携帯テレビ・ポータブルテレビすべて クチコミ掲示板

携帯テレビ・ポータブルテレビ のクチコミ掲示板

(10523件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1883スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「携帯テレビ・ポータブルテレビ」のクチコミ掲示板に
携帯テレビ・ポータブルテレビを新規書き込み携帯テレビ・ポータブルテレビをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 予約録画遅延

2015/10/04 06:47(1年以上前)


携帯テレビ・ポータブルテレビ > パナソニック > プライベート・ビエラ UN-10T5-K [ブラック]

スレ主 sukesaiさん
クチコミ投稿数:10件

予約で録画した際、スポーツ中継で時間が延びてしまい予定よりも遅くの放送になりました。録画は時間通りだったので放送が途中で切れた状態になってしまいました。
修正しての録画機能はないのでしょうか? また、もし他に対策があればお願いします。

書込番号:19197494 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:3077件Goodアンサー獲得:974件

2015/10/05 13:44(1年以上前)

予約は番組表からしましたか?

であれば、普通は追従するはずなんですが。。。

書込番号:19201250 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ9

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

水没について

2015/09/24 13:05(1年以上前)


携帯テレビ・ポータブルテレビ > パナソニック > プライベート・ビエラ UN-15E5

クチコミ投稿数:133件

メーカーの防水仕様を確認しましたがIP※7となってました。おそらくIP67だと思いますが、誤って浴槽にモニターを落とし水没した結果、故障した場合は保証の対象になるのでしょうか。
IP67とは150mmから1000mmの水没で30分放置し、機器に支障がないことを表します。

書込番号:19169008

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:27264件Goodアンサー獲得:3117件

2015/09/24 20:00(1年以上前)

防水とは、常温の水温です。
温度が高いと、ゴムシールドに影響が出ます。
あと、防水といっても、長く湯気のある室内に置いておくと、壊れる時もあります。
風呂場などで使う場合、水が入っていなくても、温かさで製品内が結露して、壊れる事もあります。

書込番号:19169859

ナイスクチコミ!3


殿堂入り クチコミ投稿数:3077件Goodアンサー獲得:974件

2015/09/24 20:09(1年以上前)

浸水による故障の場合、
事例としてはだめっぽいです。

同メーカー別機種の事例ですが、保証対象外だそうです。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000342076/SortID=15366139/#tab

書込番号:19169895 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:133件

2015/09/25 19:14(1年以上前)

みなさんご意見ありがとうございます。メーカーに確認しました。IP※7とはIP67相当という意味で決してIP67ではないようです。詳しくは教えてくれませんでしたが恐らくIP67と言ってしまうと水没での故障を保障しなくてはいけないからだと思います。よって水没での故障の保障はないようです。

書込番号:19172715 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ25

返信6

お気に入りに追加

標準

モニターが頻繁に切れます

2015/09/12 16:10(1年以上前)


携帯テレビ・ポータブルテレビ > パナソニック > プライベート・ビエラ UN-10T5-K [ブラック]

クチコミ投稿数:3件 プライベート・ビエラ UN-10T5-K [ブラック]の満足度2

8月末に購入しました。チューナーとモニターは間に障害物が無い状態で5M以内くらいで視聴していますが、だいたい1時間に1回は切れます。テレビ視聴でも録画視聴でもです。使い始めの頃はもっと頻繁でしたので、コールセンターに問い合わせたところ「無線と映像品質の設定」が当初は「自動」になっているのを「無線優先」にして下さいと言われ無線優先にして使用しています。皆さんのレビュー、口コミを見ると特に困ってないようですが、再度通信が再開されるまで1分前後はかかるし、特に録画再生寺は再開後は録画の始めに戻ってしまうのでとても不便です。

書込番号:19133640

ナイスクチコミ!4


返信する
hiropapa^さん
クチコミ投稿数:249件Goodアンサー獲得:8件

2015/09/13 13:46(1年以上前)

無線LANの環境は一言では語れません。

材質、水回り、混信等々。

小生は、お風呂でしか見ませんが、
専用の3000円程度のルータを
浴室外に置いています。

スマホで、無線LANアナライザー的な
ものがあるので、先ずはそれで、
環境確認と改善が必要です。

では。

書込番号:19136302 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


www777さん
クチコミ投稿数:132件Goodアンサー獲得:14件 プライベート・ビエラ UN-10T5-K [ブラック]の満足度5

2015/09/14 12:00(1年以上前)

レコーダー部本体が再起動しているのでは?HDMIケーブルで別モニターに接続して視聴して確認してみては?
たこ足配線で電源接続しているなら大元につなげてみるとか
近くに電子レンジなどあれば離してみるとか

モニター部の電源接続しっぱなしでも発生するなら初期不良かもね?
切れた時にレコーダー部本体の電源ランプがどうなっているか?

書込番号:19138949

ナイスクチコミ!3


www777さん
クチコミ投稿数:132件Goodアンサー獲得:14件 プライベート・ビエラ UN-10T5-K [ブラック]の満足度5

2015/09/14 23:31(1年以上前)

http://av.jpn.support.panasonic.com/support/hdd/download/index.html
ファームウェアのアップデートプログラムを行ってみては?

書込番号:19140836

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:3件 プライベート・ビエラ UN-10T5-K [ブラック]の満足度2

2015/09/15 00:05(1年以上前)

>hiropapa^さん
>www777さん
早速のアドバイスどうもありがとうございます。色々試してみたいと思います。
www777さんのご指摘の通信不具合時のチューナーのランプは赤です。これはコールセンターに問い合わせた際に確認しましたが、HDMI接続してるTVがある場合は問題ないとのことでした。

書込番号:19140968

ナイスクチコミ!5


www777さん
クチコミ投稿数:132件Goodアンサー獲得:14件 プライベート・ビエラ UN-10T5-K [ブラック]の満足度5

2015/09/15 03:21(1年以上前)

レコーダー部とモニター部のファームアップしても改善されなければ
仮にレコーダー部のすぐそばにモニター部を設置してモニター部で視聴してみては?
それでもだめなら初期不良でしょう。

私は古い機種を使用していますが、レコーダー部本体の無線をオフにして、
無線ルーターのSSIDにモニター部を無線接続して
利用しています。(無線親機をいっぱいとばしても仕方がないので)

書込番号:19141193

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3件 プライベート・ビエラ UN-10T5-K [ブラック]の満足度2

2015/09/22 23:12(1年以上前)

www777さん
いろいろアドバイスありがとうございます。
その後、チューナーのやモニターの場所を少しづつ変えたりして色々試したところ、1週間は切れずに済んだりしてきました。
またインターネットへの無線接続の有無も試したところ、インターネットへの接続を解除すると良さそうな気がしてます。

書込番号:19164329

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

UN-JL10T3かUN-JL10T2を購入したい

2015/09/18 10:03(1年以上前)


携帯テレビ・ポータブルテレビ > パナソニック > プライベート・ビエラ UN-JL10T3

スレ主 power3fgさん
クチコミ投稿数:3件

UN-JL10T3かUN-JL10T2を購入したいのですがどちらが良いのか決めかねています。
沢山の質問ですいませんが、教えて頂けると幸いです。

・T3もT2も本体側をTVなどとHDMI接続したら付属モニターとTVで同時視聴できるのでしょうか?
TVのみで視聴も可能でしょうか?

・本体側にブルーレイプレーヤーなどを接続して付属モニターで視聴、操作は可能でしょうか?

・DLNAはサーバー、クライアント機能は本体、モニター両方に備わっているのでしょうか?
他社の機器サーバーからの視聴も可能でしょうか?

・T3・T2はどちらが使い勝手が良いでしょうか?2台ともタッチパネルで利用できますか?

・本体をプロジェクターに接続してチューナ代わりに使用して家中の機器サーバーでお風呂テレビ視聴なども可能でしょうか?

・2台ともユーチューブも視聴可能でしょうか?

宜しくお願い致します。

書込番号:19150336

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:3077件Goodアンサー獲得:974件

2015/09/18 10:56(1年以上前)

>・T3もT2も本体側をTVなどとHDMI接続したら付属モニターとTVで同時視聴できるのでしょうか?
TVのみで視聴も可能でしょうか?

どちらもできますが、T3は本体用のリモコンは別売りです。

>・本体側にブルーレイプレーヤーなどを接続して付属モニターで視聴、操作は可能でしょうか?

できません。

>・DLNAはサーバー、クライアント機能は本体、モニター両方に備わっているのでしょうか?

T2、T3共本体にサーバー機能があります。
T2、T3共モニターにはクライアント機能がありますが、本体のクライアント機能はT2の方だけです。

>他社の機器サーバーからの視聴も可能でしょうか?

サーバー次第かもしれませんが、基本的には可能だと思います。
T2はDLNA認証あり、T3はDLNA認証なしです。
どちらもnasneからの再生はできているという話はあったと思います。

>・T3・T2はどちらが使い勝手が良いでしょうか?2台ともタッチパネルで利用できますか?

使い勝手は正直わかりませんが、
本体重視ならT2、モニター重視ならT3って感じじゃないでしょうか?
本体機能はT2の圧勝、モニター機能はT3の辛勝って感じかと思います。
どちらもタッチパネルです。

>・本体をプロジェクターに接続してチューナ代わりに使用して家中の機器サーバーでお風呂テレビ視聴なども可能でしょうか?

本体のHDMI出力とモニターの操作はほぼ独立してるので、
基本的には可能です。
録画中は録画チャンネルしか本体で視聴はできません。

>・2台ともユーチューブも視聴可能でしょうか?

両方とも、モニターのWEB機能で見られるというレビューがあります。

書込番号:19150457

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 power3fgさん
クチコミ投稿数:3件

2015/09/18 11:11(1年以上前)

沢山の質問に回答頂いてありがとうございます。

T3のリモコンは無いと不便でしょうか?

>録画中は録画チャンネルしか本体で視聴はできません。
T2の本体のみクライアント機能があるということですが、T2本体で録画中に本体のクライアント機能は利用可能でしょうか?

T3のスリープ機能も魅力なのですが、回答を拝見しているとT2を購入した方が後悔しないでしょうか?

書込番号:19150492

ナイスクチコミ!0


スレ主 power3fgさん
クチコミ投稿数:3件

2015/09/18 16:02(1年以上前)

本日、迷いに迷ってUN-JL10T2を購入してきました。回答頂きありがとうございました。

書込番号:19151171

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ5

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 ネット閲覧

2015/09/14 21:17(1年以上前)


携帯テレビ・ポータブルテレビ > パナソニック > プライベート・ビエラ UN-10T5-K [ブラック]

スレ主 sukesaiさん
クチコミ投稿数:10件

モバイルルーター(wimax2+)を使用してのインターネット閲覧は問題なくできるのでしょうか?

書込番号:19140231 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
P577Ph2mさん
クチコミ投稿数:14514件Goodアンサー獲得:4809件

2015/09/15 08:13(1年以上前)

使えますよ。
ただし、この手の製品にのっているブラウザはしょぼいものが多いので、動作がおそろしく鈍かったり、見れないサイトが多いなど、つかいものにならないことがおおいです。
また、動画を延々見続ければ、あっというまに何らかの帯域制限に引っかかるでしょう。
お風呂場でYouTubeとか見たいだけなら、防水タブレットを探した方がよいです。Xperiaあたりと、DLNA対応のレコーダーと組み合わせれば、理論的にはテレビも見れます。

書込番号:19141444

ナイスクチコミ!4


殿堂入り クチコミ投稿数:3077件Goodアンサー獲得:974件

2015/09/15 09:56(1年以上前)

モバイルルーターを使われるのであれば、
LAN端子付きのクレードル対応の機種なら
クレードルを使って有線LAN接続をおすすめします。

レコーダーとモニターがモバイルルーター経由のWi-Fi接続だと、
ルーターの電源が入ってないとUN-10T5が使えなくなるので

書込番号:19141621 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ68

返信6

お気に入りに追加

標準

ワイヤレスで音声を聞きたい

2015/09/10 14:36(1年以上前)


携帯テレビ・ポータブルテレビ > パナソニック > プライベート・ビエラ UN-15T5-K [ブラック]

スレ主 080808さん
クチコミ投稿数:64件 プライベート・ビエラ UN-15T5-K [ブラック]の満足度5

こちらのテレビを、ワイヤレスのイヤホンやヘッドホンで音声を聞きたいのですが
どういった物を買えばいいのでしょうか?
Bluetoothには対応してないですよねえ?
コスパのいい安くてオススメのイヤホンやヘッドホンがあれば教えてください。

書込番号:19127589

ナイスクチコミ!38


返信する
スレ主 080808さん
クチコミ投稿数:64件 プライベート・ビエラ UN-15T5-K [ブラック]の満足度5

2015/09/10 14:42(1年以上前)

書き忘れましたが
TT-BH03というワイヤレスヘッドホンが安い物では人気があるようですが
これって、このテレビ使えるのでしょうか?

書込番号:19127600

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:475件Goodアンサー獲得:38件

2015/09/10 15:01(1年以上前)

Bluetooth送信機が必要

書込番号:19127638

ナイスクチコミ!7


殿堂入り クチコミ投稿数:3077件Goodアンサー獲得:974件

2015/09/10 16:23(1年以上前)

ヘッドホン端子から音を取り出すしかないので、
それをワイヤレスで飛ばすような物ならなんでもいいです。

Bluetoothトランスミッター(送信機)&ヘッドホンも選択肢のひとつかと思いますが、
ものによっては映像に対して音声の遅延があって
違和感は感じると思います。

書込番号:19127758 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


LVEledeviさん
クチコミ投稿数:7449件Goodアンサー獲得:2383件

2015/09/10 17:17(1年以上前)

こんにちは

>どういった物を買えばいいのでしょうか?
Bluetoothには対応してないですよねえ?

テレビは音声のBluetooth出力に対応していないので、テレビのアナログ出力やヘッドホン出力にBluetooth送信機を接続すれば音声のワイヤレス化が可能になります。

参考サイト Bluetooth送信機
http://azpek.asia/1955/07/ranking-of-best-bluetooth-transmitters/

書込番号:19127858 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


スレ主 080808さん
クチコミ投稿数:64件 プライベート・ビエラ UN-15T5-K [ブラック]の満足度5

2015/09/13 21:31(1年以上前)

赤外線や2.4GHz帯無線のワイヤレスヘッドホンを使っても
電波が干渉して、テレビの映像や音声に問題が生じるとかはないでしょうか?

書込番号:19137543

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:3077件Goodアンサー獲得:974件

2015/09/14 01:21(1年以上前)

この機種のレコーダとモニターの通信は、特別な設定をしない限り5GHzですので、
2.4GHzのbluetoothとは干渉しません。赤外線も電波じゃないので大丈夫です。

書込番号:19138246

ナイスクチコミ!3



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「携帯テレビ・ポータブルテレビ」のクチコミ掲示板に
携帯テレビ・ポータブルテレビを新規書き込み携帯テレビ・ポータブルテレビをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング