
このページのスレッド一覧(全1883スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
2 | 2 | 2015年11月18日 14:09 |
![]() |
3 | 1 | 2015年11月14日 22:55 |
![]() |
3 | 2 | 2015年11月12日 20:37 |
![]() |
4 | 3 | 2015年11月7日 08:53 |
![]() |
5 | 4 | 2015年11月2日 19:22 |
![]() |
3 | 2 | 2015年11月1日 00:11 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


携帯テレビ・ポータブルテレビ > パナソニック > プライベート・ビエラ UN-15T5-K [ブラック]
お風呂の改装のついでにコレを買いました。
買う前にコレの仕様が分からなかったので一応脱衣室にアンテナ端子と親機に繋がるLANジャックを工事しました。
届いてとりあえず部屋で使って見たところレスポンスもそこまで悪くなく電波が良好な近距離であればストレスなく使えました。
ごっそりコレを脱衣室に持っていけば問題なく使えますが、リモコン(別売り)さえあれば普通のレコーダーとして使えそうなのでチューナー部は部屋、モニターは風呂という使い方がしたいと思いいろいろやって見ていますがどうもうまくできません。
私の勝手な予想ですが、チューナー部が有線LAN繋がっていればチューナー部の無線エリアでは問題なく使える。さらにチューナー部の無線エリア外でも無線ネットワークエリア(wifi)であれば使えると思ってます。
ウチは家だけは広いのでネット環境がややこしく説明しずらいですが。
ONU
|
ルーター@
| \ \ \
ルーターA ルーターB C D 。。。
全て無線ルーターですが@からABCDへは有線で繋がっており、ABCDはブリッジモードになっています。
チューナー部を@に有線で繋げ@の無線エリアで設定した場合は問題なく使用でき、BCDへ繋いであるDIGAにもアクセスできました。
チューナー部を@に有線で繋げた場合、モニターだけ移動してAの無線エリアでは使えないのでしょうか?
これを試すと同ネットワークエリアでないと使えないとエラーがでます。
このエラーは「別のルーターが噛んだら別のネットワークです。」という意味なのか「Aとチューナー部が無線で通信できません。」という意味なのか?
ひょっとしてルーターのSSIDを@とAと同じにしたらできるのでしょうか??
天才の方アドバイスお願いします。
0点

天才ではないですが、
スマホやPCは情報を持っている親機はつながるものを選んでくれますが、
プライベートビエラのモニターはスマホやPCと違って、設定した親機にしか接続できないと思います。
(少なくとも以前の機種はそうで、この機種で改善していなければ)
なので、少なくとも、親機のSSIDとセキュリティーキーを同じにしないと
接続はできないと思います。
それでも接続できない可能性はありますが(MACアドレスを識別してるとか)、
とりあえずSSIDとセキュリティキーを同じにして試してみてください。
書込番号:19319486
2点

パナソニックのオペレーターは同じルータの電波でモニターとチューナーを中継するというのが絶対条件と言っていましたが、SSIDとセキュリティキーを同じにすればどのルーターを経由してもTV視聴はもちろんお部屋ジャンプリンクやSDへ転送などすべての機能が使えました。
同じような事がしたい方はいないと思いますが一応説明しておきます。
@ルーターが複数ある場合、親以外のルーターはブリッジモード(アクセスポイントモード)にする。
A親、子ルーターのSSIDとセキュリティキーを同じにする。
BUN-15T5にはLANケーブルを指さずにモニター部の操作で設定→ネットワーク設定→接続方法の変更→無線LANアクセスポイントと無線接続→無線ネットワーク検索→AのSSIDとセキュリティキーでリンクさせる。
後は同じSSIDのルータの無線エリアならどこでも使えます。
◎チューナ・・・無線・・・ルーター1---有線---ルーター2・・・無線・・・モニター
◎チューナ---有線---ルーター1・・・無線・・・ルーター2・・・無線・・・モニター
×チューナ---有線---ルーター1---有線---ルーター2・・・無線・・・モニター
「無線LANアクセスポイントと無線接続」
というのはモニターとチューナーが直接通信できる距離でも宅内ネットワーク経由になると思います。
なのでLANケーブルでモニターをルーターと繋いでも有線LANは機能しません。
さっき出来たばかりなので不具合があるかもしれませんがとりあえずできました。
アメリカンルディさんありがとうございました。
書込番号:19328853
0点



携帯テレビ・ポータブルテレビ > アズマ > LE-WL10
先日私もこちらの商品購入し同じように接続できずにいましたが、説明書のP22にマッチング設定の方法があり試しにやってみたところ マッチングが完了しました というメッセージが表示され使用することができました。 試しにやってみてはどうでしょうか? ちなみに使えはしましたが2〜3mの距離でも音声は途切れる、常にノイズははいる、画面が消える、リモコンが反応しなくなるなど正直あまり使えません。
書込番号:19318085 スマートフォンサイトからの書き込み
3点



携帯テレビ・ポータブルテレビ > パナソニック > プライベート・ビエラ UN-10T5-K [ブラック]
DIGA愛用者です。
以前の似た機種(レコーダー+モニタ)では、録画番組の再生時は、
早見再生(音声付早送り再生)が出来なかったようなのですが、
今回、取説を見ると、「出来る」旨の記載がありました。
小生が読み違えている可能性もあるので、
現実にお使いの方に、本当に可能か、教えていただければ助かります。
0点

UN-10T5-Kで録画した番組の再生は【1.3倍速】をタッチで【しばらくお待ちください。】で
約3秒から8秒で音声付きで視聴出来ました。
(家じゅうで、別の機種UN−JS130で録画した番組は、UN-10T5-Kでは、1.3倍の項目がありませんでした。)
書込番号:19311283
3点

>www777さん
早速のご返答、貴重な情報、ありがとうございます!
結構時間がかかるんですね。
現在、digaとツインバードのコンビで使ってるんですが、
そこまでレスポンスは遅くないので、
他の機能と総合的に判断すると・・・・悩ましいです。
書込番号:19311413
0点



携帯テレビ・ポータブルテレビ > パナソニック > プライベート・ビエラ UN-15T5-W [ホワイト]
お風呂使用の為に購入しましたが、チューナーからの電波が弱いため、途切れてしまいます。解決する方法はありませんか?アンテナ線の都合でチューナーが2階、お風呂は高断熱のユニットで1階です
よろしくお願いします。
書込番号:19293918 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

sai1510さん こんばんは。 二階から同軸ケーブルで風呂場の窓の外まで引き、下記の隙間ケーブル使ってTVへ繋がれてはいかが?
外を回らずに、屋内で配線でも。
隙間ケーブル
https://www.google.co.jp/search?sourceid=navclient&hl=ja&ie=UTF-8&rlz=1T4GUEA_jaJP611JP611&q=%e9%9a%99%e9%96%93%e3%82%b1%e3%83%bc%e3%83%96%e3%83%ab
または、ブースターを。
https://www.google.co.jp/search?sourceid=navclient&aq=&oq=%e3%83%86%e3%83%ac%e3%83%93%e3%83%96%e3%83%bc%e3%82%b9%e3%82%bf%e3%83%bc&hl=ja&ie=UTF-8&rlz=1T4GUEA_jaJP611JP611&q=%e3%83%86%e3%83%ac%e3%83%93%e3%83%96%e3%83%bc%e3%82%b9%e3%82%bf%e3%83%bc&gs_l=hp....0.0.2.21318...........0.
書込番号:19294020
0点

>sai1510さん
チューナーが2階で無線が届きにくいって状況になっていますので、
チューナーからお風呂場間での中間あたりに、中継器を置くことにより改善されると思います。
http://panasonic.jp/privateviera/15T5_10T5/index2.html
このサイトページをスクロールしていくと書いてありますよ(*^^*)
書込番号:19294529 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

☆香風智乃☆さんの情報から、、、
無線LAN中継機 DY-WE10
http://panasonic.jp/diga/p-db/DY-WE10.html
DY-WE10-W [ホワイト]
最安価格(税込):\12,074
http://kakaku.com/item/K0000791475/
ま〜 風呂でテレビ見るために 防水テレビがあり、さらに無線LAN中継機があるなんて 知りませんでした。
烏の行水 だから H i
書込番号:19295015
2点



携帯テレビ・ポータブルテレビ > パナソニック > プライベート・ビエラ UN-JL10T3
レコーダー部から他機器へ接続してなくて、モニターのみで視聴しております。
視聴中に画面をタップして、画面右側に表示される、チャンネルボタンは設定変更出来ないのでしょうか。
WOWOW等は未契約でJスポ等契約しているので
BSの[9][10][11]チャンネルを契約しているチャンネルに変更したいのです
昔のアナログTVでは簡単に出来てた記憶があるのですが
デジタル放送はそもそも出来ない操作なのでしょうか
1点

取扱説明書P.182
「受信チャンネルを修正する(BS・CS1・CS2)」
の通りにすればできそうです。
書込番号:19272914 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>アメリカンルディさん
ありがとうございます。一応その項目も見ていたのですが、
一番最初の[スタート]が見当たらないのです。
それらしいボタンはホーム→レコーダーリモコンの中にあるのですが、
他機器と接続していないからかタップしても何もおこらないです。
アンテナから直接レコーダーに繋いでモニターのみで視聴している場合行えない操作なのでしょうかね
電気屋さんで聞いてみようかなあ
書込番号:19274676
0点

失礼しました、HDMIで接続してる場合の設定みたいですね。
「タッチ」と書いてあるのでモニターでの設定かと思いましたが、
モニターをレコーダリモコンにして設定するってことですね。
もう確認されてるとは思いますが、
モニターのホームからの、テレビ機能設定−放送設定−放送受信設定で
設定項目がないとモニターでは設定できないかもしれませんね。
とりあえず、設定のときだけでもテレビにHDMI接続して設定してはどうでしょう?
書込番号:19276693
1点

>アメリカンルディさん
ありがとうございました。ダイソーでHDMIケーブル購入してきて無事設定出来ました。
やはりレコーダーをTVに接続してモニターをリモコンにしてからTV画面見て操作しないと不可能でしたね。
ありがとうございました。
あと、もう見てないと思いますが3個下のBCAS番号確認の質問のかたも
同じくHDMIを接続してからの設定になりますね。
カード抜いて番号見た方が早そうですね。。。
書込番号:19281895
2点



携帯テレビ・ポータブルテレビ > パナソニック > プライベート・ビエラ UN-10E5
自宅の浴室壁(ユニットバス)にセットして湯船に浸かりながら見たいのですが、壁に設置出来る台座のような物はどこで手に入るでしょうか?※イメージとしては、本器を直接固定ではなく、台座を固定して、出し入れするような使用方法です。
0点

簡易ですが付属品として添付のような吸盤式のフックが付いています。
コレを浴室の壁面に取り付けてモニターを固定させることが出来ますよ。
書込番号:19276588 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

そういった付属品があるんですね。知らなかったです。どうもありがとうございました。
書込番号:19276662
3点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
携帯テレビ・ポータブルテレビ
(最近3年以内の発売・登録)



