート・ビエラ UN-10E5
この機種を検討していますが、別にデイーガBWT510(無線ラン対応)を使っています、カタログによりますと無線ランアダプターがしつようなようです。DY-WL10が17200円するようなのでもっと手ごろな価格のアダプターは無いのでしょうか。素人ですが宜しくお願いします
0点

>yuu66さん
汎用のイーサネットコンバータを買って、LAN端子につなぐのはいかがでしょう。
こちらの方が安いかもしれません。
USB端子に接続する無線アダプタは、他社製品は使えないと思います。
書込番号:19575828
0点

確認ですが、有線LANでは接続できない距離なんでしょうか?
有線LAN接続が最も安上がりで安定です。
書込番号:19575965 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>アメリカンルディさん
回答ありがとうございます、
距離的には有線が使えます、それで検討します。
書込番号:19578124
0点



携帯テレビ・ポータブルテレビ > パナソニック > プライベート・ビエラ UN-15E5
UN-15E5の購入を検討しています。
価格の動向を見てみたところ、数ヵ月前は30000円ちょっとで買えた時期があったのですね。
今10000円ほどその頃より上がっているようで、ちょっと残念です。
電化製品は、発売してから右肩下がりしていくものと思っていたのですが、こちらの製品のようにまた上がるものもあるのでしょうか?
今後、購入のタイミングを検討中です。
急いではいないので、安いタイミングで買いたいです。
情報いただけると幸いです。
書込番号:19401566 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

先日、店頭で売り尽くしセールをしてました。
春に新製品が出るそうです。
とは言えネットの価格にはほど遠かったです。
書込番号:19575813 スマートフォンサイトからの書き込み
5点



携帯テレビ・ポータブルテレビ > パナソニック > プライベート・ビエラ UN-10T5-K [ブラック]
スカパーチューナーは・TZ-WR500P DIGA 使用。プライベートビエラを無線接続にしてお風呂でお部屋ジャンプ機能を
使用しました。こんなに便利な事が出来るんだと喜んでいましたが次の日スカパー予約をしようとした所
本機が対応していませんと表示されてスカパーからDIGAのダビングも出来なくなりました。スカパーとDIGAは有線接続。
スカパーは全くいじっていない為DIGAのネット設定を見たら無線になっていた為有線に変えてもう一度やりなおしたら
やっぱりダメで他に設定をいくつかかえていたらIPアドレスみたいなのがいくつか出てきて多分スカパーらしきものを
クリックしてみたらその後は予約できるようになったのですが、今度はお部屋ジャンプが出来なくなりました。
有線 無線のどちらかしか選択出来なくて毎回設定変更を行わなければならないですか?又その場合の
変更の仕方を教えてもらえないでしょうか?
0点

DIGAが親機モードに出来る機種なら
親機モードにしてプライベートビエラのモニターを
DIGA経由で接続すればできそうですか。。。
ネットワークハブを購入して、3機器ともハブに有線LAN接続するのが
安定でおすすめです。
書込番号:19575122 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



携帯テレビ・ポータブルテレビ > パナソニック > プライベート・ビエラ UN-10E5
DMR-XE 100を使っているのですが、この機種で録画した番組を、プライベートビエラUN-10E5で(風呂、寝室等遠隔地で)見ることは可能ですか?
もし見られるようであれば、その接続方法を教えてください。
書込番号:19557514 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

DMR-XE100の方が、お部屋ジャンプリンク対応じゃないので
UN-10E5で見ることはできません。
書込番号:19557708
3点

ありがとうございます。
では、プライベートビエラ UN-10T5-WのHDDに録画したものを、プライベートビエラではなく他のテレビで見ることは可能なのでしょうか?
書込番号:19560599 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

テレビがお部屋ジャンプリンクに対応したパナソニックのテレビなら
ネットワーク接続(両機をルーターに接続したり、LANケーブルで接続したり)すれば見られます。
他社のテレビでも見られるとは思いますが、保証されていません。
(みられなかった、といった書き込みもちらほら?)
書込番号:19560688
2点

わかりやすく説明して頂いてありがとうございました!
参考にさせていただきます!
書込番号:19561520 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



携帯テレビ・ポータブルテレビ > パナソニック > プライベート・ビエラ UN-10T5-W [ホワイト]
「シンプルWi-Fi機能」?を切って、レコーダー部に接続したルータ側の家庭内無線LANとモニタを繋げる事は可能でしょうか?
本機の購入を検討しており、不明点があるので確認させて頂いています。
レコーダーを置こうとしている場所と、モニタを使用する予定の場所が結構離れてておりますが、
家庭内の無線LANは中継器なども入れて家中つながる様にしてあるので、こっちのLAN環境を
使えればと思っています。
メーカーHPや取扱説明書は一応見たのですが、はっきり書いてないのでわからないのです。
純正の中継器は、結構高価なので、他に方法が無いのか検討しております。
0点

自己レスで申し訳ありません。
解決しました。
読んでいなかった。基本ガイドの方に目的の内容で使用できる接続方法が記載されていました。
書込番号:19545079
3点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
携帯テレビ・ポータブルテレビ
(最近3年以内の発売・登録)



